【社会】日本郵政、アフラック提携強化へ…全国の郵便局でアフラックのがん保険販売へ[07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステム(第参拾七期首席卒業生)ρφ ★
 日本郵政と米保険大手のアメリカンファミリー生命保険(アフラック)は、がん保険事業で提携を強化する方針を固めた。
全国の郵便局でアフラックのがん保険を販売し、商品の共同開発も検討する。

環太平洋経済連携協定(TPP)への参加協議が進むなか、米政府は米系保険会社が強いがん保険に、
日本郵政が参入することに反対。
提携強化で米側に配慮することで、TPP交渉に影響する可能性がある。

がん・医療保険なぜ標的?トピックス:TPP
 26日にも正式発表する。
日本郵政とアフラックは2008年にがん保険の販売で提携し、全国千カ所の郵便局で販売してきた。
今回の提携強化で、販売する郵便局を全国2万カ所に拡大する。
さらに、アフラックが日本郵政向けに新たながん保険を開発することも検討している。

 日本郵政は収益力強化のため、08年に日本生命保険と提携。
独自のがん保険の開発を検討してきた。
アフラックとの提携を受け、独自開発は見送る方向だ。

http://www.asahi.com/business/update/0725/TKY201307240633.html
2名前をあたえないでください:2013/07/25(木) 22:19:04.64 ID:3IhgiU+z
you say
3名前をあたえないでください:2013/07/25(木) 22:26:04.03 ID:uC8R+cQX
4名前をあたえないでください:2013/07/26(金) 05:41:38.54 ID:UPQFhQM6
TPP

TPPは、2005年6月3日にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国間で調印し、
2006年5月28日に発効した。
2011年現在、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが加盟交渉国として、
原加盟国との拡大交渉会合に加わっている。
9か国による拡大交渉は、2011年11月12日に大枠合意に至り、
2012年内の最終妥結を目指している[3]。


すでに 小泉時代に始まっていたわけだけど、その後、結局

郵政民営化が 先の「日本郵政と米アフラックの提携」で 実現されているし
そもそも 竹中が 仕切っている、安倍に代わっても・・・


つまり 小泉時代から このシナリオは 決まっていたの

誰がシナリオ書いたのか バカでもわかるよねぇ!!!!!!!!!!!!
5名前をあたえないでください
甲状腺被曝、公表の10倍 福島第一作業員、半数未受診
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201307180504.html