【国防】小野寺防衛相、与那国自衛隊配備の見直し示唆 町側を牽制する狙いか?[03/26]
1 :
はだしのコラーゲン(130401)φ ★:
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは町の要請で配備のための準備を進めていたと
思ったらいつのまにか町から迷惑料を要求されていた。』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
4 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:07:35.82 ID:Ma1CetBt
与那国島は国防対象外にするのですね^^
5 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:07:58.34 ID:dg1GT/r2
つまり与那国は見捨てるという事ですね?小野寺さん。
6 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:08:36.33 ID:i+DaJgRI
( `ハ´ ) いいこと聞いたアル
2008年 与那国町議会で自衛隊誘致を決議
2009年 町長選で、自衛隊誘致を推進する外間守吉が当選
2010年 与那国町の自衛隊誘致の声を受け、防衛省は調査費を計上
2013年 与那国町が土地の売却ではなく賃貸を主張し、「迷惑料」も要求
8 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:11:08.80 ID:fd0Ik/ep
石垣島に誘致したら…
特別法で収用
10 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:12:33.69 ID:fd0Ik/ep
その土地二十億で中国が買うアルよ。
こうなりそう。
国籍不明の特殊部隊10数名が闇夜に乗じて上陸。
駐在署員2名を射殺。役場、飛行場を占領。住民は一ヶ所に集められる。
日本政府に「要求を呑まなければ一人づつ殺す」と某島の所有権放棄を要求。
というフィクションだけど簡単に占領できるな。
そりゃー自分らで誘致しながら10億くれは
ないべだろう、与那国も国防に集るシロアリか?
島なんていくらでもあるだろ、他にしろ
14 :
ラジオネーム名無しさん:2013/03/26(火) 17:13:44.90 ID:+nLL7+Sn
与那国町と言っても沖縄県だからな・・・
ケビン・メアが一言 ↓
ほな、サイババ
16 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:21:06.25 ID:sdA5HgM/
与那国の町議会選挙があるまで待つんだって言おうとしたが
ああいう土井中の選挙って出来レースだからな
選挙結果が民意を反映しているわけではないんだな
17 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:21:13.09 ID:I1QN6Gd+
朝日死ん分
18 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:26:05.80 ID:K3QByp4D
従軍慰安婦の銅像を造るような町は、さける方が・・・
破壊工作もあり得る
19 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:26:47.51 ID:N0sc/1Lo
要は、防衛のためではなく、
金をくれということだったというわけなんだな?
20 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:29:42.71 ID:5pW5SZ5P
外国人の生活保護費 1200億円
与那国島の要求 10億円
ケチるとこ間違ってるだろw
与那国島の人口は1000人ちょっと
もはや金払って住んでもらうレベル
21 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:30:17.08 ID:Hpmk15em
自分らで誘致決議しておいて、自衛隊駐屯させてやるから、
迷惑料10億円持って来いっ、メイワク料って国防を何と考えてんだ!
買取でも賃貸でも1円も負かりません♪
外間町長さんよ、
まるで朝鮮人根性丸出しだな!?
22 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:30:54.60 ID:zAILKwmW
政府は国防最優先の選択を余儀なくされる時も当然ある。
23 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:32:16.18 ID:Hpmk15em
これが個人の反戦地主とか団体なら有りえそうだが、
自衛隊誘致した自治体がこんな卑しいカネの要求するなんてwww
与那国町議会は恥ずかしいと思わないのか?
24 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:35:51.73 ID:ZB9iaN9h
>( `ハ´ ) いいこと聞いたアル
解放軍が100億円で借地要請すればいいアル
25 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:36:19.14 ID:fxhLwskc
>見直し
中国が占領住民虐殺、
1月後に再上陸奪還ということ。
沖縄を見習うな。
26 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:36:20.51 ID:UBaP1StX
石垣拡充でOK
27 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:37:09.00 ID:wW6JPJQJ
国防に関してはたいして効果ないわけで
中国に対する国防姿勢のアピールでしかない。
辺境なうえに反対派から駐屯する隊員へストレスが加わるなら再考すべき
28 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:38:06.73 ID:Bjr5Jxm4
29 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:39:22.35 ID:5pW5SZ5P
八重山日報はもっと評価されるべき
30 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:41:03.10 ID:toJzNSQ/
真紀子の無知無能婿が防衛大臣の頃がホントおもろかった
31 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:45:41.62 ID:u1pT+6Sz
与那国には失望した。
32 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:48:26.90 ID:Bjr5Jxm4
あんなの与那国の民意じゃねーよorz
マジで自衛隊来て。
33 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:50:40.73 ID:5pW5SZ5P
>>32 与那国の人?
