【社説】麻生財務相発言、ナチスにどう改憲を学ぶのか…今までも失言や放言繰り返してきた麻生氏。これが首相経験者の言うことか(読売)
これが首相経験者の言うことなのか。現在の重要閣僚としての資質も疑わざるを得ない。
麻生副総理・財務相が憲法改正を巡って、ドイツのナチス政権を引き合いに出し、その手法を学べという趣旨の発言をした問題である。
ナチスを肯定的に語ったものと受け止められ、国内だけでなく、米国のユダヤ人人権団体などにも、反発が広がった。中国や韓国も、
安倍政権の歴史認識の問題と重ねて批判している。
麻生氏は、「真意と異なり、誤解を招いたことは遺憾」として撤回したものの、日本の国益も損ないかねない事態だ。
今回の発言は7月29日、都内の講演会で、憲法改正は冷静な議論が必要という文脈で出てきた。
ヒトラーがワイマール憲法の下で台頭したことに言及し、「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を
学んだらどうかね」と述べた。
しかし、ワイマール憲法は形骸化されただけで、「ナチス憲法」なるものは存在しない。
ヒトラーは、合法的手段によって政権を掌握し、政府が国会審議を経ずに立法できる全権委任法などで独裁体制の基礎を築いた。
ユダヤ人らを強制収容所に送り込み、大虐殺を引き起こした。
麻生氏は、2日の記者会見で、「狂騒の中で、いつの間にか、ナチスが出てきた。悪(あ)しき例で、我々は学ばないといけないと
申し上げた」と釈明した。それが真意というなら、「手口に学べ」という表現は全く不適切だ。
憲法改正に絡めて持ち出した意図も全く理解できない。憲法改正には国会の発議だけでなく、国民投票が必要であり、「いつの間にか」
改正できるはずがない。
民主党の海江田代表は、「憲法改正は侃々諤々(かんかんがくがく)の議論をすべき問題だ。こっそりやってしまえばいいなどという、
民主主義を無視した発言だ」と批判している。
麻生氏の発言が、憲法改正を掲げる安倍政権にとって、打撃となったのは間違いない。
菅官房長官は、「閣僚は立場を十分承知し、慎重に誤解されないよう発言すべきだ」と述べた。
言うまでもないことである。だが、麻生氏は、外相、首相時代にも「アルツハイマーの人でもわかる」、「医師は社会的常識が欠落して
いる人が多い」といった失言や放言を繰り返している。
参院選での大勝で政権のタガが緩んできたのではないか。麻生氏の発言には傲(おご)りも垣間見える。
ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130802-OYT1T01514.htm
2 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:10:43.59 ID:LWdh/+l9
誤解を招く報道を世界にまき散らしておいて後は知らんぷりのマスゴミは傲慢じゃないんですかね
これまでも偏向や捏造を繰り返してきたメディア
これがマスゴミの言うことか
4 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:23:04.27 ID:MZ9/rKBT
>>1 おい、読売
記事タイトルをこっそり変更したのは何故だ?
5 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:26:58.15 ID:LloKVYWv
ナチス・ドイツの手口に学んだらって言ってねーだろ 国語力あんのか
憲法が変わった話だろ 何ファビョってんだよマスゴミwwwwwwwwwww
6 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:27:27.02 ID:KAI+qpEM
麻生はほんとうに人が悪いから
支那+南朝鮮+護憲派の連合がナチスと同様に
狂乱を起こして知らない間に改憲論を葬り去る計画を立てているから(安保闘争がそうだろ)
やつらの手口に注意しろ
と言いたいんだよ
本当は
中途半端にナチスに例えたので論旨がほとんどわからなくなっているが
7 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:27:59.60 ID:LQtA/ZwI
うかつにナチスとか言っちゃう馬鹿w
もう辞めてもいいぞ
8 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:31:10.39 ID:KAI+qpEM
中途半端にナチスを持ちだして論旨不明になったな
護憲論=ナチスとはっきりいってやればよかったのに
9 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 02:53:44.67 ID:gcyU0JEX
10 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 03:25:25.13 ID:+iWXMUsV
謝ればすむことなのに、ごねて問題点をすり替えるのは朝鮮人の手口だな
読売は朝鮮人にかなり学んでるな
潰れろ
11 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 03:36:56.49 ID:qtI/Ku7D
確かドイツにネオナチ党ってあるよね 世界からドイツは文句いわれってか
ドイツは反省してないとかさ
12 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 03:55:01.74 ID:mZyZc2y4
日本語が通じないなんてマスゴミ怖すぎ
13 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 04:04:20.17 ID:uKEamUgq
改憲をナチスに学ぶと入って無いだろww
社説書いてる輩は本当に日本人なのか?
