【神奈川】殺傷事件発生の逗子海水浴場 安全対策を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鏡泊湖(130806)φ ★
七月十四日夜に殺傷事件が起きた逗子海水浴場の安全対策問題で、逗子市の平井竜一市長は三十一日の市議会全員協議会で、海の家のクラブイベント自粛の徹底や
警察によるパトロールを強化するとともに、来年夏は海の家での音楽禁止も視野に、安全なビーチを復活させる考えを明らかにした。(斎藤裕仁)

平井市長は「音楽を禁止した片瀬海岸西浜海水浴場(藤沢市)などを視察した後、逗子海岸を巡回したが、逗子の現状は極めて危機的な状況にあると感じた。
安全で快適なファミリービーチを取り戻すために全力で取り組む」と強調した。

海水浴場で問題が深刻化しているのは、音楽をバックに客の若者らが踊るクラブイベント。
風紀の乱れや騒音の原因となっており、県のガイドラインは海の家を運営する組合が定める自主ルールに、クラブイベントを行わないことを盛り込むよう求めている。

西浜海水浴場では、開設時から音楽を全面禁止とし、静かな海岸となったが、隣の鎌倉市の海水浴場に客が流れて問題化。
七月下旬に、三カ所ある同市の海水浴場の運営組合が相次いでクラブイベントの中止を決めた。

こうした最中に起きた殺傷事件を受け、逗子市は七月二十五日、逗子海岸営業協同組合にクラブイベントの自粛を要請した。

組合も(1)入れ墨がある客の入店禁止(2)パトロールの強化(3)暗い通路に照明器具設置−の対策を自主的に実施。県警も逗子署のほか、新たに機動隊による夜間の海岸パトロールを始めた。

市議会全員協議会では議員から、入れ墨客の入場を規制する条例改正や、イベントの規制強化などを求める意見が続出。
平井市長は「安全な海岸を取り戻すためには、西浜海水浴場が下した英断をしっかり受け止めなくてはならない」と述べ、来夏は音楽禁止など抜本的対応を検討する考えを示した。

市は七日に関係機関による対策協議会を開き、当面の対策と並行して来年以降の規制のあり方を含めた協議を始める。

東京新聞 TOKYO Web 2013.8.1
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130801/CK2013080102000175.html

※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★98匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373061016/270
2名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 19:47:58.08 ID:nmWg1vvA
いい事だ
3名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 19:58:06.04 ID:ZwOARkc+
火山灰の海水浴場って醜く汚いもんだな。
4名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 20:02:30.12 ID:s8K330VL
>復活させる考えを明らかにした。(裕仁)

昭和天皇が仰せてるみたいで凄いことが起きそうじゃねぇか…
5名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 20:12:58.30 ID:RQnDizEa
神奈川の海水浴場は大音量のDQNだらけ
6名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 20:21:54.01 ID:Ps/H6nwN
綿密な身体検査をやればいいよ
7名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 20:43:18.93 ID:Ih+VnZSS
そんな事件が起こってたのか
殺傷事件ってけっこう重大なのに全然ニュースになってなかったような
8名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 21:22:57.41 ID:yCSzxe+w
この事件って、ホニャララがらみ? それとも米兵?
9名前をあたえないでください:2013/08/04(日) 22:38:15.33 ID:JQYCjRms
30歳のおヤクザさんが全身刺されて死亡、ちょい離れたところで20代の男が刺されて大怪我してたのか
これでいまだに原因もわからないんじゃとても安心して泳ぎには行けないな
10名前をあたえないでください
>>1

272:08/08(木) 11:40
>>269
鎌倉市長も音楽禁止に前向き。実際には警官が砂浜を巡回するらしいから、バーベキューにナイフもってたら職務質問でヤバいことになるかもわからん。逗子市長といい焚き付けてるのは神奈川県警だろ。姑息な連中。