沖縄と与那国は東京大阪間くらいあるのに沖縄「県」と一括りにされてほんと申し訳ないよ・・
34 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:53:52.04 ID:Z8P/x0vX
与那国町側て、自分たちの置かれてる状況を考えないと
真っ先に占領されるぜ
35 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:55:57.19 ID:y6C4RuMF
自衛隊の隊員が部屋借りたり飯食ったり買い物したりで随分金が落ちるハズなのに欲張りすぎたな。欲張り者が損をするとはこの事だ。
36 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:58:33.62 ID:sujrtyBr
売国奴、与那国町議:崎元俊男の活動
【朝鮮人日本軍慰安婦与那国島慰霊祭実行委員会】
委員長代行;崎元俊男
【教科書問題を考える与那国保護者の会】
代表:崎元俊男
【与那国島への自衛隊は兵を許さない緊急集会】
急遽駆けつけた町議:崎元俊男
【安保破棄中央実行委員会:基地闘争交流集会】
出席:崎元俊男
【沖縄・先島への自衛隊配備反対連帯行動】
出席:崎元俊男
崎元俊男という名前をよく見る、あとプロ市民がチラホラと・・・
37 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 18:04:42.53 ID:Bjr5Jxm4
>>33 与那国の人間です。というか与那国に住みだしてまだ1年もしてないし住民票も移したばっかりですが・・・。
ほんとにこの島、人が来ないとヤバイ。
スーパーとか商店の物とか野菜とかバカ高い。
娯楽施設なんてあったもんじゃない。
子供の遊ぶ所一つあったもんじゃない。
だから放置子がうろうろ。
気候や環境はいいけど、生活していくとなると住みにくいです
38 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 18:10:49.35 ID:5pW5SZ5P
けど目の前に台北あるからいいよね
隣に東京があるようなもん
与那国とか石垣はその辺をもっとアピールしたらいいのに
39 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 18:11:54.18 ID:MLcWoFuu
>>33 というか、君が沖縄県の人なら、むしろ与那国島の人に怒るべきなんじゃないの?
与那国島=クソ、与那国島=沖縄県、故に、沖縄県=クソってなっちゃってるんだからww
むしろ、俺には沖縄県がとばっちり受けてるようにしか見えないw
与那国に配備するのはレーダー基地だったっけ
42 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 18:40:16.00 ID:sK8T4pC+
7 :名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 17:10:03.95 ID:picT8FYh
2008年 与那国町議会で自衛隊誘致を決議
2009年 町長選で、自衛隊誘致を推進する外間守吉が当選
2010年 与那国町の自衛隊誘致の声を受け、防衛省は調査費を計上
2013年 与那国町が土地の売却ではなく賃貸を主張し、「迷惑料」も要求
マジかよ、与那国からの要請だったのに、「10億円」だったのかよ
これ、弁解の余地ゼロじゃん
自衛隊用地の予定地26ヘクタールは、政府試算では1億円程度。
これは市価7とほぼ同等。
なのに
町は国に10億で買い取れと要求
不動産で儲けようとは、まさに守銭奴
こんな島に自衛隊を置くことない、近くの他の島を探したほうがいい、小野寺さん
44 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 19:02:34.48 ID:qo4G/JpB
島を守ってくれる自衛隊駐屯地が迷惑施設って・・・・
沖縄県人って、すごいな
アメリカ政府高官が言ってたように、ゆすりたかりの名人じゃん
45 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 19:02:57.67 ID:/yqsOpHs
尖閣は国有地なんだし石垣か宮古でいいんじゃない?
