【政治】憲法草案に道徳は書き込まざるを得なかった -憲法改正推進本部本部長代行インタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鏡泊湖(130806)φ ★
昨年公表された自民党の憲法改正草案は、憲法の本旨である「国民の国家権力に対する命令」に加え、国民に対する義務規定や道徳規制などが含まれている。
また、表現・結社の自由についても、「公益や公の秩序に反しない」という制限がつけられるなど、基本的人権の尊重を柱とする現行憲法の精神からも逸脱している点が指摘されている。

自民党の憲法改正推進本部本部長代行を務める船田元衆院議員は「指摘されている問題点は今後も引き続き議論していく」としながらも、
「道徳的側面は現在の日本人の規範意識が薄れてきている実情を考えるとどうしても書き込まざるを得なかった」と話す。
また基本的人権をめぐっては、「現憲法は多くの権利を保障する一方で、義務に関する規定が少ない。これが利己的な風潮に繋がっているのではないかと懸念している」という。

自主憲法の制定は自民党結党以来の悲願だ。船田氏は党内の情勢について、「何が何でも自主憲法、という考え方は減っている。むしろ実際的な
部分を変えていこうというプラクティカルな考え方を持つ議員が多くなってきた」と話し、改正論議の環境が整ってきたという認識を示した。
こうした状況を受けて安倍首相はまず改正条項の96条を先行改正しようという構えを見せている。これについて船田氏は「衆参両院3分の2以上の賛成
という規定を2分の1に緩和しても、その後に国民投票が控えているので硬質性が損なわれることにはならないのではないか。
むしろ国民に憲法改正のチャンスを提示できるようにすることも大切だ」とその狙いを説明する。

自民党の改憲草案の背後にある考え方や憲法に対する認識、党内の情勢や懸念されるポイントなどを、党内で憲法論議をとりまとめる立場にある船田氏に、ジャーナリストの神保哲生が聞いた。

▽インタビュー(聞き手 神保哲生(ビデオニュース・ドットコム))
プロフィール
船田 元ふなだ はじめ
(衆議院議員・自民党憲法改正推進本部本部長代行)
1953年栃木県生まれ。76年慶応大学経済学部卒業。83年同大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了。
79年衆院初当選。党青年局長、経企庁長官などを経て、93年自民党を離党、新生党結党に参加。新進党、無所属を経て97年自民党に復党。
衆議院憲法審査会筆頭幹事、自民党憲法改正推進本部本部長代行を兼務。(当選10回・栃木1区

ソース:インタビューズ - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局 インタビューズ 2013.6.29
http://www.videonews.com/interviews/001999/002838.php

※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★97匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370417568/270
2名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 07:51:01.23 ID:GQTgDG/1
国会議員の道徳ね
3名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 07:57:37.99 ID:Q08bdd2T
不倫の人が道徳ねぇ
4名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 08:09:53.04 ID:GQTgDG/1
まず 隗より元めよ
5名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 08:20:51.89 ID:SCCgRYtL
不倫の人が憲法で道徳を語るのですか
6名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 08:26:37.57 ID:j7dGF2Gw
>>1
>表現・結社の自由についても、「公益や公の秩序に反しない」という制限がつけられるなど

これだけを見ても、
自民党の改憲草案は、近代に確立された「基本的人権」の理解がゼロであることが分かる。
(こんなアホが、憲法を改正しようとしてることが恐ろしいぜ)

特に、「表現の自由」は、いかなる制限・制約も受けない最高位の権利なのである。
無論、現・日本国憲法においても、「一切の表現の自由は保障する」と謳ウタワれており、
他の権利などのように「公共の福祉に反しないように」という但し書きは付いていない。

もし、万が一、表現されたものによって、個人が傷ついたり害を受けることがあれば、
それに関してのみ「賠償」や「処罰」を行うことになるのであり、表現の自由自体に制約が及ぶことには決してならない。

たとえば、「刀匠」が作った芸術的な刀で人が傷つけられても、「以後、刀作りは禁止する」「人を傷つけない刀のみ許可する」ってことにはならないのである。

「表現の自由」は、「言論の自由」「出版の自由」を含めた、民主主義の「根幹」の権利といえる。
それを、時の政府が、恣意的に制限や規制が出来る憲法を作ることは、日本が独裁国家になることに等しいと言ってもいい。
7名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 12:27:00.51 ID:HCWdo7QJ
それほどこの国の道徳が退廃している。親子を殺し子は親の年金をだまし取り。孫はじいさんを殺す。
8名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 12:38:11.02 ID:98c6hlTl
道徳とか憲法に書き込むなよな。伊藤博文なんて立派な政治家だけど女性関係はだらしがなかったぞ。憲法違反でクビにできるか?何年かかけて國體を勉強し大日本帝国憲法を下敷きにして草案を作るべきだよ。
9名前をあたえないでください:2013/07/03(水) 17:19:22.20 ID:Y/v/PMmF
10名前をあたえないでください
>>9
B層はこういうのを真に受けちゃうんだろうな。