【社会】JR東、「匿名だから問題ない」と顧客説明なしにSuicaの利用履歴販売[7/19]
JR東日本が、IC乗車券Suica(スイカ)の利用者に事前説明しないまま
乗車履歴などのデータを日立製作所に販売していたことが18日、JR東への取材で分かった。
「名前や住所を匿名化しており、個人が特定される恐れがないため」としている。
個人情報保護法は、第三者に個人情報を提供する場合、利用者の同意を義務付けている。
JR東は「個人情報に当たらない」との見解だが、国土交通省は「違法でなくても利用者が不安に思う可能性がある。
JR東の今後の対応などを確認したい」としており、プライバシー保護の面で論議を呼びそうだ。
JR東によると、スイカの発行枚数は6月末現在で約4300万枚。
このうち私鉄を含む首都圏約1800駅で
<1>自動改札を通じ記録された利用者の乗降駅と日時、運賃のデータを提供
<2>氏名や住所などの個人情報が登録された定期券や記名式カードの場合は性別と年齢も加わる−仕組みだ。
日立製作所は6月末、JR東から購入したデータを活用し駅周辺のマーケティング情報を提供するサービスを7月から始めると発表。
一方、JR東はこの件を公表していなかった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130718-1159675.html
2 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 10:36:44.39 ID:iAZ3WHXE
今週のふしぎ発見、テーマは個人情報です
3 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 10:38:42.39 ID:rPs+x1EN
Suicaじゃなくても使える様になったから
そんな物は解約してやる
こんなもん気にしてる奴はネットできないね
当たり前のようにcookieやら何やらでアレコレ行動調べられてるから
JR東日本の駅構内、大分改装が進んでいるが、
以前に比べて値段の高い店が増えた、しかも似た様なチェーン店ばっかり。
駅の外には安くて旨い店がまだあるが、駅の中には有名だが高くて旨くは無い店ばっかり。
立地が良いのでテナント料が高いのだろう。
昔、構内にあった立ち食いそば屋改装で駆逐されてしまった。
350円で食えてたソバが、今は700円、店員がパートなのは変わらず。
殿様商売の見本。
6 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 10:49:24.89 ID:Z8yQHcWB
(夏帆)ムリ。
7 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 10:51:37.41 ID:poBfZjXD
>第三者に個人情報を提供する場合、利用者の同意を義務付けている
日立から情報料もらうのなら利用者に還元すべきだろ。
公共性で優遇されているのに、どこからか勘違いし始めるんだよなあ。
9 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 10:59:57.66 ID:QoDbPMRM
個人情報を売り飛ばす
恐ろしい企業ですね
そんなにカネが欲しいのか(呆
10 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 11:01:48.17 ID:ULRYS3Wf
a
SUICA、値下げしろ!
巣烏賊
匿名だがIDは振っていて、IDにひもづけた個人情報は、オプションで販売するつもりだろ。
今は様子見をしてる段階。
俺ならそうするわ。
14 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 11:15:37.01 ID:TIrTPY4b
個人情報売って儲けるのは美味しいだろうが…
はなからやるだろうって思ってたからパスモにしてて良かった
私鉄数社で作ってるからJRみたいに独断じゃやれないし
やっぱ独裁企業じゃ危なくて信用できない
suicaは革マルの資金源だから使っちゃダメだって2本会議の中の人が言ってたよ。
16 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 13:24:28.69 ID:beHq1len
17 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 13:41:32.79 ID:2YNq5m7d
>>4 背景のない大学生が調子に乗ってデータをぶっこ抜き、
鬼女連中が名寄せに着手したらどうなるか考えたらいい
叩けば埃が出る奴なら、気になるだろう
18 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 14:09:28.25 ID:beHq1len
7月19日の7:58分に××駅を通り、なおかつ、19:04分に
△×を通ったと言う条件だけで、IDは特定されるもんね。
実際の人物が何時に改札を通ったかを数箇所チェックしとけば誰のものかは
特定できる。
19 :
名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 14:43:52.14 ID:cuwRm1pK
>>15 仮に革マルに資金として流れるにしても、革マルなんて今どきいくらも資金い
らないだろう。年間200万もやりゃあ、使い道に困るんじゃないのか。もと
もと革マルって小所帯なんだぞ。今専任でやってるのなんて、37人くらいな
もんだろう。きっとそうだぞ。
これは高木さんが怒りまくるな
なんちゃって匿名化を叩いてたし