【原発事故】 東京電力、賠償金支払いが「不親切で遅い」と批判高まり、除染も進まず、福島復興本社が始動 年末までに社員4000人規模に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★避難者支援に全力 東京電力・福島復興本社が始動

 福島第1原発事故で、東京電力の福島復興本社が4日、サッカーのナショナルトレーニングセンター
「Jヴィレッジ」(福島県楢葉、広野町)で業務を始めた。主に避難者の支援業務に当たる。
 開所式で広瀬直己社長が「全社員が福島の現状を見て何ができるかを考え、汗をかくことが必要だ」と訓示。
年間延べ10万人の社員を県内での支援活動に当たらせる考えを示した。

 復興本社代表の石崎芳行副社長は「私たちが解決すべき問題は福島と日本の将来が懸かっている。
私も残りの人生を懸けて走り回る」と決意を述べた。復興本社は避難者への賠償審査などの本店機能の一部を移す。
企画総務、広報の2部と補償相談、除染推進、復興推進の3室で構成し、企画総務部はJヴィレッジに入り、他部署は福島市に事務所を置く。

 年末までに社員を500人程度増やして4000人規模の体制にする。Jヴィレッジには約30人が常駐する。
下河辺和彦会長や広瀬社長、石崎代表ら幹部で構成する復興本社会議を開くほか、自治体首長や県民との対話の機会を設ける。

 福島県の佐藤雄平知事は4日の記者会見で「確実で十分な賠償の進行と地域での除染支援に期待したい」と語った。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130105t65014.htm
2屍寝婆永念:2013/01/05(土) 15:50:33.44 ID:pTXT46NW
もういいべや
東電も 手を引け
みういい
やめれ東電
あとは
ほっとけ
福島も
あまえんなよ
こら
土人ら
3名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 15:51:13.59 ID:+NbrCZ1x
叱られ役は新入社員・・・
4屍寝婆永念:2013/01/05(土) 15:52:33.60 ID:pTXT46NW
みういいじゃねーーーよーーーーーーーー もういいだよーーーーーーー このーーー
わかったか
おまいら
福島
あまえんなー
>>2のつづきな
5国民の90%を占める原発ゼロ派:2013/01/05(土) 15:52:34.67 ID:J/DHBHIh
★【今現在も福島第一原発が毎時1000万ベクレル!!のセシウムを放出し続けている
ことが判明!】/logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1348650968/ ★【フクイチ
溶融燃料取り出し『直接適用できるテクノロジー存在せず!!』】世界的な廃炉ビジネス
・リーダーのES社(本社・米国ソルトレイクシティー)の社長が明言〔ENEニュース〕
【(1号機再臨界疑い)、2号機メルトアウト、3号機爆発、4号機ピサの斜塔】★このブ
ログは本当に大問題→【福島原発の告発「衝撃の内容!菅総理元政策秘書 松田光世氏要
約書き起こし」】もしこれが事実なら日本の存亡にかかわる。
/blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
/www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
(他の放射能例)/homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
6名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 15:54:21.36 ID:6PfVNrSj
>>1

【社会】東京電力福島第一原発周辺の除染作業で「手抜き」が横行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357250872/

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2013/01/04(金) 07:07:52.84 ID:???0 ?PLT(12557)
東京電力福島第一原発周辺の除染作業で、取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を
現場周辺の川などに捨てる「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。
元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例もある。発注元の環境省は契約違反とみて
調査を始めた。汚染廃棄物の扱いを定めた特別措置法に違反する可能性がある。



【社会】「ひっきりなしに電話がかかってきていちいち記録をとっていられなかった」 手抜き除染、夏から苦情殺到 環境省、対応おざなり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357345626/

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 09:27:06.89 ID:???0
東京電力福島第一原発周辺で「手抜き除染」が横行している問題で、住民から環境省に除染作業への苦情が
殺到していたことが分かった。
ところが、環境省は苦情内容や件数を記録・分析して業者の指導に活用することをしていなかったという。
住民からの苦情に場当たり的な対応を重ねたことが、手抜き除染を見逃す一因になった可能性がある。
7屍寝婆永念:2013/01/05(土) 15:54:26.26 ID:pTXT46NW
東電は よくやった えらい りっぱだ
福島は
乞食根性まるだしで 見苦しいな
日本人 みんな そーーーーーおもてる
おもてる
8名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 15:54:26.93 ID:AZay8X/D
>>1
霞ヶ関の公務員が除染作業すればいいんだよ、執行扱いでさw
んで二度と帰ってくるなーとさ
9名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 15:59:49.92 ID:tk9X3pcz
福島本社は良い。
除染は適当な会社に発注しないで除染の専門会社に発注すること。
10名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:01:08.86 ID:md5SZ5RH
テロ組織東電
11名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:01:21.03 ID:NkYNOq/n
ダダ漏れの放射能ははよ止めろと思うけど
除染って本当に必要かね
12国民の90%を占める原発ゼロ派:2013/01/05(土) 16:05:22.66 ID:J/DHBHIh
★世界的常識で、放射性物質は広大な国土の山々に拡散し、山からぼぼ永久的に放射性物
質が流出し「除染は不可能」と世界的に何度も証明されている。チェルノブイリのときの
ロシア、ベラルーシでも不可能。はるか2000キロのドイツやオーストリアの猪のよう
な森の食材は実に26年たっても食えない(森の呪い)。除染に何兆円もかけるより移住
促進の方が安いと有識者が何遍も通告しているのに!ゼネコン利権の方が大切らしい!い
まごろ「やはり除染は限界」といっても言葉もない★「除染費用1兆円を被災者に渡して
は」ノーベル物理学賞受賞江崎玲於奈氏提言(週刊ポスト1月13日号)★平野復興相「除
染に限界」モデル事業(朝日6月17日)★「除染効果、一定時間で限界」平野復興相が
自治体に説明(産経6月17日)★復興相「現在の除染技術は限界も」(NHK6月17日)
13パンツ:2013/01/05(土) 16:21:49.56 ID:ScTeV/cy
12>>
そう思う。移転ってありかも。その方が長い目で見て経済的な波及効果が大きい!
14名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:41:02.72 ID:GV9z1sQK
「2013年度の黒字化達成は待ったなしの使命だ。
ギリギリの線までコストカットを進めていく」

