【科学/鉱物】ロシアの隕石クレーターに「数兆カラットのダイヤモンド」[02/20]
1 :
はだしのコラーゲン(130401)φ ★:
シベリアにある、世界で4番目に大きい隕石クレーターには、世界の市場に今後3000年間にわたって
ダイヤモンドを供給できるほどの大量の「衝突ダイヤモンド」が存在している。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130220/wir13022013010003-p1.jpg シベリアにある直径約100kmのポピガイ・クレーターには、大量のダイヤモンドが存在している−
−ロシア政府は2012年9月にそう公表した。
このクレーターは、約3,570万年前に直径5〜8kmの小惑星が衝突したことにより形成されたものだ。
その時の衝突により、世界の市場に今後3000年間にわたってダイヤモンドを供給できるほどの大量の
「衝突ダイヤモンド」が形成されたのだ。
これは、もともとあったダイヤモンド鉱脈に、巨大な落下物が衝突したことでできたものだ。
「Christian Science Monitor」紙によると、これらのダイヤモンドは、通常のダイヤモンドの
「2倍の硬度」があり、産業や科学的目的での使用に最適だという。
シベリアの中心的都市ノヴォシビルスクにある地質学・鉱物学研究所のニコライ・ポキレンコ所長は、
ポピガイ・クレーターに存在するダイヤモンドの総量は数兆カラットに上る可能性があると述べている。
世界のそれ以外の埋蔵量の10倍の規模だ。
ポピガイ・クレーターは世界で4番目に大きな隕石衝突クレーターとされている
(最大は、メキシコのユカタン半島にあるチクシュルーブ・クレーター。
その後、カナダにあるサドベリー隕石孔、南アフリカ共和国にあるフレデフォート・ドームが続く)。
ソビエト政府はすでに1970年代の研究探査でダイヤモンドの埋蔵を発見していたが、
その情報を公開しなかったと伝えられている。
世界市場の混乱を防ぎ、すでに利益を上げていた東部のミールヌイ鉱山の価値を下げないためにだ。
さらにソビエト政府が当時、高品質の人造ダイヤモンド製造に多額の投資を行っていたことも影響した。
ミールヌイ鉱山は、最盛期には毎年1000万カラットのダイヤモンドを産出していたが、
ダイヤモンド産出量が低下したために現在は閉山されている。
同鉱山は世界で2番目に大きな人工の穴で、下降気流に飲み込まれる危険があるため、
ヘリコプターが同鉱山の上を飛ぶことは禁じられている。
(この穴を利用したドーム都市計画についての日本語版記事は*こちら)
*
http://wired.jp/2013/02/05/russia-domed-city-siberia/ 南アフリカの英国領でダイヤモンドが発見されてから100年以上の間は、同国のデビアス社が
世界のダイヤモンド供給量の約80%を支配し、ダイヤモンド価格を独占的に維持していた。
この独占状態はその後、ロシアやオーストラリアなどの国々が大規模なダイヤモンド鉱山を
発見し産出を開始したことから、2000年に崩壊し、デビアス社の株価はおよそ45%にまで落ち込んだ。
msn産経ニュース 2013.2.20 13:00
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130220/wir13022013010003-n1.htm
2 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:31:10.24 ID:9qakFxXM
3 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:33:11.86 ID:TB+QutKO
>これらのダイヤモンドは、通常のダイヤモンドの「2倍の硬度」があり
ここがよく分からん 誰か詳しく教えて。
とりあえず復興費はこれでまかなえるのかな
5 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:40:01.81 ID:pX9F4+Rn
>産業や科学的目的での使用に最適
宝飾品には向いてないということ?
