【社会】地図に「東海」「釣魚島群島」 東京都や環境省のサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
 東京都や環境省のインターネットサイトの地図で日本海の名称に韓国が主張する「東海」、
沖縄県・尖閣諸島には中国名の「釣魚島群島」が併記されていたことが12日、分かった。
米インターネット検索大手「グーグル」の地図ソフト「グーグルマップ」のデータを使用したためで、
既に併記を削除、またはサイトを閉鎖、修正している。

 都のサイトは防災関連情報を提供しており、11日夕、外部からの指摘で併記が削除されるよう
設定を切り替えた。
防災管理課の担当者は「都内の防災情報を扱うため地図を使用していたので、そこまで気付かなか
った」と説明している。
 環境省は東日本大震災に伴う廃棄物の処理状況を紹介するサイトで併記が判明。
いったん閉鎖、表記を修正する。
東北地方を中心に利用があると想定、「日本海の表記などは精査していなかった」という。

 海上自衛隊の公式ホームページでも同様の地図が使われていたことが判明している。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130412/trd13041212100011-n1.htm

 
2名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:02:36.15 ID:E1nQkK8i
スパイだらけ
3名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:04:07.00 ID:sak/umx5
在日大杉だろw
4名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:05:26.35 ID:p6mFDiCU
金で簡単に転ぶ奴らの多いこと
5名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:06:12.39 ID:jruPSkmr
他の地図を流用してればそうなるだろうな
6名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:06:33.16 ID:n3Mn59uR
お前らマスコミばかり叩くけど
これと比べればNHKが間違ってたのって大したことないじゃん

てか、もう実際、お前らが思ってる以上に日本でも東海の名称が一般的なんだよ
7名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:10:39.50 ID:0+lKZvIJ
グーグルは半島の地名だけ、ハングルで表示してるしな
読めねえよwww
8名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:12:23.23 ID:HyJ83oVr
食い込まれてるねぇ
自主的に気づいて良かったね
9名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:15:59.04 ID:zlhoe6Fs
税金寄生虫は気づかなかったで済むから羨ましいよ
10名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:18:16.34 ID:b1OmAx3O
諸悪は.com上でのマップ
拡大表示で東海併記は姑息でしょ
韓国の地名はハングルなのに、
わざわざ日本語で。
竹島もリアンクール。
とても作為的。

Googleマップは各国のデータ会社の共同編集だから、sk planet(韓国)ってところが改編してるとも
11名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:43:17.27 ID:Xdn5gBFd
ん?NHKだけかと思ったら東京都、元極右の
巣窟でこの為体。ネトウヨ挫折感と無力感で脱糞

ブサヨ歓喜の放屁 
12名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 13:56:04.17 ID:tUS+bhLr
議員がGoogleマップ監視様にしてるくらいだからね〜トホホ
 圧力と抗議しろよ情けない
13名前をあたえないでください:2013/04/12(金) 14:04:34.70 ID:erfnivVA
石原総統は嫌韓じゃないからな

民団と蜜月のハシシターも
14名前をあたえないでください
機能さえあれば呼び名なんてどうでもいいわ