新聞記事書くプロとは思えないあきれるほどの曲解だな
>>1 新聞記者の理解力の低下が深刻な状態だということがわかった。
取材したのは縁故入社なのか?
それとも体育会出身の脳みそ筋肉か?
マイネッケの「ドイツの悲劇」を読んでおくと、
麻生が言った意味が理解できるよ。
学生時代に勉強しておくべきだ、もしジャーナリストになりたいのなら。
15 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 04:17:24.93 ID:Kc8EKDg4
もっと報道するべきことあるだろう?読売さん。
目の付けるポイントと
取り上げる記事そのものがずれてるんだよ。
ぶっちゃけ、外人が読売新聞において、
日本の政治家が、ナチスという単語つかったよ〜の
小学生レベルの感想文でしかない。
16 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 04:28:58.40 ID:WJ1pO/MC
もうため息しかつかんわ
沖縄上空にまで中国の偵察機がきてアメリカがドクトリンを変更する時代に
日本はマスゴミが政治家を引きずりおろそうとしてる
敵が目の前に来てるのに危機感ないのか
護憲派麻生なら問題なかったかもしれんが、改憲派だろ?
それで「あの手口うんぬん」の一文はブラックジョークにしてもひでぇよ
よく考えろ、謝って済むとか無理だから
中韓が許してくれることありえるか?
欧米の人間にとってナチスとは同じレベルの話だぞ
全文を読めば、とか、国語力があれば理解できる、とか、それは発言側の意見だからな
あ、ちなみに狂騒の中で(だっけか)は
第一次大戦後のドイツが
多額の賠償金やインフレに喘いでいた頃に
国民に選ばれたヒトラーが
公共投資などで国内経済を回復していき
国民の人気を獲得しナチス党が
政権をとって独裁体制を築いていった、
という歴史的事実によるものだから、
護憲派うんぬんとか勝手な解釈してんじゃねーよw
麻生は一応最後で理性的に話し合い、憲法を変えましょうと言ってるわけ
てか、思いつきで話し過ぎなんだよ、あのアホは
これまで何度も事実を捻じ曲げる報道してきた読売にその言葉お返しします。
19 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 05:11:06.89 ID:eaR2j8R5
ナチスもやらなかった院内での不正投票を見逃すマスゴミ
20 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 05:42:44.53 ID:bKt2GYov
ポッポはどうなるw
22 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 05:52:23.28 ID:BiHYkZtQ
いやあ、おまえらの文章読解力はすごいね。今回、マジで笑わせてもらったわ。
「麻生さんはナチスの手口に学べなどとは言っていない」
言ってるよ(笑)
「歴史の教訓として二度と繰り返さないためにマスコミに向かってナチスの手口を学べと言った」
言ってねーよ(笑)
俺たちの麻生さんは、こう言ってるんだよ。
俺たちの麻生「いっそのこと日本も、国民が気付かないうちにワイマール憲法をナチス憲法に改正しちゃったヒトラーさんのあの手口に学んだらどうかね。」
聴衆「あはははは。」
これは要するに、「連合国=正義/枢軸国=悪」という東京裁判史観にドップリ浸かった奴には
まったく面白さが理解できないハイレベルなジョーク、「ユダヤ人=正義/ナチズム=悪」という
戦後流布された歴史観にドップリ浸かった奴には決して受け入れられない危険なブラックジョークなんだよ。
さっきまで迫害されてた正義の被害者が、実際は戦争が終わるやいなや侵略して迫害する側にまわったのが
パレスチナ問題。そのパレスチナでユダヤともイスラムとも距離を置いて「日本人」という
対等な第三極の立場でパレスチナ和平を提案する視点を持った麻生さんだからこそ繰り出せるブラックジョーク。
あくまで身内のシンポジウムに集まったバリバリの保守系知識人(櫻井よしこ女史とか)のみを想定して
披露した、チョイと偽悪趣味の香り漂うシニカルでニヒルでデインジャラスなブラックジョークなんだよ。
ジョークと気付かず珍解釈を説く擁護発言や、ジョークと知ってて怒ってみせる政治的批判が溢れる中にあって、
あの橋下市長が開口一番「ブラックジョークでは」と喝破したときは、さすが言葉のプロたる弁護士として
若いときに鍛えられた正確な読解力だなと感心したよ。
