【政治】中国、尖閣など海洋権益で「軍投入の可能性高い」 防衛研報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
防衛省のシンクタンク、防衛研究所は19日付で中国の人民解放軍と政府部門の政策調整に関する
「中国安全保障レポート2012」を発表した。
沖縄県・尖閣諸島周辺海域や南シナ海に監視船を派遣する国家海洋局などと軍の「連携が進展して
いる」と分析。
海洋権益をめぐり、中国は「軍を投入する可能性が高い」と指摘した。
同レポートは昨年の「2011」版で、中国の軍事力が東シナ海でも向上すれば「南シナ海で見せ
ている強硬姿勢を取り始める可能性が高い」として、中国海軍の動向を注視する必要性を強調していた。
今年は初めて「軍の投入」まで踏み込んで警鐘を鳴らした。
レポートは、周辺諸国が中国との係争地域に軍隊を派遣すれば、国家海洋局などが実施している権
益擁護活動への支援として「人民解放軍が運用される可能性が高い」と分析。周辺諸国としては
「軍が投入される状況も想定した上での対応が必要」と強調している。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/plc12121905070006-n1.htm
2名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 06:54:17.92 ID:h1B86Uzl
毎度同じ手法じゃん。
3名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 06:54:32.10 ID:tbHBcT4w
戦争だな
最初に在日の処刑からかなw
4名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:04:33.98 ID:GebmoaGG
ボロクソに叩きのめして、覇権主義、中華思想、華夷序列が
支那のオナニーだという事をしつけてやらなければならない。
5名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:05:31.95 ID:/ZwT/2XU
まず、中国人の留学生受け入れを中止する。
在日外国人のチェックを厳しくして、犯罪者(密入国も)は国外追放する。
6名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:05:45.10 ID:pMFfuxWV
早く国産戦闘機の開発を
7名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:09:26.21 ID:ki0MgVAg
南シナ海の海洋権益を不法に侵害しようとしてるフィリピンのアキノ政権に、
中国人民軍は「勇気をもって」対抗しようとしてるって中国国内のニュースで
流してたぞ。

どうみてもジャイアンが中国だろ。
8名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:20:42.21 ID:NNa5ptp+
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日本の国防意識を高めるのにいいプレッシャーになるな
     平和ボケした日本をどんどん正気に戻しておくれ
9名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:27:20.81 ID:jVvUP8Q6
憲法9条はどうしても改正しなきゃならないね
10名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:28:10.03 ID:jP4bSdOu
出たな、ショッカー!
11名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:32:59.71 ID:qhv4d3hd
先ずは掘りェモンに意見を聴かないとな
12名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:36:22.47 ID:8wpHP+IV
安倍さんに風が吹いてる
公約全部実現できるぞ
13名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:36:25.21 ID:ylymtfZW
TVの評論家の皆さんは「中国が軍を投入するとまでは考えられない」と、
安倍内閣の行き過ぎに釘を刺すw 正しいのはどっちw
14名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:42:44.17 ID:BKJNknvH
慎太郎一家が最前線で防衛してくれるんでしょう
乃木一家のように
15名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:44:42.66 ID:wMGVN6Ei
斜陽業界の人間になに求めてるの
16名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:46:40.28 ID:mFNF/TtR
NHKの受信料、日本国内のまったく健康な外国人は無料と聞きました。
日本人の障害者は半額です。
払わない人は訴えるし、ホテルの裁判の件もある。
事実なら人としておかしいと思います。
17名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 07:58:12.69 ID:4eC3t+rx
どこかで中国内部分裂のキッカケがある。そのキッカケが、日米との軍事対立から始まる。
18名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:06:19.37 ID:ki0MgVAg
>>13
軍事的に米軍が優位な状況を維持できれば、負け戦をするほど中国国民軍も
馬鹿じゃない。でも米国は財政の崖から飛び降りる状況だからね。

東シナ海、南シナ海の中国隣接国家がおんぶに抱っこを求めても、それに応
じれる状況ではないわな。まぁ、時間の問題でしょ。中国サイドからみれば
漁船問題からすべて予定通りの行動。ソフトにハードに権益確保するよ。
19名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:06:39.77 ID:N+obkKc3
支那全滅必至
難民大量生産
20名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:14:25.20 ID:sypY5C92
100万の空母艦隊作ってもお釣りがくるくらいの海洋資源があるし当然だな
21名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:18:16.76 ID:2PVRKUsA
安倍がアメリカから帰ってくるとすぐに日米共同で尖閣で軍事演習を実施。
アメリカの空母が尖閣近海をうろうろすることになるってこと。
さらには米軍と自衛隊が共同で、尖閣に駐留基地をつくって、尖閣問題は解決。
22名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:20:47.43 ID:i4Ede4ua
あんな孤島守るためにどれだけ犠牲が出るのか中国に教えてやるチャンスですね。

てか、あの兵法の国が孤島に兵を出すとは思えないのですが?

