【社会】鉄道業者「駅のエスカレーターは歩かないで」[7/29]
駅構内にあるエスカレーターでの事故を防ぐため、
27の鉄道事業者がエスカレーターでは歩かないよう呼びかけるキャンペーンを始めました。
これは、エスカレーターを駆け上がる利用者とぶつかり、けがをする事故が相次いでいることから始めたもので、
JR東日本管内だけでも、エスカレーター関連の事故が毎年250件以上起きています。
「エスカレーターのもともとの使い方は、立ち止まって手すりにつかまるのが、前提となって設計されている」(JR東日本サービス品質改革部・溝部達也次長)
エスカレーターでは片側をあける習慣がありますが、
鉄道事業者は、杖を使う人など片側に寄ることができない人もいるので、歩かずに手すりにつかまるよう呼びかけています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5395537.html
でも後ろから押してきたり、脇を抜けようとしてくるんだよな。
んで、面白いことに追い越すとその場で立ってるんだwww
3 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:02:45.61 ID:HM81red/
それなら増設しなさい
渋滞激増必死だぞ
4 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:03:27.48 ID:Yi/PlIUf
駅員も歩いているんだが
5 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:03:57.70 ID:05lhCJAc
>>杖を使う人など片側に寄ることができない人もいるので
右左どっちに寄るか議論を封殺w
6 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:04:06.34 ID:uZKzfam5
階段が隣に並んでる駅でも、人のいない階段じゃなくて、わざわざ人がまばらに立っているエスカレーターを駆け上がる馬鹿いるしな
>>5 なんで寄ること前提なの?
杖ついてる人、片手けがしてるとか無い人、子供つれて脇に立たせてる人。
は無視なんだ。
走ったりするなら階段使えと言う事だね
一部は併走してないけど
しかし、片方が空いてて
もう片方は行列で待ちまで出来てるのは異様だったからな
横に来られるのは嫌だろうから
一段下がった逆だろうな
今でも大半が一段間空けてるし
単純に輸送量が倍になるし
9 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:08:18.22 ID:05lhCJAc
体がまともに動く人はその手の議論をしたがる、本能らしい
片側をあける習慣があるのは都会だけです
田舎ではありません(´・ω・`)
11 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:09:55.95 ID:WYAod6o0
今までがおかしいんだよ
急いでる奴は階段使って走ればいいんだよ
エスカレーターで楽して速く行こうとするからあんな金魚の糞になるんだろうが
馬鹿すぎる
駅のエスカレーターに「事故防止のため、歩かないで!」「乗ったらひと休み!」とか書いてあるから
そういうルールなんだなと立ち止まってたら、かけ上がってきた人たちから
ものすごい無言のプレッシャーを受けて、思わず歩いて上ってしまった
止まっている状態のエスカレーターは
強度的に人が階段代わりに使っても問題ないのかね?
メーカーの正しい見解って、一度も聞いた記憶がない。
>>13 なんどもなんどもメーカーの見解は報道されているし、メーカーのページみれば書いてあるが。
自分で探して読め。
15 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:22:35.37 ID:4tmSq+p1
『歩くな』と言われたら、『走れ』ってことじゃないの?
実情に合わせられないメーカーの怠慢だろ
>>15 下手すると振動を異常と感知して
急停車する可能性があるので
極力走るのは辞めた方が良い
18 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:30:38.71 ID:ziv34hj9
俺たちは家畜じゃないんだ、指図する代わりに設備を増やせ。
そうだ、家畜じゃないんだ。
自分できちんと「エスカレーターだから歩いてはいけない」と理解し、正しくつかえ。
おまえは人間なのだ。
>>18
人通りがあるところで走るなんてあり得ないだろw
21 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:42:10.47 ID:dENcAvzY
これ片側ばかり負担が掛かるから、そのうち部品が
壊れて
大事故に繋がるって聞いて怖くなったわ
エスカレーターはゆっくり移動するためのもの。
急いでる奴は階段を使えってことだ。
設備増やせとか言ってるアホは邪魔だからエスカレーターを二度と使うな。
駆け上がってく人って、階段やらエスカレーター降りたあと、歩いてるよね。
24 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:47:39.82 ID:bFSANniq
大阪では右側は歩く人用で、左側は走る人用。
25 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:50:20.90 ID:C/NHe0L2
まぁ、昔はエスカレーターの片側を開けるなんてこと
してなかったけどね。みんな止まって乗ってた。
シネコンとか一人幅エスカレーターが多い印象(まあ場所的制約もあるんだろうが)。
でもあれだと絶対に走らないし、追い抜かないよな。
あれだと両手でベルト掴めるし、これからは一人幅のエスカレーターを普及したほうがいいかもな。
27 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 14:53:50.87 ID:kaKd5Ych
階段でも人が多いところ、駆け上がれば事故増えるだろ。時と場合考えろつぅこと
>>27 どこでも「走るな」
当然だ。
自動車でもスピード出しすぎで事故おきればどうなるか想像できるだろ。
メーカーとしてはエスカレーター上を歩行する事を想定じゃしていないような感じだな。
一応建築基準法か何かで強度の指定はあるようだが。
そうなると、JRの例えば新橋駅なんかは
地下ホーム地上に上がる手段が
エレベーターとエスカレーターのみ(但し貧弱な非常階段はある)が、
常時利用可能な階段が欲しいな。
黙ってエスカレーターに乗っていればいいでしょう?
