【話題】中国毒食品をテレビが報じない理由はスポンサータブー・・・ディレクター 「みんなテレビ局の優良スポンサー、できるはずない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
今春、中国からやってくる汚染物質PM2.5騒動をきっかけに、「中国毒食品」の日本への流入も大きな社会問題になった。

『週刊文春』の何週にもわたる連続キャンペーンをきっかけに、
週刊誌や月刊誌、スポーツ、ネットメディアが続々と中国から輸入される毒食品について報じ、話題を呼んでいるのだ。

とくに我々が普段からよく利用する外食産業やスーパーの加工食品・PB商品で、
多くの中国産食材が使われていることに関しては、多くの日本人がショックを受けている状態だ。

しかし、一方で一番影響力のあるはずの新聞やテレビでは、あまり中国毒食品の関連ニュースを見る機会は少ない。

中国本土で起こった食品関連不祥事は情報バラエティではかっこうのネタだが、
日本への流入を検証したり、日本人の食卓にあがる中国毒食品に関する番組は関西の一部の番組を除き、ほとんど見かけない。

いったい、なぜなのか?
在京キー局の報道部記者はこう証言する。

「毒ギョーザ事件のように、健康被害が事件化して因果関係がはっきりするまでは、やはりテレビでは取り上げづらいのです。
中国産食品は、指摘されている通り問題だらけで、いつ健康被害が起こってもおかしくない状況ですが、例えば有毒物質や農薬、重金属などは
検査に時間がかかり、健康被害との因果関係を証明するのは難しい。そのあたりのウラがきっちりとれない以上、テレビではやれないのです」

しかし、別の“重大”な問題もある。某局の情報バラエティ番組の製作を手がける制作会社のディレクターは言う。

「いま週刊誌などで報じられている中国産食品の多くは、原産地表示の必要のない加工食品や、
レストランの食材など外食産業や流通大手で使用されているでしょう。ファストフード、居酒屋
チェーン、牛丼チェーン、回転寿司チェーン、弁当チェーン、そして大手スーパーやコンビニ……。

みんなテレビ局の優良スポンサーだから、できるはずないじゃないですか。とくに最近では、低予算でそこそこの視聴率をとるとあって、
食品会社や外食産業とのタイアップ番組が各局とも 花盛りです。いままで以上に、スポンサーには気を遣わざるをえないので、
自分の首を締めるような企画をするわけないじゃない。会議では何度もネタとして提案はされるんですが、現状 ではすべて却下されている状況です」

日本マクドナルドが鶏肉の原料の一部を、病死した鶏肉を長期にわたって加工していた中国の「河南大用グループ」から調達していたことが
『週刊文春』の報道で明らかになったが、 テレビではまったくといっていいほど報道されなかった。これもディレクター氏によると「スポンサータブーだから」だと証言する。

アベノミクスで景気が上向きムードになっているとはいえ、日本はまだまだデフレからは脱却できていない状況だ。
低価格競争が続く以上、大手の外食産業や食品会社は中国産を 使いつづけるしか生き残る方策はない。
こうした状況が続く限り、テレビで中国産食品の 危険性を取り上げる機会はないに等しいだろう。 
http://nikkan-spa.jp/447431

禁断のレポート! タブーに挑む告発キャンペーン第3弾
スーパー、コンビニ、外食産業… 保存版「中国猛毒食品」はこうして見破れ!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2560
2名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:05:15.90 ID:KZCCRsUm
【POSSE】NHKがカルト新左翼団体を宣伝
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1370070144/


シリーズ未来へのアクション File12ブラック企業に立ち向かえ
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-05/27.html

【今野晴貴】新左翼カルト・NPO法人POSSEに注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!
3名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:11:14.18 ID:6q2QGcQc
( `ハ´ )日本鬼子殲滅 列島占領作戦は順調アルヨ
4名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:11:33.41 ID:hcrw/Tb8
マクドナルドは否定しているが?

http://www.mcdonalds.co.jp/news/130423.html
5名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:29:00.63 ID:+1vNBoIE
つiso260000
6名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:30:44.60 ID:4c4q9Tup
こんなことやってる所が報道名乗ってるって
チャンチャラおかしい
7名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:42:04.99 ID:E+TtVf08
公共の電波を私的利用するなら
電波料をきっちり請求するべきだろう
8名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 13:47:15.55 ID:jek6Fa9c
イオン?
9名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 14:16:48.09 ID:kUo2d1LQ
新聞・テレビは只の商売人でニュースも扱っているだけ。
商売人が商売の邪魔になる情報を、取り上げるなんて有る訳無いだろJK。
最近はニュースでさえも、テレビで見る事は無くなってしまったな。w
10名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 14:30:14.45 ID:zYEYShiV
NHKには通じない理屈だな
11名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 14:41:20.75 ID:lzPwzSmy
日本のマスコミに良心はない。国民の命より金、金。
テレビで良識を振りかざすコメンテーターも同じ穴の狢。
結局テレビは人権より金の方が大切だって事。
12名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 14:53:50.78 ID:UkXj0yXR
ジーク、イオン!
13名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 15:28:08.89 ID:AyGtcx9Y
東京電力のことを批判できないんだね
14名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 19:43:37.29 ID:lzPwzSmy
中国から食料品は一切輸入禁止にしてほしい。
15名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 20:11:08.41 ID:bXX/h3lI
マスコミの報じない自由ってのは
本当に日本人に損失をもたらすためだけに使われるんだよね
16名前をあたえないでください:2013/06/02(日) 20:49:14.02 ID:E242N7oi
こういう話って他の会社だとそれこそ会社潰れるか否かの問題に発展するよね。
17名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 00:21:01.08 ID:9q75sOGq
セブンイレブンのタイ製の冷食たこ焼き、たこ焼きソースを付けて食ったら、うめぇ。
マジで。
金がある時は、国産野菜の冷食たこ焼きを食うけど。
中国製は信用出来ない。
18名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 00:26:04.35 ID:NKNdt9Gl
泣く泣く売国、中国の内部侵略や内政干渉に手を貸すなんて悲しい職業だな・・・
19名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 00:30:16.30 ID:9q75sOGq
中国を利する企業は、チベットや東トルキスタンに対する弾圧に手を貸している。
糾弾すべき。
死ねよ。
20名前をあたえないでください:2013/06/03(月) 01:01:34.70 ID:wxJ/+sw2
いやいや素晴らしいじゃないか。


だってテレビCMされてる『食品』全て食べなきゃいいんだから。


食べてはいけない物をわざわざ金を出して知らせてくれる優良企業だろwwwww
21名前をあたえないでください
>>18
きっと泣いてないと思うよ♪
自分たちは、知ってるなんてホルホルしながら記事書いてるからWww