もっとも、それをぺらぺらマスコミに語って火に油を注ぎ、世界中のユダヤ人協会やマスコミから
集中砲火を浴び、結果的に麻生さんの逃げ道まで塞いでしまうようなことに関与するのが、大阪市長として
プロかどうかは別だけど(笑)。
まあいずれにしても、ジョークとしてさらっと流すのが東京裁判史観に毒されていない保守系知識人の品格。
政治部のフロアでは「また麻生がやらかしたぞ(笑)」「仕掛けるタイミングは臨時国会召集から逆算して」
とか何とか言いながらタバコ部屋で談笑してるくせに、紙面では「果たして撤回で済む問題だろうか」と
わざとらしく眉間にしわを寄せて怒ってみせるのがマスコミの正義。
そして、そもそもこれがジョークを言ってるのか何なのか理解できないのが猿。おまえら、猿(笑)。
おい、そこの猿!2ちゃんねるの受け売りで政治を語る、猿真似の得意な猿!全文を読んでも麻生さんが
ジョークを言ってることを読み取れず、誰かがネットに上げた演説の録音を拾って聴衆がウケてるのを聞いて
ようやくこれはジョークらしいと気づく絶望的な文章読解力の文盲猿!「ナチスの教訓を繰り返さぬ為に
マスコミに向けて手口を学べと説いた」などと解説する、東京裁判史観にドップリ浸かった戦後民主猿!
27 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 06:22:10.89 ID:yEwTxhav
静かに議員辞職すること
それが今麻生に求められていることだ
日本に迷惑を掛けるな麻生
キチガイもろきみは
こういうときだけ読売を利用するんだよなぁw
偏向スレ立てしかできないキチガイw
29 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 06:53:55.51 ID:O6nbGywP
>>1 テメーが歪曲報道で、火付けしたんだろうが
責任は絶対取らせてやるからな
30 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 07:01:00.80 ID:juTU1EhL
> 俺たちの麻生さんは、こう言ってるんだよ。
> 俺たちの麻生「いっそのこと日本も、国民が気付かないうちにワイマール憲法をナチス憲法に改正しちゃったヒトラーさんのあの手口に学んだらどうかね。」
> 聴衆「あはははは。」
まさにその通り
麻生さんこういったのだよ。
国語力のあるひとには反語ということが理解できるが、おバカなマスコミは曲解しかできない。
野党のアホどもはに至っては、もう笑いものでしかないw
31 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 07:45:44.48 ID:Npmynl2M
外国の言いなりのマスコミにはうんざり
アメリカがーこういいました
中国がーこういいました
韓国がーこういいました
だから、日本の政治家こうすべきだ
お前らはどこの国の人間だ
32 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 08:20:27.69 ID:u8P1LYtb
33 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 08:40:33.81 ID:O6nbGywP
誰がどう見ても、ナチス礼賛じゃなくて、反日マスゴミ批判だよ
http://www.youtube.com/watch?v=SrnQREcDNJM 講演の問題にされた部分、書き起こし
>僕は4月28日、昭和27年、その日から、今日は日本が独立した日だからと、靖国神社に連れて行かれた。
>それが、初めて靖国神社に参拝した記憶です。それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。
>昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ違いますか?(拍手が巻き起こる)
>騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。(少し笑い)
>憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。(どっと笑い起きる)
>わーわーわーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と言って、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
