【社会】ハッカー集団「アノニマス」が日本政府に警告…捕鯨批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るグループが5月31日までに、
日本政府に捕鯨をやめるよう求めるメッセージを動画投稿サイト「ユーチューブ」に掲載した。
「これはただの警告ではない」として、何らかの行動を起こす考えを示唆している。

アノニマスが日本の捕鯨に矛先を向けたのは初めてとみられる。
日本政府も既にこのメッセージを把握、動向を警戒している。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060101001212.html
2名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 06:24:11.60 ID:zh4hAiui
こいつらロクでもねぇww
ご先祖様達の苦労がよくわかる
3名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 06:33:40.44 ID:ma4+VeRK
日本の捕鯨なんてアメリカの1割以下なのにね
4名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 06:33:58.34 ID:Qrj0hDD4
捕鯨って日本だけじゃないだろ?
いつからアノニマスはシーシェパードの回し者になったのやら
5名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 06:45:59.67 ID:ePW1BOZ/
アノニマスのユダヤ・コネクションの暴露はまだか?
6名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 06:47:09.58 ID:u2mnF9p9
韓国の捕鯨数は日本の2倍です
75:2013/06/01(土) 06:48:42.16 ID:ePW1BOZ/
まあアノニマスは親ユダヤではないらしい。 でも何故クジラ?
88:2013/06/01(土) 06:53:00.81 ID:cFrfQKXd
捕鯨に目くじら立てなくてもいいのに
9名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 06:55:26.82 ID:Jw8udS0c
てか、シナチョンあたりがアノニマスに成りすましてるんじゃないの?
10名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:03:16.41 ID:Ic9OaSYQ
おい…いつからアノニマスはカテゴリー外の分野に積極的になったんだ!?
11名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:10:25.16 ID:yN3VrjBX
テロリストとして処置するしかない
12名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:10:36.89 ID:C0uan+j4
中国の人権無視にはいつも通り無視のアノニマス
13名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:14:19.29 ID:7vhx3Bhc
せいぜいネットでホエールしか能がない奴らの分際でw
14名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:24:58.07 ID:PDLJQc0p
>>1
>国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るグループ

コイツらは、ソニーの情報漏えいの1件で、
サムスンに飼われたニート集団であることが明らかになっておろうが。
15名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:38:41.96 ID:J121EwCM
イヌイットも攻撃しないと
16名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:44:02.61 ID:ji9Thn/k
油取るために鯨乱獲してた人間の末裔なんだから自殺しなきゃなwwww




速やかに死ねよ?
17名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:44:09.30 ID:h/QCFrYP
ノルウェーの商業捕鯨[ICRW第5条(モラトリアムへの異議申し立てによるもの)]
地域 捕獲対象種 資源状況 年間捕獲頭数 推定生産量
北大西洋 ミンククジラ 約107,000頭 96年 388頭(425)
97年 503頭(580)
98年 625頭(671)
99年 589頭(753)
00年 487頭(655)
01年 552頭(549)
02年 634頭(674)
03年 647頭(711)
04年 544頭(670)
05年 639頭(797)
06年 546頭(1052)
07年 -----(1052)
18名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:49:27.72 ID:gxN1J7/u
>アノニマス

商売でハッキングするようになればおしまいだな。
日本は情報省を作って対抗すべき。
19名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 07:51:53.51 ID:XH8O8RMp
アノニマスって相互援助組織みたいなもので

お互いの行動は制約はしないが、協力や援助をする程度の集まりだろうね

お互い接点をみつけて、相互利益を得て活動してる組織とみるべきで

大きくくくったら、真逆のことしてることもあるだろうね

まあ、こういう組織ってのは一番、暴力とか権力に利用されやすいんだけどね
20名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:01:55.76 ID:im7j435H
捕鯨っても、遠洋漁業の技術を絶やしたくないって水産庁の怨念でやってるだけだし、
量を追求してた高度経済成長の徒花ではあるよ

調査捕鯨を東北救済基金の略取をやってまで実行してる辺り、
もう既に利益度外視の官僚プロジェクトだから先は永くないだろ
21名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:08:08.15 ID:uCLZTyu6
捕鯨か…たまには日本にも何かやってやろうって思ったけど
とくにいいネタが見つからなかったんだろうな
22名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:08:20.32 ID:QhsOU7UL
これ韓国人だろ
23名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:11:46.34 ID:2+2sZNsH
これアノニマスじゃないんじゃない?いきなり捕鯨の事言い始めるのは不自然すぎる。
24名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:27:48.84 ID:Djcj1Xsi
連携してないのに集団ってのもおかしな話だなw
25名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:30:20.24 ID:JCVFJemh
>>22
チョンは日本以上に捕鯨してる
26名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 08:36:23.34 ID:gcGu6Q93
>>1

おかしいな。アノニマスが捕鯨問題?

彼らの場合、自由言論の開放が基本だから
シーシェパードじゃあるまいしこれは無いな。

中国の情報規制を非難するとか
シリアのEU軍事介入を非難するとか
韓国の歴史改竄主義を非難するとかならわかるけど。

多分、中国系自称アノニマスか
韓国系自称アノニマスだろ。

もう、韓国からのインターネット
アクセス禁止した方が良いレベル。
27名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 09:02:20.87 ID:gcGu6Q93
>>1

これ韓国の仕返しっぽいな。
国家による日本へのテロだよ。
28名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 09:16:10.53 ID:F5eaFJ4x
アノニマスって言っても日本にもいるくらいだからな
これはオーストラリアのアノニマスがやってるんじゃない?
29名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 09:22:07.86 ID:gcGu6Q93
>>28

あるかもなー。
カンガルーの子供
踏んで殺すなって書いてこようっとw
30名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 10:31:42.26 ID:rq0PAGTw
すでにクジラって庶民の食べ物ではない
だから食文化云々は通用しなくなっている

問題はクジラで生きている人に何か違う手段を見つけてあげる事
意固地にならずにいい循環を彼らに与えられないか考える方がずっと生産的
勿論韓国からクジラを輸入などもってのほかだ
31名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 10:41:13.91 ID:ji9Thn/k
捕鯨寄付金ビジネスを糾弾するのかとおもいきやw





アノニマスって馬鹿しかいないのねwwwwwwwwwwwwwwwご愁傷様
32名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 11:30:08.04 ID:T/oTQXZx!
日本人アノニマスなんとかしろ。
33名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 11:38:58.57 ID:9GUg8inf
>>9
もしかしたら韓国のアノニマスかもしれん
こないだ本家と仲違いして独自路線行くって声明があったはず
34名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 12:00:05.94 ID:LIezsNoQ
商業捕鯨をやってる国はスルーですか
35名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 12:27:34.84 ID:jnpr/AFL
韓国の捕鯨は?
36名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 12:45:48.62 ID:S9CJRODb
ニゴロブナの養殖に成功するぐらいしてから捕鯨禁止を訴えて欲しい
37名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 12:57:12.41 ID:sUiDMtqo
日本に対して、自分たちのワガママを押し通したい国が、
アノニマスを利用しているんでしょう。
38名前をあたえないでください:2013/06/01(土) 15:46:32.06 ID:pVAw3Aoi
宣伝活動ほっといた結果がこれ
39名前をあたえないでください
虎の名を語るチョン