【アベノミクス】 円高、株価急落! 折れたか?アベノミクスの矢 三木谷のような小さな「政商」が規制緩和を矮小化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★【小倉正男の経済羅針盤】円高、株価急落!折れたか?アベノミクスの矢

■アベノミクスの矢は折れたのか?

 安倍晋三総理が成長戦略第3弾なるものを講演してから、為替も株式も大荒れである。
しかも、底が見えない状態である。円は高くなり、株は急落し、最悪の事態だ。

 成長戦略第3弾では、安倍総理に覚悟のようなものが見られなかった。
規制緩和でも、一般医薬品のネット販売が目玉というのでは、期待が大きかっただけに失望を巨大化させてしまった。

 アベノミクスの矢は折れてしまったのか?
 『折れた矢』を放っても、参院選挙に勝ちたい――。
 参院選挙までは既得権益を持つ業界団体と手を繋ぎ、規制緩和には手を染めない。
そうした安倍総理が抱える背景・ジレンマが報道されている。
 しかし、それではマーケットを始め、広範な一般国民がアベノミクスを見透かしてしまうことになる。
 アベノミクスへの期待が剥げ、ひるがえって安倍総理の支持率が急速に低下する。
そうなれば参院選挙では、野党の混乱があっても、はかばかしい結果は得られないだろう。

■「強い経済を取り戻す」という原点への覚悟は・・・

 一般医薬品のネット販売で利害関係のある企業経営者から、
一般医薬品のネット販売すら規制緩和をできないのか、という強硬な意見があった。
――そうした経過も言われている。

 しかし、だからと言って、一般医薬品のネット販売を促進する、では話がわかりやすくて呆れてしまうことになる。
 それでは、小さな「政商」ではないか、――と規制緩和が矮小化される。
そんなことならアベノミクスは大義をなくしてしまいかねない。

 安倍総理は、「強い経済を取り戻す」という大義をかざし、その手段として規制緩和を打ち出したのではないか。
それはアベノミクスの原点のなかの原点のはずである。

 「成長戦略、なかでも規制改革はアベノミクスの一丁目一番地」――。

 一丁目一番地は華やかに繁栄してほしい。
だが、その逆に荒廃が進行するようでは以前の"失われた20年"に逆戻りしてしまう可能性がある。
何のためのアベノミクスか、ということになる。政権&政治の安定性はもろくも崩れかねない。

 ここは既得権益を持つ利害団体などをあえて敵に廻しても「強い経済取り戻す」という原点への覚悟を見せてほしいものである。

 アベノミクスの真価はいかなるものか――。
その真贋定かならずでは、マーケットのみならず人心が迷い離れることになってしまうことを恐れるべきである。

(経済ジャーナリスト&評論家・小倉正男=東洋経済新報社・金融証券部長、企業情報部長などを経て現職。
『M&A資本主義』『トヨタとイトーヨーカ堂』(東洋経済新報社刊)、『日本の時短革命』(PHP研究所刊)など著書多数)
(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0608&f=business_0608_004.shtml
2名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:17:58.91 ID:uNjwZ2GZ
スレタイだけで糞丑特定余裕でした
3名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:27:31.49 ID:kFLi8XTA
>>一般医薬品のネット販売を促進する、
価格競争になって社員の給料が出なくなりドラッグストアーが縮小するな。
4名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:27:51.04 ID:PtZjPMSl
小泉の真似事をすれば簡単にこういう記事書く奴は支持するんだろうな
5名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:30:42.10 ID:Yyt7gCDe
丑は、全ての板から追い出すべきだろ




いつまで反日記者やってんだよ
6名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:31:36.37 ID:07cJIPno
実体なき経済政策だからまぁ上がった所で元に戻りつつあるって所だろ
7名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:32:58.11 ID:07cJIPno
後になればなるほど増税の闇が迫っている

不況じゃーぁ!
8ブサヨ:2013/06/08(土) 16:33:29.10 ID:gkOFGEoO
アベノミクス
1.甘い言葉で支持率アップ
2.株で儲けさせ献金を募る
3.私腹を肥やす
大成功だよねぇ?
9名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:35:47.94 ID:Ov1okodY
金曜日に株買ってない奴は株取引やめたほうがいいよ。
10名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:36:23.06 ID:xnXNEFct
ブレーンから竹中外さないと利権屋商売が金魚の糞みたいにくっついてくるぞ
11名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:38:04.12 ID:NRVqhbEH
国家がホリエモンのまねしたんだよ。それも堀豚よりはるかに池沼の安倍がね・・。
水増ししすぎて下痢が止まらないの〜〜!!
12名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:38:51.34 ID:07cJIPno
そもそも、腐ってやがる早すぎたんだ!!
なのだよ、

