【中国BBS】「支那」と「小日本」、どちらの呼称が悪質か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
中国の掲示板サイト虎撲の掲示板に
「支那(シナ)という呼称と小日本という呼称では、どちらが悪質?」というスレッドが立てられた。
スレ主の質問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。

**********

現代の中国では「支那」という言葉は蔑称(べっしょう)とされている。
中国人が「支那」の呼称を嫌うのは、過去の歴史の関係で「蔑称」とのイメージがあることが大き
な原因だ。
また、「支」と「那」の文字の意味が悪いことも反発する理由という。

一方、中国では「小日本」という言葉が日本の蔑称とされているが、これは国土の小ささ、過去の
日本人の体格の小ささのほか、「小」という漢字にある侮蔑の意味に起因するという。

スレ主の質問に対し、中国人ネットユーザーからは、 
・「小日本というのは事実だろ。国土がわれわれと比べて小さい」 
・「当時の小日本というのは身長のことを指していた。でも今は小中国というべきかな」

などといった意見のほか、
「“小”の字に攻撃や侮辱の意味がある?それは違うだろう。
美しい人が世界を見るとすべてが美しく、醜い人が世界を見ると醜く見えるということだ」、
「小日本に侮辱的な意味がなければ、シナにも侮辱的な意味はない。
シナはもともと中国という意味でほかの言語でも使われている」などの意見があった。

また、日本のことは小日本ではなく別の呼び方で呼ぶべきという意見もあり、倭寇、倭人、小鬼子
など、さまざまな呼び方が挙げられた。

ほかには、
「シナは、日本の辞書では滅亡の国という意味となっており、明らかに侮辱的な言葉だ」
という主張や、
「シナは古代語で、古代ではみなそのように呼んでいた。
小日本はからかう言葉で、今でも世界中で通用する。どちらも正常な単語だ」
という意見もあった。(編集担当:畠山栄)

ソース:サーチナ
http://n.m.livedoor.com/f/c/7233279
2名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:01:15.64 ID:i5tsoKFZ
小支那
3名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:01:37.94 ID:G6ClGM6A
支那は正式名称だろ

チャイナって自分で言ってんじゃん
4名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:03:38.84 ID:oluAw83u
シナってインドが名付け親じゃなかったっけ?
5名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:03:44.05 ID:T9UooCJ+
china=シナ

なんか変か?別称でも何でもないだろ。「シナそば」は定着しているし。
6名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:04:11.24 ID:vH2lYTL1
支那なんて言ってないよ。支那畜と言っているんだ
7名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:04:17.76 ID:ovdMZCQv
小日本と言って溜飲を下げているのはごく一部の人だけ
シナを蔑称として使っているのもほんのわずかな人にすぎない

この手の言葉遊び、差別用語が大好きなのは両者の間にある国
8名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:04:25.41 ID:vhP6oK0o
中国という言葉が最も人類に対する冒涜!

何が世界の中心の国だよ!

この世でもっとも最悪の中心だろ!
9名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:05:17.02 ID:10/3aLbS
サーチナのチナはシナのことだろ。
10名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:05:55.48 ID:8Elf+crm
よし、じゃあ東シナ海と南シナ海の名前変更しよう。
まずは南シナ海は北フィリピン海とか?
11名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:07:37.59 ID:WkXXeZwq
ホント、支那人はバカしかいねー!
12名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:07:45.44 ID:LIgE0fk+
シナソバのシナチクってうまいよね。
13名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:08:54.08 ID:MFO8cTtF
>>2
うん、小支那でいいw
14名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:08:57.11 ID:8EqFzPTt
正式名称:シーナ  蔑称:シナ
15名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:09:43.51 ID:CiizXdwk
支那っていうのは中国が支配の外と認めた国が中国を呼ぶ場合に使う言葉なので
ヨーロッパあたりが使っても何も言いませんが
日本や東アジア、東南アジアあたりが使うと中国人は激怒します
中国はアジアの主なのでそれらの国に対等に話しかけられるいわれはないということです

