【行政】 海上と陸上だけからの原発テロに備え 警察庁と海上保安庁が合同で大規模訓練

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★原発テロに備え 合同で大規模訓練

おととしの原子力発電所の事故を受けて、原発を標的にしたテロの危険性が高まっているとして、
警察庁と海上保安庁は、東京電力福島第一原発が海上と陸上からテロリストに
襲撃されたという想定で大がかりな訓練を行いました。

 訓練は、東京電力福島第一原発をテロリストが襲撃しようとしたという想定で、
10キロ余り離れた福島第二原発で行われ、サブマシンガンを装備した警察の銃器対策部隊や、
「SAT」と呼ばれる特殊部隊、それに海上保安庁のテロ対処部隊など、合わせておよそ150人が参加しました。
訓練では、テロリストのグループが海上から船で原発に接近しようとしたところを、
ゴムボートに乗った海上保安庁の部隊が船に乗り込んで取り押さえたほか、
接岸した船に潜んでいたテロリストを、ヘリコプターから降りてきた部隊が射撃して制圧しました。
また陸上では、テロリストが乗った車が原発の正門に突入しようとしたという想定で、
防護服に身を包んだ警察の銃器対策部隊とSATが銃撃戦の末にテロリストを取り押さえました。
おととしの原発事故では、放射性物質が拡散し市民生活に甚大な影響が出たことから、
警察庁はテロリストが原発をテロの標的にする危険性が高まったとみています。

 訓練を視察した古屋国家公安委員長は、「住民の間に原発が本当に安全なのかという
不安があったことは否定できず、万全の体制で臨んでいることを示すという点で非常に意義があった。
今後は自衛隊を含めた合同訓練も行い、対策に万全を期したい」と述べ、
関係機関と連携した原発のテロ対策を進める考えを示しました。

●国内の原発テロ対策は

 アメリカの同時多発テロ以降、警察当局は、国内の原発がテロの標的になるおそれがあるとして、
国内の22か所の原子力関連施設にサブマシンガンを装備した銃器対策部隊を配置し、
24時間体制で警戒にあたってきました。
しかし、おととし3月に起きた福島第一原発の事故で、原子炉そのものに被害がなくても、
電源設備が破壊され炉心が冷却できなくなれば大事故に至る危険性があることが明らかになり、
警察庁は、原発のぜい弱性を狙ってテロリストが同じような事態を引き起こすおそれがあるとしています。

 このため福島の事故以降、原発を保有する各国は原発の警戒を強めており、国内では原子炉建屋だけでなく
周辺の施設にも警察が警備の部隊を常駐させるなど、原発を狙ったテロへの対策を強化してきました。
ところが、事故直後のおととし3月には、福島第二原発で街宣車が西門のゲートを突き破って
警備区域に一時侵入する騒ぎがありました。

 またフランスでは、去年、原発に反対する環境保護団体のメンバーが、
上空からパラグライダーで原発の敷地内に侵入して安全面の問題を訴えるなど、
警備が万全でないことを示すような出来事が相次いでいるのが現状です。
こうしたなか、今回の訓練は、関係機関がテロリストの襲撃を現実のものとして捉え、
原発への侵入を防ぐための対策を徹底しようと行われました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130511/t10014507651000.html

▽過去スレ
【活断層ショック】 元国会事故調査委員「日本の原発安全規制、世界より遅れている。今後は飛行機落ちても、テロにも耐えられるモノに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355575964/
【政治】 「飛行機落ちても、テロにも耐えられるように」 原発警備、警察に専門部隊 自民党が政府に提言へ 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366849786/
2名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:10:15.54 ID:A13mTijb
夏の参院選挙前後が一番危険だからね ねえ、民青同と中核派さん
3名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:12:18.99 ID:fVoRy+oL
ニダーリ
4名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:13:51.65 ID:5pIwAe1x
縦割り行政だよなあ
警察と軍の機能併せた防衛軍に統合した方が有事には動きやすいだろうに
5名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:14:42.95 ID:GrRzEfvc
原発本体なんか狙わなくても
外部からの送電線と発電機を破壊したら
原発は大爆発することがバレちゃいました
6うっしぃφ ★:2013/05/11(土) 19:15:23.52 ID:???
●原子力発電所はテロが起きても大丈夫ですか?

Q.原子力発電所はテロが起きても大丈夫ですか?

Answer さまざまな防護対策を講じています

 原子力発電所では、発電所内で保管されている核物質の盗取や、施設への妨害、
破壊行為を想定して、従来より様々な防護措置を講じています。
例えば、監視カメラや防護フェンスを設置したり、金属探知器等による持ち込み品の検査や、
IDカード等によるチェックを行ったりしています。
さらに、万一の場合には治安当局と連携し、速やかに対処できるようにしています。
 また、米国における同時多発テロを踏まえ、発電所の出入り管理の強化や
パトロール回数の増加等の警備強化を図るとともに、治安当局(警察庁、海上保安庁)との
連携も強化するなど、従来からの防護対策を一層強化しているところです。

