【北方領土】「50年後には国境の役割はなくなる」…ロシア極東発展相、日本へ北方領土四島の共同開発を呼びかけ、解決は将来世代に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 28日に開かれる「日本・ロシアフォーラム」(毎日新聞社など主催)出席のため来日したロシアのイシャエフ極東発展相は
27日、毎日新聞と会見した。イシャエフ氏は北方領土問題について、日露がまず四島の共同開発を通じて協力関係を築き、
そのうえで解決を将来の世代に委ねるべきだとの見解を表明した。同時に「決めるのは両国の首脳だ」とも強調した。

 イシャエフ氏は21日のプーチン大統領と森喜朗元首相の会談について「首脳会談実現への建設的な会談だった」と評価し、
首脳会談での成果に期待を示した。

 北方領土問題では、元島民らのビザなし渡航が実現したことなど「ロシア側からの歩み寄りはあったが、日本側からの
歩み寄りはない」と不満を表明。欧州統合を例に「50年後には国境の役割はなくなりつつある」として、四島の共同開発を
呼びかけた。具体的な協力分野の例として資源探査やインフラ整備などを挙げた。

 さらに「日本の技術力とロシアの豊かな資源を足せば強力だ」と述べ、ロシア・シベリア極東地方への日本企業の積極的な
投資を呼びかけた。

 イシャエフ氏は09年から極東連邦管区大統領全権代表。昨年5月から、プーチン大統領の肝いりで新設された極東発展省
の大臣を兼務している。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130228k0000m030098000c.html?inb=ra
2名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:26:22.24 ID:uUBf8UbT
これからは日露の時代。
3名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:27:01.22 ID:k3U2/Req
それなら日韓トンネルも速く掘らなければなるまい
4名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:27:06.79 ID:2aLSntm/
なーにが技術力だ
金だろ単に
5名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:29:37.33 ID:MkzmPd/l
まあこう言って来るわな
こっちから2島返還2島共同を持ちかけて主導権握って置きゃ良かったのに
6名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:30:01.75 ID:FHyuFdFk
人は記憶型と思考型に大別できる

これなら戻ってくるよ
4島だけではなく千島全土と南樺太
更に北樺太やカムチャッカぐらいまでならゲットできる
人材が居ればね
記憶型には無理だけどね
7名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:30:10.28 ID:pu0QP83T
じゃあ50年後に話しましょう
8名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:30:14.32 ID:5lw/m5YD
侵略する気まんまんじゃねえのか?
9名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:30:38.14 ID:3sOoX3mY
返還されないなら、平和条約も結ばない。
10名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:30:55.16 ID:Ej5lgCQc
江戸時代は、樺太については共同管理地だったのにな…
ずいぶん侵略されたな…(´・ω・`)
 
11名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:31:32.58 ID:vOCAkq/T
まず4島を全部日本に返せ。
その上で千島・樺太の共同統治なら検討できる提案。
12名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:33:34.16 ID:q5Tk0A7Z
金もない技術も無いロシアwww
最低でも今すぐ千島全島を返還しないなら50年後は好きなだけ切り取ってやるよ。
13名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:34:21.16 ID:AQ6Bocvu
ロシアと仲良くしたくてもアメリカが許してくれないんだよw
14名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:34:39.99 ID:vOCAkq/T
シベリア出兵が成功していれば
バイカル湖から東側は日本領にできたかもしれないのに・・
15名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:34:40.99 ID:xpJSvVip
日本に開発整備させてから
ロシア領に戻す気だな
16名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:35:29.42 ID:MvcRrXM4
島も返さないで金だけ出せってか
17名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:38:13.86 ID:Ej5lgCQc
「島返して欲しいんでしょ? じゃぁもっと投資して」
ってことは、
「私の体が欲しいんでしょ? じゃぁもっとお金ちょうだい」
と同じだなw
 
