【政治】参議院は良くて無用、悪いと有害? 政治は嫌いと言う前に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四拾代 おまコン(130806)φ ★
「第二院は何の役に立つのか、もしそれが第一院に一致するならば、
無用であり、もしそれに反対するならば、有害である」

これはフランス革命の指導者の一人であるシェイエスの言葉であるとされている。

最近、改革論が強く唱えられている日本の参議院を思い浮かべて、
納得される方も多いかもしれない。

仮に、国民を代表する第一院の議決が常に正しいとすれば、
この言葉は全く妥当と言うほかない。

しかし、第一院の決定に全てを委ねることには危険がある。第一院が、
国民から遊離して暴走を始めたとき、その歯止めがなくなってしまうのだ。

続きはソースでお願いします

2013年07月22日 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/15824?display=b

※依頼がありました
2名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 11:58:10.70 ID:dZJge2IO
どっちかというより
選挙に多大な影響を与えるメディアの偏向体質を改善しないと
メディアの意図にそって歪んだ方向に右往左往する
3名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:02:58.20 ID:RpLbJo0M
自民から民主へ

民主から自民へ

と政権交代したとき参院の存在は大きかったとおもうが

あるいみ、執行猶予期間みたいなかんじで、参院があったな

そうみれば、ちょっと様子を見てみる、日本らしい政治じゃね?
4名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:06:52.30 ID:Ei7nKYmj
政権与党と違う意見を持つ国民の意見の切捨て防止
ねじれというなら ねじれて多数派意見の判断を一旦止めて
少数者側意見を斟酌反映させる為にも参議院の必要性と意義
なぜなら多数派のみが国民に有らず 少数派を含めて日本の国民
参議院の機能役割は「ねじれる」為にこそ 存在の理由があるのかも
5名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:11:10.24 ID:gpHcNct/
『ダメなら変えればよい』
それに6年かかった。
参議院は、必要だと思うが
任期は2年にすべき。
6名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:15:34.37 ID:KbZVINi4
東洋経済って、チョンの巣だろ

経済分野でさえまともな記事書けないのに、政治分野なんて論外だな



そもそも他人の言葉を借りてしかモノを語れない時点で、

無能を露呈してるわけだし
7名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:16:22.02 ID:SHTNfe3R
歯止め、権力の分散と言う意味では役に立ってる。
国民の選んだ与党が正しいとは限らないのだから
8名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:18:15.31 ID:VhkyYPxy
でも実際、09年衆院で民主ボロ勝ちのあと、参議院で自民が勝ってねじれてなかったらと思うと背筋が凍る思いがする
9名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:19:34.83 ID:La6YmSjt
衆参でネジレがある状態が正常。ネジレ解消では参議院の価値はない。
10名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:24:05.39 ID:0KZFbi/V
貴族院だった頃はそれなりに意味はあっただろうけど
全員平民の今は全く存在意義もねえわ
税金の無駄だからさっさと潰せ
11名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:25:55.75 ID:gShgypLD
独裁への歯止めは必要
12名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:29:42.51 ID:s0/jeR1X
自民党の圧勝が悔しいから今度は参議院不要論か
分かり易すぎですね
13名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:32:18.02 ID:RpLbJo0M
>>11

大きく間違ってる

独裁は制度がつくるわけじゃないし、歯止めもできない

独裁をつくるのは、いつも民衆

どんな制度を作ろうと、民衆が支持すればあっさりと独裁になるよ

クーデータですら、支持されればアリなわけで
14名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:33:09.48 ID:eT1c9i8h
朝鮮民主党みたいな中身が極左みたいなのをマスゴミが国民騙し情報隠蔽して政権とらせる事を
防止するように情報開示をもっと出さないと

自民党内にもまだ沢山、左翼が紛れ込んでるし しっかりどんな議員が情報をみんなで共有できるように




マスゴミ死ね
15名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:35:58.31 ID:eT1c9i8h
朝鮮民主党の暴走を止めたことでネジレは必要と実感した
もしねじれが無ければ今頃、鳩山や菅、小沢など売国奴に日本国を破壊尽くされてた
大企業も倒産してた
16名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 12:48:54.50 ID:bCTdepHx
目を閉じて想像してみろ
民主党政権下で好き放題法案が通った時のことを・・・
17名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 15:55:37.21 ID:eUxtDvdP
独裁政権なら話が早いのに、そうじゃないから面倒
暴走とか独裁とか、民主のときに騒げば信頼されたかもね
18名前をあたえないでください:2013/07/28(日) 20:18:56.08 ID:ikgqbjHP
政治家の行き過ぎの歯止めだろ
韓国みたいな国政にしたいのか?
19名前をあたえないでください
参議院は必要だが、選出方法は考え直さないといけない。
いっそのこと、毎年6分の1ずつ改選するのはどうか。