【経産相】メタンハイドレートのガス産出量、カナダの9倍 木敏充経済産業相「思ったより出る。・・・」[03/19]
1 :
ひょっこり流刑島(130401)φ ★:
2 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:33:18.84 ID:UtV/pYOk
ひゃっほい!日本の夜明けだじぇい!!!
3 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:34:20.96 ID:MutlYdwG
女「思ったより出たね」
4 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:34:21.22 ID:rTd5b1RC
これなら、日本海なら、滅茶苦茶出るだろうな…
5 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:34:47.59 ID:AalRkFDk
ちゃんと栓しとけよ
6 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:35:18.57 ID:WPIAVKiq
ドバドバか
>>4 見ない聞かないで、シナチョンが持っていくのを見守るんだろw
8 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:36:12.08 ID:SSRXtmaX
ちょっと会社辞めてくる
地球ってなんでこんなにも人間に都合が
いいものがあるんだよ
おかしくね
採取中に地震おこってガス爆発。日本がメタンガスに覆われ終了。
11 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:40:15.26 ID:+KDHVMH4
おにいちゃん、らめえええ
12 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:40:19.42 ID:dD2L+9hY
技術が進歩したお陰か・・・
日本は自然災害が多いんだから
これくらい恩恵があってもいいだろ
13 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:40:38.25 ID:XB1HfuQz
いっぱい出たね///
15 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:44:11.09 ID:2rSmhMI+
ううううぅう...でぇ…出るううううっ。(ドロリ。。。)うぅう...
イッパイ出たなwww
理系の諸君、これからは石油化学と原子力工学だ。
メタンハイドレートで燃料電池を動かせば電力は自給できる。
メタンを重合させればガソリンだって精製できる。
福島第一の後始末は最低でもあと100年は続くので、実は技術者は100年間は食いっぱぐれない。
引っ張りだこ間違いなしだぞ。
17 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:46:18.40 ID:WbpnbDOy
結局、途中で故障したんだろ
18 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:48:01.11 ID:UtV/pYOk
これでもう原発いらないね!
これのどこが・・・・・えっと、あとなんていうんだっけ?
これは世界中から警戒されて
中国、韓国から妬まれるね
21 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:55:10.46 ID:z4iC4+SU
まあ、まだ商業利用は先の話だろ
期待はしてるが今すぐどうこうって話じゃない
22 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:55:12.77 ID:6nwE14qK
おならがとまらない><
とりあえずは輸出はおいといて国内需要を満たす事だな
コストが掛かってでもやる価値はある
シェールガスが3ドルでメタハイが50ドルらしいが、もっとコストが下がるんじゃねーの?
予想以上に効率が良かったって事だよな。
25 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 00:58:10.35 ID:N5QSGTk5
って、思うだろ?
でも、これがプレートや活断層刺激して、大変な事になるなんて、殆どの人が予想しないもんな。
慎重にやって欲しいね。
26 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:00:20.97 ID:xm3OKXZ/
コストガー
ジシンガー
アメリカガー
シナガー
アメからの輸送コストを入れれば、もっと商用に近づくんじゃまいか?
>>25 > 大変な事になるなんて、殆どの人が予想しないもんな。
なるわけねーだろww
そんな簡単に地震を起せるなら、核兵器以上の地震兵器にできるじゃねーか。
そもそもメタハイは安定してるから採掘が大変なんだぜ。
なんらかの事故が起きても安定状態を維持するだろ。
29 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:10:23.42 ID:yicTePQW
地上でメタン製造したほうが安いんじゃないの?
バイオテクノロジーで。
「日本列島は日本人だけの物じゃない」
海から出たんだから外国人は関係ないな
31 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:14:31.47 ID:gO+ZD9JJ
中国よりアメリカの横やりが心配だな。
33 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:15:23.13 ID:scBFPHbN
日本海側の権益を固めるべきだと思うけどなあ。
日本以外で、外貨が必要で、対中戦略の面で利点のある外国で採取してもいい。
日本の安価な開発環境で技術を確立して。
これ、もう580億円つぎ込んでるんだよな。
いまさら引き返せないよな。
今回の試験発掘の研究者代表が、10年で実用化できれば、と言っていたから、
まあ、20年かかると見といた方が現実的だろう。
数千億つぎ込んで、結局、商業化できませんでした、という油田開発機構の二の舞いにならなければいいけど。
35 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:17:23.96 ID:yicTePQW
これ実用化できても日本近海の埋蔵量は今の日本の天然ガス使用量換算で70年程度なんでしょ?
