二軍の殿堂124(インドで騙されたので記者募集キャンペーン)( ゚д゚)
4 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:
【インドに行ったよ!? (騙されたYo?編)( ゚д゚)9m】
あらいぎまちゃんですよ!? m9( ゚д゚)
「エアアジア」や「ジェットスター」などの
LCC(格安航空会社)を使って、片道2500円〜4500円くらいで
東京を行き来する事が出来るようになってから、
最近は「イベント等を見に行くだけの為」に
上京することが多くなってきますて。
で、4/29と5/3に東京で見たいイベントがあって
それもまたサラダ感覚でLCC使って見に行こうかなーと
思ってたんですけど‥‥GW中なので
LCCと言えどいつもの低料金で行く事も出来ず、
さらに短期間の内に新千歳 - 東京を二往復するというのも
気が引ける、と。
5 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:35:08.52 ID:???
そこで思いついたのが、マイレージを使って海外旅行をして
そのついでで東京に行こう、という計画です。
マイレージを使った「特典航空券」の場合、
新千歳 - 東京 - 海外
というルートですと、新千歳 - 東京間の
国内線乗り継ぎとなる区間はタダ(マイルを消費しない)に
なるわけで、期間的にもまぁ二泊三日とちと短めでは
ありますものの‥‥色々と都合が良いわけです。(´Д`)-y~~~
そして行き先は、インドに決めました。m9(゚Д゚)つ
昔から行きたかった国です。
特に、さくらももこの「さるのこしかけ」という随筆で、
インド旅行についてメッタくクソに悪く書かれてあるのを見てから
行きたくてたまらなくなりました。
マクドナルドを糾弾した映画「スーパーサイズ・ミー」とかを
見た後もマクドに行きたくなりましたし、多分ぼくってなんかこう
根幹がひねくれてるんでしょうね。(´・ω・`)
6 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:35:31.87 ID:???
とはいえ、インド旅行なんて本当なら
六泊七日くらいみっちり日程組んで行くべきなんですけど
今回は前述の東京イベントのこともありますし、
言うなれば「視察」くらいの気持ちで行ってみようではないか、と!?
とりあえず首都のニューデリーと、
ガンジス河の流れる「ヴァラナシ」にだけ行ってみて
沐浴だけサッとして帰ろうではないか、と!?
そんな感じで行って参りました。(`Д´)ゞビシッ!!
7 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:35:50.97 ID:???
で‥‥インドと言えば最近も、尖閣を狙う
中共の陰謀かどうか知りませんが、
色々とネガティヴな報道が為されていますし、決して
治安の良い所とは言えません。
旅行ガイドの名著である「地球の歩き方」でも
インドの本はやけに分厚いし、しかも「インドで
こんな詐欺にあった!!」という体験談が大量に掲載されています。
特にね‥‥私がインド入国前でびびっていたのは
赤と緑の、二つの出口に別れている「税関」。
この税関がめっちゃ怖かった。
8 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:36:25.40 ID:???
悪評の高いインドの税関は、とにかく赤の出口(課税)に
行ってはならないと、あちこちのサイトで書かれています。
課税対象があろうがなかろうが、
とにかく緑の出口(免税)に行け、と。
ちなみにインドの課税対象とは、大量の外貨とか
高価な物品などの諸外国で共通の項目以外は
「ノートPCは一台まで(二台目以降は課税)」
「カメラは一台まで(同上)」
など、割と細かく決められており
それ以上の持ち込みは課税対象となります。
この課税額がべらぼうに高い!!
しかも高いだけならまだマシで
免税の乗客でも税関職員が抜き打ちで荷物をチェックし
何かと因縁付けてくるらしいのです。
なのでわたスも、本来撮影機材なんかはデジカメとビデオの
二台体制で、あとはポケットカム的な小型ビデオを
補助に使うのですが‥‥写真はビデオカメラの機能に任せ、
この一台を持ち込むことにしました。
9 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:36:56.14 ID:???