日本の製造業はリストラが最優先で
開発中心で製造から脱却しなければならなかったのを
中途半端にさせた、これじゃ景気は良くならない。
薄利多売の市場に勝つ為には
少ない人数でたくさん作れる構造の構築なくして
収益は見込めない。つまり景気は良くならないって事だ。
13名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:44:25.84 ID:NP8v3onI
で、医薬品のネット販売って何兆規模の市場なんだよ('A`)
14名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:50:30.55 ID:o3aAxL97
日経先物が500〜600円上がってるけどwww
15名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:52:02.68 ID:9nUR1DjZ
規制緩和が経済を強くするのなら、とうの昔にデフレ脱却しとるわな
今までどんだけの緩和策を打ち出したと思っているんだよ

今回の成長戦略も供給サイドの政策がほとんどで、需要サイドの政策が皆無
デフレ脱却する気ねーだろとしか言いようがないわ
今こそマスコミは「ブレた!」と言うべきなのに、どこも言わねーのな
16名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:54:14.90 ID:eqmmz9Vp
アベノミクス失敗を言っていいのは9000円を割ってから
17名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:56:44.69 ID:X17wuZiu
【安倍が怖いニダ! = 安倍政権は、日本の国益になっているって事だ!】

. ;∧_∧:.
:<.l|l;`Д´> 安倍が怖いニダ!
.;(ミ . つ つ: 前回は、サラ金規制されてエライ目にあったニダ!
:ム__)__); パチンコもヤバカッタニダ! 今回は、朝鮮玉を守りきれるニカ?
    
       そのために安倍は叩くニダ! その代わりに“石破押し&公明押し&第三極押し&民主押し”ニダ!
       
       ウリのミカータのブサヨとマスゴミも手伝うニダ!どんどん叩くニダ!
       そうしないと竹島や慰安婦やソフバンなどの嘘やサムスンの産業スパイがばれるニダ!
       まずいニダ! 絶対に安倍を潰すニダ! シナーも期待しているニダ!  ファビョーン!

            ∧_∧ 
           <:::::::::::∩>  アベノミクス怖いニダ・・・・絶対に失敗するはずニダ・・・・
            /^ソ⌒ヽヽ
          <_<_ノ、_ソ
           ::::::::::::::::::: 
18名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 16:57:39.52 ID:g+ZwBkYZ
安倍総理 早くも危険信号。
株価急落で選挙突入
19名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:17:12.48 ID:6LCSMRZm
>>1
まあ、普通、カネをバラ撒いて景気を良くするって、小学生並みの発想だぜw
日本の政治のトップとその配下のブレーンが、どんだけ低脳か分かろうというもの。

コイツらのアタマじゃ、いまだに、「景気がイイ」と言うのをカネがバカスカ使われることだと思ってるようだw
それで景気が良くなるなら、世の中に一切の不況というものは無くなるよw
全国各地にギャンブル場を作ればいいだけだからな。(カネは湯水のように使われるぜ)

こいつらアホタレに教えておいてやるが、
「景気がイイ」とは、社会に「商品需要」があることだよ。

物やサービスに対して大量の需要が生じて初めて「景気が良くなる」。
そしてそのためには、市場が求める商品やサービスを常に開発する努力をしなければならない
20名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:19:24.75 ID:BABW5y02
そもそも去年の選挙で議席数では圧倒したが、
得票数では辛くも逃げ切った勝利だろ。
それに、クズゴミだのゴマスリエコノミストが
すりよってヨイショ記事書いただけ。

今年に入って、「これで数年は日本の優位が動かん」というような
製品やしくみが出てきたわけでもないし、出たところで
極東にすぐ流出するし、戦争でも起こさない限り
後進国が富の再分配についてだまってないから
シンゾーとその取り巻きごときの浅知恵で、一時的
株価や為替が仕手化することはあっても、難局を乗り切れるわけがない。
21名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:21:43.79 ID:BABW5y02
>>16
そもそも「アベノミクス」なんて存在しないから
あるのは「アベノミクス相場」な。ま、無能にはこの違いは分からんだろうが。
22名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:30:04.27 ID:A9Q4XzSz
規制緩和するほど日本の国富が流出するんですね
23名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:49:24.27 ID:3K/xPH2j
円高に触れ始めたので海外勢が利益確保に走っただけ…

