【原発廃炉】 米サンオノフレ原発廃炉へ、三菱重工業が製造した蒸気発生器の配管に異常が1万5000か所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★ 米サンオノフレ原発廃炉へ、三菱重工製配管に異常

 アメリカ・カリフォルニア州のサンオノフレ原子力発電所で、
日本の企業が輸出した製品に異常が見つかり、原子炉が廃炉になることが決まりました。

 SCE=サザン・カリフォルニア・エジソン社によりますと、サンオノフレ原発では、
去年1月、配管から水漏れが見つかり、3号機が緊急停止。
漏れた水からは微量の放射性物質も検出され、検査の結果、2号機の配管でも異常が見つかりました。
原因は三菱重工業が製造した蒸気発生器の配管の磨耗で、
異常は2号機と3号機合わせて1万5000か所に上っていたということです。

 SCEは早期の再稼働を目指していましたが、
住民の強い反対やアメリカ原子力委員会の許可が下りないことなどを理由に廃炉を決めました。

 SCEは三菱重工業に対し、損害賠償を求める方針を明らかにしています。(08日10:02)

News-i http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5352630.html

▽過去スレ
【三菱】死傷事故が起きた関電美浜3号機で三菱重工作業員が配管の番号を改竄
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131573683/
10気圧、摂氏140度の蒸気が秒速100m…美浜原発事故の恐怖
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096160119/
【関西電力】 美浜原発 摂氏140度・10気圧の蒸気が秒速100mで漏れ、11人が死傷した事故から7年 慰霊式典
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312936115/
2名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:22:56.04 ID:uNjwZ2GZ
数日後…下請けはチョン企業と判明するとこの記事含め関連ニュースがすべて煙のように消えます

嘘のような本当の話
3名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:24:16.60 ID:4uM1F9QA
物づくり大国日本ザマア
4名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:24:27.93 ID:1JQjBM9t
永久保証の配管とか

やっぱり凄い日本企業w
5名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:27:56.58 ID:g+ZwBkYZ
三菱重工の株は売ったほうがいいだろう。
自分が株持ってる会社で問題起こると最悪だろうなぁ
6名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:32:54.31 ID:2U3yLXdJ
>>4
【政治】原発老朽化対策を強化へ 配管の減肉を28年間放置の美浜事故受け経産省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102987535/

配管の減肉を放置した美浜原発では蒸気漏れ(爆発)で11人も死傷している。

【関西電力】10気圧、摂氏140度の蒸気が秒速100m 11人死傷の美浜原発事故、元支社長ら約10人書類送検へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168149850/

元支社長が責任をとったぐらいで、

【関西電力】秋山前会長 大惨事を引き起こしても辞めず退職金推定10億円の非常識
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152525150/

関電経営者は大惨事を起こしたにもかかわらず、退職金を推定10億円も受け取って退任している。
7名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:37:01.29 ID:BHQXzT1w
ほんまかいな
8名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:41:54.33 ID:O1EEvIit
いや配管が劣化しないと思ってるほうが異常
9名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:48:40.67 ID:3nOPNEdh
どうも三菱重工は蒸気発生器の配管が設計上、
加速劣化し易い構造だったのを早期に把握していたようだ

配管の劣化を防ぐ為に三菱が出力7割運転を要求していたが、
製造から10年にも満たぬ原子力機器が危険視されるとは例がないと地元が運転再開に反発

最終的に安全性や経済性が確保できないと廃炉の判断が下されたようだ

三菱重工は莫大な損害賠償を覚悟しないといけないだろうね
10名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:12:55.99 ID:gsKGgf5d
こういったアクシデントを乗り越え完成していくのが技術か。。
それを無償で教えることの異常さがしみじみと分かる出来事だな
11名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:16:18.48 ID:A9Q4XzSz
配管の磨耗を異常と言うのかな
アメリカも大朝鮮と同じだな
12名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:27:20.04 ID:5beR8+OP
日本の会社は契約条項の詰めが甘いからこんな請求される、
逆に日本マーケットでの外国企業は免責規定が細かく契約に盛り込まれてて欠陥的な事が
あってもニーザーが損害を泣き寝入りの事が多いように思う
13名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:34:05.91 ID:znrZXA0C
素人考えでも、配管は、原子炉で最も基礎的かつ基本的な構造物だと思うが
そういうものが設計時の想定より劣化しやすいっていうのは、どう考えても設計ミス
14名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:42:53.20 ID:3K/xPH2j
配管って消耗品で定期的に交換が必要じゃなかったけ?
15名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:55:03.72 ID:vysxob8/
これはGEと東芝VSオフランスと三菱の仕組み。
阿部が舵を切った以上しかたないが、払う必要があるのか、そもそも疑問。
廃炉は配管だけの問題じゃない、フク1のGE社製造の原発の廃炉も請求すべきだな。
16名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:20:19.07 ID:CTjYd4O9
>>1
米国サンオノフレ原発の再稼働検討から廃炉決定までのまとめのまとめ
http://togetter.com/li/515408
17名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:36:34.91 ID:oSjNffhx
三菱重、月曜は朝からストップか値つかずだな。
18名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 19:47:42.42 ID:UpTVsRlz
美浜原発の事故も三菱重工だそうだね。
とにかく日本の原発は事故が多すぎる。
19名前をあたえないでください
三菱重工の他の原発は大丈夫なのか。
トラブルの水平展開はしているのか?
米国内だけで103基の原発があるということだが。