【新潟】サメカツ挟んだ「三八ドッグ」 児童たちが郷土のB級グルメを考案 3月8日に三八朝市などで380円にて販売[03/07]
1 :
はだしのコラーゲン(130401)φ ★:
新潟県上越市立直江津小学校の6年生が、地域を盛り上げようと新名物「三八ドッグ」を考案した。
クルミ入りのパンにサメカツを挟み、塩だれで仕上げた逸品。
名前にちなみ2013年3月8日に380円で、三八朝市(中央2、3)と縁起堂(中央2)で販売する。
地域活性化のために直江津中央商店街振興組合と共同で、まち歩きツアーのお供として
歩きながら食べることのできる食品開発を行った。
児童たちでアイデアを出し合い、直江津の郷土料理に使用されるサメをカツにし、パンに挟んだB級グルメを考案。
グループごとに試作品を作り、具や味付けなどを話し合い「三八ドッグ」が完成した。
浜辺にはクルミが漂着することから、パンの生地にクルミを練りこんだほか、サメカツの衣には青のりを入れ、
海を意識した塩こうじの特製たれをかけるなど、港町直江津の特色を強く押し出した。
このほかにもレタスやキャベツ、チーズを挟みボリュームたっぷりの仕上がりになっている。
3月8日は三八朝市会場の一角で午前9時から同11時30分まで販売、縁起堂でも午前9時から販売し、
なくなり次第終了。
3月23日にも三八市に合わせ縁起堂で販売する予定。
* クルミ入りパンにサメカツを挟んだ「三八ドッグ」
http://livedoor.blogimg.jp/joetsutj/imgs/1/7/174e6cf2-s.jpg 上越タウンジャーナル 3月6日 2013年[19:26]
http://www.joetsutj.com/archives/52021429.html
2 :
名前をあたえないでください:2013/03/07(木) 09:10:04.42 ID:wnrdMwHA
サメってアンモニア臭いって聞くけどほんとですかね?
3 :
名前をあたえないでください:2013/03/07(木) 09:21:24.33 ID:j7UHKadm
ここはサメザメしいスレですね
サメ肉を食ったがあれは不味い
フライならギリギリ
無理して食わなくても良いだろ
5 :
名前をあたえないでください:2013/03/07(木) 10:09:54.23 ID:p6u3zEKk
ミス鮫肌コンテスト
大口ジョーズコンテスト
鮫海中観察会
サメで町おこしかー
モウカザメなら、たまにお袋が買ってくるけど、
これは旨いと思うけどな。
幼女が入るぐらいでっかいサメ型のパンでも作らないと町は起せない。
8 :
名前をあたえないでください:
新潟のスーパーでウバザメのぶつ切りを買ってみたものの、アンモニア臭くて食べられなかった。
いろいろ工夫してみたが、どうしてもダメだったので、済まんといって捨てた。
県境をまたぐだけで、食べてるものがこんなにも違うのかと痛感したよ。