【政治】 「外交は政府の責任で、立法府である国会は外交責任を負っていない。川口氏は勘違いしている」 維新・橋下氏が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★ 川口氏は勘違い 維新・橋下氏が批判

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、国会の同意なく中国訪問を延長したとして
野党7党から解任決議案を提出された川口順子参院環境委員長について、
「議員外交と内閣の責任ある外交とは全く違う。(川口氏は)勘違いしている」と批判した。大阪市役所で記者団に語った。

 橋下氏は「外交は政府の責任で、立法府である国会は外交責任を負っていない。川口氏の外交には責任があるのか」などと指摘。
さらに「中国側とのアポイントを取るのに必死になっている日本政府は情けない」と政府も批判した。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO54765410Y3A500C1EB1000/
2名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:27:24.68 ID:+3x3zQ2/
橋下はオワコン
3名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:27:43.33 ID:o9hHPYOA
橋下の手を借りて自民sageとは丑も情けないな
4名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:28:13.72 ID:hvTISC1/
バカが一人一人が責任者だわい そういう無責任な奴の典型がミンスでありルーピーだ
はししたの正体見えたりだな
5名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:28:30.01 ID:VZYzaVtY
コイツハ何を言ってるんだ 国会議員には責任があるだろ アホ
6名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:28:52.38 ID:QJ9n0gM0
シナ側から泣きついて来るまで対話拒否、っていうのには賛成。
7名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:32:33.54 ID:3EDWxxLh
この人は韓国面に堕ちちゃったのね
8名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:32:46.07 ID:yDW5DHXG
こいつ丑なの?
なら情けないなあ
橋下使うとか
9名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:32:55.41 ID:5GH+vVy8
国会議員でもない市長が言っても説得力がない
10名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:33:35.96 ID:o69cI6/Q
馬鹿になった橋下!
11名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:34:13.94 ID:jnp50HAQ
まあ川口は売国派だが。
大阪市長である橋下はもっと勘違いしてる。
12名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:34:52.45 ID:fe0lDDGu
ん? 中国へは政府の人間として行ったんだろw
13名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:34:59.57 ID:o9hHPYOA
そういえば日銀総裁人事で維新の議員に国会議員じゃないから口出すなって言われて
もう辞めるとか言い出してたな>橋下
14名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:35:37.50 ID:M6uehFPK
外交のプロに講釈たれるアホ。大阪は市長まで漫才師だな。
15名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:35:52.77 ID:mWoXY84y
大臣以外も海外で動いてるよね?
環境関係としても、何かやりそうだし。
16ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 08:36:22.17 ID:5uhfbu97
そんなことはいいから、早く西成区のあいりん地区を子供たちも安心して住める街にしろよ
そんなこともできない奴が、国なんて動かせるかw
17名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:38:32.69 ID:vbxyA8pv
ああ、そう云うことか、川口氏は政府の命を受けて行動したのではないのか。
なら個人プレーだな。
18名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:41:36.62 ID:OFjjrNkl
>>1
原発、尖閣、竹島で恥かいてるのに、まだ知りもしないことに口を出すんだな
19名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:42:38.11 ID:D+/ua9YW
正論すぎる
20名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:43:53.89 ID:2kYA4QPv
二軍落ちしたバカ丑まだこんなクソスレ立てていたら今度は解雇だぞw
21名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:52:56.28 ID:M6Cyr9Yo
胡錦濤と会談した際にヘラヘラしていた大阪知事がいたが……
22名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 08:56:51.24 ID:FsFqqWE1
本当に外交センスは欠点だなw
23名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:06:56.59 ID:Es/t6OjD
公務員の皆様今日も書き込みご苦労様ですw
24名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:09:03.58 ID:gx3M2beF
橋下は公約違反じゃないの
地下鉄民営化の看板塗り替えましたね
25名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:12:17.71 ID:Vu/dNBji
もうこの人の言うこといちいち取り上げる必要ないんじゃない?w
26名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:19:29.47 ID:WZp5+dlA
維新オワタ・・・
みんな支持で維新と組めば参院選で第二勢力になれると思っていたのに
みんなも水野さんがやっちゃったし><
27ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 09:27:02.86 ID:5uhfbu97
>>23
批判的な書き込みを、未だに公務員と決めつけるバカ一匹発見w
28名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:32:01.74 ID:XsKc/Jp1
>立法府である国会は外交責任を負っていない

