【円安】 アベノミクスのデメリットを耐えきれるか、輸入企業 マヨネーズ、パスタなど価格上げ相次ぐ
1 :
うっしぃφ ★:
★マヨネーズ、パスタなど価格上げ相次ぐ 輸入企業、アベノミクスを耐えきれるか
円相場は5月9日午後のニューヨーク市場で1ドル=100円の大台を突破し、
5月22日には1ドル=103円台をつけるなど、4年7カ月ぶりの円安・ドル高水準となった。
帝国データバンクは5月23日、2013年4月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(143万社収録)をもとに、
直接・間接を含め輸入取引のある企業について、業種別、年商規模別、損益状況、都道府県別に集計した実態調査の結果を発表した。
国内で輸入を行っている企業は、国内に7万1,529社(うち輸入と輸出の両方を行っている企業は1万7,001社)で、
輸出企業(約3万3,000社)の2倍超に上る。また、年商規模別では、「1-10億円未満」が3万,5846社(50.1%)で過半数を占めた。
業種別では、「卸売業」(3万5,595社)が全体のほぼ半数。電気機械、アパレル、食品関連が目立つ。
これらの赤字企業比率を見ると、「婦人・子供服卸」「婦人・子供服小売」などのアパレル関連のほか、
「生鮮魚介卸」などの水産関連が全業種平均(20.1%)を上回っている。
年商規模別の損益状況では、「1億円未満」の零細規模事業者の赤字比率(37.8%)が最も高く、
輸入企業全体(20.1%)を大きく上回っている。総じて年商規模が小さくなるにつれて赤字比率が高まっており、
急速な円安による小規模企業への影響が懸念されている。
そんな中、キユーピーは5月8日、7月1日出荷分から家庭用マヨネーズ等の価格を約2-9%引き上げる価格改定を行う。
同社は2009年5月に、食用油価格の低下にともないマヨネーズの価格を約2-7%引き下げる価格改定を実施した。
しかし、その後、食用油価格は再度上昇しており、2013年1-3月は2009年5月に比べて約1.4倍もの価格になり、今
後さらに上昇する見通しだという。
同様に、ケンコーマヨネーズ株式会社も5月22日、マヨネーズ類・一部ファッションデリカフーズ類・豚肉加工商品の
価格を7月1日出荷分から引き上げる価格改定を行うことを発表した。
さらに、日清製粉グループの日清フーズ株式会社も5月22日、7月1日出荷分より家庭用小麦粉及び家庭用パスタソースについて、
製品価格を改定することを明らかにした。
アベノミクスによる為替レートが円安ドル高に進むと、輸出企業はメリットを受ける半面、
輸入企業はコストアップなどのデメリットを受ける。
輸出企業の2倍を超えるとされる輸入企業は小規模零細事業者も多く、
その影響が懸念されており、今後の動向が注目される。
MONEYzine
http://moneyzine.jp/article/detail/208223
きっと耐えるのは 末端消費者
輸入品が高いなら国内で作ればいいじゃない
国産よりどうせ安くならないでしょ
4 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:32:47.68 ID:5oYNfZLE
円安の時にはさぞや儲けたんでしょうなー
新聞にも消費税
円安で値上げして販売個数減って元の木阿弥
7 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:34:23.38 ID:5oYNfZLE
ちがったw円高だった
8 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:35:03.76 ID:gZybwIJr
とりあえず今月の家計費削減わっと、、、、、
スカパーの解約とぉ、新聞の解約とぉ、、、、
固定電話の解約とぉ、、、、
9 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:35:20.91 ID:SBF2QAzJ
卵は安いから 自分でマヨネーズぐらいつくってやるお!
輸出も減ってるんだけど・・・
13 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:40:49.70 ID:5oYNfZLE
ちょっと教えて欲しいんだけど
日本人で そんなに毎日パスタ食ってるやつっているの?
マヨネーズを毎日買う程 使ってる奴いるの?
こんなくだらない記事で惑わされるなよ
15 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:44:27.26 ID:1ql1jCui
マヨネーズは脂肪がたまる。
小麦粉はアレルギー者が死ぬ。
食うなら
「米粉パスタ」でしょ。
16 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:44:29.42 ID:EvfocnHs
便乗値上げの可能性もあるような
17 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 15:50:03.66 ID:kxoHq6ft
スーパーの特売で買うから正直値段が上がった気がしない
18 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 16:01:42.34 ID:T9mZXUm0
業務用スーパーで買うから問題なし
株価上昇で金利が上がるような事はあるが、それは本来良い金利上昇なわけ。
円安株高が数年定着すれば、景気も良くなり税収もあがり財政健全化も自ずと果たせる。
そもそもの借金をする必要が無くなり金利は重要ではなくなる。
しかし、金利を下げて円高株安のままなら、借金は借りやすい状態だが、財政は悪化し続け、返すあてが無くなり財政破綻というとんでもないことになる。
20 :
うっしぃφ ★:2013/06/03(月) 16:06:14.00 ID:???
ギリシャショック、世界同時株安だったのがアベノミクスでカネが集まってきて良く見えてるだけ
粉飾決算状態です 輸出関連も中身なし
輸入、特に内需の製造業はあぼーん
22 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 18:18:55.49 ID:IUNDEtZb
>>14 居るんじゃない?
おれも結構食べているよ
ラザニア好きだし、マカロニサラダも大好き
ペンネで作ったトマトソースパスタも大好きだ。
1ドル120円の頃は国民餓死で全滅したとか?
円高株安で財政破綻が早まれば
給料とか貧富の差なんて
言ってる場合じゃないわけだが
25 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 19:14:22.41 ID:Fbshd4GQ
円安でも市場は別にメリットがない
日本は鉄や石油などあらゆる資源を輸入してるし
会社は現地生産現地販売にシフトしている、やがて国内は伝統工芸とかを除きホワイトカラーだけになるだろう
アベノミクスで一番メリットがあるのは財政であり国の会計処理
とくに国民にはメリットはない
27 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 19:46:54.81 ID:Fbshd4GQ
>>26 円安と株高は関係ない
金融緩和で貨幣や紙幣が大量に発行されると
円の絶対量が多くなり、価値が下がることを資産家は懸念しドルやユーロに移すから円安になる
株高はアメリカを初め世界的なもので、円安→株高なのではない
日本はそれほど輸出に依存しておらず、円安になったからといって輸出、輸入企業トータルで見れば業績は上がっていない
そもそもGDPの大半は内需によるものだ
しかし上場企業には多国籍企業が多いため日経平均は海外の景気、業績に左右されている
どんどんお金を刷る金融緩和を続ければ円安は保てるが、株価までは操作できない
円高時でも空洞化とデフレによるリストラ賃金カットでの不況で
物が売れずに利益が上がらないからって理由で実質値上げを連発してたのが実態
値上げと実質値上げも結局は消費者にとっては同じようなもんだからな
そうなると円高空洞化デフレ不況で内需を壊してるほどに雇用と賃金が駄目になるので
その分だけ円高の方がしっかりデメリットがでかい
キチガイうっしいがネガキャンに必死
31 :
名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 21:20:17.73 ID:FH9oq1Ez
>>23 当時とコモディティ比較してみろ
そんなんだからリアル社会のお前の周り全員がお前のことを馬鹿だと思っているんだよ
110円までは良い円安。今はまだまだ悪い円高状態
二十年耐えたんだから余裕でそ