46 :
与那国町総務財政課企画班 ○○:2013/03/26(火) 19:08:25.85 ID:uYhbPI2M
前略、ぶしつけではありますがいきなり本題に入らさせていただきます。(先週は私が出張で、返事が遅れました)
報道に出ている記事については若干ニュアンスの違うところがあります。迷惑料という表現はいわゆる代償でほかに
適当な表現がなく時間がない中その言葉になりました。
金額については事実で、私たちの要求は20ヘクタールの土地を年間12百万円で賃貸し、10億円は毎年ではなく
最初の一回限りです。
まず、賃貸料についてですが、与那国島の農牧地の貸地料のレベルでいくと5百万円相当が適正ではありますが、
官僚的には当たり前の農牧地として計算した結果が5百万円であり、これでは自衛隊基地としての価値を評価されて
いません。
そこで、宅地並とはいかないまでも農地との間をとった約12百万円の話がでてきたのであります。20ヘクタールの
土地を5百万円ではいくらなんでも、「大山鳴動してネズミ一匹」的な話ではあまりにも衝撃が大きいのです。
次に、10億円の件についてですが、防衛省が与那国への自衛隊誘致に予算を10億円計上と報道されたことから、
誘致側もこれを説得の材料の一つとしてきました。その後も、防衛省側との話し合いでこれを否定するような意見は
出てきませんでしたので、当然その額に沿って事が進んでいくものと思っていました。
もちろん、全てが町に入ってくるとは思っていません。しかし、今月に入って防衛省側から貸料5百万円の話がでてきたのです。
これでは、いままで島を2分するような対立の中で住民の説得に当たってきた私たちの気持ちはどうなるのでしょうか。
もちろん、国防、経済振興、人口減少歯止めと様々な思いと意見がありますが、私たち与那国町は沖縄の特殊事情の中で、
自衛隊誘致を未だどの市町村も正式に行政レベルで手を挙げているところが無い中、私たちの勇気を買っていただきたいとの
思いで10億円の話はしております。
もちろんびた一文まけられないということではなく、ここから話し合いを始めましょうということです。
私たちの気持ちはなにも自衛隊誘致を阻害しようというものではありません。むしろ、逆に釣った魚に餌はやらない的な
防衛省側の対応に困惑しているのです。平成19年に自衛隊誘致を議会議決してこれまで積極的に誘致実現に向けての動きを
してきました。
島内外から反対派の非難や、誘致に関係する裁判をこの段階で3件もかかえており(この他に、育鵬社の公民の教科書を
採用したことへの裁判を2件)、これからも、様々な妨害策が予想されますが誘致に関する気構えは揺るぎえません。
もし、仮に先に提示された防衛省側の額で事が進めば、与那国町長は反対派からも賛成派から失笑されてしまうことは
必至であり、政治生命が終わってしまうことは明白であります。
また、身内に反対派が出てくることも容易に考えられ、そうなると、ここまで進んだ誘致の話そのものが最初の段階に
戻る恐れも出てきます。私たちは、この事について長引かせようとは思っていません。8月の町長選挙に向けて誘致賛成の
票を少しでも増やしておきたいのです。これらのことについては、私どもの悲痛な心の叫びと察して下さい。
と・・・ここまでは、町長の気持ちを代弁してみました。
これまでは、自衛隊誘致に対する反対派の抗議や非難の声ばかりをうけてきました。
(この間「誘致に向けて頑張れ」という声はあまりありませんでした。)
3月21日以降の報道の後、全国から今回のことで非難のメッセージや抗議が多数きておりますが、私たち与那国町が
この沖縄県の中で初めて積極的に自衛隊誘致をし風穴を開けるという気概をかっていただき、「これで事が進むなら
10億は安いものだ、防衛省は早く払ってやれ」という気持ちにはなれないでしょうか。(これはあくまでも私個人の意見です)
本来ならば、こういった話は裏で動くものでありますが、どういう訳か話が表に出てしまい、双方とも引けない状況に
なっているのではないでしょうか。
最後になりますが、今回の報道による事の事実の一面だけでなく、これまでの経緯もお汲み取りいただき、今後とも
与那国の動向を見守って下さいますようお願い申し上げます。
与那国町総務財政課企画班 ○○
47 :
与那国町総務財政課企画班 ○○:2013/03/26(火) 19:18:28.66 ID:uYhbPI2M
>>46はオレッチが送ったメールの返信
Subject: 与那国島への陸上自衛隊の配備に向けた用地取得の報道について
産経新聞に与那国町が、防衛省の用地買収に法外(たかり的)な要求をしている
と報道しているが、町として反論しないのか?