6 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:40:21.31 ID:eLJueSmK
>>3
六方最密構造っていうんだけどさ。炭素原子が、四方に120度ずつ角度を持って結合するその構造が
立体ハニカムだからなんだけどね。更に強度を増す要素なあ。
7 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:40:26.59 ID:RhEGIImO
こんなもの市場に出たらダイヤが暴落するよw
8 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:41:44.45 ID:eLJueSmK
ちなみに 液体炭素 って無いんだよ。不思議だよな。
9 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:44:49.58 ID:eLJueSmK
をれは東大理科一類を中退したんだが、そのことに気づいたのは43歳
をれがそこつとか低能というよりも前に
結構基本的なことが要所要所教えてくれてないことに気づいたほういいんじゃないかな。
>>8 ふぅ〜ん、キミ無機化学詳しいのね。やだカッコイイ。
11 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:46:57.14 ID:eLJueSmK
をれは物理だよ、どちらかというと。化学は覚えることがもんのすごおく多くてちょっとな。ちょっとじゃなくて無理。
>デビアス45%
100年以上の昔は
何カラットだろうがダイヤモンドはタダ。
13 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:49:27.00 ID:eLJueSmK
それにあれだ 炭素Cの有無が有機無機の分岐なんで
炭素が無機かどうかは微妙なんでは?定義的に単体だと無機とするものとするとかは、ありそうだけど。
そんくらい門外漢。
>>8 WIKIに炭素は液体になるって書いてあるぞ?
15 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:50:05.19 ID:zDVPrkmW
隕石が叩き上げた通常の二倍の硬度を持つダイヤブレード
と、書くと厨二病そのもの
17 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:53:43.18 ID:eLJueSmK
>>14
>>15
あー wikiはあまり信用すんな。それに、超特殊条件下でなることを考察するには在野、外野からでは
うかがい知れないことが多くてな。それよりも なぜ二酸化炭素は昇華するのか、そのメカニズムを
考察するほうが有意義なんだよ。まず、啓蒙書にも教科書にも書いてないはず。高校科学までならな。
>>8 100気圧以上の条件では液体炭素は存在するらしいぞ
19 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:56:15.70 ID:eLJueSmK
>>18
ん。えーとそうだな。液体、って、どんなもんなんだろう、と、その定義を 一歩だけ←ここがみそ 進めてみることは
大衆科学にとって有意義なんだよ。固体も気体も理解しやすいが 液体は実は難しい。
20 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 17:59:05.21 ID:LcuhJ9p6
>>13 二酸化炭素も無機物扱いみたいだから炭素だけだと無機なんだろうね
21 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:01:20.29 ID:eLJueSmK
>>20
有機無機の機は機動の機のようだね。大日本帝国諜報部の香りのする伝言だな。
ダイヤモンドって純炭素なら優秀な燃料にならないの?
24 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:08:09.65 ID:eLJueSmK
そうだなあ
液体の共通点、ってえのは
無重力だと眞球になることだな。この構造の解はそんーなに単純じゃあなさそうだ。表面張力のメカニズムも
同時に解ける系。
25 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:11:44.97 ID:eLJueSmK
この現象を 解釈 するとだ、液体ってえやつは
自由にふるまわせるほど
気体になりたがらない特性を持ってる ってことなんだよ。超不思議だよな。外気との接触面をできる限り最小に
する特性、それが液体の特性。しかしこれだとまだ そのメカニズムにまでは触れてない。
26 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:18:39.00 ID:eLJueSmK
ん?
まさか
万有引力のみでつながってる状態
とか言うなよ?なんかめちゃくちゃ教科書、かきかわっちまうぞ。
27 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:18:43.52 ID:4vTsREOR
おまえら仕事できたな
28 :
名無し:2013/02/20(水) 18:19:46.41 ID:wGktUPDo
29 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:21:24.01 ID:eLJueSmK
>>28
ありゃコロイド溶液、つってな。厳密にはあの状態で炭素は固体なんだ。
30 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:26:49.94 ID:eLJueSmK
おいおい
原子の物性、これは丸裸にできんなおい。融点沸点と、原子の大きさと最外殻電子数なんかが鍵だ。
これを類推すると
巨大原子数人工元素の物性はほぼ完全に予測が可能になる。
人類はとっくにそんな領域、既知なのに
完黙してやがんな、東大とか。
31 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:27:18.68 ID:lsMrvbw0
粉末水に入れただけだもんな
32 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:28:10.58 ID:eLJueSmK
駄菓子屋の粉ジュースな。二十円だったな。
33 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:28:20.28 ID:HaGySfxm
>>3 ダイヤモンドは炭素(カーボン)であることを皆さんはご存知かと思う。
つまり 炭素の同素体は グラファイトとダイヤモンドと2種類
グラファイトの色は黒色(鉛筆の芯)で結晶構造は六方晶。
ダイヤモンドの色は無職透明だが結晶構造は複雑(結晶名は忘れた)怪奇。
普通のダイヤモンドはモース硬度計では物質の中で一番硬い
今回のロシアのダイヤモンドが普通のダイヤモンドの2倍の固さを持つということは
おそらく 普通のダイヤモンドの結晶に比べて 結晶の中に不純物があるため
結晶格子が歪み、硬さが増したと思われる。だとすれば 価格の安いものだとおもわれる。
独ソ戦に乗じてシベリア占領してれば
今頃は
35 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:46:53.87 ID:eLJueSmK
>>34
あのねえ
ロシア革命にも乗じたのに無理だったんだぞ、知らないの?