100円ぐらいまで緩やかに戻ったら地味に上がり始めるよ。
急激な円安だったらどうなるか読めんw
24名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:53:34.36 ID:ADTDf5BN
まあ三木谷とかを入れてる時点で政策がミクロに向かうわな
25名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 17:56:07.52 ID:vysxob8/
三木谷のような小さな「政商」が規制緩和を矮小化
孫正義のチョングループもな。
26名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:27:14.69 ID:nA9qHi5W
民主党の秘書が 日がな一日 すれたてに 励んでおります。

ほかにすることないのか・・・



確かに私も 反省しながらも がんばってすれ立てております。
27名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:36:59.65 ID:AX4HjFLN
アベノミクスにも一応実態はあるぜ
支那朝鮮から仕事と客を取り戻すっていうな
それ以外はスッカラカンだけど
28名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:39:58.72 ID:cwNCDWQP
>>21
アベノミクス発動の実行を本人が出来た事が唯一存在するよ。
「まだまだ足りない修正緊縮予算案の成立」、これだけは、「投票をしたwww」衆議院議員の過半数で成立する。

消費税を up したい発言等の風だけの風説の流布レベルの努力はしているけれどね。
29名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:45:37.89 ID:cwNCDWQP
>>9
わたしも、今は株よりFXに興味が有る。
乱高下しまくりだし、1クリックミスが大きな痛手or助かりにもなりうるしw
日曜日(あちらの国の安息日)以外は、面白いものwww
土曜の晩など、英語ができればボーナスステージだろ。
30名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 18:57:36.37 ID:8BhyzQWC
31名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 19:42:38.76 ID:xdmP1vez
>>3
それで良い。日本のGDPの内訳を見ると、流通業の占める割合が他の先進国に比べて大き過ぎる。
日本は、それだけ効率の悪い経済構造になっているって事。ムダに若年労働者を雇い過ぎている。

このまま景気が回復したら、必ず人手不足になり、外国人労働者を入れろ!と言う話になる。

だから、日本はもっと流通業を効率化すべく、店舗の大型化やネット販売の拡大を行うべき。
そして流通業を効率化させて、ムダに抱えている労働者を労働市場に吐き出させるべき。

労働人口の減少に対応すべく流通業の効率化(大型化とネット化)は、ガンガン進めるべき。
32名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 20:03:20.63 ID:dJ6Ahluq!
>>12
日本の製造業が何をしたいかなんてオマエが口を挟む事じゃないんだよ。
33名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 20:18:34.90 ID:hDexa82P
円高株安と空洞化デフレ不況が大好きな連中の性根はアレだなぁ
34名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 20:22:59.53 ID:dJ6Ahluq!
株とか投機しかやる事ない奴は今は書き込みもせずにじっとしておけ。
安倍政権はやる事はやってきた。株価が落ちたって円相場が乱変動しようが配する事はない。
何故なら、民主党と違って、安倍政権は日本を裏切らないからだ。
それに日本経済で肝心なのは一般企業の儲けだろ、仕事だろ。
だから、世の中に迷惑かけたいのでなければ、投機はしばらくやめてマトモな仕事に就け。
今はガタガタ言わずに、仕事しろ。
35名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 20:29:54.81 ID:h8RVqPMs
国が企業の在庫買い取って捨てるを繰り返したら、景気よくなるんじゃね?
36名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 22:17:49.21 ID:2iWLQhrD
増税の前にやってほしいこと・・

宗教法人課税
パチンコ換金税
NHK国有化
37名前をあたえないでください:2013/06/08(土) 22:52:00.99 ID:GstvRsGE
もともと大儀なんて無い
あるとすれば・・・・
売れるうちに日本を安売りしてしまおうと思う人間達のあさましい思惑だけよ・・・・

最近の外資・・・特にアジア系の買収攻勢が何故報じられないのか・・・
38名前をあたえないでください:2013/06/09(日) 13:10:07.51 ID:moYqE8Cs
聖域だらけの自民党www

規制緩和したのはネット販売だけとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名前をあたえないでください:2013/06/09(日) 14:37:19.95 ID:csau47Mo
>>31
>日本はもっと流通業を効率化すべく、店舗の大型化やネット販売の拡大を行うべき

イオンは、無しね。

それとアマゾンは、サッサと税金払え! 日本は、近く核武装とスパイ防止法を制定するんだぞ!
40名前をあたえないでください
アマゾンを目の敵にしてもその、ブーメラン効果が日系多国籍企業を襲うんじゃないかと?
地元の法律に疎い中小進出企業ってかなり居るぞ