【教育】「なでしこ」「TPP」「ニート」…新しい教科書に、世界で活躍する日本人やタレント、時代を反映した横文字 等が登場[03/28]
26日に検定結果が公表された高校教科書では、平成23年にワールドカップ(W杯)で世界一となったサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」や、
昨年ノーベル賞を受賞した京都大の山中伸弥教授ら世界で活躍する日本人が登場した。「TPP」「ワーキングプア」といった耳慣れてきた経済用語も解説された。
■世界で活躍
「Nadeshiko Japan victory」。三省堂のコミュニケーション英語IIには、なでしこジャパンが、
W杯で優勝し喝采を浴びる澤穂(ほ)希(まれ)選手らの写真とともに東日本大震災後の母国を勇気づけたという英文を掲載した。
別の英語教科書は、iPS細胞の開発でノーベル医学・生理学賞を受賞した京都大の山中教授を掲載。
申請は受賞前だったため賞には触れていないが、ラガーマンだった大学時代の写真や、クローン細胞の生成図を掲載した。
タレントで東京海洋大客員准教授のさかなクンが絶滅種「クニマス」を再発見したエピソードが英語の題材に。
小学生の頃から魚のイラストが得意だったといい、編集者は「好きなことを極めると大発見につながるというメッセージを込めた」と話した。
このほか、米アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏を題材にした英語教科書や、音楽には人気グループ「EXILE」のダンスソングも掲載された。
(
>>2以降に続きます)
MSN 産経ニュース 2013.3.27 15:07
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130327/edc13032715070016-n1.htm ※ご依頼がありました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1362290273/353
(
>>1からの続きです)
■辛口の解説
安倍晋三首相が交渉への参加を表明し、国論を二分する議論が起こっている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については、政治・経済7冊、地理2冊のすべてに記述があった。
実教出版の政治・経済では、特定の国と自由化を進める自由貿易協定(FTA)の意味を説明した上で、TPP交渉協議への参加国(平成23年現在)のGDPを見れば、
9割以上を日米両国で占めていることから「事実上の日米FTAとも指摘されている」と“辛口”の解説を添えた。
■横文字並ぶ
現代の貧困問題も反映された。政治・経済など10冊中9冊に「非正規雇用」「ニート」など若者の雇用についての記述があった。
政治・経済では、「フリーター」や「ニート」など定着した呼称に加え、近年増えつつある雇用などに関係する横文字が並んだ。
働いても生活が困難な低所得層を指す「ワーキングプア」、仕事と生活の調和を保つ「ワーク・ライフ・バランス」、失業を防ぐため仕事を分担する「ワーク・シェアリング」などが図表を用いて紹介された。
清水書院の政治・経済は、「もしも日本の国民が100人だったら」として現代社会の労働問題に触れ、「会社の健康診断で問題があるかもしれないといわれた人は22・4人いる」などと記述し、
問題を身近に感じられるようにする工夫も見られた。
3 :
名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 19:06:47.60 ID:gWi0vQeX
ルーピー
「アベノミクス」は?
5 :
名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 19:25:51.51 ID:gEJ0Tth4
日本が好きな人は
「日本」を極めて
TPPに反対しよう!
6 :
名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 19:36:04.96 ID:lqqJe5zA
日本国民を永久に毒の恐怖に陥れるTPPは拒否せよ。
小泉純一郎は道路公団や郵政を民営化して米ファンドに売るつもりだったのでしょうが、その前にアメリカはリーマンショックでそれどころではなくなってしまった。サーベラスも多額の損失を抱えて焦っているのだろう。だから西武を早く再上場させて利益が得たい。
その上場価格をめぐってのトラブルですが、TPP加盟してISD条項があれば、日本政府はどうする事も出来なくなる。韓国がその試練に晒されている。
blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f2f05b2c8d143769023d8b23cb415748
◆日本のTPP参加を左右する「毒素条項」 韓国で初のISD条項発動 2012年12月12日 ZAKZAK
www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121212/ecn1212120710003-n1.htm
8 :
名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 20:15:03.64 ID:cA7LEcox
DQNも教科書に入れてください。
9 :
名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 21:51:31.01 ID:+DfYdzTY
ニートはオリジナルから離れ、日本独特のあいまいな
定義を施した人格非難の差別用語になっている。
不況での失業を、若者バッシングにすり替え、
悪質な意図を持って使用され続けた。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 俺たちが
/●) (●> |: :__,=-、: / < 教科書に載るのか
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|