【韓国】他人の論文を盗作して博士号を取得、公務員に罪悪感ゼロ…「盗作を容認する、韓国の学界や社会の空気にも問題」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 「最高のスター講師」として知られる金美敬(キム・ミギョン)氏(48)の修士学位論文をめぐって盗作の事実が判明したのに
続き、今度は中央省庁の官僚の博士学位論文について盗作疑惑が浮上した。ソウル市内の私立M大学は20日、「政府機関の
課長A氏が、本学の研究成果をそのまま書き写した論文で博士学位を取得した。当該大学に対し、A氏の研究についての倫理
調査を依頼した」と発表した。M大学の関係者によると、A氏は今年2月「国際標準に基づく記録管理システムの適合性評価の
指標に関する実証的研究」と題する博士学位論文を、ソウル市銅雀区にある私立大学の大学院に提出、学位を取得した。
A氏はこの過程で、M大学が実施したアンケート調査の内容はもとより、表やグラフの出典を記載せず、そのまま書き写した。
M大学は「A氏が書き写した研究報告書は昨年12月、本学がA氏の勤務先に提出したものだ」と主張している。

 A氏は本紙の電話取材に対し「うちの機関で研究業務を発注し、M大学が研究を行った。研究が終わり、権限がうちの機関に
帰属したため、研究成果のうち適切な部分を論文に記載した」と主張した。「盗作」という概念は全くなかったというわけだ。
一方、ある大学教授は「このような行為が『盗作』に当たることも知らず、またこのようなことをしてもいいと考えるとは、あきれて
ものが言えない」と語った。

 ある中央省庁の高級官僚は「学位を取得した官僚の多くが(大学院の)授業は出席するだけして、論文は誰かに代筆させれば
いいと考えている。実際のところ、激務をこなしながら大学院に通い、学位を取得しようということ自体、無理な話だ」と話した。
その上でこの官僚は「どうしてそんなことができるのか分からないが、一般大学院に登録した後、勤務時間中に(授業に)顔を出し、
出席チェックをして職場に戻るケースもある。登録さえすれば、代わりに論文を書くアルバイトもいるため、学位の問題は簡単に
解決するという話も聞く」と語った。

 夜間の大学院で修士学位を取得した地方公務員は「大学院に通っている公務員たちの間では、論文代筆業者の価格や、
代筆者についての情報をひそかに共有している」と話した。

 公務員たちが論文を盗作、代筆する慣行は、盗作に寛大な韓国社会の悪癖と関係している。ある大学の関係者は「盗作の
事実が判明しても、一時的に恥をかくことにはなるが、社会活動や経歴に問題が生じるわけではない。盗作を容認する学界や
社会の空気が問題だ」と語った。

 韓国では、盗作が問題になった公職者たちが、何ら制約なく活動している。2006年には、金秉準(キム・ビョンジュン)副首相兼
教育人的資源部長官(当時)が、国民大の教授だった1987年、教え子の博士学位論文を書き写して学会誌に発表したという疑惑
が浮上し、就任からわずか13日後に辞任した。だがその後、大統領の諮問機関である政策企画委員会の委員長や、大統領特別
補佐官(政策担当)などを経て、国民大の教授職に復帰した。また、大統領府の許泰烈(ホ・テヨル)秘書室長も、論文盗作疑惑
が浮上した際、謝罪しただけで済まされ、人事には何ら支障が生じなかった。

 一方、先進国では論文の盗作は「犯罪」と見なされる。事実が判明した場合、社会と学界の両方で罰を受ける。11年3月、
ドイツのグッテンベルク国防相は博士学位論文の盗作が判明し辞任した。正確な出典を示さず、論文の一部を書き写したとして、
博士学位もはく奪された。昨年4月には、ハンガリーのシュミット・パール大統領も、1992年に書いた博士学位論文について盗作
が判明し、大統領を辞任するとともに、博士学位も取り消された。

 ソウル大社会学科のイム・ヒョンジン教授は「短期間に学位を取得しようとする公務員や公職者たちは、学問に臨む者としての
規範がないため、このような問題が生じる。このような行動に目をつぶる韓国の教授たちにも落ち度がある」と話した。