まぁ、いつの時代も官僚・政治家は、国の金をホイホイ渡すわけだなw
18名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:41:53.93 ID:54G1bUNl
その前に中国なんとかしないと、50年後には地球全部が中国に成ってるかもよ?
19名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:44:28.02 ID:ZtbR2lrq
もうシベリアのコスト高の資源に開発する価値はない。
ロシアは終わりだ。
20名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:48:01.56 ID:vOCAkq/T
シベリアを買い叩きたい
21名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:48:52.68 ID:TL945U8T
バカか
22名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:50:52.41 ID:UfGCm3s9
50年後にはロシアは極東の統治能力を失うと思う。
そのためには、経済協力とか技術援助とかしては
支那や朝鮮半島のにのまえになってしまう。
日本が経済発展と軍事力強化をしていけば
ロシアは経済的にも人口的にも軍事力的にも
あの巨大な領土を保持できなくなる。
23名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:51:50.06 ID:JiN5lIAv
ロシア領のままだけど開発にだけは手を貸せってか?
森はこんなんで手柄たてたような態度とんなよ
24名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:53:43.38 ID:a0ceKFz5
今のままでいいわ敵国でいいじゃん
25名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:55:11.89 ID:j0NnEKCr
樺太とか千島全部とか言ってるバカは何なんだwww

やたらと戦争しかけて、ブザマにも負け、
たくさんの領土を盗られたバカな
祖先どもを恨めや
26名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:55:46.21 ID:B1NCBzFn
    
森を行かせたのは『交渉しているふりをしているだけ。2島返還もありません。』と、安倍政権が見切っているから。
(安倍氏側近取材による)
By 青山氏
27名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 00:58:10.98 ID:j0NnEKCr
相手がロシアでよかったな
返す必要など全く無いのに
話合いに応じてくれて。

相手が中国だったら、永遠に
「領土問題は存在しない」
と言うハズだからな。
28名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:04:35.33 ID:vzVvG6jk
「極東に経済援助してもらいたきゃ4島きっちり返せ。」
の一言。で終了。
29名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:10:34.64 ID:qKzPD8Kk
変態新聞だから逆が正しい、だよな連呼リアンもろきみ
30名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:12:25.20 ID:B1NCBzFn
>>26
そして経済協力を進めて、中国にプレッシャーをかける事だと言っている。

これが本当なら、又騙されるだろう。

ロシアには、寝て待つ方が良い。
31名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:15:55.65 ID:OOsrDXwC
>>17
ワロタ
32名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:22:21.28 ID:2nyQJucR
まず核兵器廃棄してからもの言えや
33名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:23:52.78 ID:D5/HBnzu
日本人の鼻先に人参をぶら下げて

金だけ巻き上げる心づもり
34名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:46:24.32 ID:BCe7oc84
露助はカネは持ってる
ないのは知恵

寒冷地を甘く見て下手に手を出すと大損するぞw
35名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:51:27.16 ID:L0a/2Yvh
千島列島および樺太の共同開発
なら賛同する

北方四島の共同開発などと抜かす泥棒とは
永久に国交断絶でいい
36名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:55:35.91 ID:y//5yAIX
>欧州統合を例に「50年後には国境の役割はなくなりつつある」として、
四島の共同開発を呼びかけた。

歴史的にも人種的にも別の国なんだから欧州統合みたいなのは無理だろ。
50年後には国境の役割がなくなるなら4島返還でも一緒だろ。
37名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 01:58:03.70 ID:yk4bpnso
エイズと薬
マジで関わりたくない
38名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:01:38.20 ID:B1NCBzFn
            
日本人なら、千島列島〜樺太ラインだろ。

まずはサハリン2の共同運営でな。
39名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:02:09.99 ID:yk4bpnso
シナと同化しとけアホ
40名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:04:26.68 ID:L3mKt95l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ
41名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:30:03.88 ID:JAVVbxd7
要は、カネは出せ、そしてインフラ、雇用が安定すれば、実効支配を強化する、
ってことでしょう。
アホらしい。
42名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:32:40.58 ID:HA/9mpCn
朝鮮やるから樺太と四島と千島くれ
43名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:32:45.71 ID:52NslThE
>>3
お断り!日本には何のメリットも無い。
百害あって一利なし。
44名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 02:41:35.76 ID:pII7sp3m
たしかに、ユーロにはもう国境はない
アジアも国境を無くし、韓国人と中国人の移民を増やそう
45名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 03:10:36.53 ID:9u+37c9j
返せよ

露助
46名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 03:32:12.26 ID:Fl/+iCYx
『国境の役割はなくなる』
ロシアが言うと恐ろしいな
47名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 03:35:14.82 ID:6ZFGc5lw
>>国境の役割は無くなる