26ヘクタールの用地買収に1億5千万円なら、1平米=1900円あまり。
この価格は都市在住者には格安と思うが、与那国町の遊休地としての
価格として妥当なのか?
そこを反論しない限り、(沖縄本島の町と同じように)たかり体質の島(町)と
しか思われない。
与那国島は台湾に近いので、中国軍が上陸してくることを台湾が座視するとは思
えないので
緊急性はないが、このままでは人口流出が止まらず、高校もなく若者の働く場所
もない島は、20-30年後には無人島になる可能性がある。
対中国として考えれば、自衛隊が駐屯すべき島は、石垣と宮古(下地島)であ
り、与那国ではない。
そこを島としてよく考えて、防衛省と交渉すべきだ。
迷惑料10億円とかバカ言ってんじゃねーよって思ってるだろうな。
そのまま中国にでも侵略されてしまえ。
49 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 19:25:20.53 ID:BkZgest6
先日、与那国島でねつ造慰安婦追悼式があった、チョンコ新聞では100人余の
参加者がいたとウソ報道していたが、実情は日本人5人ほどであと40人ほどが
朝鮮人だったらしい。>>36の町議、崎元氏も出席していたんだろうな。
人口1800人の島に自衛隊員2000人が来て住民登録されたら、
島ごと乗っ取られるからな。
自衛隊出身の町長、自衛隊出身の議員、何でもできる。
それは勘弁してもらいたいだろ。
51 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 20:05:14.00 ID:DIH14WQz
与那国町にメールまたはFAXを送りましょう。
〒907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国129番地
TEL.0980-87-2241
FAX.0980-84-8633(仮番号)
info-yonaguni @town.yonaguni.okinawa.jp
>>52 ソースが赤旗じゃあな。
このままだと先細りする一方だから自衛隊には来てほしい。
しかし、数千人がやってきて島を乗っ取られるのは勘弁だ。
そんなところだろ。
54 :
名前をあたえないでください:2013/03/26(火) 20:30:36.19 ID:jEPhEWjH
沖縄特有のユスリ・タカリが始まったな。沖縄はごねすぎる。
政府発表の前に根回しが必要だったんじゃないの、与那国町役場。
いまさら弁明しても遅い、確かに自衛隊誘致は島民を2分する意見だった
だけど、政府がこのような発表をした以上は、誘致反対派の思うがままだ。
残念だったな。あとは国の強権発動でなんとかするから、島をあきらめろ。
>>55 そんなことすれば、武器を持って蜂起するだろう。
10億円?タカリ屋朝鮮人かよ。怒り爆発です!
町長は国賊だろう
59 :
名前をあたえないでください:2013/03/27(水) 05:04:58.91 ID:QFDFRBcN
.
自衛隊を金儲けの対象にするとは嘆かわしい
命より金が欲しいのか、シナやチョンの工作金では少なすぎるのかな
平和ボケか欲ぼけだわ
60 :
名前をあたえないでください:2013/03/29(金) 22:55:23.86 ID:dQy1eWBs
与那国町にメールまたはFAXを送りましょう。
〒907-1801 沖縄県八重山郡
与那国町字与那国129番地
TEL.0980-87-2241
FAX.0980-84-8633(仮番号)
info-yonaguni @town.yonaguni.okinawa.jp
61 :
名前をあたえないでください:2013/04/01(月) 22:30:01.00 ID:EXMNR7Sw
損して徳トレ
62 :
名前をあたえないでください:2013/04/04(木) 11:40:51.66 ID:dFldKMyV
自衛隊が常駐するだけでも住民税や地元の経済でプラスになるだろうが
63 :
名前をあたえないでください:
>>53 チョンやチャンコロに乗っ取られるよりはマシだろうにな。
チャンコロなら、墓も更地にしてしまうぞ。