【京都】大阪中心の関西州に対抗…「滋賀県との合併も一つの現実的な対応」、「京滋合併」を本格検討、山田知事が府会で初表明
京都府の山田啓二知事は25日の府議会代表質問で、今後の府のあり方について「滋賀県との合併も一つの現実的な対応だ」
と述べ、「京滋合併」を本格的に検討する考えを明らかにした。国会で道州制を主張する政党が多数を占め、大阪を中心に関西州
が実現する可能性が出ている。これに対抗し京都や滋賀の独自性を維持する狙いからの発言とみられ、合併後の本庁を大津市
に置く可能性まで言及。京滋合併は山田知事のかねてからの持論だが、府議会で言及したのは初めてで、両府県で議論を
呼びそうだ。
■大阪中心の関西州に対抗
昨年12月の衆院選で道州制を公約に盛り込んだ自民、民主など与野党の所属議員が400人を超えた。自民は今月、
今国会中に道州制基本法案を提出するための党内手続きを始めた。
国会で道州の規模や枠組みをめぐる議論が盛んになるとみられる中、山田知事は「次の展開に対応する」と述べ、「現実的
問題からすれば、滋賀県とは生活区域や働く場所を共有し、企業や学校も含めて大変共通点がある。合併も一つの現実的な
対応だと思っている」と答弁した。
合併が実現した場合、本庁を「(合併を進めるための)政治論として大津市に持っていくことも考えられる」と発言。また
「京都市が(府内人口の)過半を占める大変変則的な状況を考えれば、何らかの府の広域化は必要だ」とも述べた。
京都府と滋賀県を合わせると人口は約400万人で、近畿では大阪府(約890万人)、兵庫県(約560万人)に次ぐ。2004年
の地方自治法改正で都道府県が合併を国に申請することが可能になっている。
■理解得られない 門川京都市長
京都市の門川大作市長は「単なる府県合併では国民的な理解は得られない。真の地方分権改革のため、京都市としては
道州制を見据えながら、特別自治市制度の導入を提唱している。ただ道州制は実態が見えず、議論の深化のため、あえて
発言をされたのなら評価したい」と話した。
■メリット見えず 嘉田知事
滋賀県の嘉田由紀子知事は「府県合併は山田さんの持論で、投げられたボールは受け止める必要がある。ただ、私には
今のところ滋賀県をなくし、京都府と一緒にするメリットは見えない。県民が望むならあり得ないこともないが、その前に府県
という地方自治の形をどうしていくのか、国民的議論を巻き起こす必要がある」と述べた。
ソース(京都新聞)
http://kyoto-np.jp/politics/article/20130225000147
2 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:36:11.59 ID:X59G8e2y
京都滋賀合併に大賛成
ついでに高さ10mくらいの壁で囲んで欲しい
3 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:38:12.97 ID:3EOrkhGz
あほか。
なんでゲジゲジと一緒にならなあかんねん。
4 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:38:56.52 ID:TM5Q6Ebx
いやいや待てよw
京都市民だが、琵琶湖しか自慢できない滋賀県との合体には絶対反対w
5 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:39:14.49 ID:j2Sd/TE4
まあ滋賀県の存在価値は京都のベッドタウンか関西の水瓶くらいだしな
治安の悪さでは大阪と張り合えるレベル
キダは相変わらず発言に中身がないな
8 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:43:50.40 ID:TM5Q6Ebx
こんなアホな公約掲げて次の知事選に出馬したら、歴史的な大惨敗を期すると思うw
大阪都構想とはまるで話が違う
京都もっとプライド持って
どことも組んだらアカン
10 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:44:23.58 ID:DcwUvWD6
京都 「いえいえ、どうぞどうぞ」
三重 「いやー、どうぞどうぞ」
福井 「いやいやいや、どうぞどうぞ」
岐阜 「まーまー、どーぞどーぞ」
11 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 01:59:04.65 ID:O5ky2/iZ
>>4 他の都道府県からみると、民度糞同士お似合いw
12 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 02:01:07.77 ID:3EOrkhGz
なるほど
例のいじめ殺人犯が京都に逃げ込んで苗字を変えて棲息を続けてる辺りの縁だな
いじめ奨励州構想ってわけかw
14 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 02:17:09.81 ID:UxNcBlPc
どうでもええわw
15 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 02:26:14.72 ID:XH3YJ2WW
滋賀県ってじゃがいもみたいな顔した人ばかりなんだけど、どうよ。
16 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 02:34:28.40 ID:is2GOwyV
