【経済】世界初、海底からメタンハイドレートを採取 - 愛知県渥美半島沖[03/12]
1 :
はだしのコラーゲン(130401)φ ★:
経済産業省は12日午前、愛知県の渥美半島沖の海底約1千メートルの地下約330メートルにある
「メタンハイドレート」から天然ガスを取り出したと発表した。
メタンハイドレートは「燃える氷」と呼ばれ、将来の国産燃料として期待されている。海底にあるものから
ガスを取り出したのは世界で初めて。12日昼前には、取り出したガスを燃やして出る炎も確認された。
経産省の委託を受け、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が
渥美半島から約80キロ、志摩半島から約50キロの海域で取り出しに成功した。経産省は
今回の結果をもとに2018年度までに生産技術を確立し、国産燃料のガスとして生産する目標をたてている。
取り出し作業は12日午前6時前から始まり、ポンプで周辺の水をくみ上げることで地層の圧力を下げた。
圧力が下がると、メタンハイドレートは水とメタンガスに分解される。【藤崎麻里】
朝日新聞デジタル 3月12日(火)11時39分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000023-asahi-ind
きたーー!!
.
各大陸棚にはあるんだろ?
価格の問題もあるだろうが、各国で燃やし始めたら、ストップがかかるんだろうね。
4 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 12:51:25.36 ID:PWrhgly1
とりあえず、これをネタに
燃料輸入価格交渉を少しでも有利に進めるんだ
5 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 12:54:39.91 ID:D0Xj7PDl
日本海でやれよ。
もっと楽に大量に取れるだろ。
が、問題は1つ、韓国と揉めるのが怖い小心安倍チョン。
6 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:01:01.26 ID:xorKlJcE
日本海側は
米韓が合同調査をしたと聞いたが
7 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:01:26.34 ID:NnYBSl1C
>>3 大陸棚にはない。地震の巣窟近くにしかない。
>>5 北陸人だが内海での試掘は事故時の沿岸諸国への説明責任が重苦しい。
まず外海で成功してからでよい。
8 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:02:16.64 ID:FdzV2D/+
メタンハイドレート革命でロシア大弱りやな。
9 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:03:51.22 ID:6R6yJXtk
ひたすらGJ!
10 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:08:18.16 ID:KaZlT6is
OKOKななつの海はーぼーくが一人でひきうーけーたー
11 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:20:39.60 ID:zBo0ZHy1
5年後かけっこう早いな
石油カルテルの邪魔が入るだろう
角栄先生はスキャンダルを仕掛けられた
日の丸石油を目指してたけどダメだった
13 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 13:55:35.78 ID:mnHbVIux
こういうことこそ極秘ですすめるべき。
メタンハイドレート採取技術の国外流出につながる。
牛のおならを採取せよ
15 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 14:12:45.86 ID:k1rM4BH1
この発表、北方領土の話がまとまってからの方がよかったのでは…
16 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 14:51:08.28 ID:qCNMHwu7
>>8 シェールガスがリバーブロー
メタンハイドレートがガゼルパンチ
ロシアの天然ガス、アメリカのシェールガス、国内のメタンハイドレート。
エネルギーの供給源は多様化しておいた方がいいから、いずれも活用すればいい。
ロシアはウクライナ向けのパイプラインを一方的に閉鎖したこともあるし、
名古屋沖は巨大地震の危険性が付きまとう。
ただ、外向けには「いやぁ、自前のガスが出ちゃったんで、わざわざ御宅から買わなくても…」
みたいな顔して諸々の交渉を上手く進めりゃいいのだ。
メガフロートが活躍できそうだな。
深海だからアンカー打てないけど位置保持技術と
ガスを使った発電所と液化工場も作って、船で
運び出す。わくわく未来が待っている。
19 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 19:58:48.72 ID:xVt8jaKt
【質問】
昨年あたりから、アメリカを中心としたシェールガス、シェールオイルの開発があちこちで報じられるようになってきました。
”夢の”フリーエネルギーや、”放射能つき”の核エネルギーよりもずっと古典的な、第二次世界大戦の陰の立て役者でもあった
”おなじみ”の石油エネルギー・・。
その延長線上にあるエネルギーなだけに、新味はなくてもその産出規模と地理的分布が、地政学的に重大な関心を持たれていることはよくわかります。
しかしそれとは別の懸念があります。かつてメキシコ湾の海底で起こった原油流出事故はここのBBSでも取り上げられ、
その影響はいまだに大きなものがあります。
私には、シェールガス・オイルの取り出し技術は従来の石油開発よりも、地殻に対してさらに一層破壊的・侵襲的なやり方で資源
(とわれわれが勝手に考えているもの)を収奪する方法に見えてしまいます。
学術調査レベルならまだしも、こんなことを大々的に地球に対して行うことは、海底油田の開発以上に危険なことにならないのでしょうか。
【回答】
おっしゃる通りで、急激な「シェール」開発は、地球の地殻に大きな負荷をもたらします。
少し前になりますが「シェール」開発のことで、確認しておりました。
確かにアメリカや中国ではこの開発を進めることで、膨大なエネルギー資源を確保できるのですが、
その結果アラブなどとのエネルギー地図が大幅に変わるということは、今のところあまりないようです。
(この時はアメリカがシェールで世界的なエネルギー支配権を獲得するかどうかということで確認していました)
しかし問題はあなたがおっしゃるように「地球の地殻に与える負荷」が問題で、その取り出し方法は、
単純な石油掘削などとは問題にならないくらいに、その国の地殻に大きな悪影響を与えます。
そのため今は順調に見えるシェール開発も、やがてすぐに行き詰るはずです。
そこからどこまで自然エネルギーを本格的に開発する姿勢に持っていけるかというところでしょうか。
ここでも人類の選択が迫られるところです
2013/2/20 No.1730
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
(o)´ ̄ `(o)
/(・) (・)
○ /●\ ○
ゞ (<二フ) /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
21 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 22:51:39.80 ID:OKYs9uvX
東南海地震の予定震源域。
採掘が始まってから地震がくると、あまりいいことなさそう。
22 :
名前をあたえないでください:2013/03/12(火) 23:45:24.45 ID:ZitxFOzI
>>13 特許を取ってガッチガチに固めるべきだよね。
メタンも温室効果ガスである事に変わりない。
間違った試堀をされて噴出すれば、連鎖反応を起こす。
プレートの底は莫大な量のメタンハイドレートがある訳だから、何が起こるか判らない。
技術力のない韓国や中国がシャシャリ出て来たら、ポカやりかねんからね。
これでもう働かなくてよくなるね
24 :
名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 04:04:00.81 ID:iCP47lzK
1000メートル以上で採掘出来たら
日本海側は楽勝。(笑)
北極海でも採掘実験やって来たから
技術力も売れる。(笑)
特亜には売っちゃ駄目だけど。(笑)
民主党政権でなくて良かった。(笑)
青山が叩いてたけど現場が伏せてたんだね。(笑)
25 :
名前をあたえないでください:2013/03/13(水) 21:41:41.26 ID:um1mWZA3
スレタイ微妙に間違ってるな。メタハイ自体の採取は世界初じゃないだろw