【東京電力】 東電、3年以内に判断か 福島第一原発5号機の廃炉 福島第一の1〜4号機は廃炉が決まっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★東電、3年以内に判断か 第一原発5号機の廃炉

 12日に原子力規制委員会が決めた「特別点検」の導入に伴い、
東京電力は福島第一原発5号機の廃炉について、3年以内に判断を迫られる見通しとなった。

 5号機は昭和53年4月に運転を開始し、平成30年4月に運転開始40年を迎える。
規制委は特別点検の導入に合わせ、原則40年の運転期間の延長申請を運転開始から39年までに求めている。
さらに、特別点検では圧力容器の詳細な調査など時間のかかる内容が含まれるため、
1年以上の点検時間が必要となる見通しだ。

 このため、東電は28年4月までに、運転期間の延長を申請するかどうか判断に迫られるとみられる。
運転延長を申請しない場合、発電所として運転できないため、運転開始40年経過で、事実上の廃炉となる。

 東電は同原発5、6号機について「国の原子力政策などを踏まえ、
廃炉を含めた今後の扱いを検討しており、『特別検査』を実施することも未定」としている。

 福島県原子力安全対策課は「県としては、早急な廃炉を求めており、東電には一刻も早く明言してほしい」としている。

 県内の原発は、福島第一の6号機が運転開始33年、福島第二の1号機は31年、2号機は29年、
3号機は27年、4号機は25年を経過した。福島第一の1〜4号機は廃炉が決まっている。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/201306139003

▽関連スレ
【福島】 県内の原発10基全ての廃炉を要望 安倍首相「検討」 佐藤雄平知事、理解得られたと認識
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371094527/
2 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/13(木) 12:46:04.53 ID:g3NgD7yE
.
 あそこにある以上、使えんだろう。
3名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 12:50:51.43 ID:51wt+2Th
廃炉する真隣にある汚染済原発使う可能性って微塵にもあるもんなの?
4名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 12:57:36.92 ID:YaGZJ+3/
潰すと資産価値が無くなるから?

廃炉費用とか、あるはずなのに、いつの間にかなくなったんじゃなかった?
5名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 12:59:30.72 ID:uLr9htPD
倒電に廃炉〜廃炉〜廃炉〜♪
倒電に廃ればこの世は天国〜
6名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 13:02:02.06 ID:EWG9Z/IG
地盤的に無理
7名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 14:29:04.11 ID:Ysn/X+5T
勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

優秀な人材はつれーわー
福島県沿岸部をデッドゾーンにしたけど無罪だわー
地球規模で核汚染したけど優秀だから引く手あまたで断れねーんだわー
てなわけで、賠償金は公金と電気代値上げでおねがいねー
ほら、事故は全て菅総理のせいだしー
8名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 14:31:08.66 ID:Ysn/X+5T
読売、日テレグループにも責任とらせろよ!
あそこの社主でありCIA工作員の(コードネームポダム)
原発の父、TVの父、プロ野球の父と言われる
「正力松太郎」が原発推進し、TV、新聞で日本国民を洗脳したんだからな。
グルのディズニーと映画まで作ってな。
この売国「糞太郎」一族、グループ全部から全財産没収しろ!
9名前をあたえないでください:2013/06/13(木) 18:40:19.02 ID:OQ6m/pP+
今ある原子炉は使えるだけ使って、新たには作らないって方針がいいと思う。
10名前をあたえないでください
やっぱぶっ壊れてたか。