合併すると京都市は滋賀から水を買わずに済むので水道料金が安くなるだろ
おれ滋賀県民だけどいいの?京都民は滋賀県民大嫌いなんだろ
18 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 02:58:43.12 ID:/Xq9IqF8
朝鮮人に支配された異常な地域
19 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 03:07:04.29 ID:ECawl+YU
水が欲しいんやろが
20 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 03:11:48.37 ID:8kskgmKM
大津市の県民税・市民税と京都市の府民税・市民税を比べたら独身だと京都市のほうがかなり高い、
独身のとき両方に住んだけど京都市は1.5倍くらい払った感じ、
京都市は共産党市長の時代に同和や在日の福祉を手厚くしたので金がかかるらしい、
仕事で知り合った京都市の役人が、同和や在日関係で京都市の予算3分の1以上食ってる、と自嘲気味に言ってたし。
21 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 03:21:23.75 ID:OFLcnPWB
山田は本当にアホだな。こいつは京都というものが
分かっていない。
京都市民≠京都府民 だ。
京都は京都(市)あっての京都府であって、京都府あっての京都ではない。
亀岡なんて山陰、舞鶴なんて日本海、宇治など京都だと思っている
京都人なんていない。
京都市民(特に旧京都市に住むもの)は、首都は未だに
京都だと信じている。天皇は未だに遷都を宣言したことはなく
長い(145年近く)行幸に行っているだけだと考えている。
京都府と滋賀県が合併するのはどうでもいいと思っているが
京都市がその合併の対象になるとは思っていない。
京都市以外の京都府と滋賀県が合併したければ勝手にどうぞ
というのが本音。
京都市は関西州ができれば、首都を京都に置きたいと思っている。
山田は京都の宇宙人(鳩山と同じ)だ。
22 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 03:29:52.62 ID:OFLcnPWB
京都市民 147万人
京都府民 263万人
京都市民÷京都府民 = 56%
すなわち、京都市民のほうが京都市民以外の京都府民より多い。
権限は
京都市長>京都府知事 ということ。
アホさ加減は
京都府知事>>....>>京都市長 だけれど。
大飯原発から漏れ出ている放射能が、既に琵琶湖を汚染しているので
下流域は汚染された水を飲んでいる
24 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 03:50:18.00 ID:OFLcnPWB
>>23 心配しなくても、1960年代から中国が露天で核実験をした死の灰が
黄砂に乗って日本に降り注いでいる。
琵琶湖にもたんまり溜まっているよ。
今年も黄砂の季節になり、ゴビ砂漠からPM2.5だけでなく、プルトニウムや
ウラン入りの黄砂が降ってくる。
中国さん、ありがとう。
滋賀県京都市でいいんじゃね?
その前に京都市を解体しようぜ
大津市に組み入れて、
大津市京都地区にしてやれば万々歳!
京都市は市政の運営がヘタッピだからねぇ。
政令指定都市なのに、やってる、ことが普通の市町村と同じレベルだ。
どっかに飼って貰うのがいちばん!
28 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 04:24:16.71 ID:XfJxx9N/
いやいや京都って今の自分らの立場わかってんのかなw
今の京都に滋賀を取り込めるぐらいの影響力ねぇよ。観光都市なのに行政都市になれるわけがない
滋賀はむしろ大阪でいいやんって思ってるだろうに
せっかく新快速が大阪につながって滋賀が元気になってきたのにたった260万人しかいない京都と組むメリットがない
だから、税金を聴取するだけの地域にしてやったらいいんだよ
聴取するだけで、予算の投下はなしw
30 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 04:33:58.64 ID:qaTcKY0x
山田だって目立ちたいんだろうね
目立たないよりはいいんじゃないか?
プライドあっても収入乏し、学生いても卒業すると出て行く。
寺はあれども宗教は特に無し。野菜や料理があるのに
農地が少ない。比叡おろしと夏の蒸し暑さはあるが、
人の温かさと、清清しい情が無い。
鴨川と京都駅の見栄えは近代的になっても民家と
社会組織は旧態依然。そんな地方自治にこそ革命が
必要なんだな。
>>32 スクラップ&ビルド
一度、無に帰さないといけないけどな
34 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 04:55:57.07 ID:XfJxx9N/
今の京都は正直遊びに行こうかって気にはなるけど働こうとは思わないよ
そもそも大阪市にアクセスがいい土地ばっか発展しててよく言えるよなw
そんな事したら京都の人口はがくっと減るぞ
それがわかってるから市長と滋賀知事はあいつ何言ってるんだと言ってるんだろう
>大阪中心の関西州に対抗
京滋合併案って昔からあるけど、あれって関西州を前提に
準備段階として京滋合併(または京津合併)という案じゃなかったっけ?