あと、PCとかも本来は持っていかない方がいいんですけど、
現地で仕事が出来るかどうか実験したかったので
11インチの物を持ち込みました。盗難や押収されたときの為に
全データの暗号化は当然ばっちり掛けています。
しかしそれでも「iPhoneはカメラの内に入るのか、
PCの内に入るのか」とか、「Wi-fiは国内用と海外用の
二台持って行くけど、これはどうなのか!?」など、
考え出したらホンマ、パスポート以外全部駄目なような気がして
しょうがないという。 つД`)
なのでもう、成田空港では両替で
USドルを40ドルほど替えましたもん。
何に使うのかというと‥‥うん、袖の下。(´・ω・`)
http://ameblo.jp/araigimachan/image-11530683593-12537343777.html
10 :
名前をあたえないでください:2013/05/15(水) 01:37:54.03 ID:srocOABy
袖の下とアナルか
11 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:38:15.14 ID:???
とにっかくインドの奴らは賄賂を要求してくるそうです。
「関税は200ドルだ」とか言ってきて
そしてこっちが抗議したら「じゃあ20ドルでイイYo!?(・∀・)」とか
言ってくる、と!?
200ドルはれっきとした関税ですよ。
では20ドルはなにか!? 机の上に置いてある本にでも挟んで
「Hahaha」と笑いながら立ち去れ、と言う意味の現金です。
だから私も、袖の下二回分のドルと
笑顔の練習をしてインドまで向かったわけです。
が‥‥ビジネスクラスに乗って行ったんですけど
到着が近づくにしたがって
めっちゃ緊張してしょうがないというね‥‥本当。
そして約6時間のフライトを経ていよいよ到着。
さぁここから旅の終わりまで、気を引き締めよう!! m9(゚Д゚)つ
精神的にはもはや、観光でも何でもありません。
いかにインド人に騙されないか!? それだけです。
てす
13 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:40:44.73 ID:???
インドへの入り口となる
インディラ・ガンディー国際空港(デリー空港)は
行列と混雑で有名な所だったらしいですが
新しく「ターミナル3」が出来たおかげで
目に見えるほどの混雑はありませんでした。
非常に綺麗な空港です。
そして最初の関門となる入国審査場を見て‥‥
私、ちょっとびびりました。
入国審査が「エコノミー」客と「ファースト/ビジネス」客で
別れてるんですね。もちろん後者の方が人数が少ない分
流れは速いですし、普通なら「はっはっは、
すみやかに審査してくれたまえキミィ!?」と優雅に
構えてられるんですけど、ことインドにおいては
もしかしたらこれが命取りになるんではないか、と!?
14 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:41:21.26 ID:???
もしかしたらこの時点で、入国審査場の
後ろに構えている税関職員どもに
「あいつはカモ」と目を付けられるんではないか、と!?
というわけで、ぼく‥‥わざわざプライオリティ(優先審査)で
扱ってくれるのにもかかわらず、エコノミーの方に並んで
審査して貰いました♪ (*´д`*)V
ちなみに入国審査では、職業聞かれただけで
さして因縁付けられそうな場面はなかったです。
そして税関!! いよいよ来た!! m9(゚Д゚)つ
お、確かに緑(免税)と赤(課税)の
二種類の出口がある。ここから無事に出られれば
空港から出ることが出来ます!!!! ( ゚д゚)9m
Yahoo!の知恵袋によると、こんな感じで
突破するそうです。
15 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:41:59.51 ID:???
16 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:42:22.94 ID:???
この二つの意見に共通するのは「笑顔」。
そう、笑顔がポイントだそうです!!!! m9(゚Д゚)つ
だからぼくは、あやしげなそぶりを見せず、
かつ足早に‥‥緑の免税出口に歩き出しました。
‥‥あれ!? 別に赤の課税側の職員、声も掛けて来ないし
手招きもしてないぞ!? ていうか、日本の乗客‥‥誰も行ってないぞ!?