階段だって走ってはいけませんよ
>>29
イオンだと狭すぎて片側によると落ちるぞ。
>>30 階段を走りたいなんて書いた覚えはないが?
>>29 徒歩や走っても強度的には問題ないかも知れ無いが
緊急停止時の安全面での考慮はされて無いと思う
下りで走って降りてて行き成り止まったらそのまま落ちると思う
歩いていても落ちる可能性が
登りでも危険かと思う
>>33 すまん。
自分の最初の疑問は停止中のエスカレーターを歩いても問題がないかどうかで、
回りくどい書き方だったけど、
要するに、エスカレーターは非常時に階段同様の避難経路になりうるかどうかという事が知りたかった。
もし避難経路になり得ないのならば、
>>29で書いたようにJRの新橋駅なんかは
朝のラッシュ時なんかは非常階段で乗客を避難誘導できるレベルではないな、と。
従って、鉄道事業者としても階段の増設が必要だよね、と言いたかった。
>>1 人の情報勝手に売ってカネ儲けてるくせに
お願いなんてするんじゃねえ、カス
36 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 17:45:28.14 ID:GsiykmGd
隙間が無いように、一人の幅のを設置しろよ
こんなの当たり前じゃん、前から東京の奴ら頭おかしいんじゃねえかと思ってたわ。
地方都市住みの常識じゃエスカレータで人を追い越すとか行儀悪いことで
よっぽどスカスカのときかつ急いでる時に限り小声でスイマセンとか言いながら
上がってくぐらいが人の迷惑に鳴らない最低限の行動だぞ。
39 :
名前をあたえないでください:2013/07/29(月) 22:14:04.87 ID:wScO7BDQ
エスカレーターは電気の無駄。
核爆発を起こした小日本人は分をわきまえろ。
41 :
名前をあたえないでください:2013/08/01(木) 18:09:07.27 ID:N4Yy5eNC
歩けないなら、エスカレーター撤去しろよ。
年寄りとかはエレベーターで移動させろ
42 :
名前をあたえないでください:2013/08/01(木) 18:28:42.07 ID:o2RQeDdv
日本人同士でバカにするかw
地方とバカにする人ほど、盆暮れ正月は都会にいないw
現状に合わせろよメーカーの怠慢を顧客に押し付けるな
>>42 言ってるそばからバカにしてるなw
お前はバカなのか?
45 :
名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 09:57:21.29 ID:qMwyMHUK
今後設置するエスカレーターはすべて一列用にすればいいわ。
46 :
名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 10:19:43.22 ID:2EE7uuAe
鎌倉時代から東武士の家系だけど
そう言っちゃ、関東もいなかモンなんだけどなw
東京土着民は自身の事を都会とか言わない
大体言ってくるのは地方出身者
驚きや尊敬の年で田舎と言う言葉を使うのが古来からの東人達
阪急梅田駅では、1970年頃には「お急ぎの方のために、左側をお空け下さい」の放送が流れていて、
それから50年近く、「歩いたから壊れた」「転倒などで大けがした」て話は聞かんがなぁ。
関東人は使い方が荒いのか?
48 :
名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 10:40:53.94 ID:JbSAg59g
>>12 ため息とか舌打ちとか軽く地団駄踏んだりいろいろやってくるよな
でも絶対口では言ってこないw通してくれって一言言えばいいのにw
49 :
名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 10:47:12.07 ID:REe0NeIh
我先にと進むのは中国人ぐらい。
50 :
名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 10:53:16.70 ID:F4kzjWUe
>>1 エスカレーターの設計強度は、世間で思われているほど強くないんです。
エスカレーターの設計強度は歩くことを想定していないから、歩いたら壊れる。
エスカレーターの設計強度は、各段に人が乗ることを想定してないから、
各段2名ずつが乗ると止まってしまう。
右側ふさいで他の客とトラブルになったときに、駅員はちゃんと被害者を守る覚悟があるのか?