今回は別物?
37 :
36:2013/02/26(火) 06:51:50.81 ID:vHPWkpe1
あともうひとつ
>メリット見えず 嘉田知事
>今のところ滋賀県をなくし、京都府と一緒にするメリットは見えない
俺の記憶じゃ京滋合併案って滋賀県が考え出した構想だったと記憶してるんだが
俺の記憶違いか?
38 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 07:50:35.91 ID:8QunKjQQ
関東人なので状況がよくわからないのだが、大阪・和歌山・奈良・兵庫・
京都・滋賀・三重あたりってもうちょっと一枚岩になれないのか?
どうも三重は愛知よりで京都は村八分みたいな印象なんだが。
教えてエロイ人。
39 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 08:10:43.49 ID:SLgzROlj
>>38 言葉じたいが違うし、住民の気質が全く異なる
元京都市民だが,何故属国と合併せにゃならん。
地元京都はそんなことはしないで欲しい。
41 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 10:04:41.40 ID:B8Csi5ma
人口も大学も滋賀に流出している状態だしな
滋賀作とか言っても元京都市民とかいっぱいいる
42 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 10:31:45.24 ID:ULcF8wuR
>「京滋合併」を本格検討
新住居表示すらゆるさない京都人が「京都」の消滅につながる滋賀作との合併なんてあり得ん
山田 暗殺されるぞw
43 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 10:41:34.92 ID:ULcF8wuR
>>21 おれ大阪出身の京都市民(生粋の京都市民はこのような人間を京都人とは認めない)だけど
その感覚分かるわ
俺でもそう思うもん
老の坂越えたら丹波
そこは京都じゃない
丹波や丹後や山城南部なんて別の県の感覚
京都市民にとっては京都=京都駅以北の市電外周線の範囲だけ
鞍馬や山科の人間って四条辺りに買い物に行く時
「京都へ行く」っていうんだぜw
大阪でも大阪市民にとっての大阪は大阪府ではなく大阪市だし
44 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 10:51:27.01 ID:AdQ2ybSF
山田は京都市民なめてんのか?
京都人がどれだけ滋賀作を毛嫌いしているのかわかってないだろ。
中国人に日本の永住権与えるのと変わらないような気違いじみた案だ。
合併なんかしたら暴動起こるぞ。
45 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 10:55:24.66 ID:AdQ2ybSF
>>21 いやー、府民も「滋賀と合併?はあ?」だと思いまっせ?w
東山から西に住んでる市民や府民は「(東)山から向こうは滋賀(山科は京都じゃない)」
って思ってますもんw
京都と滋賀が合併しても京都に巣食う同和と在日が肥え太るだけやな
48 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 15:21:40.23 ID:RS3VOXtX
道州制、都構想とメリットだけを強調して
実際にやってみたら民主党のマニフェストと一緒で
なんだコレってなるのだろうなあと予想する
だから早く大阪都の実現が期待される
やってみないと現実がわからないという人間の集まりは
当然、その見返りにバカな自分たちを先になってやっと
思い知るのだろう
そして当然のごとく暮らしはより厳しいものとなって
行くのだろう
このスレに関したら「滋賀県との合併も一つの現実的な対応」って
京都府知事にしたら関西州に対抗というより大阪都構想をかなり
意識しての発言ではないのかあ?
49 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 15:29:26.69 ID:R6r1Rgyy
京都府の北部の舞鶴あたりより、大津市、草津市のほうが京都に染まっていると思う。
京都は京都府北部より滋賀県が欲しいと思う。
交通の便もいいし、東海道新幹線、東海道線、北陸本線、湖西線(北陸方面バイパスとして)
名神高速道路、北陸自動車道、新名神高速道路、京滋バイパス
など主要交通網が揃っている。
51 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 16:48:02.68 ID:pM9O6rvt
滋賀ってなにげに文化財が県内各地にちらばってて
国宝とか重文の数も多いって聞いた事ある
京都と滋賀が一緒になれば文化財の保有数は全国1になるのかもな
滋賀も寺がおおいから寺は間違いなく全国1だろうな
観光面でのメリットは少なからず滋賀にはあるんじゃないかな
京都の観光ブランドはやっぱし凄いと思うから。
他はメリットないでしょうね。
京都、それも京都市内は更地にしたらええ
それよりも北部山岳地帯と東山連峰のどこか一ヶ所を潰して
風の道を作って欲しい。ドイツでは整備が始まっているぞ。
暴動賛成やわ
なんで田んぼくさい県と同じにされなあかんの?