国内のエネルギーが天然ガスにシフトして、例えば2倍ぐらいになったらたった35年で枯れるんだけど。
>>34 数百億ぐらいで問題になるようなら日本中問題だらけだよw
37 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:19:47.75 ID:GHMUXFEU
>>34 なぁに核燃料サイクル事業に比べればどうという事は無い
38 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:20:10.79 ID:scBFPHbN
>>35 それは太平洋側の一部分のみで見積もった過小評価した数字。
39 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:22:46.97 ID:yicTePQW
>>38 そうなの?
NHKのニュースでは愛知沖で14年分、日本近海で70年分とか言ってたけど。
太平洋側は5年で商業ラインに乗るっていう試算だからね。
さらに採掘技術を海外輸出してさらに利益をとることもできる。
しかし、日本海側でやればコストも低いし商業化するのももっと早い。
なぜか政治家は日本海側のことについては一切口を閉ざす。
そんなに韓国って怖い国か?
41 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:27:37.77 ID:gO+ZD9JJ
>>34 バイオマスって5兆円ぐらい税金突っ込んで成果でてない。
42 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:29:26.83 ID:AalRkFDk
日本海側のは海底に溜まってる状態だから取れないんでしょ。圧がかけられないから。
あれがさらえるならコバルトリッチクラストも取れるんじゃね。
>>42 日本海側のほうがめちゃくちゃ取りやすいんだぞ。
っていうか表層型になってるから掘る必要もない。
44 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:33:48.71 ID:xm3OKXZ/
日本海のあちこちのメタンプルームに傘を被して採れないの?
>>40 > 太平洋側は5年で商業ラインに乗るっていう試算だからね。
> さらに採掘技術を海外輸出してさらに利益をとることもできる。
商業ラインに乗ればすごいよなw
日本はウハウハだ。
石油みたいに偏在してないからな。
46 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:35:24.74 ID:mVQ4qVdR
その技術をよこすニダ〜アル〜
ゴムしろよ
48 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:40:34.63 ID:AalRkFDk
>>43 だから掃除機みたいに吸う必要があるんでしょ。それが難しいと聞いたよ。
太平洋側はパイプ二本突っ込んで、片方から圧かければ反対から出てくるから簡単だと。
詳しいことは知らんけど。
>>37 なぁに核燃料サイクル事業に比べればどうという事は無い
>>41 バイオマスって5兆円ぐらい税金突っ込んで成果でてない
メタンハイドレートが両者の同じ道を歩いていないという保証がどこにあるの?
両者の10年前ぐらい前の報道の様子と、今回のも同じように見えるのは俺だけ?
