【福島】 浪江町の慰謝料 1人月35万円要求 「ちょっと多い感じ」と原子力損害賠償紛争審査会の能見善久会長が否定的な見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★浪江町の慰謝料 1人35万円要求 原賠審会長、否定的見解

 政府の原子力損害賠償紛争審査会の能見善久会長は22日、福島県浪江町が福島第1原発事故の
避難住民の慰謝料を1人月35万円に増やすよう求めていることに否定的な見解を示した。
福島市であった審査会の終了後、報道陣の質問に答えた。

 能見会長は「個人的な考え」と断った上で「1、2人家族なら1人35万円でもいいが、
4、5人家族だと(計140万〜175万円になり)ちょっと多い感じはする」と語った。

 一方、現行の月10万円について「もともと慰謝料と生活費を合わせたもの。
1、2人の世帯だと苦しい」と述べ、増額要求に理解を示した。
慰謝料と生活費を分けて基準化することも検討課題に挙げた。

 馬場有浪江町長は「原発事故で町民は一家離散し、家族は1〜3人に分散して避難している。
35万円なら4人以上の場合、確かに高額になるが、そんな家族は1割程度しかおらず、
実態をわきまえて言ったのかどうか疑問だ」と話した。

 慰謝料増額をめぐっては5月、浪江町民約1600人が10万円から35万円に増やすよう
原子力損害賠償紛争解決センター(ADR)に申し立てた。
 原子力損害賠償紛争審査会は原発事故の賠償基準を決め、1月までに中間指針をまとめた。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130623t61012.htm
2名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:07:36.02 ID:LSQDlah9
誘致して金貰ったんだからビタ一文やるひつようなし
3名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:16:22.87 ID:xaG5sdis
どうみても強請たかり
4名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:18:07.29 ID:lHAYEUO5
>1、2人家族なら1人35万円でもいいが

二人で月70万円が妥当と思うのは高額所得の人だろ。
5名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:19:01.31 ID:2BLR95Vq
原発出来た時は両手を上げての大喜びして国から大金をせしめる。
事故を起こした時はここぞとばかりに謝罪と賠償を要求し大金をせしめる。


土人どもが。
6名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:19:36.73 ID:onzDW1Ys
浪江町に生まれたかった・・・・・・・
7名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:20:02.03 ID:xfu9X9HV
10万でも高い、現物支給にしろよ。
8名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:22:23.49 ID:j367Saud
補助金土人ェ・・・
9名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:25:22.11 ID:tosvZpb2
大変なのはわかるけど、調子のるなよ。

ツイッターで暴言(正論)吐いただけで、中央省庁の幹部を懲戒免職にしろとか言い出すし。
10民主党:2013/06/23(日) 10:26:13.36 ID:7buHrB3C
まるでチョウセンジンみたい、謝罪と、賠償、慰謝料!
11名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:29:53.39 ID:V7supqfv
一言で言うとクズ
12名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:39:46.93 ID:0ZJcPFxF!
要求する時の相手の顔見てディスカウントする必要はない。
両者交渉して落とし所を見つければいいだけ。
13名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:42:30.91 ID:0/L/+vCC
既に、除染利権、賠償慰謝料利権が発生しています。
陰で肥え太るのは誰なのか、皆さんで監視して行きましょう。
14名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:44:13.08 ID:tmYVCAWV
慰謝料がそのまま医者料にスライドしそうだね
15名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:44:18.82 ID:PkEYTgZR
浪江朝の奴らはナニ考えてるんだ。
本気に35万円くれというなら
そりゃ、バカの集まりだ。
朝鮮人と同じ発想だ。
慰安婦が謝罪と賠償
浪江住民も謝罪と賠償
日本人はいつから恥を失ったのか。
16名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 10:47:13.66 ID:bFLTAJyf
20万くらいならまぁいいんじゃないかって気もするが
35万って当事者以外からは批判しか出ない金額だろう
17名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:15:27.41 ID:KD5ORDge
もう、一生賠償金だけで生きて行くつもりなんだなw
そんな生き方をしていたら人間が腐るぞ
18名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:17:20.80 ID:iizPNOOp
被害者には35万円でもいいけど、原発を誘致した加害者に負担させろよ。
19名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:18:23.23 ID:KD5ORDge
賠償金としては妥当な額にするべきだし
生活が苦しい人は、生活保護の枠組みで助ければいい

際限のない賠償請求は、碌な事にならない
20名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:22:29.06 ID:nrWdJIjR
35万でも高くないだろ
すべて奪われたんだからそれくらい当然
21名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:23:13.43 ID:inMZXA2y
万年貧乏暮らしの俺にもくれよ
22名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:28:09.65 ID:KD5ORDge
>>20
一人35万と、一世帯35万の違いは大きい
それに、生涯かけていくらの賠償額になるか計算した方が良い
死亡した場合でもそこまでの賠償額にはなかなかならんよ
23名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:31:07.58 ID:ls8bPmJg
ちょっとどころじゃねーよ

津波で家を失った世帯は仮設でこいつらの隣に住んでるのにそっちは補助金なしなんだから
24名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:35:34.88 ID:KD5ORDge
>>23
国家レベルの賠償では、時間の面でもコストの面でもざっくりと最大公約数に賠償額を決めざるを得ないんだろうけど
本来なら、個々人で丁寧な対応をするべきなんだろうね
でもそれをしていたら、価格費用は膨大になるし、寿命が尽きる前に賠償金が出てこない可能性もでてくる
スピード感が必要ないなら、そういう対応も不可能じゃないんだろうけどね
もちろんそれだけ税金も湯水の如く消費されて行くだろうしね

難しい問題だね
25名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:36:36.14 ID:38CYqGvT
1家族30万。
子供や扶養家族が入る場合に加算で1人5万円でいいんじゃないの?