ソース(Yahoo・朝鮮日報) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000576-chosun-kr
2名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 12:53:58.78 ID:piaxNlX8
犯罪者やテロリストが賛美される国だからなあ
3名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 12:54:10.29 ID:EoDNboE8
でも日テレによると日本人は韓国人より嘘吐きらしいよ
4名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 12:54:29.73 ID:z4rAPNAE
パクリは朝鮮起源
5名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 12:58:48.72 ID:6qou1FLZ
能書きはいい
国自体がスリ窃盗常習犯じゃねーか
国が窃盗団
国が窃盗容認
韓国窃盗国家
韓国窃盗国
6名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 13:06:44.26 ID:lKF7GdnM
ファン・ウソツク教授もノーベル賞受賞間違いなしニダ、とか言われていたんだよな。
でも論文捏造で欧米科学会から出入り禁止www。
7名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 13:07:32.30 ID:KM4gWvsY
論文捏造のホアンウソツク教授も韓国人だもんなw
8名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 13:11:49.33 ID:Y3e/AIPy
世界中の人に聞きたいけど、今まで報道されているチョン国のニュースを全て読んで、
チョンに犯罪者以外の生物がいるって思う奴がいるのか?www
盗作なんかじゃなくて、他人が書いた物を読む→それを自分で書き写す→自分が書いた物って脳が認識する生物なんだから、
空気とかの問題じゃないし。
要するに、生きているだけで他人に迷惑をかける以外脳の無い生物、それがチョンなんですよwww
9名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 13:37:01.01 ID:og5IIHCj
チョンDNAを滅ぼす以外に解決策はない。
10名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 13:39:53.80 ID:PVPXWo0v
仏像もそうw 隣国から盗んだと大々的に報道されても蚊に刺されたほどの
恥辱も感じない。窃盗を支持する国民性ゆえか。支那コロと一卵性双生児。
11名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 14:05:13.79 ID:u0eePh4U
 ___  見えないニダ
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めないニダ
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知らないニダ
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  真っ暗ニダ
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   ∧∧
‖ \ ( ・∀・) <●●>
|| ̄ ̄⊂   )  (づ と)
凵    し`J    U U
12名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 14:09:34.16 ID:c3GqTdvG
罪悪感があったら、サムスンもあそこまで大きくならないよ
13名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 14:11:32.59 ID:eMeh4wQA
世界中で嫌われる、気違い民族チョーセン人が地球上から絶滅しますように・・・
14名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 14:16:44.10 ID:bxQUNBu1
日本の医学博士も総点検した方がいいよ。データ捏造、盗用だらけ。
15名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 14:25:12.64 ID:AFIGN0uQ
>「盗作を容認する、韓国の学界や社会の空気にも問題」

違う違う
民族自体に問題があるんだよ
16名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 15:19:09.68 ID:juR6J4ss
盗むのは
よその国の仏像だけじゃないんだなw
17名前をあたえないでください:2013/03/23(土) 17:42:32.73 ID:cI99c8yp
これでノーべル賞がほしいってんだから・・・まぁ永久に無理だな
18名前をあたえないでください:2013/03/24(日) 04:36:59.26 ID:xjSWXJ6i
ノーベル賞 the Nobel Prize(自然科学分野)     16人   0人
ノーベル賞 the Nobel Prize(人文学分野)       3人   0人
フランクリン・メダル Franklin Medal(科学等)     30人   0人
ボルツマン・メダル Boltzmann Award(物理学)      2人   0人
フンボルト賞 Humboldt-Forschungspreis (人文、理、工、医、農)   10人   0人
キッピング賞 Frederic Stanley Kipping (化学)      6人     0人
ブルーノ・ロッシ賞 Bruno Rossi Prize (天文学等)     2人    0人
J・J・サクライ賞 J. J. Sakurai Prize for Theoretical Particle Physics(物理学)        6人   0人
バルザン賞 The International Balzan Prize Foundation awards(自然・人文科学)     2人   0人
クラフォード賞 Crafoord Prize(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン List of IEEE milestones(電子技術)   17件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル William Bowie Medal(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞 Louisa Gross Horwitz Prize(生物学)        1人   0人
コッホ賞 Robert-Koch-Preis(医学)             5人   0人
コッホメダル Koch Gold Medal      4人   0人
ラスカー賞 Lasker Award(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞 Gairdner International Award(医学)        11人   0人
ウルフ賞 Wolf Prize(科学、数学、医学、芸術)         12人   0人
プリツカー賞 The Pritzker Architecture Prize(建築)   6人(同時受賞1)   0人  ←new!!
フィールズ賞 Fields Medal(数学)           3人   0人
コール賞 Frank Nelson Cole Prize(数学)              4人   0人
ガウス賞 Carl Friedrich Gauss Prize(数学)             1人   0人
NYSCF Robertson Prize(生物)            1人      0人
ショック賞 Schockprisen(数学部門)          1人   0人
ショック賞 Schockprisen in Visual Arts (視覚・芸術)    2人      0人
ピューリッツァー賞 Pulitzer Prize(報道)        3人   0人
アカデミー賞 Academy Awards(映画)           5人   0人
グラミー賞(音楽)            7人   0人
エミー賞 Emmy Award(テレビ番組)          2回   0回 
ピーボディ賞 George Foster Peabody Awards (娯楽) 8回    0回
世界3大映画祭グランプリ       8回   0回
(カンヌ、ヴェネチア、ベルリン)  
チャールズ・スターク・ドレイパー賞 Charles Stark Draper Prize(工学) 2人      0人
ブレークスルー賞 Breakthrough Prize in Life Sciences(生命科学)   1人      0人


頭脳が違いますねwww
19名前をあたえないでください
まるで朝鮮人みたいだwwww





朝鮮人だった…