あほかいな
京都市内は今のままでいい
せやけど
京都府の端っこはいつでも切捨ていいよ
どーでもいいし
55 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 21:59:22.19 ID:pM9O6rvt
京都も山臭さと田んぼ臭さはなってると思うけど
サンガのホームは亀岡なんだろ?
56 :
名前をあたえないでください:2013/02/26(火) 22:13:52.35 ID:tpHafHEr
今のままで近畿2府4県が道州制になったら間違いなく州都は大阪になるだろうし
それに対して京都と滋賀が手を組んで対抗しようという考えなんじゃないのか
57 :
名前をあたえないでください:2013/02/27(水) 00:19:02.05 ID:tywLn0n9
奈良県橿原市民です。
糞田舎同士の隔離大歓迎
>>54 民度が低そうだから、ブルドーザーで真っ平らにするのが吉♪
ひゃっほーい
人口が増え続けている滋賀が京都みたいな衰退著しいところとなぜ合併せにゃならん
60 :
名前をあたえないでください:2013/02/27(水) 10:54:14.87 ID:TeI1D2Ed
>>54の書き込みが京都の本音なんだよ。同じ京都府内でも丹波、丹後は京都じゃないとか
ほざきまくってる京都と合併とかありえんわ。滋賀は絶対に京都と合併とかしたらあかん。
利をとるなら三重と合併するほうが確実にいいわ。今後、日本の動脈からはずれて歴史遺産都市
が確定の京都とかマジいらね
61 :
名前をあたえないでください:2013/02/27(水) 13:10:59.74 ID:VcYQ4MqC
橋下氏、京滋州構想に「議論わき起こっていい」
都道府県を再編する「道州制」を巡り、山田啓二・京都府知事が、橋下徹大阪市長らが唱える「関西州」よりも、同府と滋賀県が
合併する「京滋州」を目指すべきだと発言したことについて、橋下市長は26日夜、市役所で報道陣に「大阪中心の関西州になると
いろいろ問題だという認識があるんでしょう」と述べた。
橋下市長は、山田知事から、「関西州の話もしたが、京都・滋賀の合併話だけが取り上げられた」という内容のメールが届いたと
明らかにした。そのうえで、「議論がわき起こってきたことは非常にいい。ああでもない、こうでもないと知事が言って、議論が
盛り上がる」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130227-OYT1T00285.htm?from=ylist
62 :
名前をあたえないでください:2013/02/27(水) 15:48:14.05 ID:TeI1D2Ed
もうね日に2000万の赤字を垂れ流す京都市営地下鉄とかありえないレベルだからw
年収1000万クラスのバスの運転手とか、なかぬけ公務員とか
頼むから滋賀と合併とか議論しないでくれ。旧体質が嫌で住みやすい滋賀に持ち家購入して
寝ぐらにしてる奴らにお前ら京都で日中活動してんだから負担を分かち合えてなもんじゃん。
大阪も京都も特別市だか都だかしらんけど周りを巻き込まずにやれ
63 :
大阪府民代表:2013/02/27(水) 19:25:56.35 ID:PdV7EMEX
外面ばかり気にして家ではお茶漬けをがっつく偏差値の低い京都人!
滋賀作は民度が低レベルな地域が多い↓論外やな↓
結論、バカバカしい現実的でない情報に振り回されるバカ庶民に一言!
自分の将来を案じて真面目に考えなさい!
いじめで一括りに○○県って言われんぞ
65 :
名前をあたえないでください:2013/02/28(木) 12:36:01.51 ID:rfwOcp1A
>>63 お前んとこの大将がペラペラ喋りまくるんだろが
まず大阪が黙れよ。
京都市なんて田舎は潰してしもたらええ
世界平和のためや
滋賀作ウトロの山田小網木村の人殺し連合か