>僕は民主主義を否定するつもりは全くありませんし、重ねて言いますが喧噪の中で決めないで欲しい。それだけは是非お願いしたい。
安倍政権を支持している読売も見放したか。
産経も、麻生発言を「お粗末な失言であり、撤回したのは当然である」と突き放してるぞ。
極右産経や読売も「反日」か?「在日」か?>麻生キチガイ信者ども
35 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 09:49:54.72 ID:m/mRvZx5
読売が1日遅れで朝日と同じような社説載せたってのがミソだな。
明らかに安部政権叩きというより、機会があれば安部にとってかわろうと狙ってる麻生叩き。
つまり安部総理の長期政権を支持するという表明だよ。
>>30 いや、マスコミも、リベラルな知識人も、そして当然野党の政治家も、多くの人が分かってるんだよ。
麻生さんが保守系のシンポジウムで話の締めにブラックジョークのつもりで天真爛漫に放った放言だと、
分かってるんだよ。そんなことは分かったうえで、わざと分からないフリをして「こんな信念を持った
人が憲法改正を語る資格釜あるのでしょうか!」とやってるわけだよ。麻生おろしと憲法改正阻止に
利用できる一粒で二度おいしい失言だもの。
思い出してごらんよ。保守系の政治家が軽い冗談のつもりで語った脱線発言は正義の代弁者のように
目くじら立てるのに、革新政党や労働組合の幹部、身内のマスコミが同じことをやったら
「本心からの発言でないことは明らかだが、責任ある立場に立つ者がこのようなことを軽々しく
口にしてよいはずもなかろう。軽率と言わざるを得ない。」で終わりだよ。
>>33 マスコミ批判に夢中になっちゃって、「騒がれないようナチスの手口真似てこっそりやろうかw」と
酷いジョークを飛ばしたようにしか見えませんな
少なくとも「反面教師、悪い例としてあげた」とは取れない(そう言ってる奴の方が日本語おかしい)
38 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 12:31:44.20 ID:YHNk/72O
>>23 ギャーギャー騒ぐ連中に対して、皮肉って、ナチスを手本にしろ。と言っている。
分かってて、誤報を続けるマスゴミはクソだな。
39 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 12:45:59.45 ID:LiAVO7N6
>「医師は社会的常識が欠落している人が多い」といった
> 失言や放言を繰り返している。
これは同感、
でも「ナチス発言」は国際感覚、常識がなく議員失格
40 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 13:16:00.00 ID:PwpNETqL
とうとう読売にまで批判されたかwww
これでキチガイ麻生が精神異常者であることは確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 13:24:53.33 ID:BSFzsrZW
ゴミウリが中川さんを罠にはめて失脚させたのは絶対に許さん。それが消費税増税を邪魔する麻生さんの失脚を狙って仕掛けて来やがった。
42 :
名前をあたえないでください:2013/08/03(土) 13:34:30.07 ID:zAXvENLt
読売新聞はネット民がマスゴミに騙されず間違いを指摘したからってタイトル勝手に変更してんじゃねーよ!
変更前
ナチスの手口学んだら・・・憲法改正で麻生氏講演
変更後
改憲「狂騒、狂乱の中で決めるな・・・麻生副総理
記事タイトル180度違う内容にちゃっかり変えてますよね。
謝罪はどうした?不適切な発言した場合、謝罪すべきなんだろ?
「ナチス憲法」ってのは、"共産党の支持を仰ぐ"って前文の一言で憲法を死文化させた中国みたいなものだよ。
全く、民主党や反日マスコミも中国を見習って、ナチスのやり口を学んだらどうかね。
現体制への不満を煽る喧騒的なプロパガンダだけは、民主政権誕生の時もそして今もナチス以上の手腕なのにね。
麻生の場によっては不適切な発言は、マスコミの反日売国に利用されやすくはあるが、悪意が無い故に、真意が理解されると売国奴へのブーメランになる。
44 :
名前をあたえないでください:
前も同じように麻生を叩いて自民党を麻生政権を潰して民主党政権を誕生させたマスコミ
あの時、今の日本に民主党政権で遊んでいる余裕なんてあるのか?
民主党政権を試している余裕なんてあるのか?と思っていたら…
本当に最悪の政党を日本に押し付けたんだよマスコミは