そうこうしてるまに緑の免税出口の係員に税関申告書を
渡す状況になり、私は思いっきり ↓
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 (\__/) ミミミ ヽ
`< \/ ミミ彳ヘ
> ___/ \
と天使の微笑みを見せながらそれを渡して
晴れてインドの地に踏み入れました。
17 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:42:57.12 ID:???
‥‥いけたやん。
なん〜なく、いけたやん!? (´・ω・`)
別に荷物をさぐられるわけでもなく
因縁付けられるわけでもなく!?
今までびびってたぼくは、なんだったんだい!? (´・ω・`)
その後、インドでは「目線を探られないので有効」とされる
サングラスをずっと着用したまま行動していたおかげか、
これといったトラブルはなく旅は進んでいきました。
まぁヴァラナシでは‥‥このおっさんにはやられたなー。(´Д`)-y~~~
http://www.youtube.com/watch?v=npCWDqAdq28
18 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:43:18.73 ID:???
ただまぁ、このおっさんはまぁ許せる。
なんだかんだ言っておもしろかったし、
ちょっと足を踏み入れずらい路地裏とかの画も撮れた。
しかし、だ!!
最後の最後で、まんまといかれたね!!!!!! m9(゚Д゚)つ
それは空港の両替所の出来事だよ!?
手持ちのルピー札は国外持ち出し禁止なので、
全部外貨に両替しないと行けません。
ということでぼくは、空港第3ターミナルの中央入り口付近にある
トーマス・クックの両替所にて両替を申し出たわけだ。
19 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:43:41.49 ID:???
ここで!! 早くもきたね!!
まず両替を担当したインド人、何故か知らんが
机の下でペラペラと札を数え出しました。
そして自己申告した500ルピー札 21枚という文面を指さし
「20枚」と言って札を返してきました。
おかしい。
申告書を書く前に三回も数えたのに、
なぜ間違う!? (´・ω・`)
まぁしょうがないと20枚に訂正して申告書を書き直すと
今度は‥‥わけのわからん手数料をその場でメモ紙に書いて
提示して、17000円の両替、とか抜かしやがんの。
ちょっとまてや!? 暗算で計算しても
24000円になるはずやぞ!? なんやその手数料!?
ゲロ高やないけ!?
しかしなんか「1万ドル以上の外貨は持ち出せない」とか
別に今、この場では関係無い事をまくしたてられるわ、
飛行機の時間も迫ってるわで、結局折れて
そのままサインしました。
20 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:44:01.63 ID:???
そしたらそいつ‥‥まぁ〜愛想の良い表情になって
「日本語は色々知っている。オオキニ、ホンマデッカ
ナンボヤネン」
「キミはキュートだ。とてもキュートだ」
と、奇妙な手数料のことなど
考えさせないかのようにぼくを褒め称え始めました。
まぁ‥‥キュートさにかけては定評もあるので、ぼくも
21 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:44:15.44 ID:???
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / /、i, ,ヽ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡/// ▼ ヽ///ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳
\ `` ___/ \
>- ┬ -‐ 7'"´ / ヽ
| ヽ |ー-─/ / ⌒ヽ!
ト、!ト、 ト===7 /| !
ト、l| \ヽ // // _ -‐ (
| |ヽニ」∠ニ‐''" |  ̄ ノ
| | | | ! |
| | /ーヘ | |
| !. \/ / /
_∠,=彳 / ∧
/-!__fニ __ , /__〉_
/ /∠_ヽ、二ー─ ┼─-、 ト、/-ヘ
/=‐''" , '" //_,/ ̄` \′ |
/ / _, / ./ /_ -‐' ̄ ¬、 / ヽ\
/⌒!-‐ ' / / / | |'´ \__ ヽく
! ヽ/ / /.〈L_ | |___レ' r─'´ `ヽ!
