【社会】東京電力、リスク管理の甘さ認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
福島第一原子力発電所で放射性物質を含む地下水の海への流出などの問題が
相次いでいますが、東京電力はこうした問題について、リスク管理に甘さがあったことを
認める内容の報告書を26日に開く社内改革の会議で公表することが分かりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130726/k10013302651000.html
2名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 04:40:09.91 ID:P+qJzNpv
てゆーかメルトスルーしたり○爆発したりしてるのに
原子炉放置プレイってのをいいかげんなんとかしたらどうだ
3名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 05:05:30.52 ID:nC2luiRl
原発乞食に都合が悪いスレwwwwwwwwwwwwwwww


どうした? ミンスが悪いんじゃなかったのかwwwwっw?
4名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 06:55:09.11 ID:wLWw/GF1
鉛板で隠蔽したのもリスク管理なんですかね・・・?
5名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 08:25:18.57 ID:+KftK4H3
東電の社長をトヨタの社長と代えたほうがいい
無理無駄ムラリスク管理しっかりやってくれるぞ
6名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 09:15:52.42 ID:rQZ2p0aE
東電の社長を元ワタミに代える
7名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 15:51:29.07 ID:hEODZGO3
有事法制反対!

だって、有事なんてありませんから
8名前をあたえないでください
半減期の短い放射能ばかりでなく、
長いものも検出されているんじゃねーの。
または意図的に調べないとか。
半減期の短いものばかりが都合よく出ているのは
おかしくなくね?
放射性物質半減期
ウラン238 約45億年、カリウム40 約13億年、
ヨウ素129 1570万年、ネプツニウム237 214万年、
ジルコニウム93 153万年、テクネチウム99 21万年、
ウラン233 16万年、プルトニウム239 24000年、
アメリシウム243 7400年、炭素14 5715年、
アメリシウム241 430年、セシウム137 30年、
ストロンチウム90 29年、