船を出してくるんでしょうね。日本の領海に。

空母だったら都市が脅かされるから沈めていいと思う。
23名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:24:45.34 ID:9gfeeFJT
良識ある日本の世論は日本の自衛隊が表に出て行って戦争することなど
断固として認めないからね
24名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:27:13.99 ID:G18Xo1+n
中国の度を超した海洋権益の主張は東南アジア諸国の存亡すら揺るがす
事は日本一国の問題ではない

数の上では海も空も陸も日本を上回る数を中国軍は有してる
東南アジア諸国も平和維持に糾合出来なければジリ貧なのだ
25名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:31:40.13 ID:Kn+K2aPx
中国側で言ってるのなら問題だ。
26名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:35:30.64 ID:iPMUPWO5
中国が仮に尖閣を盗ったとして、もし石油資源が全く出てこないと、どんな反応するんだろうな???

1975年発表の古いデータで資源があると言われてるだけだしねぇ・・・

まぁ、領土領海拡大出来るからいいんだろうけど・・・
27名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:36:42.66 ID:7tHToNW4
南シナ海や東シナ海を一度核心的利益と言った以上は、
面子がかかっているから、引く訳はないわな
引くことがあるとすれば、手を出せば今以上に面子が潰れると
確信した時だけだろうな
人民解放軍が上陸、発砲すれば、面子を確実に潰す体制を整えないと
28名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:38:40.55 ID:HBiRoP4W
一方、自民党は30万人を無料で受け入れて滞在費や渡航費も税金でってやるんだろ
29名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 08:51:45.06 ID:vHnvYul0
中国は尖閣諸島の侵略を決定、実施に移した。連日、接続水域、領海を侵犯している。
中国の侵略行為は段階的に過激になる。ベトナム、フィリピンでは死者が出ている。
これからは中国との冷戦状態が数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。

中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
30名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 09:00:12.87 ID:4cq54+QP
>>23
>良識ある日本の世論は日本の自衛隊が表に出て行って戦争することなど
>断固として認めない


wwwww
31名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 09:06:56.32 ID:N4VdECC8
>23
ワロタ
32名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 09:21:18.62 ID:vTBtYP29
最初から分かっていることだ。相手がビビるまで繰り返し自国の領土にする。
中国の手口だよ。日本も覚悟して軍備増強、核兵器保持することだよ。
33名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 09:29:15.87 ID:yYyOKgrb
日本の様な国の安全保障が一番危険と言える。
領土領空侵犯は国家国民の生命財産の侵犯ということだ。
その侵犯に対して安全保障機能が働かないということでは独立国とは言えない。
私の親類にも自衛官がいるが、彼曰く、「日本国憲法に問題がある」と言っていて
「第9条2項こそが憲法違反だ」と述べている。
ん?と思ったが、よーく考えてみると、憲法以前の自然権ともいうべき「自衛権」が
現憲法には明記していないことこそが問題ということか?
34名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 09:35:40.71 ID:G18Xo1+n
そういや確信的海洋権益だと中国は謳ってはいるが、
海底資源が如何ほどのものかはちゃんと調べてないんだよ
調べられる手段を持つのはアジアじゃ日本しか持っとらん

密接な時期に共同調査もしとらんし、何がしたいんだろう?
35名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 09:39:56.23 ID:VZF0b9vx
日本が再軍備をするキッカケを作るのが
当の中国朝鮮だとは、いやはや皮肉なもんだな
36名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 11:31:52.02 ID:KySzd0BV
最近自衛官の転職が目立つのはそういうことか?びびっちゃったんだな。
37名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 11:35:24.29 ID:KySzd0BV
自衛官からの転職

現在、自衛官をやっています。仕事のプレッシャーから精神的に追い込まれ、押し潰されそうです。
そこで転職を考えているのですが、現在26歳。大卒、資格は何もありません。普通免許はあります。
資格や民間での経験がないために不利かと思うのですが、転職は可能でしょうか?正社員として
転職したいのですが、やはり昨今は難しいのでしょうか?アドバイスをください。お願いします。
38名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 11:50:38.27 ID:TBrVvJa2
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
39名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 12:51:48.83 ID:tmOvxvIh
昔の日本みたいに、北京政府が中国軍の意向に逆らえないんじゃなかろか。
北京政府(中国指導者)が知らないうちに中国軍がやったこと
・衛星破壊実験
・空母キティホークにつきまとったり
・日本の領海に入ったり
40名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 14:20:28.80 ID:kKArPF1+
俺のものは俺のもの 小日本のものも俺のもの
( `ハ´)
41名前をあたえないでください
かまわないけどね
中国発の軍事行動は世界中でシナ人の虐殺を引き起こすだろうし
日本国内が最も安全だということがはっきりわかると思う