Answer 原子炉建屋は非常に堅牢な構造になっています

 原子力発電所は構造上、航空機の落下を想定して設計されてはいません。
現在の設計における考え方は、航空機が原子力施設に落下する確率を評価し、
その確率がきわめて小さいことから航空機の落下に対する設計上の考慮は必要ない、というものです。
これは原子炉の設置に際しての安全審査において確認されており、
国内の全ての原子力発電所において同様です。
 ただし原子力発電所の設計においては、航空機落下以外にも様々な考慮がなされています。
例えば原子力発電所には高い耐震性を持たせる必要があり、このため原子炉建屋は一般に
半地下式でかつ非常に頑丈な構造になっています。
また、万一の事故に備えるための安全設備として、丈夫な格納容器を有しています。
さらに放射線の遮蔽のために、原子炉と格納容器の周囲にはコンクリート製の厚い遮蔽壁が設置されています。
こうした事を考慮して設計されていることから、結果的に原子炉建屋は非常に堅牢な構造物になっています。
このため、仮に航空機が原子炉建屋に衝突しても、原子炉の心臓部である炉心にまで影響が及ぶことはない、と考えられます。
 しかしながら、何よりもまず、そのような事態に至らないよう、警備体制の強化はもちろん、
あらゆる外交的努力、政治的努力が傾注されることが重要です。


東京電力 http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa12-j.html

>確率がきわめて小さいことから航空機の落下に対する設計上の考慮は必要ない
7うっしぃφ ★:2013/05/11(土) 19:18:53.96 ID:???
【福島】 原発事故はテロリストに重大なヒントを与えた 外部電源を落として、内部の安全施設を不能にしたら、圧力容器の底が抜ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365647780/

★原発再稼働へ規制委が新基準、過酷事故対策は「大穴」と批判も

 [東京 10日 ロイター] 全国50基の原発のうち再稼働できるものとそうでないものを選別する
新しい規制基準案を原子力規制委員会が10日、了承した。

 原発メーカーの米ゼネラル・エレクトリックでエンジニアとして
長年勤務した経験を持つ原子力コンサルタントの佐藤暁氏は3月、
ロイターの取材に応じ、日本の原子力規制について、「いい品物(原子炉など)を作れば
安全だと、(原発黎明期の)40年前からそうした発想だった」と、ハード偏重の思想があると指摘。
同氏は、新基準の不備の一例としてテロ対策を挙げた。

「福島事故はテロリストに重大なヒントを与えた。外部電源を落として、内部の安全施設を完全に不能にしたら、
7、8時間で原子炉圧力容器の底が抜ける。欧州の対テロ関係者にはそう受け止められた」。

 新基準では、テロ対策について「航空機衝突等のテロリズムによりプラントが
大規模に損傷した場合に注水等を行う機能」を新たに要求しているが、
ソフト面を含めた包括的なテロ対策についての詳細は不明だ。テロ対策について、
田中委員長は「7月までに間に合わなければいけないものではない」(3月の会見)と語るに止めている。

REUTERSから抜粋 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201304100139.html
8うっしぃφ ★:2013/05/11(土) 19:20:22.45 ID:???
【原発再稼働】 「フィルター付きベント/テロ対策/水密扉/電源や注水多重化」など、新規制基準適合に1兆円超 電力各社、高いハードル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367045348/

★原発再稼働へ規制委が新基準、過酷事故対策は「大穴」と批判も

 [東京 10日 ロイター] 全国50基の原発のうち再稼働できるものとそうでないものを選別する
新しい規制基準案を原子力規制委員会が10日、了承した。

 原発メーカーの米ゼネラル・エレクトリックでエンジニアとして
長年勤務した経験を持つ原子力コンサルタントの佐藤暁氏は3月、
ロイターの取材に応じ、日本の原子力規制について、「いい品物(原子炉など)を作れば
安全だと、(原発黎明期の)40年前からそうした発想だった」と、ハード偏重の思想があると指摘。
同氏は、新基準の不備の一例としてテロ対策を挙げた。

「福島事故はテロリストに重大なヒントを与えた。外部電源を落として、内部の安全施設を完全に不能にしたら、
7、8時間で原子炉圧力容器の底が抜ける。欧州の対テロ関係者にはそう受け止められた」。

 新基準では、テロ対策について「航空機衝突等のテロリズムによりプラントが
大規模に損傷した場合に注水等を行う機能」を新たに要求しているが、
ソフト面を含めた包括的なテロ対策についての詳細は不明だ。テロ対策について、
田中委員長は「7月までに間に合わなければいけないものではない」(3月の会見)と語るに止めている。

REUTERSから抜粋 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201304100139.html
9名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:36:13.47 ID:W4BgFejH
全部防ごうと思ったら莫大な費用かかっちゃうからやらないよ
原発は安い電気じゃなければいけないから
10名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:57:00.11 ID:hEKeOrv6
>>9
 お前のこと、レンホウと呼ぶわw
11名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 19:59:14.02 ID:MlwXjxfV
事故直後あそこに置かれた戦車はシュールだったわ

大使館や領事館なみに機動隊を常に配置しとけよ
12名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 20:48:56.14 ID:7T4ED7M6
150人が参加する訓練もいいけど、常時150人が原発を守っているの?

そもそもテロリストは、事前に犯行予告してから、テロを企てるの?
13名前をあたえないでください:2013/05/11(土) 22:07:50.27 ID:NkLvaRcZ
国内で原発テロを実施したのは自民党
14名前をあたえないでください
だけからってw

まあ無意味だろうな
いまの原発の構造だと守らねばならない拠点が多すぎて、すべてを完全体制で防御するには
莫大な費用がかかるんでしょう
そうやって湯水のごとく税金を使って守ったところで、地震、津波、ロシアに落ちたような隕石みたいな
空からの落下物に対してはまったくの無力だし