復興本社の黒字って、どういうの?
15名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:42:43.99 ID:6PfVNrSj
>>14
同意

意味がわからん
16名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:45:22.24 ID:an55GSGw
セシウムさんあんまり言わなくなったね。
もう放出は終わった頃?
17名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:59:08.96 ID:aYKRPcmt
ヤクザ派遣の中抜きがヒドくて、もう除染の派遣作業員も集まらなくなってきてるんだろ?

廃炉まで30年以上かかるのに、これから先どうすんだよ東電
18名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 18:36:04.28 ID:LfGXqiHf
>福島復興本社が始動 年末までに社員4000人規模に

コイツらって体の良いリストラ要員?
19名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 18:50:33.73 ID:RcSwEsr6
もうさ、除染諦めて ひとりあたり一億円渡してあとはよろしくお願いします。
でいいんじゃね?
20名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 19:05:41.27 ID:sYgL51IU
クッソふっざけんな、株主は誰一人として補償(笑)だの除染(大爆笑)なんだののボランティアに金を出せなどと命じてないぞ
これ特別背任罪に相当する案件じゃないのか
21名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 20:01:12.84 ID:8UWTqRgb
損害賠償の金額で勝手に上限決めてたり、細かい部分でも勝手に上限決めてる

加害者に賠償基準作らせたらそうなるわなという感じだが
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 20:15:25.71 ID:Y8ao2/oP
【社会】東京電力福島第一原発周辺の除染作業で「手抜き」が横行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357250872/
23名前をあたえないでください  :2013/01/06(日) 14:08:44.52 ID:EpWRIB6I
国鉄末期の清算事業団みたいなもんか?
24名前をあたえないでください:2013/01/06(日) 14:23:09.17 ID:VUorHUdE
危険手当を全額貰ってる作業員なんかいないのが現実

JV(○日本土木)『今日、労働基準局の監査が入るから、危険手当の事を聞かれたら1万円支給されてますって言えよ!』
と、朝礼時に作業員に言ってました
25名前をあたえないでください:2013/01/07(月) 01:57:21.05 ID:hCiGyjTu
東京テロリスト電力株式会社ははやく潰れてしまえよ〜
何も出来ないんじゃないかよ。
26名無電力14001:2013/01/07(月) 21:39:57.09 ID:2jlTlXV4
ひたすら原発事故の責任逃れをする東電。
ヤクザよりもたちが悪い。
27名無電力14001:2013/01/10(木) 12:07:44.98 ID:njJlG3NM
我々東電の給料も足りないし
ボーナスもきっちり貰うから国民の皆様くれぐれも値上げ負担宜しくね
by東電
28名前をあたえないでください:2013/01/13(日) 07:59:48.12 ID:EKFHxvio
明治の北海道開拓のように、四国や九州に膨大にある、国有未使用林野の開拓事業に、
助成金付きで福島その他被災地からの集団開拓団を募ってください。
そうすれば将来が不安なお父さんに前向きな仕事を与えられ、将来ある母子の健康も
確保できます。
同じクラスメートで集団移住なので、いじめの心配もゼロです。

人力で過酷な寒冷地を切り開いた北海道と違って、温暖な地を重機で開墾するので、
素人も協力しやすい上、現地の産業も活性化され、嫁不足や高齢化も解消され、また
副首都が新規に作られるため、戦争、災害に対するリスクヘッジになります。

林野伐採、開墾、地下核シェルター標準装備の戸建てやマンションの建設、ミドリムシや
オーランチオキトリウムの培養地、内地での完全養殖魚その他、今後の重要分野の最先端施設を
作れば、抵コストでエネルギーを自前で作れ、また無汚染養殖魚は高級品になるでしょう。

その間に無人になった福島の除染技術を高め、数年後もし除染が成功したら、帰るか残るか
選んでもらいます。おそらく半数ぐらいは、移住先に慣れてしまって残るでしょう。そして
空き家になった半数の住居は、国有のリゾート施設として運営すれば、一切の無駄がありません
29名前をあたえないでください
溶接などフクイチの配管補修工事を習っておけ!