つまり支那と呼ばれて中国人が起こるというのは中国人がその相手を下に見ているという前提なのです
むしろ中国にわれわれが差別されいるということらしいです
16名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:11:01.67 ID:xNuMkPXo
中華人民共和国が中国なら
大韓民国は大国だし
日本は日本じゃないの?
17名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:11:18.54 ID:sCIOkajE
支那人(笑)
18名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:11:24.86 ID:pLMgiOvR
>シナは、日本の辞書では滅亡の国という意味

知らなかった
19名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:11:38.91 ID:MDXvHV34
全文見たら 支那が蔑称としてるのは 記事だけじゃねぇかw
20名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:11:54.31 ID:XjKpp/IX
シナだけに、「品」が悪い
21名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:12:20.05 ID:SshzESQd
そもそも中国とかふざけた名前で呼びたくない
22名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:13:39.54 ID:0eMn9ezN
チャンコロで充分
23名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:13:41.42 ID:0OGPsb9J
東シナ海は、西日本海で決まりだな。
24名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:14:19.70 ID:1la4f7JU
>小日本はからかう言葉で、今でも世界中で通用する

このシナ人が共産党謹製の洗脳されたバカだって事はよく分かった
25名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:15:05.99 ID:BPMyyyRL
China=シナ
のどこが侮蔑なの?
26名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:15:06.79 ID:yanxvpNU
チァイナが差別用語なのか
西朝鮮人と北京原人どっちがいい?
27名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:15:37.27 ID:3A1c4tTj
中国人のことを英語圏ではチャイニーズって呼んでるよね。綿のズボンをチノ・パンって言うでしょ。
chinaは差別語でも何でも無い。秦の始皇帝から延々続く、あの土地の呼び名だよ。
支那人たちが、「支那は差別語だ」と因縁をつけるのは日本人相手だけなんだ。
南京虐殺も尖閣問題も全部、言いがかりだよ。
28名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:16:19.60 ID:fyMpPPl9
小シナか、いいネーミングだな
29名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:23:22.30 ID:UlX/ln6D
日本のラーメンには支那畜は普通に入ってたから悪質でも蔑称でもないんだが
30名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:23:30.48 ID:pLMgiOvR
フランス語の「シノ」はいいのだろうか?
31名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:27:44.59 ID:kX0h4nzR
正解は『チャイナチス』です。
ちなみに、国旗の星の部分はカギ十字でw
32名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:29:21.30 ID:6VS5VjaJ
欧米ではチンク、チノ
33名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:33:10.39 ID:V5VK52qP
支那は元々あった言葉だが、小日本は日本人をバカにする為に作った言葉。
よって小日本の呼称が悪質。
34名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:33:43.23 ID:mLE1Mgdx
シナを侮蔑の意味で使ってるのは洗脳されてる朝鮮人だけじゃないのか
ネット上ではそこらじゅうで見かけるけど、現実ではみたことがない、みたいな
35名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:39:30.76 ID:yMIz+1Fm
支那が嫌ならチャイナって読んでやるよw
今度は英米にでもイチャモンつけるのかチャイニーズww
36名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:47:06.08 ID:oL1eKA35
わかったよw
これからは小支那にするわw
37名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:54:19.63 ID:clCxREG4
東南アジアの子供は 「チーナ」って 支那人を蔑視しているんだジョ
38ヤギ Y・д・Y マン ◆gYYYxbfwTywU :2012/12/14(金) 20:55:41.01 ID:gy6/xkvT
わりとどうでもいいです
39名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:00:51.59 ID:i500a9Kr
まぁ朝鮮人もそうだけど単なる名称が差別用語になるのは普段の行いのせいだよ。
40名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:02:59.74 ID:EeimTLQi
東シナ海って言葉があるように単に昔の中国の呼び名以外の何者でもない
41名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:07:49.85 ID:ldHk/0c4
だれか小日本って萌えキャラ作れよ!
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1446453i
こんな感じで
42名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:08:22.76 ID:0WqF8VfX
ヒント sina.com
43名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:11:41.23 ID:mLE1Mgdx
まあソース:サーチナ(ライブドア(韓国に買収済み))という時点でお察し下さい状態
44名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:12:55.59 ID:ldHk/0c4
支那竹はこんな感じで頼むわ

