【中国BBS】F−22なんて秒殺だ…殲−20に期待の声集まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
 中国大手検索サイト百度の掲示板に
「殲−20が配備されればF−22なんて秒殺だ」というスレッドが立てられた。
スレ主の主張に対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

 中国のステルス戦闘機「殲−20(J−20)」は、米国のF−22に対抗できる戦闘機として開発が
進められており、スレ主は、「殲−20が配備されれば、F−22など秒殺できる」と主張した。

****************

 スレ主の主張に対して、中国人ネットユーザーからは
「殲−20はF−22を倒すために開発しているのだから疑問の余地はない」、
「21世紀はオレ達の時代だ。米国は20世紀に戻って威張ってろ」
など、スレ主同様に殲−20に対する自信にあふれたコメントが多く寄せられた。

 しかし反論も多く、「殲−20はエンジンがダメなんだよ!」、
「殲−20は少なくとも1世代遅れていますが」、
「殲−20はエンジンやミサイルに問題を抱えており、技術的にもF−22にも開きがある」、
「殲−20が配備されるころには、米国は新型戦闘機を出してくる。
中国が米国を超えるにはまだまだ時間がかかる」などの反論も寄せられた。

 ほかには、すべての戦闘機は実際に戦ってのみ優劣が分かる、という主張や、
鍵となるのは乗り手であって、兵器の質が良くても乗り手に問題があれば意味がないという
もっともな指摘もあった。

****************

 F−22は米国が誇る最新鋭のステルス戦闘機だ。
第5世代戦闘機に分類されるF−22は隠密性が極めて高く、世界最強との呼び声も高い。
 一方の殲−20は中国が1990年代から開発を進めている第5世代ステルス戦闘機だ。
AP通信や英サンデー・タイムズ紙によれば、中国は殲−20の開発に向け、
F117ステルス攻撃機やF−35に関する情報や技術を盗用している可能性がある。
中国メディアの報道によれば、中国は2018年までに殲−20を実戦配備する方針だ。(編集担当:畠山栄)

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0404&f=national_0404_020.shtml

 
2名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:41:52.08 ID:LSWFHlyd
秒殺してみろやw
3名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:42:53.61 ID:+CUhV5rB
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまけ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:43:53.04 ID:/ixsf8+N
夢から覚めて 汚染と鳥インフル 解決支那?
共産党王朝が 倒れるぞ!

頼みは 元から金 か?
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/04(木) 21:46:11.47 ID:Rp10ozl4
殲−20の実力やいかに
6名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:47:24.67 ID:H9GKdprd
ちなみに、F-22弱しとか言ってる根拠は
模擬戦で旧式戦闘機に負けた事が根拠になってるが。

模擬戦はロックオンかけられたら撃墜されたとみなされるが、
ステルス性能高いF-22に、実際にミサイルが当たるかといえば・・・
7名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:51:15.53 ID:Rfdiu6ml
存在に気付く前にミサイルが飛んでくるじゃネーノけ?
8名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:51:48.45 ID:ZdT+KSxX
>殲−20が配備されれば…

この時点で解散だなw
完成もしていない機体の話をしても所詮は絵空事だな
9名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:52:16.33 ID:Qd4HmWGL
中国は空中管制機もってるのか?
10名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:52:42.52 ID:uXPw7olj
PAK-FAでさえ想定してるRCSが0.5(m2)だと知った時
F-22やF-117の0.005〜0.001(m2)ってすげえと思ったわ
やぱり技術の蓄積は重要で真似だけじゃ無理なんだよな
殲−20はステルスっぽいステルスじゃない戦闘機なんだよ
11名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:55:37.62 ID:LSWFHlyd
>>6
ステルス機はマイクロ波レーダーに対し隠密性が高いだけで
赤外線追尾のミサイルには弱いみたいだぞ。
12名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 21:57:27.17 ID:AE+Xoyfr
支那の軍オタは愛国者だ!だけど無知だ。
だいたい20年ほど要する新世代戦闘機開発をわずか数年でやってしまうからな。
新幹線もわずか数年で日本を追い抜き核心的技術を得たって言ったやさきに
車両を埋める愚挙に出たんだからな。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/04/04(木) 21:59:56.93 ID:mgL1SBW1
強い弱いはともかく、ある程度は量産にないと使い物にならんぞ。
エンジンもそうだけど機体を構成するカーボンファイバーも国産できないじゃん。
14名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:03:50.54 ID:uXPw7olj
>>11
いや排熱や機体から放出する熱を抑える対策してるから赤外線追尾も難しい
F-22はAIM-9Lでも後方以外じゃロックオンできないらしいし
最近の新型赤外線追尾ミサイルに画像認識機能が付加されてるのはステルス対策だよ
15名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:05:53.29 ID:+cKs3iCk
>>4
王朝は金から元だったな
16名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:09:32.98 ID:oh5GiB3v
だからアメリカ製品買ってね♪
17九十0:2013/04/04(木) 22:15:13.66 ID:AgIynPqn
(´・ω・`)7腕自慢する豪傑に強いのいない/武蔵
18名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:19:20.65 ID:zFaQSdrd
秒死って感じだろ。
19名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:21:57.99 ID:mIiyQwkI
F22また緊急着陸 嘉手納基地、燃料漏れ十数メートル

琉球新報 4月4日(木)10時20分配信
緊急着陸後、F22から十数メートルにわたり漏れた燃料を拭き取る
米軍関係者=3日午後4時半ごろ、米軍嘉手納飛行場(読者提供)
(以下略)
20名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:22:08.16 ID:rp8C16ip
>>1
>殲−20

