【論説】憲法を国民の手に取り戻す 96条改正はその第一歩、反対派の主張は果たして事実か? - 正論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鏡泊湖(130806)φ ★
■憲法を国民の手に 96条改正はその第一歩
(1/5ページ)■
反対派をリードする小林節慶大教授と石川健治東大教授の主張にどれほど妥当性があるのだろうか(日本大学教授・百地章 月刊正論8月号)

「日本を、取り戻す」をスローガンに掲げ、先の総選挙で大勝した安倍晋三政権の最終的な目的が、憲法改正にあることは間違いない。
首相就任直後に上梓された『新しい国へ』の中でも、安倍首相は「日本を、取り戻す」とは、
「単に民主党政権から日本を取り戻すという意味ではありません。敢えて言うなら、これは戦後の歴史から、
日本という国を日本国民の手に取り戻す戦いであります」と断言しているからである。

そして就任後も、安倍首相は繰り返し憲法改正の必要性を訴えてきたが、そのような中でにわかに注目を浴び始めたのが「憲法96条改正論」であった。
首相は1月の国会で96条の先行改正に言及し、古屋圭司国家公安委員長を会長とする超党派の国会議員連盟「96条改正議連」も、
総選挙後、350名にまで膨れ上がった。野党でも、3月には民主党、日本維新の会それにみんなの党を加えた「憲法96条研究会」(呼びかけ人・渡辺周衆議院議員ら)が始動している。

他方、各種世論調査でも96条改正は国民の支持を集め、例えば4月9日のNHKの調査では、賛成が28%、反対が24%と賛成の方が多かったし、
4月20日の読売新聞の調査でも、賛成が42%、反対が42%と拮抗していた。

■96条改正反対論の巻き返し

ところが、このような動きに危機感を抱いた護憲派が巻き返しにかかり、新聞・テレビの護憲派メディアが一斉に96条改正反対論を唱え出した。
>>2 以降に続く

■百地 章氏■昭和21(1946)年、静岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。法学博士。専攻は憲法学。愛媛大学教授をへて現職。
産経新聞「正論」執筆メンバー。著書に『憲法と日本の再生』『分離とは何か 争点の解明』『靖国と憲法』『憲法の常識 常識の憲法』など。

ソース:MSN産経ニュース 2013.7.17 03:05
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130717/bks13071703050000-n1.htm

※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★98匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373061016/129
2名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 05:57:57.92 ID:SbvSBRp6
竹中平蔵 「既得権益が抵抗するけど経済成長には移民受け入れは不可欠」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374060768/l50
竹中平蔵「既得権益が抵抗するけど経済成長には移民受け入れは不可欠」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373953705/l50
3鏡泊湖(130806)φ ★:2013/07/18(木) 05:58:51.07 ID:???
>>1 の続きです

そのきっかけとなったのが、4月9日付毎日新聞(夕刊)の小林論文(小林節「憲法96条改正に異論あり」)と
5月3日付朝日新聞の石川論文(石川健治「憲法はいま 96条改正という『革命』」)で
あったという(山田孝男「最近『96条』攻防戦」毎日新聞、5月13日)。

山田氏によれば、小林節慶応大学教授は「私は9条改正論者だが、改正ルール緩和(96条改正)は邪道。立憲主義否定は認められぬ」と
批判したが、この記事の反響は大きかった。そして、たちまち反応した読者の一人に自民党の石破茂幹事長がいた。
石破氏はこの記事に目を奪われ、「小林教授に啓発されるところ誠に大」とブログに書き込んだ、という。他方、石川健治東大教授も
「そもそも改正条項の改正は、憲法の拠って立つ立憲主義への反逆」と述べているが、山田氏によれば
「石川の寄稿は最近の朝日のオピニオン欄で最も反響のあった記事の一つだそうだ」。

そしてそれが功を奏したのか、その後の世論調査では96条改正反対派が勢いを増し、5月2日の朝日新聞では賛成38%に対して反対は54%、
5月3日の毎日新聞でも賛成が42%、反対が46%と、いずれも反対派の方が多数を占めている。また、最近の調査でも、
読売新聞では賛成34%に対して、反対が51%(6月11日付)、共同通信の調査でも賛成が42%、反対が51%(6月16日付)となっている。

しかしながら、反対派がいう「憲法は権力を縛るものであり、96条の改正は権力者が自らの都合の良いように拘束を緩めるものであって、
立憲主義に反する」などといった主張は、極めて観念的でしかも独断に満ちたレトリック(巧言)にすぎない。
なぜなら、96条の改正は、憲法を主権者国民の手に取り戻すためのものだからである。それ故、恐らくいくらでも反論は可能であって、
丁寧に説明していけば国民の支持は必ず得られるものと確信している。そこでなぜ憲法96条改正が必要なのか、改めて考えてみたい。

■世界で最難関級の改正手続き

現行憲法では、改正のためには両院総数の3分の2以上の賛成で国会が発議し、国民投票において過半数の賛成を得なければならない(第96条)。
このような改正手続きが、世界でも最難関クラスに属する厳しいものであることは間違いなかろう。そこで現在主張されているのが、
この改正手続きを緩和しようというものであって、最も有力な改正案は
「両院の過半数の賛成で発議し、国民投票で過半数の賛成が必要」としようというものである。

反対派は、現行憲法の改正規定は、諸外国と比較しても決して厳しすぎることはないと主張しているが、果たして事実か。…
(※続きはソース元でお願いします)
4名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 05:59:32.13 ID:R02x+LlK
利権を取り戻すだろ。ばっかじゃないの?
憲法改正して国民が豊かになるはずないでしょ。

今が豊かなんだから。

この後、本当に豊かになると思ってるやつがいたら笑うしかないよ。
5鏡泊湖(130806)φ ★:2013/07/18(木) 06:00:05.06 ID:???
>>2 の続きです

というものである。

反対派は、現行憲法の改正規定は、諸外国と比較しても決して厳しすぎることはないと主張しているが、果たして事実か。

(※続きはソース元でお願いします)
6名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:06:46.58 ID:Z9KoZT7k
>>4
同意。だいたい憲法「改正」に賛成しているネトウヨどもは、9条が「改正」されてほんとうに
日本が戦争することになったって、戦う気はないんだろ。
「右翼」の定義とは、「国を守るために命を捧げる覚悟があること」だ。ネトウヨどもにそんな気概があるわけない。
憲法のおかげで平和が守られ、今まで安全な日本でのうのうと暮してきた腰ぬけネトウヨどもに
憲法「改正」を主張する資格などない。
7名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:15:19.63 ID:LrUMBJIP
とりあえずねじれをなんとかしないといけない!

1989年から20年以上もねじれていたらしい!

みんなの力でねじれを解消しよう!
8名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:21:28.78 ID:WHeEho2r
>>6
【政治】 元自民長老 安倍氏は靖国に行かず、尖閣に自衛隊送らず、憲法改正だって、結局ぜーんぶ逃げた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372033917/
筆坂:私は護憲論者にもいいたいことがある。彼らにとって9条は宝になっているけれども、
なぜアメリカは戦争放棄で軍隊ももたないという条文を入れたかというと、米軍が駐留するつもりだったからです。
護憲派の人々は在日米軍が大嫌いですが、9条と在日米軍はセットで、9条を厳密に守って在日米軍が出て行くと日本は丸裸になって困るわけでしょう。
護憲派はリアリズムに欠けている。だから、改憲派も護憲派もアメリカの存在を見て見ぬふりをしてごまかしている。
9名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:23:42.73 ID:ZiCSoSf8
>>6
でましたネトウヨことば。
すぐにお里がすぐにばれちゃうんだな。
ガラパゴス化石。
10名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:24:18.28 ID:F4uW110d
売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受けることになっているんだ!山田正彦元農水大臣20130714
https://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg

自民は最悪の利権政治 NHK 山下氏が献金要請追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-16/2013071602_02_1.html
11名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:30:57.34 ID:J27k5g9U
共産党は、公務員の代弁者
万年野党で公約すら実現したことがないww

毎度何かあればポスターの張り替えに躍起
そんな金があるなら仕事してくれと…
12名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:31:43.36 ID:V/fKKWCq
サンケイ(笑)
13名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:33:25.71 ID:CAwVSQ/M
>R02x+LlK
>Z9KoZT7k

日本人でもないやつが、日本の憲法改正を阻害するってか

9条改正されて困るのは、シナとその駄狗だけだろ
14名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:49:15.54 ID:oKRXELbe
とりあえず、試しに改正してみればいいじゃない。
だめだったら、もとに戻せばいいんだし。
15名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:57:34.15 ID:qsnXY3hE
  
日本共産党 志位委員長 守護霊インタービュー
共産党が日本を乗っ取ったら、政権取ったら、一番最初にやるのは
宮城前での(天皇家の)絞首刑ですよ。当たり前じゃないですか!
http://i-nettt.blogspot.jp/
  
16名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 06:58:15.12 ID:VqGJwQ5H
反対派が優勢なんて、扇動も甚だしいわな
憲法改正どうしてもさせたくないのね
なんとなーく改正反対に方向づけるあたりいやらしいね
17名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 07:06:25.49 ID:oINCMBNO
96条はいじらずに、30年に一回ぐらいは国民投票の機会をもうけて憲法(国の
ありかた)を国民で議論するべきとちゃうの。
18名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 07:56:09.34 ID:z1MYgeX6
>>1
このソースの産経は親韓メディアとして今や有名だが、
その産経が「改憲」を強力に推していることで、その改憲(憲法改正)の目的が分かろうというもの。
(ま、安倍も祖父の代から親韓で有名だが)

事実、安倍・自民党の「改憲草案」をジックリ読むと、(読まずにゴチャゴチャ言ってる者が多いが)
それは、まさに「亡国」への改憲と明らかに分かる。

そもそも「憲法」とは、侵害されやすい国民の権利を「時の権力」から守るためのものだが、
安倍は、その改憲により国家の利のために国民にさまざまな「義務」を課そうとしていることも噴飯ものだが、
 
  ──今の憲法中で(例外的に)定められてる国民の義務「勤労と納税」は、
     国民自身の社会的生活を維持するために自らに課したものに過ぎない。

それよりも、安倍はその改憲で、他国の侵略の脅威をモロに受けることを可能にするつもりのようだ。
そのポイントは二つ。

@「外国人参政権」の実施が可能となる。(「日本国民固有の権利」 →改正により「日本国民の権利」)
A自衛隊が、侵略への対応に自発的に動けなくなる。 (→改正により「自衛隊の行動にイチイチ国会の承認要)

もし、この2つが新しい憲法で打ち立てられれば、
現在、まともに紛争国となっている「中韓」の勢力に、日本は内政・外交とも完全に制せられてしまうことになるだろう。
19名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 07:57:13.51 ID:E9NIl8d6
人は記憶型と思考型に大別できる

憲法ね〜〜
法とは人が創りしもの

記憶型は法の下僕となり、
思考型は法の主となる
20名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 08:21:22.42 ID:uu2Cz0pn
安倍って人は憲法改正する気が無いんだな。
96条なんて改正できるわけが無い。
先進国で、過半数で憲法が変わる国なんて無い。
そんな野蛮な国にするつもりなんて誰にもないだろ。
つまり、安倍さんはポーズを見せただけ。
21名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 08:23:02.64 ID:ZiCSoSf8
イタリアの諺
「インテリを見てごらん、何もわかっちゃいない。
自分で何を言っているのかもね。」
22名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 08:34:07.04 ID:7Tal30kf
憲法9条改正できても、自衛隊の人件費・命の値段が高すぎて戦争できない。

せめて、アメリカ並みに下げる必要がある。相手が中国ならさらに安くしないと・・・・
23名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 08:43:41.41 ID:uu2Cz0pn
>>22
戦争は現金が無くてもできます。
アメリカの軍隊の人件費が低いって?
アメリカも日本と同じ志願ですよ。
また、アメリカの軍人に対する厚遇は日本なんか足元にも及ばない。

馬鹿でしょ。
24名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 09:12:03.21 ID:nRQ5FfoY
9条改正、自衛隊を国防軍に
これが即、戦争につながるっていう左巻連中の
発想が国民には理解できないけどなぁw

国防軍が即戦争なら、世界中が戦争状態なわけだが
そんな子供だましな屁理屈がいつまでも通用すると思ってる
ところが支持を下げる原因なんだよ

今は普通のおばちゃんでさえ、マスゴミに疑いの目を向けてる
時代だと気づかないんだな
25名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 09:17:21.77 ID:RboK43wl
>>8 元自民長老 安倍氏は靖国に行かず、尖閣に自衛隊送らず、憲法改正だって、結局ぜーんぶ逃げた

別に安倍さんが逃げているわけではないだろう。
外交アドバイザーとかいう外務省の古手と、外務省の役人連中が、必死で止めている だけ。
26名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 09:34:16.51 ID:9Ed40YKB
九十六条改正できるなら九条だって改正できるだろ。正々堂々と九条改正の議論をするのが正しいやり方だと思うぜ。
27名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 10:13:11.46 ID:Gs7u6AnG
産経と正論。安倍を国民を煽って、改正させたいだけだろう。
沖縄あたりで、独立国を作ってやったらどうだ。独立したくて堪らないらしいじゃないか。尖閣でも良いぞ。
28名前をあたえないでください:2013/07/18(木) 13:00:35.57 ID:OJAQPQF1
>>4
キチガイ国家の威嚇がなければもっと豊かなんだよボケ
29名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 00:52:21.86 ID:HBBvojGc
日本の無能で人格が下劣な政治家は憲法9条はとうてい理解できないであろう。

憲法9条を理解するには、もう一度正しい幼児期、正しい少年期、正しい青年期を経て、

良心のある人間に生まれかわらなければ無理だ。

今の地獄のハイエナのような政治家には憲法9条はとうてい理解できまい。
30名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 03:39:20.89 ID:HBBvojGc
生まれつき正義感の欠落したした人間は生まれかわっても同じ。
31名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 06:44:21.66 ID:j8fXB8Kz
【正論】日本大学教授・百地章 「憲法改正」託せる人物を選ぼう
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130719/elc13071903170023-n1.htm

