【国際】暴露の監視情報は「氷山の一角」と指摘 元NSA職員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鏡泊湖(130806)φ ★
■暴露の監視情報は「氷山の一角」…元NSA職員■

【ワシントン=山口香子】米国家安全保障局(NSA)による電話記録やインターネットの情報監視が暴露され、米国内外で大きな波紋を広げている中、
元NSA職員で過去に監視プログラムを内部告発したトーマス・ドレーク氏(56)が27日、本紙のインタビューに応じた。

ドレーク氏は、元中央情報局(CIA)技術助手のエドワード・スノーデン容疑者(30)が暴露した広範な監視体制は「氷山の一角」と指摘。
2001年の同時テロ後、NSAが個別の捜査令状なしに膨大な通信記録の入手を始めたのを目撃したとし、
「入手しうる記録はすべて欲しがり、手放さないのが情報機関だ。テロ対策を目的とした限定的なものだとする政府の主張は信用できない」と強調した。

空軍出身のドレーク氏は、01年から08年までNSAで監視技術の開発などを担当。当時の監視プログラムが、令状なしの捜査を否定した憲法に
違反するなどとして、02年に米議会や国防総省に告発し、05年に情報の一部を地元紙に提供した。
10年にスパイ防止法違反などで起訴されたが、後に大半の起訴事実は撤回され、部外者に公式情報を渡したとの罪で保護観察処分となった。

ソース:読売新聞YOMIURI ONLINE 2013.6.29 11:29
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130628-OYT1T01178.htm

※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★97匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370417568/215
2名前をあたえないでください:2013/07/01(月) 06:57:15.08 ID:AkJQdD5X
告発されるまでわからないのはまだいい、露骨にハッキングやら自国生産のIT機器に怪しげなソフトを仕込む国のやることよりは
3名前をあたえないでください:2013/07/01(月) 07:16:21.53 ID:Un/nnDA8
テロをなくさないわけだ
4名前をあたえないでください:2013/07/01(月) 09:12:56.38 ID:9xLHUi9S
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に思い切り甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり、もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
5名前をあたえないでください:2013/07/01(月) 22:54:34.17 ID:N1tD5n0b
やっぱりまだまだ深い闇があるよなあ
そもそも見解も言い訳じみてるし
6名前をあたえないでください
スノーデン30かっけー