【埼玉】上田知事、改憲に言及…「自衛隊は明らかに戦力。9条は嘘をついている。きちっと『自衛のための戦力保持』と書き換えるべきだ」
上田清司知事は30日の定例会見で憲法改正について問われ、「基本的に私は憲法を変えなければいけないと思っている。
自衛隊は明らかに戦力であり、9条はうそをついている。浮世離れしたような9条の条文は、きちっと自衛のための戦力を保持
することができると書き換えるべきだ」と改憲の必要性に言及した。
一方で憲法改正の手続きを定めた96条の改正論議については「広く国民的な議論を起こすべき。衆参両院で過半数を
制したから決めていいということにはしないで、大方の8、9割の人が賛成するような状況をつくった方がいい。政権が代わる
たびに手続きの条文が変わるようではいけない」との認識を示した。
憲法について知事は「誰が読んでも一番おかしい条文は9条。陸海空の戦力を持たないと書いてあるが、自衛隊は世界有数
の戦力。拡大解釈を積み重ねるのではなく、改正すべき」と強調。
96条の改正については「本当に過半数(の賛成)でいいのか、今まで通り3分の2以上でいいのか、あるいは特定の条文だけ
3分の2でその他は過半数にするとか、議論をしっかり行うべきだ」と主張した。
ソース(Yahoo・埼玉新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00010003-saitama-l11
これは正論。
自民党の憲法案はまるで評価していないが、こういう必要な改正はすべき。
3 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:26:58.73 ID:DeN3ik4w
逆に考えるんだ
自衛隊の存在を消すべきだと
4 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:28:02.83 ID:G6DMfecu
ごく最近までは、こんなこと言ったら、マスコミ総動員で叩きまくって、
辞任に追い込まれたかもしれないな。
王様は裸だと言える、良い時代になったものだ。
ネットで国民がこれまで隠されてきた情報に触れることができて、
それを共有できる時代になったからだな。
5 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:30:03.46 ID:FTTntneN
6 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:34:16.22 ID:G6DMfecu
>>3 憲法に、戦力の不保持や、交戦権を謳う条文があることがおかしいと考えられるようになろう。
戦力の保持、交戦権、いずれもあらゆる国家が無条件で持っている自然権。
そして、国民主権、基本的人権の尊重を原則とする憲法を持つ日本において、
この、国家の自然権たる戦力保持、交戦権は国民の基本的人権を根拠とする。
だから、憲法第9条は国民の基本的人権を否定していることになる。
安定の上田知事w
震災後の避難民への対応見ても、義侠心持ったおっさんだと感心していたわ。
8 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:40:16.90 ID:XEby0yp8
>>6 国の交戦権等否定はそれはそれで理念としては崇高だし、それが国の自然権であり、
他国が制約していないとしても自国は憲法によって否定することはそれはそれで一定の評価はできると思う。
ただし、日本の場合は残念ながら隣に上下と中国があり、憲法によって交戦権等否定をするための前提条件が欠けていた。
9 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:43:09.66 ID:G6DMfecu
>>5 9条を改正できたら、革命の始まりかな。
ただ、現憲法はそれまでの日本のいかなる法にも基づかないで改正されたので、
無効だとする考えがあるし、何とか正当化しようとして、「革命」と説明する学説も有力のようだ。
>>6 ちなみに、国の自然権は国民の人権とは対立するものであり、
現代憲法は国家による人権侵害から国民を擁護することが中心となる法なので、
>国家の自然権たる戦力保持、交戦権は国民の基本的人権を根拠とする。
>だから、憲法第9条は国民の基本的人権を否定していることになる
この辺は完全な誤解。
11 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:51:29.79 ID:G6DMfecu
>>10 国家の自然権を認める立場なら、9条のおかしさはすぐに理解できる人だと思う。
問題なのは、憲法第9条を宗教的ドグマのごとく崇め奉る連中は、
国家の自然権など認めない人間が大多数で、自然権の享受の主体は自然人だけだと主張する。
連中を説き伏せるにはどうしたら良い?
12 :
名前をあたえないでください:2013/04/30(火) 23:51:57.43 ID:csaFOa+H
当たり前のことをやっと言えるようになったのね
一票の格差で違憲判決が出ても議員の身分はそのままなんだから、
自衛隊はこのまま拡大解釈していけばいい。
14 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 00:02:09.97 ID:G6DMfecu
>>13 それは、まだ確定していなだけのことでしょ。
15 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 00:04:08.67 ID:edkgvHCi
>>11 国家の自然権ってのはある意味近代啓蒙思想の発生以前の時代の遺物だからねえ。
自然権享有主体が自然人に限定されないという方向での説得は、
突き詰めると啓蒙思想の否定にまで行きかねないだろうから難しいかもね。
国家の自然権、及びそれに交戦権が含まれるということではなく、
あくまで国家は国民の人権を保障するためのものであり、
その国家の存立のために時に交戦も必要、という現実論で行くべきでは。
俺個人としてはその辺が理由で9条改正に関しては賛成なんだが、
3章基本的人権の改正も容易に行いうる可能性が出る96条改正まで行くとちょっと賛成しかねるね。
手続法の整備くらいならしとくべきだと思うんだが。
17 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 00:14:27.14 ID:D4VmWdjz
>>15 そうですねえ。
まあ、何を言っても無駄な連中なんだけど。
とにかく、9条みたいなとんでも条文の改正のために、
労力を使うのは本当にばかばかしい。
18 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 00:52:25.29 ID:fHHmW2Ua
びっくりするぐらいの正論
軍って言葉は使って無いんだよね
自衛隊は軍じゃないんだよね厳密には、軍法会議が無いとか
言葉のあやレベルだけど軍じゃないって言い張れなくも無いようにしてる
政府の言ってる国防軍は自衛隊を認めるんじゃなくて自衛隊の在り方そのものを変えるってことなんだよな、別にそれでもいいけど
この知事の言ってる事は政府のそれとは違うんだよね
19 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 01:21:40.60 ID:3bmL5fmY
なんか気に入らん条項があれば、それを侵しつつ違憲じゃないよ、違憲じゃないよと
半世紀以上唱えて既成事実を積み重ね、実態が憲法と十分乖離したのを見計らって
実情に合わせて改憲するという…
何のために憲法があるんだかw
本末転倒国家だね、日本は
20 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 12:19:01.83 ID:xIbSyFqQ
支那・チョーセンへの核攻撃を許容する文言にしておけ。
21 :
名前をあたえないでください:2013/05/01(水) 16:12:53.52 ID:F+g6Z3wM
22 :
名前をあたえないでください:
だから国民としては改憲に前向きに検討せにゃならん時がきたんだと思う