【福島】 双葉町、帰還時期「暫定的に30年後」→「明記せず」に 復興まちづくり計画で委員会が方針転換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★帰還時期明記せず 双葉町復興まちづくり計画 委員会が方針転換

 双葉町復興まちづくり委員会は、策定中の町復興まちづくり計画に町への具体的な帰還時期を明記しない方針を固めた。
前町長が「暫定的に30年後とする」と帰還目標を打ち出したのを受け、
計画にも同様の内容を盛り込む方向で検討してきたが、方針を転換した。
24日に埼玉県加須市の旧騎西高で開かれた委員会で了承した。

 委員会が帰還時期を明記しない方針を固めたのは、帰還できるかどうかの判断には除染技術の開発や廃炉作業の状況、
町内の放射線量低減の見通し、中間貯蔵施設建設の是非など不確定な要素が多いことが理由。
このため委員会は、避難指示解除見込み時期である原発事故から6年後時点で科学的な知見に基づき、
帰還時期を判断するのが妥当とした。

 この日の委員会ではこの他、町外コミュニティー(仮の町)の名称について「双葉町外拠点」とすることを了承。
仮の町の候補はいわき市をメーン拠点とし、郡山、南相馬両市を第2、第3拠点と位置付けている。

 次回委員会は5月上旬に開かれ、最終回となる予定。復興計画案をまとめ、伊沢史朗町長に提出する。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/201304258056

▽過去スレ
【原発事故】 福島県双葉町帰還「30年後」 町長、暫定目標示す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1357369498/
2名前をあたえないでください:2013/04/25(木) 13:26:13.90 ID:Mg7mbkJO
もう、ダッシュ村は戻る気ないらしい
3名前をあたえないでください:2013/04/25(木) 13:30:29.31 ID:zuwOyyAO
30年後なら無理って判断されるのが嫌なだけだろ?
引きずり込まないで解放してやれよ。
4名前をあたえないでください
僅か2年で宅内はカビだらけでネズミの死骸と糞だらけ。そこに5年以降に帰還宣言出されて戻れって言われてもね。
更地にしてしまった方がスッキリするよ。