【政治】第2次安倍内閣、民主党政権が進めた「2030年代原発ゼロ」目標は「再検討」へ…核燃サイクル、継続・推進の姿勢明示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 第二次安倍内閣の発足を受け、新閣僚は二十七日に記者会見し、民主党政権が進めた「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」
目標について、茂木敏充経済産業相が「前政権の方針は再検討が必要」と発言するなど、これまでの主要政策の転換を鮮明
にする方針表明が相次いだ。エネルギー政策は原発ゼロ目標から、維持・推進へと逆戻りする公算が大きい。政策転換は、
社会保障や教育にも及び、私たちの暮らしや安全に影響が出そうだ。 

 茂木氏は同日未明の記者会見で原発の新増設について、「今イエスかノーを決めるのではなくて、専門的知見を蓄積した上
で政治判断したい」と話した。

 民主党政権は計画段階にある原発九基の建設を認めない方針だったが、将来的に容認する可能性があることを示唆した形だ。

 九基には、活断層問題に揺れる日本原子力発電敦賀原発3、4号機(福井県)や、安倍晋三首相の選挙区に近い中国電力
上関原発1、2号機(山口県)も含まれる。

 原発の再稼働に関しては「原子力規制委員会が新しい安全基準に基づいて安全性を確認したものは、政治の責任で再稼働
を決めていく」と述べ、規制委が安全基準をつくる来年七月以降、全国の原発で順次、再稼働を求める考えを示した。

 また、使用済み核燃料を再利用する目的で巨額の国費を投入しながら、実現のめどすら立っていない核燃料サイクル政策は
「いま放棄する選択肢はない」として、継続していく姿勢を明確にした。

 自民党は連立を組む公明党との間で「可能な限り原発依存度を減らす」ことで合意。しかし、茂木氏は「十年以内に(電源構成の)
ベストミックスを確立する。今の段階で再生可能エネルギーが何%と決め打ちするのは拙速だ」と述べるにとどめ、原発をどう
減らしていくのかについての方針は示さなかった。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012122702000225.html
2名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 17:40:21.00 ID:LvVuKZSv
さあ工作員来るよー!!
3キムチ新聞いらん:2012/12/27(木) 17:41:56.30 ID:2M0Z10c9
 
4名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 17:42:29.80 ID:B+OmO8CM
もともと安倍は原発事故の時でも、原発維持・推進を訴えていたから、御用派の有識者を集めた
専門委員会をつくって、原発推進に戻す提言をさせるだろうね。
5名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 17:44:26.25 ID:LO4zTdul
そう、
政治的には今の原発の1割を潰せば残りを再稼動できる。
でも文殊は技術的に無理だ。あきらめろ。
6名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 17:45:15.10 ID:/PRQPRcf
何万年も動かない地層なら大丈夫  イイんだろコレで左翼さん
7名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 17:53:03.08 ID:S5d22xG8
もう、原発を爆発させる総理は誕生しない。
8名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 17:58:34.17 ID:wDVncDmD
当然でしょ。
低コストの代替発電手段もないのに原発を廃止したら、
電気代が上がり、燃料の輸入代金が増えて、
日本は経済的に大損害。

腹を抱えて笑うのは韓国や中国。
9名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 18:28:04.56 ID:9xBCp/sP
活断層対策だが

原子炉建屋の基礎コンクリートを高くすればいいじゃん

騒ぐこと無いじゃん

基礎の上部を嵩上げすればいいのだよ おまいら 土木の知識を持てよ!
10名前をあたえないでください
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない