【社会】中堅ゼネコン、汚染水340トンを農業用水に使う川に流す…原子力機構が計画を了承 - 福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本原子力研究開発機構が発注した除染モデル実証事業(2011〜12年)で、
中堅ゼネコンの日本国土開発(東京)が福島県南相馬市で生じた
汚染水340トン(同社推計)を、農業用水に使う川に流していたことが11日、
共同通信の調べで分かった。原子力機構は、川に流すことを知りながら、排水経路に
触れていない国土開発の計画書を了承、地元に提出していた。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071101002057.html
2名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:41:24.73 ID:t4wuTbGg
どういうことだ??

細野の小僧か?
それとも、枝野か?
3名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:48:03.97 ID:p9hxDAwc
ただちに〜
4名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:48:29.05 ID:zIRTVYvI
>除染モデル実証事業(2011〜12年)

民主党時代か

どこの川に流したのかわからんけど
海にダダ漏れなのは確かだな
5名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:48:32.20 ID:fkqsAKx3
食べて応援のCMやめろや福島
6名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:52:22.66 ID:PIQisgLc
これ殺人
7名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:56:12.32 ID:yWstVjxm
つーかまだ福島で農業やってるんだ♪

どこに出荷してんの?
8名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:57:32.38 ID:QxDYJmvo
米屋なんか全国の米混ぜ混ぜが常識だから怖いよね
9名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 05:58:45.97 ID:qShDf/9u
>7
関西ぢゃね?
10名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 06:01:46.96 ID:deIpZ/jR
福島の野菜工場は密閉空間で栽培してるから汚染の影響はない
日本中のファミレスのサラダバー向けに出荷してる
そもそも食物連鎖の底辺の野菜類は影響がない

だが牛乳、豆類
お前らはダメだ
11名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 06:05:05.63 ID:av0stSdR
 
首相公邸の幽霊を透視 ついに幽霊の正体が明らかに!
[大川総裁霊言公開情報]
「首相公邸の幽霊」は3人の首相経験者
  i-nettt.blogspot.jp
 
12名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 06:05:30.53 ID:yWstVjxm
>>10
密閉空間(笑)

普通に普通の畑や田んぼありまくりなんですけど?
そこでは何を作ってるの?w
13名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 06:56:58.54 ID:DSjeTSaB
風評被害じゃなくて本当にヤバいと何度言ったら
14名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 07:46:25.28 ID:UWp2A2WA
つい最近福島の米作り再開にゴーサインだしてたおね(´・ω・`)
15名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 08:22:53.91 ID:l9Z8K56W
あれ、日本国土開発って倒産したんじゃなかったっけ?
16名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 09:10:13.52 ID:RDtZW3eO
どのくらい汚染されてた水?
17名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 10:03:40.58 ID:/ugBI2Fv
でも、いつかは汚染水どこかに流さなきゃだよね。

どうするんだろ??
18名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 10:07:11.17 ID:I5zWZrXE
東北大震災を引き起こした日本海溝に処分を一任しよう
放射性物質は割と比重が重い元素だから沈む
19名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 13:11:52.56 ID:k5ViBFaV
風評被害w
20名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 13:19:40.06 ID:8AT6vK4D
シナを笑えない民度だな
21名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 15:11:21.27 ID:IYCxXvtf
南相馬汚染水排水 下請けの忠告 耳貸さず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013071202000247.html
 小学校近くの宅地では、住宅塀の洗浄作業で出た汚染水が、通学路の砂利道に垂れ流しになっていた。
作業員の一人が証拠を残そうと急いでカメラを回した。
 国土開発の現場監督が、撮影に気付いたのは十五日。「国の実証事業だ。写真は全て消去しろ。
できないなら帰ってよい」と迫り、データの一部を削除させた。
 国土開発と処理業者は翌十六日、現場事務所で農業用水の問題などをめぐって協議。録音記録によると、
現場監督は「これから(除染を)やろうというときに、ちくろうとする(密告しようとする)とは」と激怒。
処理業者が、汚染水の排水をとがめると「次の本格(除染)で全部やる」と強調、再除染を理由に排水は続行された。
22名前をあたえないでください:2013/07/12(金) 21:57:46.23 ID:DDgckJO1
【大久保じゃあナイト】生放送に入りきらなかった「イケメン告白」
http://youtu.be/cUM5h6dHnkU
23名前をあたえないでください
アスリートの突然死。これも放射能?飛行機に乗るとかなり放射能
被ばくするらしい。アスリートは移動手段に飛行機を多用している。
そのせいかも。
競泳ノルウェー代表のアレクサンドル・ダーレオーエン選手(26歳没)
サッカー、カメルーンのマルク=ヴィヴィアン・フォエ選手(心臓発作、28歳)
サッカー、ハンガリーのフェヘール・ミクローシュ選手 (満24歳没)
サッカー、スペインのアントニオ・プエルタ選手(満22歳没)
サッカー、スペインのダニエル・ハルケ選手(満26歳没)
サッカー、松田直樹選手(34歳没、急性心筋梗塞)、
サッカー、イギリスのアントン・リード(16歳、肥大型心筋症)
全米フットボールのトーマス・ヘリオン(23歳、)
全米フットボールのダミアン・ナッシュ(24歳、)
バスケットNBAのレジー・ルイス(27歳、心筋症)
読売ジャイアンツコーチの木村拓也さん(37歳没、クモ膜下出血)
アメリカのバレーボール代表選手であるフローラ・ハイマン選手(大動脈解離、31歳没)
田子ノ浦親方(元幕内久島海、46歳没)
高円宮憲仁親王(たかまどのみや のりひとしんのう、47歳没、心室細動)
プロゴルファー、韓国の具玉姫(ク・オッキ)(日本で心臓発作、56歳没)