【芸能】歌舞伎教室惜しまれ幕…少子化、採算重視で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第四拾代 おまコン(130806)φ ★:2013/06/19(水) 14:16:53.19 ID:???
児童・生徒らに低料金で歌舞伎に触れてもらおうと、西日本の公立ホールなどで巡演してきた
松竹の「歌舞伎鑑賞教室」が37年の歴史に幕を閉じることになった。
少子化の影響で入場者が減少した上に、指定管理者制度導入後に主催を取りやめるホールが
相次ぎ、今年は開催の断念を余儀なくされた。
伝統芸能に親しむ好機だっただけに惜しむ声が上がっている。

娯楽の多様化などで関西で歌舞伎興行が不入りだった1976年、歌舞伎俳優の十三代目片岡仁左衛門
が「劇場に足を運んでもらえないなら出前公演で未来の観客を育てよう」と発案した。
東京・国立劇場は67年から初心者向けの鑑賞教室を始めたが、関西に同様の公演がなかった
ことも理由の一つだ。

94年に仁左衛門が亡くなった後も長男・我當がとうさん(78)、次男・秀太郎さん(71)ら
が毎年5〜7月、近畿2府4県を中心に巡演。岡山、香川など中四国を回った年もある。

昨年6月までの計37回に高校生や小・中学生ら延べ約166万人が「義経千本桜」「俊寛」
などの名作を鑑賞。ピークの84年には150校の約7万6000人が観劇したが、
その後は少子化の影響で徐々に減少し、昨年は約20校の約1万2000人まで落ち込んだ。

*続きはソースでお願いします

2013年6月15日 読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130615-OYO1T00696.htm

依頼がありました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1370417568/116
2名前をあたえないでください:2013/06/19(水) 14:18:21.09 ID:dixjcAPb
家柄第一の歌舞伎業界で教室開いたって続くわけねーだろ……
3名前をあたえないでください:2013/06/19(水) 14:20:26.06 ID:n2sPEZn9
歌舞伎が持ち応えてるのが不思議なんよ
4名前をあたえないでください:2013/06/19(水) 14:20:38.88 ID:CYYB27aS
歌舞伎なんて3流芸能だから
5名前をあたえないでください:2013/06/19(水) 14:22:21.72 ID:xZeLIbat
ザグレートカブキ
歌舞伎ロックス
6名前をあたえないでください:2013/06/19(水) 14:27:40.81 ID:QrjQp2yH
松竹のアニメ映画はこけるので有名
7名前をあたえないでください:2013/06/19(水) 15:08:18.22 ID:ZskG92WX
>>6
「ホーホケキョとなりの山田くん」も、松竹配給でなかったらもっと興収伸びたろう
とは言われてるね
8名前をあたえないでください
連獅子なら見たかった。
てか、あのかつら欲しいよ。
かぶって振り回して、最後に見栄を切りたい。
本物は高そうだけど。