夫婦2人で子供2人で40万。
但し、子供は高校までとかさ。大学は優先的に育英資金を供給できる
方法とかあるしさ。ま、無償でもいいし。

だって、それ以外に働いた分の収入だってあるだろ。
26名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 11:43:01.74 ID:T9D63Fdp
いいじゃん、裁判で決めてもらえば。
被害者叩くやつはいるけど、
これは裁判で決めてもらっていい案件だと思う。
27名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 12:41:41.73 ID:pY1+7jmQ
1世帯23万くらいでいいよ
28名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 12:43:24.10 ID:pY1+7jmQ
今回の震災では


    震 災 乞 食 


が大発生しましたね(^-^)
29名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 13:30:25.54 ID:VHmOqDTA
ぜってぇふくしま民とは距離を置く
30名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 13:31:41.61 ID:AIMbMH0Q
もしも、住宅ローンを二重に抱えたりしたら、1人月35万円では足りないかも。
31名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 13:55:39.36 ID:KD5ORDge
>>30
破産宣告すればいいだけじゃね?
「全財産を失った」人はね
32名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 13:56:49.46 ID:eMsc1ny1
いいから、福島県民一致団結して訴訟を起こせ。県の法廷で、県の裁判官で、県の陪審で、県の弁護士で...。
一人、月1千万円を要求してもいい。
35万円なんてはした金もらってどうする。
もらった金を出し合って福島を除染し、超近代県として復興するんだ。
33名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 14:00:39.44 ID:KD5ORDge
>>32
除染なんて不可能だからw
時間が過ぎるのを待つしかないんだよ

月一千万とかあほだなー
34名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 15:45:48.71 ID:iLhKZpCG
たかりの朝鮮人みたい
35名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 15:47:35.20 ID:iLhKZpCG
除染なんて意味ないのは、チェルノブイリで分かってんだろ
36名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 16:26:53.56 ID:O8Jtg/Jk
>>6
浪江町のニート・フリーターが実は勝ち組だったという説も・・・
37名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 16:35:33.49 ID:cPv3ax9I
今のご時世に好き好んで辺鄙な漁村や農村に住んで生活の糧を得ていたんだ
故郷を追放された代償は得てもいいんじゃないの?
貯金は事故から三年近く経過して底をついているだろうし
事故後に民主党と結託していた電力業界の損害補償は殆ど進んでいない
38名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 16:58:28.89 ID:SGHPOJzf
>>1
「東電宝くじ」…補償と除染が原発被災地に波紋
http://agora-web.jp/archives/1526467.html

(以下本文)

東電宝くじ


「東電宝くじ」という言葉を最近耳にした。「東電宝くじ」とは、福島第一原発の事故で避難している人たちに対し、県内の避難先の住民たちが、
「あの人たちは東電宝くじに当たったから」という具合に使っている。避難が長くなって、当初、同情をかっていた避難者だが、賠償とさまざま
な優遇処置によって働かずに暮らしていることを知った住民たちが、強い嫉妬心を抱くようになったのだ。

警戒区域から避難している人は、精神的苦痛損害として毎月一人10万円が支払われている。先ごろはこれが一年分まとめて振り込まれた
ため一人120万円を手にしている。四人家族ともなれば、ちょっとした宝くじに思えるだろう。今後、東京電力は区域再編が決まれば、何年
か分をまとめて支払う予定だ。それとは別に土地や家屋の賠償を受ける人たちは今年中に数百万円から数千万円を受け取る可能性が高い。

避難者が免除されているものとしては、医療費の個人負担、高速道路料金、家賃(仮設住宅はもちろん、民間借り上げ住宅も月6万円までは
補助がある)がある。税金に関しても免除ではないが、納入期限を延期されているから、避難してから税金を支払っている人は少ない。そのほ
か、東京電力は避難生活のための家電製品などの購入代金を賠償として認めているので、多くの家電製品が買われているはずだ。

食料品や光熱費は自分持ちであるが、職を失っていない人(富岡町のデータでは以前働いていた人の半分強が今も働いているが、それで得
た収入は自主努力分として就労不能損害から控除されない)や年金生活者は確かに今までより生活に余裕がある。地元のデパートに行っても
避難者らしき人をよく見かけるし、デパート側もかつてない売上を記録している。

パチンコに行った友人が、駐車場でいわきナンバーを見られて、「どこから避難」と聞かれ、「大熊町から」と答えたら「金いっぱいもらっていい
ご身分だね」と皮肉を言われた。別の人はいつも行っている公衆温泉で、避難者とわかってからは挨拶をしても返事をしてくれなくなったと嘆
いていた。いわき市では、仮設住宅に停めてある車へのいたずらが絶えない。建物に「避難者帰れ」との落書きもされた。「避難者であることを
知られないように言動に注意する」というのが最近の避難者の合言葉になっている。
39名前をあたえないでください:2013/06/23(日) 18:40:58.51 ID:nDYuju5w
俺も浪江町に生まれたかった

地震の時は夜暗くなったら(夕方6時)寝て
朝明るくなったら起きる(朝6時))なんて生活だったし健康的だった
40名前をあたえないでください
生活保護基準の支給で充分だろ。
それと、障害児の生まれる確立が高まるから男女とも無条件に不妊処置は強制すべき。