侵略する気かよw
48名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 04:17:31.38 ID:0TuKdKb5
>>6
思考型なら日本国が思考型優勢の国になれないとわかるだろうよ。

思考型の人間は、前大戦では全部売国スパイの側に回ったのが実情。
思考型:山本五十六(基地外)、井上(スカタン)、
記憶型:東条(いわれてみれば、17年は何もしなかった。)

文系=馬鹿
理系=基地外
あれだけの大帝国を滅ぼしたんだから、罪は重い。江戸式官僚機構の打破が最優先で、
そのためには公務員の給与を1/3にするという奴が。記憶型思考の類別に依らず正しい。
49名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 04:19:32.44 ID:0TuKdKb5
陸軍では服部、瀬島の類だな。
駄目だコリャとなって、売国一直線。
50名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 06:12:22.15 ID:+8CmW5mD
北海道にげてぇ
51名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 06:59:39.54 ID:Ri7xHUer
ロシアと三国人は相手にしないに限る。
勝手に滅びろ
52名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 07:05:41.51 ID:AjUg1Zju
へ○リアの台詞思い出した
「皆同じロシアじゃないか」
53名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 07:48:01.86 ID:VgRnY1VR
それって要するに、ロシアの領土北方4島を日本の金で開発しろって事だよね。
54名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 08:20:11.26 ID:qTa0CaAC
世界が一つになるには
宇宙人が攻めて来る以外には有り得ないと思ってるのだが
まさか50年後に・・・
55名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 08:37:55.79 ID:mZ6Le8TL
ふざけんな!
日本から歩みよれるのは、宗男を差し出す事くらいだ
煮るなり焼くなり好きにすればいい、それ以外はお断りします。
56名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 08:58:52.03 ID:ajByWrd0
共同開発いいね ただし無人島じゃないんだから
日本人も自由に移住できるようにすべきだな
混じって済むようになれば、
うまくいくか、パレスチナのようになるかのどちらかになる
57名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 09:05:41.56 ID:yk4bpnso
対価を得て4島を返す最後のチャンスでした
さようなら
58名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 09:08:16.17 ID:vofWiQ40
>>56
ただ、少なくとも日本人から攻撃を仕掛けることはないだろうな
59名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 09:29:12.74 ID:eAWTR+QP
シナ、チョーセン、ロシアは敵性国家。
60名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 10:12:53.37 ID:4Yz6bAvi
じゃあ当然支援も開発も次世代に先送りだろ。その時は帝国憲法と帝国陸海軍が復活し核保有質量兵器MDの揃った無敵の大日本帝国と領土交渉になるからロシアに勝ち目は無くなるぞ。
61名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 10:19:29.95 ID:JbFRgz++
欧州のシェンゲン協定の往来を見ていると
国境線の役割は低くなっている感じはする。
海洋資源だってどこかの企業が開発するものだが
多国籍企業時代だからな。
だいたい日本の領土だから俺のものってわけでもないし。
62名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 10:58:56.38 ID:4oG7WrAJ
侵略しておいて
63名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 11:16:28.66 ID:2JTEI+XF
こんないい加減な案受け入れられるかバカ
64名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 11:59:28.55 ID:/pA0MHWS
自国の領土を他国と共同開発?
おそロシア。
65名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 11:59:48.55 ID:L3mKt95l
終戦のどさくさに何万人も日本人を虐殺、領土を略奪しておいて何を言うか
66名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 12:13:26.15 ID:mtZ/KRoB
ロシアも中国に取られるよりまだましと思ってるんだw
67名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 12:30:43.74 ID:xxXuJBNE
50年後レアメタルと呼ばれた鉱物は必要なくなったと言う未来もある
68名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 13:23:29.00 ID:qzGk7M3A
>>25 今いろいろ研究が進んで先祖のこと見直すチャンスだから勉強せい
69名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 13:24:35.62 ID:qzGk7M3A
>>66 だよな
70名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 13:25:28.92 ID:qzGk7M3A
>>67 必要だったのは群馬蒟蒻?
71名前をあたえないでください
グローバル化が進化すれば国境の意識はなくなるかもな。

嫁さん探しにインドへ行くとかは日常的になるだろう。

おまいらニートの職無しは極寒のシベリアで働いてブリヤート人(原日本人)

の女と結婚して 一生を終れよ。国民年金を積み立てて 老後は日本で暮らせ。