日本海側のは能登半島沖とか佐渡ヶ島沖、富山湾あたりで採掘すれば、
チュンやチョンから文句出ないんじゃね。
>>41 そこまで行ってたのか
さすがにそろそろ問題にしてもいいころw
52 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:54:52.01 ID:U7BRQi3T
>>3 「飲むの苦労したョ」とおととい言われた俺がいる。
53 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 01:54:53.94 ID:gO+ZD9JJ
>>49 エネルギーの96%を輸入に頼ってるから、
自国産の資源開発にある程度、投資しないとしようがないべ。
54 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:04:51.05 ID:gO+ZD9JJ
55 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:13:36.26 ID:r5DNc4qL
日本のアラブ化も近い
10年以内に実用化できれば及第点
5年後に出来たら…景気超回復間違いなし
56 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:14:44.03 ID:epjddcpe
メタンハイドレートで経済がまわるあいだに、例の「ガソリンを生成する藻」だっけ?あれを実用化しておけばカンペキ。
57 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:18:26.02 ID:yWuGeeTE
大量に取れるのは良いが、要はコスト次第
高コストだと戦前のように日本が孤立した有事の時しか使えない
58 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:38:29.11 ID:scBFPHbN
日本EEZに集中して外国でとれなければ、採算が合うかもね。
ま、そんなの夢だけどな。
59 :
58:2013/03/20(水) 02:44:43.66 ID:afASqA5b
>>43 元々そんな海底の地表近くにあるなんて考えられてなかつたから
まだ採掘技術が出来てないらしいよ
今までせつせと研究してたのは海底の奥深くに埋まってるのを採掘する技術
60 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:47:36.54 ID:xTtsQ90z
900年分です
61 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 02:55:21.88 ID:scBFPHbN
使用済み核燃料の発熱を使えば安価にメタンガスと水に分解出来る気がしてきた。
熱量として足りないかな。それに安全面で日本は実行できないな。
焦る原発関係者w
日本海側は表層にある分、生態系に打撃を与えるとかいう話。
64 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 03:21:19.64 ID:cFavZDLG
トリモロスに渡したらアメ公にパくられちまう。
65 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 03:22:05.57 ID:PAY+d6qA
電気代が無料になればいいぬ
66 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 03:42:45.98 ID:O9Gc2yhF
海からなんでも取れるよ
ウランでも金でも石油でもメタンでも
問題はコスト。
1リットル5万円のメタンを誰が買うの?
コストダウンの話が一切ない。まったく見通しがない証拠。予算がついたからやってるだけ。
やってる人は仕事だからね。予算が付けばそれはやるでしょ。コストが高くてものにならないのはやってる人たちが熟知している。
67 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 03:47:44.74 ID:O9Gc2yhF
コストを無視すれば、メタンが出てくるに決まってるじゃんwwww
海底にあるんだから。
問題はコストだよ。どこにコストがかかっているのか、克服すべき課題は何か。
不明な点はどこ箇所で、今回どのようなデータが出たのか。
一本の井戸は、すぐに出なくなる。量をとるためには数百本数千本と井戸を掘る必要があって、
これがコスト高の原因でしょ?
そして当初の予想通り、すぐに出なくなった。もう、絶望的。あきらめろ。
68 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 04:58:35.38 ID:28ysLrV5
>>26 コストガー
ジシンガー
アメリカガー
シナガー
ナンカイプレートガー
採算会わなくてどの国もやらないから世界初wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
官僚のやることなんてこんなもん
中東みたいに豊かになるのか
71 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 06:11:00.60 ID:XVZ+xFn0
戦国時代の頃の日本は「金、銀」の一大産出国だったんだよ。
「どんな下賎な者も金を持っている」と言われていた。
それの再来かもな。
ま、今でも日本は十分過ぎる程、豊かなんだけどね。
これで、ロシアから極東のガスを買わなくていいな(チラッ
73 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 06:28:25.96 ID:qtClNDE+
ちょっと日立の株買ってくるわ。
74 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 06:37:14.36 ID:JteHl6vd
日本初メタハイエネルギー革命はよ
75 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 06:48:25.45 ID:JteHl6vd
ロータリーエンジンもハイブリット車も欧米は無理とか言ってたけど、日本が世界初実用化したんだから、
メタハイ掘削技術の実用採算化もやればできる
車のエアーバッグなんかも欧米企業は笑って馬鹿にしたらしいけど実用化普及してるし
エロイひと頑張って開発してちょ
>>75 車のエアバッグは逆。
日本の業界から、失笑をうけた。
最初に導入したのはフォード。
日本人の特許保有者は、普及前に特許切れ、借金を抱え、夫婦で心中。
78 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 07:35:19.79 ID:K0KHwBcl
日本海おいで 波荒いけど
佐渡沖大油田を開発せよ
茂がない?
(・∀・ )日本が開発
( `ハ´)支那が採掘
<丶`∀´> 韓国が起源を主張
メタンを燃やすのは色々とヤバいと聞くが、その辺は解決出来んの?
