【経済】世界のスマートフォン市場、中国・韓国がリードの可能性も…韓国・サムスン電子に加え、中国・ファーウェイ(華為技術)が急浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 2013年3月25日、参考消息(電子版)によると、ここ5年間を振り返るとアップルやグーグルが米国の救世主となっているが、
その一方で韓国のサムスン電子や中国のファーウェイ(華為技術)などの携帯端末メーカーに人々の注目が集まっていると
する記事を、米フォーブス誌ウェブサイトが掲載した。2社が世界のスマートフォン市場をリードする可能性もあるという。

 かつての米国経済におけるIBMや現在のアップルのように、サムスンは韓国経済の中心的存在となっている。同社は多数の
エンジニアを育成し、強力な開発陣を有するようになっており、LTEネットワークやスマートフォン、コンピュータ、テレビ、白物家電
など製品は多くの分野にまたがっている。また、欧米からデザイナーを招き入れ、デザイン面の強化も図っている。

 そうしたサムスンに対抗する存在となっているのがファーウェイを筆頭とする中国の携帯端末メーカーだ。中国メーカーは
当初は価格面で優位に立つだけだったが、数年で技術力を高めて欧州メーカーに対抗する存在となった。とりわけファーウェイ
は技術面とデザイン面を両立させ、この5年間で世界の通信業界インフラの様相を一変させてしまった。

 現在の競争はブランドやデザインなど技術力ではなく、変化のペースと幅が争点になっている。かつてはノキアが15年に
わたって業界をリードし、現在はアップルが6年業界をリードしているが、サムスンの追い上げを受けている。後発企業は
先進企業の開発した技術やエンジニアを利用して商品化する流れにあることから、そのサムスンも数年のうちに中国メーカー
の追い上げを受けるようになる可能性は高い。

ソース(Yahoo・Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000028-rcdc-cn
写真=ファーウェイのスマートフォン「Ascend P1」。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130327-00000028-rcdc-000-0-view.jpg

Forbes:Why China and Korea's Priorities May Decide The Smartphone Wars
(なぜ中国と韓国はスマートフォン戦争を優位に進めることができるのか)
http://www.forbes.com/sites/haydnshaughnessy/2013/03/23/the-rising-importance-of-national-genius-in-smartphones/
2名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:18:47.82 ID:JbaMmi0z
ああ
韓国男性に抱かれたい
3名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:21:10.52 ID:9MNWSHWt
CPUやOSなど、基本アーキテクチャや基本ソフトウェアはずっと欧米だろ。
4名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:21:56.46 ID:FVj3OPjL
めんどくせぇな、日本が工作機械輸出停止したら1年持たない程度のリード。
5結構きれいなもろきみφ ★:2013/03/28(木) 00:22:34.18 ID:???
ファーウェイに対する認識は正しい。油断してると一気に食われると思うんだよね。
6名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:27:59.25 ID:VL40XTDr
共産党仕様の携帯
7名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:28:01.70 ID:TQJqyGl0
容赦なくパクれる企業が勝つというなら
イノベーションが世界からなくなるな
8名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:31:54.83 ID:L4UMl9p1
盗人最強
9名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:42:25.29 ID:8qRjAqQX
XPERIA Z が出たので」
10名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:47:18.71 ID:es6QLh2T
あのスパイウェア仕込んだファーウェイか
11名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 00:57:29.70 ID:Imo+raFO
スマートフォン自体要らないと思っているのは俺だけなんだろうな。
12九十0:2013/03/28(木) 01:30:04.04 ID:5du6GVtH
お家芸だと思ってると足を掬われるな^^どことはいわないが^
13名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 02:50:09.35 ID:Pko0O+pe
Androidを信用してないのでPCとは絶対に同期させない。
ネット決算や個人的に大事なメールはPCでしか使わない。
14名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 02:53:18.84 ID:AVYrGcwn
なんでPCよ。PCよりアイフォンの方が安全ジャン。
15名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 03:29:09.95 ID:MQPIfC+B
>とりわけファーウェイは技術面とデザイン面を両立させ、

ここでファーウェイの端末について述べておいて、

>この5年間で世界の通信業界インフラの様相を一変させてしまった。

なんでここでインフラ(基地局など)の様相の話になるんだ?

一文の中でここまで無関係な要素を盛り込める文章力の下手さもさることながら、
これを書いた記者は頭おかしいのか? あるいは携帯業界を全く理解していないのか?
16名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 04:26:04.70 ID:jWBz+c35
 
逃げろ。いつ爆発するかわからんぞ。
17名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 08:10:34.95 ID:tzMUCvi6
>>13
ネット決算?
18名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 08:10:59.34 ID:FuNfUXJa
むしろ爆発しないとガッカリだわ
19名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 08:58:59.94 ID:gyng+4ac
auの台湾ホンファイに作らせたやつ良いよな
前まではシャープだったのに
中身はシャープ仕様だから、他のスマホもあの仕様にすれば良いのに
20名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 10:55:53.37 ID:kPkZSfl3
スマホAVも

”使える無修正アダルトサイトニュース”
21名前をあたえないでください:2013/03/28(木) 12:53:09.93 ID:WwsL2TTi
最近、純国産のARROWSに機種変更したけど、
あまりの質の悪さにもう日本の技術的なアドバンテージも
無いのかなって思うようになってきた・・
22名前をあたえないでください
主記憶がでかくて画面がでかいガラ携作れ。