【社会】子供の安全を大人が見守る「声かけ運動」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京・西東京市で17日、地域の大人たちが見守ることで子供の安全を守ろうと、
警視庁の警察官や地域の人々が、登校する児童たちに声をかける運動を行った。

17日午前8時頃、西東京市立柳沢小学校では、丸山浩一市長や警視庁田無署の
相馬吉弘署長らが、登校する児童たちに「おはよう」などと声をかけた。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2013/07/18/07232503.html
2名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:28:48.11 ID:F4uW110d
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっているんだ!山田正彦元農水大臣20130714
https://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg

自民は最悪の利権政治 NHK 山下氏が献金要請追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-16/2013071602_02_1.html
3名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:29:28.57 ID:nzqR7Mpd
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
4名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:30:44.40 ID:xl5f3eOi
登校中の小学生に制服をきた不審者が声をかける案件が発生!
5名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:37:26.25 ID:z121cMAs
やだよ、声掛けただけで不審者扱いされるじゃん

俺は子供が血を流して倒れてようとも、無視を決め込むからな



と、今の社会の風潮に対して揶揄する者も少なくないだろうよ
6名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:48:09.77 ID:biH6XacK
子供に声かけしたら通報されるのでしたね、日本では。
7名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 07:59:00.57 ID:u77Lf8do
団体通学してるならおはようぐらい言ってもいいけど
少し前にマンションのエントランスで住人の子どもが
住人のオッサンに「こんにちは」と言われて母親が慌てて通報したニュースあったじゃん
挨拶なんてしたら危険すぎる
8名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 08:20:18.17 ID:GeeP8D5T
俺が行ってる工事現場で挨拶声かけ運動なるものを始めたんだが近隣の小学校から苦情が入った。児童が「オっス」と挨拶されたことが問題らしい。
9名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 08:50:45.19 ID:Q9SZVnPt
「言葉使いが悪くなる」とかなんとかって事?
10名前をあたえないでください
子供の安全は家族が責任を持つんだな。
下手に声をかけて不審者扱いされてはたまらんからな。