石炭以上の公害はちょっと洒落にならん
83 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 09:16:36.32 ID:pp63lrG6
独立は見せかけで実は日本占領中だったとか米が言い出さないか心配、
中韓も大陸棚が伸びてて本当は自分ところのモノとか言い出しそうで不安、死にたい
石炭時代→固体
石油時代→液体
メタン時代→気体
自然な流れだよな
>>83 アラスカにもメタハイあるからとりあえず米は技術協力ぐらいしか要求せんがなw
86 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 09:32:32.29 ID:X9jf9Nd5
水平に掘れれば20倍は固い
つーか、これがもし安定して掘り出せるようになったら・・・
マジで中国対策厳しくしないとシャレにならんぞ?
今でこそ「あんなもん役に立たない、オレたちは別の道を行くぜ!」と
すっぱいブドウを地でいっているが。
仮に日本が資源大国にでもなったら、もうなりふり構わず日本を獲りにくるだろうな
海洋権益、高い技術、そして今回の資源・・・多少のリスクを冒してでも奪いにくるね、絶対
88 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 09:48:11.57 ID:AalRkFDk
>>82 別にやばくないよ。誰に聞いたのか知らんが。
89 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 09:56:59.74 ID:SS8MqPr+
こりゃガスで蓄電する機器作ってる所の株を今から仕込んどけばいいのか?
90 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 10:11:23.71 ID:FmBR2bfh
メタンハイドレートってプレートとプレートの狭間の海溝でできるんだってね
道理で日本に異常にメタンハイドレートが眠っているはずだ
91 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 11:46:34.08 ID:ThAdpRA1
石油天然ガス・金属鉱物資源機構って名前なんとかならんのか
言うなれば
ごはん納豆焼き海苔・目玉焼きお新香味噌汁定食と言っているのと
なんら代わりがない
>>24 しかも、賃料の高いちきゅうと、高価な汎用の減圧ポンプ使ってのコストだから、下げる余地がいくらでも。
>>87 イギリスで北海油田が出てきた時と同じレベルじゃないかな。
半永久的な話でもないし。
中国は石炭が豊富だし、
今の産油国が枯渇しない限りは。
94 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 12:57:23.57 ID:pG5l2xae
>>50 蟹が鰤が鰰が等……既得権の漁連が開発の邪魔して補償金地獄を招く。
95 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 14:28:56.76 ID:JK11Ow7Q
でも1日あたり2万立方メートルでしょ?つまり1年間で800万立方メートル弱。
日本は年間使用料は950億立法メートル(ますます増える傾向)なんだから
天然ガスを全て自給しようとしたらこれの10000倍のスケールでやらないと
駄目なんだな。油井が10000本か。今回の油井は事前調査で濃度の高い所を
選んでこれだから実際はもっと平均的な条件は悪いだろう。
なかなか難しそうだな。
>>95 試掘ってわかってる?なんでそんなに単細胞なの?
12万立方メートルということは1立方メートル1000L、
理想気体メタン16g=22.4Lで換算するとおよそメタン80t分に相当する。
固体メタンの比重は分からないけれど、水並と仮定すれば
約一辺4.4mの立方の量しか取れなかったことになる。
98 :
名前をあたえないでください:2013/03/20(水) 16:10:00.53 ID:Srh5+Dtx
>>64 シェルガス貰ってるからバーターだろう?
アメリカには腐るほどシェルガスあるからアメリカだって
喉から手が出る程じゃないよ。
100 :
名前をあたえないでください:2013/03/21(木) 00:34:48.56 ID:Cyz07dG9
LNG船 1週間で満タンか
便秘で浣腸したのか?
102 :
名前をあたえないでください:2013/03/21(木) 14:47:12.47 ID:CVkzXQC+
>ガス産出量、カナダの9倍
凄まじいな
こりゃロシアなんか北方領土返すまで一切無視で決定だな
アメリカにもTPPで無理言うならシェールガス要らないといえるね
シェールガスは加・豪・アルゼンチン・南アフリカ・ポーランド・・と世界中から出るしね
103 :
名前をあたえないでください:2013/03/21(木) 22:32:38.58 ID:2Gl1fayw
欧米の石油メジャーの利権に配慮して
敢えて安価に開発・掘削できる日本海側を無視し続けてきた
今でも本格的に日本海側に取り組もうとしていない
確かメタンのロケットエンジン開発してたよな。
CO2排出が増えて地球温暖化が加速されるからやめろよ