実戦経験は?
21名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:22:46.16 ID:HV31dMZ1
やっぱ、刈り上げ金の国と兄弟分だわ。
22名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:23:42.85 ID:f6RnAAca
現実見ろよ
支那製のパチモンが安かろう悪かろうなことを否定できるほどファンタジー世界の住民なのか?
朝鮮人を笑えないぞ
23名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:27:59.76 ID:rp8C16ip
>>1
>>殲−20

張り子の虎・・・ならぬ 張りぼての虎戦闘機・・・ウドの大木の戦闘機
24名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:31:57.73 ID:BmqoBUBT
あのハリボテを本当にステルスだとか思える支那畜のオメデタさよw
そりゃあ今もって共産党の独裁体制が続いているワケだwww
25名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:43:15.60 ID:bu/3Afgj
韓国に配備されたF-22の数からして
北のレーダーには捉えられずに偵察できる、
偵察に使うというアメリカの自信が見えてくる
26名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:51:20.79 ID:js4BVBSk
F-22と戦うという前提から間違ってる。
F-22はJ11が引きつけるから、その間に対地対艦攻撃するのが任務。
機動性は二の次で、燃料と弾薬をたくさん詰めるように成ってる。
中華製ステルスで見つからずに済むかは知らないが
27名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:52:03.28 ID:lirWiRQe
ば〜か。
28名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 22:53:41.94 ID:/tqw7dKb
エンジンの性能で戦闘機の能力が決まると思ってる
中国人は御目出度いな
29名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 23:06:07.42 ID:eLyO9MS5
多分、J20とか言うモノの性能はかなり低いだろwww(^o^)

でもさらに軍事力ってのは、こう考えるのだな〜
1 優れた戦闘ドクトリン、戦法がうまいか下手かだけど、集団戦でうまくいかないだろ?
2 戦力の質と量と兵站力、どう考えてもF22の方が上だろw
3 指揮官の戦術能力、F22は1990年代から運用してるんだけどな〜
4 部隊の士気と練度、どう考えてもアメ公の方が上だろwww

良くまぁ、チャンコロはアメ公にたてつこうとするよね
海自と戦っても兵站力以外はすべて負けてるよ
だから「核爆弾を日本に落とす」としかチャンコロネットユーザーは、ほざけないんだよw
30名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 23:25:08.63 ID:xUs0Z6DC
出来上がってから、騒げ。以上。
31名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 00:10:34.14 ID:7qUHITKc
竹やりではB29は落とせないと日本が悟ったのは70年近く前
虫国では21世紀の今でも落とせると思っているようで
32名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 00:15:41.30 ID:y+L5diK1
殲と千尋の神隠し

天空の城ラプター
33名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 01:01:50.46 ID:p9Ij75UD
それならガンダムでお相手しよう
34名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 01:26:40.74 ID:2LUT++T9
ステルス機は見えないから最強であって
そのアドバンテージは先進国数カ国には通用しない
丸見えのステルス機はただの第4世代戦闘機

F-22が毎年日本で演習を繰り返すのは
既に日本が対ステルス戦の技術をもってるからだ
35名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 02:43:25.74 ID:3h08GpnE
空対空戦闘なんてもうアリエナイんじゃ

AAM打ってばいちゃ、じゃ
36名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 03:40:38.61 ID:s9gxj1z6
ミサイルとレーダーの格差が2世代くらい開いてる
安心はできないが殲では米軍と正面からぶつかるのは無理
海保のヘリくらいなら秒殺可能
37名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 04:18:35.48 ID:/zyVkWUy
秒殺前に支那。鳥インフルで内部崩壊必死、つくずく空飛ぶ物にやられまくり
古くは零戦

国内、内戦必死  国交断絶を急げ!
38名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 05:27:54.70 ID:9GBsWOgt
中国のは飛行機に限らず全てにおいて名前が弱そうだからなあ
39名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 07:13:29.61 ID:7pfBZR8G
共産党の言いなりこれだから歴史もゆがみます。
40名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 07:34:24.14 ID:sWmp/XjH
中国共産党のブラフ手法が、愛国を煽りすぎた結果、出来なくってきたから。
しないと口だけかとばかにされ、かと言って実行すると確実に中国に不利益になる板ばさみ。
41名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 08:42:47.36 ID:xB5VtMta
まだだ!まだ終わらんよ‼
42名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 18:57:19.07 ID:rEw9k1Fi
ロシアの戦闘機のコピーなのに、F22を超えられる訳がない。
43名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 18:57:55.29 ID:olieYc9L
その紙飛行機ステルスなの机の上ではステルスじゃ恥ずかしいよ
44名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 19:18:25.77 ID:UOVMUhYH
>>35
F-104あたりはそれで最後の有人戦闘機なんて言われてたけど
実戦に使ったらミサイル当たらず安物の共産圏戦闘機に近接戦でプチプチやられたり
30年以上前の話だけど今は違うとも言い切れない

イラク戦争でもマニューバキルとか珍事がおきたりもしたしな
45名前をあたえないでください:2013/04/06(土) 16:31:06.45 ID:IaNTIcBw
日本では金があればステルスつくれるんですか?
46名前をあたえないでください:2013/04/13(土) 13:31:13.09 ID:2VTk5EUh
俺が思うJ20がF22に勝つ方法は

J20とやらのミサイルに運転席を付け中国人に操縦させれば、ステルスなど問題ではない。
47名前をあたえないでください
>>45
たしか計画出したらアメリカが全力で゜冷や汗たらしたとかいう、心神だっけ?、あるよたしか。