36 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:53:14.93 ID:eLJueSmK
をれが超意外なのは
万有引力って思ったよりは強力なんだな、特定条件下では、ってことだな。もし当たってるならね。そのー
ほら、地球規模くらいでないと効力ないとか勝手に思ってたからさ。
キチガイがいるな
38 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 18:55:20.25 ID:eLJueSmK
↑韓国人の嫉妬なのでみんな気をつけよう。
キチガイがいるな
キチガイに乗っ取られたスレは例外なくクソスレになるな
41 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:02:44.82 ID:eLJueSmK
↑韓国人はへこたれないのが持ち味だ。しかしもはや風前の灯。
43 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:06:43.55 ID:eLJueSmK
たぶん 韓国人は 屁をしない。少なくとも、今日本で大暴れしてる型は。なぜかというと
屁の臭いで自分のDNAの断片を感知すると
催眠が解けてしまうからなんだな。親に、屁することを厳しく戒められたのはそのせい。
44 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:16:47.38 ID:J/jdKVQh
カラット=0.2gだから5兆カラットとすれば1兆g
100万トンってか?
燃料に使うにゃ少ないなw
60億の人間に分け与えると約170g、800カラット
価格破壊は間違いないw
2倍の硬度があったら別の学名付けろよ。
46 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:20:01.44 ID:eLJueSmK
2018年の軌道エレベーター向けの報道だと思うんだがな。
これをローコストでワイヤードするのは簡単じゃないだろうが。
47 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:29:09.12 ID:eLJueSmK
御大の新作ガンダム、早くするかよほどアンリアルにしないと現実とちかすぐる。
48 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:53:03.83 ID:B3tUv+Q8
>>8 液体炭素なんて毎日飲んでるよ
飲むとチカチカするんだ
49 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:54:46.30 ID:eLJueSmK
やっと知性格差が非対等な水準になったな。早くこうしていれば韓国人は単なる茶々稚児にできてたんだな。
50 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 19:59:26.88 ID:eLJueSmK
アメリカ既存科学権威のこわもての理由がわかってきた気がすんは。
マリネラ王国もダイヤ算出で、バカ王子があんなアホなことやってた。
・・・ときどき世界平和に寄与してた。
大陸が広いと色々と可能性があっていいですね
キチガイシナ人みたく使い方を間違えなければ、ね
53 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 20:38:53.71 ID:eLJueSmK
オオウ
理解したんじゃね?
液体炭素を、なんらかの手法で繊維状に結晶するように誘導してやりゃいんじゃん?
人工ダイヤの製法なんか分析してみてさ。要は
いったん液体になる条件下に至った場合、ダイヤモンドに結晶するのだ炭素は。
54 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 20:40:28.95 ID:eLJueSmK
ただまあ…およそ
弾性に乏しそうだな。ただまあ…なんでもやらせんなよあったくよ…
55 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 20:50:23.59 ID:eLJueSmK
じゃあこのダイヤはいいところは世界中にただでばらまいたらどうなんだい。花嫁おどっちゃうよ。
まあたぶん液体炭素は普通の炭で充分だかんな。
56 :
名前をあたえないでください:2013/02/20(水) 20:57:54.69 ID:eLJueSmK
マジキチすぎワロタ
58 :
名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 00:57:56.83 ID:Vmjs9wSa
59 :
名前をあたえないでください:2013/02/21(木) 01:50:23.72 ID:FDBQiA5T
普通に考えても、ダイアモンドの希少価値が無くなって価格下落だよね。
そんなにいっぱいあんなら。。
ブラックダイヤモンドを有難がって
ネックレスにしてるからな。
無色透明なダイヤモンドがクレーターから
産出されたらビックリだが、それは無い。
62 :
名前をあたえないでください:
ポキポキポキポキポキポキポキポキ
ポキレンコ