【社会】経済格差の影響が、授業料が比較的安い国公立大への進学にも及び始めている―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
経済格差の影響が、授業料が比較的安い国公立大への進学にも及び始めている――。
そんな実態が、東京大の研究者らの調査で浮かび上がった。年収400万円以下の
低所得層と1050万円以上の高所得層では、子どもの国公立大進学率に3倍近い差があった。
2006年の調査時にはなかった傾向だ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201305150616.html
2名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 07:41:29.23 ID:wwXE4mur
裕福な家の子は秀才でも阿呆でも大学へ行く。
貧乏な家の子は秀才は奨学金をもらって大学へ行く。
それ以外は行かない。
そんだけのこと。
3名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 07:45:23.72 ID:fUrUs8+N
だから 無償化も 各種手当に所得制限かけようと言ってるのに
反対する政党を 叩けよ
4名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 07:48:16.54 ID:0w4zG5av
グローバル化が進めば格差も広がる
政治の場で格差格差と騒ぐ奴も結局
グローバル化を礼賛するんだから
誰にも解決できんよ
5名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 07:50:30.47 ID:sSw64zoV
金に見合った生き方でいいだろうに
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【東電 72.9 %】 :2013/05/16(木) 08:00:11.27 ID:A/PLAL5L
>>2
>貧乏な家の子は秀才は奨学金をもらって大学へ行く。
奨学金を貸与されて卒業後は過酷な取り立てに疲弊する。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-02/2013040201_01_1.html
4年間で借金700万円 高学費・有利子奨学金/なんのための大学か・・・
7名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 08:08:45.53 ID:voLNVvNH
有利子奨学金=借金
これ、外国では奨学金とは言わない例も多い。教育ローンだろ。
8名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 08:15:49.67 ID:p+S3ICyu
金持ち→国立
貧乏人→私立or浪人

って言いたいわけ?もう一つ先の→かな?

金持ち→国立→高知能
貧乏人→私立or浪人→低知能
9名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 08:28:08.88 ID:wwXE4mur
利子付き要返済の「奨学金」しかもらえんようじゃ
真の「秀才」とは言えまへんなあ。
10名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 08:33:47.20 ID:4YVZ7cee!
本当に日本政府はふざけてるよな
日本人を支援せずに留学生ばかりに金を費やしてるからな
11名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 08:53:20.66 ID:v/YvLnR+
要は家庭環境
教育に意欲的でない家庭で頭が良くない子は高校中退〜Fランが一般的
12名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 09:47:42.13 ID:J0YYUJr8
これFラン大学へ行った人にはナイショだけど、旧帝早慶クラスになると
無条件で無利子奨学金が借りられる。
13名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 10:20:17.56 ID:l9CvDWa8
ここだけの話、民間団体の旧帝大クラスの学生向けの奨学金は給付型で返済不要だよ。
14名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 10:34:34.30 ID:nJ4MkRHg
どっちかというと、ゆとり教育下で塾等に通わせたか否かの差なような
(授業時間減ってるんだから学校だけの子供は平均して落ちると)

後、少子化も絡んでるんだろうが大学進学率は90年ごろまで30%割っていたが今や50%程度
(それでも先進国としては低いそうだが)
乱暴に言えば昔大学に行かない(行けない)レベルの子供も進学してるってことで
15名前をあたえないでください:2013/05/16(木) 10:36:08.28 ID:l9CvDWa8
昔(40-50年前:授業料が年1万2千円から3万6千円)から、国立大学への進学者の
親の年収は高く、金持ちは国立大学へ貧乏人は私立大学へとなっていた。
いまさら、そんなことを記事にするな。
16名前をあたえないでください
>>10
日本人は皆が大学へ行くようになったけど、特に生産性は上がってない
高学歴化は意味が無いということ
そんなところに税金を落とすくらいなら、道路を掘って埋める公共工事にお金を落とした方が昔のように景気が良くなる