 ≪先行改正慎重論に反論続々≫

 4月11、5月28両日付本欄で憲法96条改正反対論への様々な疑問や批判を述べ、
『正論』8月号でも詳細な反論(「憲法を国民の手に 96条改正はその第一歩」)を加えたが、
その後、96条改正反対論に有力な反論が現れた。

 一つは、・・・・・
32名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 07:18:26.24 ID:w8EFnYMq
憲法が押しつけなら、サンフランシスコ講和条約も日米安保条約も否定しないとダメじゃん。
33名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 07:18:39.11 ID:jCpwGfSa
今は選良専制であり国民主権干犯の状態である

国会発議を有効投票数の1/2超
国民投票を有効投票数の4/5超
(投票率50%未満で結果無効)

で主権者に日本が取り戻される
34名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 09:56:43.97 ID:jCpwGfSa
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
(・∀・)干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!干犯だ!
35名前をあたえないでください:2013/07/19(金) 23:11:34.77 ID:WGMxse5D
そもそも、立憲的意味の憲法とは、国家が国民の権利を不当に侵害する事態が生ずることを防ぐために、
国家が最低限守るべき規範を定めたものである。
すなわち、国民の基本的人権を保障することを目的として、たとえ法律によったとしても、
国が国民に対して行うことが許されない最低限のルールを定めているのが、憲法という規範である。
そして、憲法が「硬性であること」、すなわち法律よりも改正の要件が厳格であるのは、憲法がこのような役割を有しているからであって、
日本国憲法の改正要件が厳格であるのは、立憲的意味の憲法の本質に根ざすものである。
したがって、憲法改正の要件が、単純多数決で成立する法律よりもはるかに厳しいことは、至極当然のことなのである。

この点、君主主権の国家においては、憲法は国民が国家に守らせる規範であり、
憲法の主たる役割は、国王が国民を弾圧することを防ぐことであって、非常に分かりやすい。
これに対し、国民主権の国家においては、国民の代表者が国家権力を担うのであるから、究極的には国家権力=国民である。
そうすると、憲法の果たすべき役割は、究極的には国民による弾圧から、国民を守ることということになるが、
この場合の「国民による弾圧から国民を守る」とは、実質的には、「多数者の専制」から国民を保護することであろう。
すなわち、国民主権国家における憲法は、たとえ過半数原理によったとしても、国家が守らなければならない規範であるというべきである。

安倍首相は、まずは憲法第96条の改正を目指すと主張しているが、なぜ日本国憲法の改正要件が厳格であるのか、という点を全く考慮もせず、
単に自らの望む改正を容易に実現するためなどという、きわめて安易な発想のもとにかかる主張をしている時点で、全く論外である。

もっとも、彼は両議院の総議員の3分の2の賛成がないと発議すらできないのは不当であるとも主張するが、
そのような理由で改正するならば、発議の要件を両議院の総議員の過半数の賛成とし、国民投票において3分の2の賛成を要するとすべきであろう。
36名前をあたえないでください:2013/07/20(土) 00:40:11.05 ID:m5YZWDya
憲法改正は今上天皇のお気持ちに逆らうことになり、それにも関わらず、あえて憲法改正を主張する物は、

逆賊として処分される。
37名前をあたえないでください:2013/07/20(土) 01:11:23.35 ID:daFCaIBf
まあ「メディア」(ネット風に言うならマスゴミ)がどう報道するか程度で簡単に風向きが変わるような賛否で憲法改正をすべきじゃあないな
例えば、96条改正に関して10年間ぐらい世論調査し続けているけど安定して7割以上の国民が改正賛成で世論の大多数は96条改正を
望んでいる、とか言うならわかるけど。
はっきり言って、憲法全体にしても、9条とかにしても改正賛成派が安定して多数だったことがないのが実情だから
38名前をあたえないでください:2013/07/20(土) 01:52:55.95 ID:OaEADZjU
俺自身は改正反対だが、この議論を通じて憲法を真剣に考えるようになるなら相応の意味はある
39名前をあたえないでください:2013/07/20(土) 21:15:34.17 ID:bZXT1Fn/
96条改正の本当の目的は9条じゃなくて25条だよ
9条改正するためなら96条なんて回りくどいことしなくてもいいからな
生活保護なくすには25条がネックになってるからな
だから憲法改正して一番困るのはおまえらネトウヨニートなんだってwww
40名前をあたえないでください
改憲賛成。国民の義務に兵役も加えてくれ。