ヽ `ー/ / `ー' ̄! く ̄ |
`ー─‐' `ー‐ーく_, -¬-‐ 'ヽ ノ
`ー-----‐'
22 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:44:29.78 ID:???
こんな感じで聞いていたりしたわけ何ですが
これが「騙された」ことに気づいたのは
帰国して風呂に入って、湯船に浸かりながら
「地球の歩き方」を読んでいたときです。
両替時にお金を抜かれる事、
変な手数料が加算される事。
韓国人や中国人は猛烈な抗議をするが、
ほとんどそのまま納得してしまう日本人は
いいカモだと思われてること。
23 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:44:44.83 ID:???
もう‥‥まんまやん。
まんまですやん。
やられてますやん。(´・ω・`)
ヴァラナシの喫茶店で見た、旅行者が書くノートの落書き
「インド人なんてみんな死ねばいいのに」というフレーズを
その瞬間に思い出し、風呂桶から飛び上がりましたね。
ゆるさん。
絶対にゆるさん。(`・ω・')
ぼくをキュートだと褒め称えたあの褐色の肌をした銀行員。
あいつ‥‥次行ったら、絶対
500ルピー抜く所、隠しカメラで抑えたる!!!!!!
そして前述の、マニカルニカー・ガートのおっさんみたいに
ようつべにさらしたるからなオマエ!!!!
おぼえとけよ!!!! m9(゚Д゚)つ
ん!? 「次行ったら」!?
こんなめにあっても、また行くのか
ぼく!? (´・ω・`)
〜 つずく 〜
24 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:46:54.32 ID:???
【二軍記者募集のお知らせ】
あなたも「げんきっこどうぶつニュース板+(二軍ニュース+板)限定の
「スレッド立てボランティア」 通称「二軍記者」になって
辛い下積み生活を送ってみませんか!?
ニュース二軍+
http://anago.2ch.net/wildplus/ 採用された方は 二軍板でスレ立てが可能となる、
みんなのあこがれ「φ ★ 」キャップが貰えます。
2ヶ月後の昇格日には、「ニュー速+板 or 芸スポ板」+「二軍板」
+「希望の+板」の 三つのキャッポが貰えます。
【応募要項】
メールの「件名(subject)」に「2ch記者ボランティア採用試験係」と書き、
以下の項目をそれぞれ記入して下さい。
・HNを持っている人は、現在使用しているHN(無ければ「無し」と書く)
・2ch歴
・スレ立て依頼回数(無ければ「無し」と書く)
・削除依頼回数(無ければ「無し」と書く)
・その他、2chにおけるボランティア経験(無ければ「無し」と書く)
・昇格を希望する「一軍板」を一つ
・常飲している焼酎の銘柄
・好きな記者
・一週間のオナーニ回数
・応募メールアドレスの、プロバイダURL
25 :
あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/05/15(水) 01:47:22.40 ID:???
【注意】
・必ず、生々しいプロバイダメールアドレスで応募して下さい。
・必要事項を記入していない応募メールは不採用となります。
・採用の方は、こちらから折り返しご連絡致します。
いつまでたっても返事が来ないのは不採用です。
何回でもチャレンジ出来ますので、とっとと書き直して下さい。
でも、落ちる奴は多分、永遠に落ち続けます。
・過去に2chボラ権を剥奪された方は応募できません。
・ガキは応募をご遠慮下さい。「ガキ」の基準は各々の判断で。
・記者HNは私が決めます。
・採用試験に関するお問い合わせは、メールじゃなくこのスレで
訊きなさい。
【採用人数】
適当。今回は全員、二軍からのスタートです。( ゚д゚)
【募集期間】
だらだらと。
応募先メアド
[email protected] (このメアドは試験期間中のみしか確認しませんので、
緊急連絡時には使えません。気を付けましょう)