【マダガスカル】「バッタのほかは何も見えない」…国土の2/3を覆うバッタの大群、農作物を食い尽くす、人道危機悪化のおそれ(動画)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 アフリカ南東部のインド洋に浮かぶ島国マダガスカルで、バッタの大群が発生し、農作物などが食い尽くされる被害が発生
している。このままでは人道危機が悪化しかねないと関係者は危惧する。

 バッタの大群は国土のほぼ半分を覆い、30〜40分走っても大群から抜け出せないこともある。首都アンタナナリボにいる
国連食糧農業機関(FAO)の職員は「バッタのほかは何も見えない。どっちを向いてもバッタだらけだ」と嘆く。

 何十億というバッタは人間の食糧となる作物や、家畜などの餌となる牧草を食い尽くす。マダガスカルはただでさえ、国連推計
で国民の3分の2が貧困状態にある。協力して効果的な対策を打たなければ危機的な状況に陥りかねないと専門家は危機感を
強める。

 このままでは国土の3分の2がバッタに覆われる勢いで、今後何年にもわたって被害をもたらしかねないという。

 これほどの大発生は1950年代以来。当事を知る農家は、無駄だと悟って耕作をやめてしまうとFAO職員は話す。

 バッタ災害で人道危機がさらに悪化するのを防ぐため、緊急に国際援助が必要だとFAO関係者は指摘する。長期的には
1900万ドル(約18億円)をかけて早期警報システムを設置し、バッタが発生次第、対策を講じて大発生を食い止めたい考えだ。

 今回の大発生に対しては、6月までに2200万ドル(約20億円)をかけて薬品の散布を計画している。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/world/35030106.html?ref=rss
写真=マダガスカルで、バッタの大群が発生
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/03/28/f6af907e7bedc357dadda4717d770320/locusts-swarm-madagascar.jpg

動画ページ
http://www.cnn.co.jp/video/10859.html
2名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:44:37.37 ID:6CVwj3AC
長野県人の出番だな
3名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:45:05.22 ID:d6XVDBWW
バッタの佃煮を食べて支援!
4名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:45:14.68 ID:hmeb3w4q
もし日本に飛んできたら対抗する手段ってあるの?
5名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:46:14.63 ID:J9BUTv72
Kの法則が始まった
6名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:46:34.32 ID:0ebp3tdO
まだ助かる
7名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:47:40.20 ID:Tc63JDIn
初代三国志で最凶のイベントか



逆転の発想で佃煮作って食料にしちまえ
8名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:51:03.81 ID:sDCcaV4X
バッタの糞が肥料になる
9名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:53:44.73 ID:CcPzdhCQ
当面防虫ネット張るくらいしかできんのかね。
狭小な日本の農地は、その分ネットが張りやすいから助かりそうだな。
10名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:53:52.49 ID:/woGR1Be
バッタ食え、比較的マジで
11名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:54:27.22 ID:i7rXtZnx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%97%E5%AE%B3#.E6.B4.BB.E5.8B.95.E6.A9.9F.E9.96.A2
> バッタ対策は、ローマにあるFAOの機関、サバクバッタ情報サービス(Desert Locust
> Information Service, DLIS)を中心に行われている。DLISでは人工衛星に搭載された
> MODISの降水情報などを利用して、天候、環境、分布状況を日々モニターすることで、6
> 週間先までのバッタの分布を予想している。これらの予想は、1970年代から発行されて
> いる月刊のlocust bulletins誌上で報告されている。

 すごく進歩しているように思うんですけれど。
12名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:54:59.37 ID:82Ny3ud1
大量発生した奴は固くて食えん。
13名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 15:57:21.20 ID:+PLRXvJk
バッタを鶏に食わせてその鶏を人間が食えばいいだろ
14名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:00:25.72 ID:cCOgd5RA
200年位前のアメリカ大陸では、空を覆うバッタ vs リョコウバトの
空中戦とかあったんだろうか
15名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:00:39.12 ID:XDZdMb8x
イナゴの佃煮は美味い。
この前、お土産でもらった。