市長は外交に口出しするなになるだろ。
党の代表で有るのみで国民から国会議員として選ばれていない市長が文句言うな。
29名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:42:31.26 ID:5QPzDDtZ
野党すべてのイメージダウン。これで、自民党の支持率は増えることになる。野党すべてが談合すること自体薄気味悪く、中には共産党も入っているのでしょう。
30名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:52:24.11 ID:RJ1UeWVC
結局は維新も批判だけの野党でしかなかったという事でおk?
31名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:58:07.69 ID:Je/rDWSd
大阪民国の市長が日本国の外交に口を出すな。
はしもと人気が、発言するたびに低下する。
はしもとは安倍総理の影。
安倍総理が出てきた以上、消えろ。
32名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 09:59:18.28 ID:Je/rDWSd
はしもと=共産党だろ。
33名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 10:01:10.11 ID:M6uehFPK
公式ルートが断絶してるから非公式ルートで交渉するんだろ。ハシゲは断行するつもりかよ。
34名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 10:01:58.79 ID:n6ol4f1y
じゃあ森元とかロシアの外交にも文句言えよwww
35名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 10:56:35.25 ID:4mu1X6PK
川口は元々親中派だろ
36名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 10:57:26.50 ID:lVyeycK/
んー、議員は根回しをするなってことでしょ?
そうすると国家公務員が対応する事になる
でも裁量権の範囲なのか範囲外なのか問題が起きるから
ただの伝書ハトになるから・・・
37名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 11:02:54.95 ID:4mu1X6PK
川口ポン子と言われたのは中国が叩くとぽんと直ぐに呼応するから
38名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 11:09:20.83 ID:wEWfFfPx
>>14
橋下は、府知事時代には外交問題を起こしてる。(インド・台湾)
そのくせ上海万博には中国政府に言われるままにパビリオンの規模を拡大。
公式招待されて喜んでた。(全部税金で賄った。出資額を減らした平松大阪市政を非難してた)

大阪市長になってからは、市が独自にやってた友好外交をしないって拒否して、
友好都市・姉妹都市との付き合いを止めた。(これには相手都市があきれ返った)


市長までってより、橋下が何も判ってないんだよ。
台湾との外交問題では、後始末を押し付けられた職員が思い余って自殺してる
39名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 11:26:20.83 ID:DVg6+H2S
橋下は終わったな
自民に対抗する与党になると思った維新だったが

とりあえず橋下を追い出せよ 維新
40名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 13:00:24.79 ID:M3f4kvx7
橋下の言うとおりだ。
41うっしぃφ ★:2013/05/09(木) 15:50:54.68 ID:???
関連ニュース

【川口委員長解任】「外交権はあくまで政府に属する。立法府の常任委員長にとって委員会審議以上に重要なことはない。」 維新・松野氏
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368082226/
42名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 16:04:20.04 ID:PTmDA7l8
外交は総力戦。

・・・日本外交が弱いわけだわ・・・

じゃあ、外交関係以外の議員の外遊はムダということで全廃ですよね、橋下さん。
ついでに地方首長と議員の外遊はムダということで全廃ですよね、橋下さん。
43名前をあたえないでください:2013/05/09(木) 22:30:20.37 ID:qWE2Kelb
これは橋下が全面的に正しい
水面下で1議員がチョコマカしてもろくなことはない
外交は正面から堂々とやれ
44名前をあたえないでください:2013/05/10(金) 06:48:20.07 ID:wgOIVzZp
>>36
橋下的にはなんでも上司からの指示メール通りに動けばOKらしいよ
45名前をあたえないでください:2013/05/12(日) 19:57:40.60 ID:eqTtZKP3
橋下は甘え
46名前をあたえないでください
>>1
ためにする批判ですね、分かります