52 :
名前をあたえないでください:2013/08/09(金) 23:14:02.91 ID:Ghs7IyVI
リマンの格好だと文句言われるが色眼鏡掛けてハデなシャツ着てチンピラの振りしてたら誰もなにもしなかったわwwwww
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:12:34.31 ID:nq07I20z
見た目ですぐに80代以上とわかるお婆ちゃんがステップに乗る側の
移ろうとしても、隙間がなくてなかなか割って入れず、もたついている内に
下から突き上げる流れに押し出されるように、いかにも重そうな動きで
駆け上がったところを見たときは痛々しかったな。
あのとき真後ろにいた奴もそれを察知してお婆ちゃんに声掛けして
自分も止まればいいのに。
55 :
名前をあたえないでください:2013/08/12(月) 10:26:04.57 ID:dQT1M2yb
これだけ習慣化するまで放置していたんだから
エスカレーターを設置している事業者は責任を持ってやるべき。
歩かないのが習慣化するまでエスカレーターに係員二人
並んでのって強制的に歩けないようにするとか。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:47:28.92 ID:875lX7pz
羽田空港内の長いエスカレーターで小型スーツケースでも
持ち上げて駆け上がっていた奴を見たが、いかにもアホw
歩行による時間差を利用しないと飛行機に乗り遅れるんかいなw
エスカレーターを歩いたり走ったりしないと間に合わないような奴らが、駆け込み乗車をあちこちでやらかすから電車が遅れる。
5分くらい早く行動開始すれば済む程度のことが出来ないって、どれだけ無能なんだ?
>>47 そもそも左側に立って右側を歩く自体日本だけやからな...
大阪含め左側を開けて右側に立つのが世界標準なんだが、
その前から日本は世界と違い車や電車が左側通行という事で
東京の営団が勝手に決めたのが始まりだと言われているらしい...
つまり、
Q:そもそもなんで関西以外の人が左側に立つの??
A:それは東京の命令で従わされてるんだよ。
が正しい。
【トンキンの強制によって左に立たされたw 2013/01/19(土) 20:49:33.80 ID:aY8FpYxk】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1358596173/ 大阪の左歩きを大半が大阪万博を出しますが、実はそれ以前から左歩きがありました。明確なルーツになったのは阪急梅田のエスカレーターです。
当時としては異常に長いエスカレーターで立っていれば1分近くかかります。しかし歩けば15秒ほどで通過できるので電車に乗れる、乗れないの差が出ます。
それで多くの人がエスカレーターを歩き出したのです。関東のように2〜5分間隔ではなく15〜20分の間隔なので1本の乗り過ごしが大きく朝は当然、
晩も電車の発車前はほとんどの人が歩きました。その中で歩かない人が右によけて歩く人を邪魔させないようにしたのがルーツとなっています。
左歩き啓発の表示も何も無く自然発生的にできたものです。その直後に大阪万博があったので、動く歩道において実態に合わせて左側歩行を掲示しました。
したがって掲示を始めたのは大阪万博ですが、左歩きの発祥はそれ以前からありました。
関東ではエスカレーターを歩く習慣が無いばかりか、駅のエスカレーターもほとんどありません。
しかし新御茶ノ水や半蔵門線など深い駅でエスカレータができた時にやはり急ぐ人が歩こうとしましたが、
歩かない人につかえてトラブルも起こっていました。
既に関西で定着している片側歩きをなぜしないというマスコミの煽りもあって当時の営団地下鉄が始めたものです。
JR東はエスカレーターは歩くところではないと拒否しました。当時の営団幹部は上級公務員の天下りの場所、
実態調査などまるでしないで道交法は右側歩行だからと右側歩行を始めてそれが定着しました。
関東では前例が無かったのと官に対する指示を従順に守るという風潮があったので関西と立ち位置が違っていても違和感が無かったのです。
後にそれが違和感となってきます。
しかも地方では東京の方法ということで右歩きの方を採用します。地方でも歩くという前例が無かったというのがあります。
【j_slow_cardさん 】
[エレベーターの乗る場所が関東では左、関西では右なのは何故ですか? Yahoo!-知恵袋]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1275893207 この話は大学の先生も言っていたほど...
トンキンったら昔から相変わらず関西が嫌いなんだよね...
[全国エスカレーターたちマップ表]
http://www43.tok2.com/home/alicepallet/my-town/japan-tizu2.gif