>>12
大きいのを油で揚げればバリバリ食える。
16名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:06:26.77 ID:JPmk3wc3
マダガスカルはカマキリを大量に養殖すべき
17名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:14:16.36 ID:Ph0nGy8N
>>16
そのカマキリはバッタより楽に捕まえられる昆虫を捕まえて食べちゃうんです
その結果が、日本のとある島のカタツムリとかマングースとか
18名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:16:02.75 ID:ySDZc0BW
どんどん食え、バッタ。
むしろ、繁殖させて増やせ。

www
19名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:18:33.63 ID:zUNW+HC0
(´〜`)モグモグ 食べ切れません
20名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:23:08.56 ID:ySDZc0BW
>>19
佃煮、佃煮。
保存保存 日本のおばあちゃんの知恵知恵。
21名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:38:24.37 ID:Scjmzsc5
マジで佃煮の仕方、伝授すれば?
22名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:40:15.95 ID:iYZB2w78
23名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 16:57:06.35 ID:A8XokIh7
アフリカの原住民は羽アリを捕まえて食べるらしいが、
バッタは食べないのかな。
24名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 17:29:39.76 ID:Apfi2f0z
では佃煮用のしょうゆを人道支援しよう
25名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 17:35:04.07 ID:snvTMjn2
アフリカでも北東のウガンダじゃバッタが御馳走なのに
種類が違うのか文化が違うのか。

電力不足でバッタが高騰、ウガンダ中部の人気食材
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2848410/8247386
26名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 17:36:14.75 ID:fN+BPRh4
まずはバッタを捕まえる為の布袋を用意しよう。日本手拭いを袋状に縫うんだぞ!
27名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 17:55:05.06 ID:Z8h2n+iF
殺虫剤撒けよw

硬いらしいけど、揚げれば食えるのかな?
28名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 22:20:02.31 ID:9Q0nH3L0
こいつらの顎も進化して強力になってるとか聞いた
食うより食われないようにしないと
29名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 22:37:24.09 ID:JhPJbR27
リアル西村寿行か。
マダガスカルって、結構大きな島だから、一部地域が独立ってことも、理屈のうえでは可能だな。
30名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 23:23:05.62 ID:VL40XTDr
バッタ嵐
31名前をあたえないでください:2013/03/29(金) 00:17:11.69 ID:HTqw0chU
豆知識
日本で言うイナゴと
大陸の蝗は別の種類
32名前をあたえないでください:2013/03/29(金) 08:04:49.73 ID:DU+wUicR
>>27
殺虫剤はいかんぞ。
なんでも、化学品に頼るな。
33名前をあたえないでください:2013/04/02(火) 13:49:26.85 ID:DhqUe8pP
小笠原では、ヒキガエルが固有のバッタを壊滅状態にしてる

鶏・ウコッケイなどは、バッタやイナゴが大好きだが
食べすぎで胃や腸にバッタを充満させて、鶏・七面鳥などキジ目や、猿が死ぬらしい、と某サイトにあった

直接の死因:バッタの硬い部分、特に脚のトゲが消化管の粘膜を傷つけ、酷い場合は穴を開ける

アヒル(やガチョウ)はバッタを沢山食べても死なないし
小鳥でも、翅や脚を食いちぎってから飲み込む鳥は死なない、らしい

アヒルの祖先の鴨は魚も貝も食べるから消化管が丈夫なのかな
34名前をあたえないでください:2013/04/02(火) 14:37:06.63 ID:ZUN3GPzM
バッタやんの名曲「島育ち」を思い出した
35名前をあたえないでください:2013/04/02(火) 20:55:13.15 ID:9oyGCoD9
あぁ・・・イナゴだ・・・。
36名前をあたえないでください:2013/04/02(火) 21:21:12.25 ID:0nzbApgL
>>34
バタやんねw
>>35
今ちょうど書こうとしてたんだよw

鍛冶屋は仕事をしてくれないでしょう
37名前をあたえないでください:2013/04/02(火) 23:35:04.18 ID:WKbEwB9m
>>33
猿もキジも死ぬとは桃太郎まっつぁおだな
38名前をあたえないでください:2013/04/03(水) 12:01:24.36 ID:ijU4ysqE
39名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 14:54:06.10 ID:jyumubzV
水滸伝 天導一◯八星
40名前をあたえないでください
これ、埼玉県民と長野県民は喜んで食べるんじゃないか?