http://shishisijimi.img.jugem.jp/20110501_2202455.jpg
45名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:13:11.86 ID:HGyj4bmr
現在だと侮蔑の言葉として使ってる人もいるからややこしいし個人的に使おうとは思わないけど、
『支那通史』って本があるように支那は明だの清だのって特定の王朝を指さない言葉で元々蔑称でも
なんでもないと理解している。
見下した意味合いが含まれるようになったのはおそらく日清戦争以降、両国の力関係が変わってからの
ことだと思う。

予言だが、対象との関係が変わらない限り、順次差別語になってくだけで、朝鮮人だけじゃなく、
中国人だの韓国人っていう言葉も、そのうち差別的だって言って、中国の人々(方々)表現が
好ましい、みたいな話になるよ。
46名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:23:23.41 ID:NDSarhG0
「東シナ海」とか、「インドシナ半島」とかの立場は
一体どうなるんだ?

もしかしたら、桃屋によって
「シナチク」の呼称が、「メンマ」になった時のように・・・・
47名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:23:24.49 ID:24eskMkl
小日本ぐらい分かるよバカヤロー
48名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:24:57.29 ID:VXdPU+VU
俺は、中華人民共和国以外の言い方は、シナも中国も蔑称だと思ってます。
49名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:28:58.85 ID:pAfw+M7w
支那だな

那のくには日本のひとつなので。子分扱いだぞ。
50名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:44:47.41 ID:fyMpPPl9
小支那、使いやすい
気にいったわ
51名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:54:10.06 ID:/7BexRCj
どちらも素晴らしい賛美
有難くおし頂くがよかろう
52名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:57:52.61 ID:FN9GIwwI
チャンコロ 
53名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:00:01.40 ID:bBMcejS0
以上、小日本からお送りしました。
54名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:10:45.42 ID:XzJcTsYF
ATOKは日本人差別してるな。何のために支那と出なくしてるんだ?
例えば、歴史の記述をするときに必要であっても出てこない、
それじゃあプロの物書きは使えないって事か?誰相手に商売してるんだ?
55名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:15:05.02 ID:8dS/KVUz
かたや固有名詞、かたや形容詞+固有名詞。
56名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:19:45.01 ID:6aT5WBQR
ソース:サーチナ=Searchina
57名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:45:47.17 ID:sGi5p6bC
南々々々 南京さん
南京さんの言葉は 南京言葉
パーピヤパーパー パーチクパ
ピーピヤピーピー ピーチクパ
58名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:58:00.80 ID:MWQOgSP1
chinaって呼ばれてんじゃんwwwなーにいってんだかwwwwwwwww
本当にクソバカうんこカマドウマ便所虫嘘つき野郎ですね
59名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 23:15:33.83 ID:nx8Ygp6/
>>41
もうあるよ、「こにぽん」でぐぐってみw
60名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 23:21:11.12 ID:f+lA0uH9
小乗仏教は大乗仏教に劣るのか?
支那は秦からきてんだから、これを否定するのはルーツを否定することになるぞ
漢字がいやならカタカナか、中国人のえらんだ漢字で(但し日本語での音読み)書いてやるよ
お互い罵りたいなら、お互い「おまえ朝鮮人がよ!」でいいでしょ
61名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 23:24:30.06 ID:Euwaci13
中国人のようにはなりたくないな
62名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 23:29:00.22 ID:sPEJ4RNK
>小日本はからかう言葉で、今でも世界中で通用する
世界中の支那人の間では  だよな
63名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 23:32:28.07 ID:dT5JJ4AR
中国>支那>小中国>小支那>小日本
64名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 23:49:57.81 ID:Wqbs4dHQ
>>45
その指摘は一理あるね。
中国の人々となるかどうかは別にして、
対象とする実体に負の属性がつけば、
差別語になるというか、少なくとも差別語として使うことができるようになると思う。
シナだって、その言葉そのものには、元来負の属性はなかった(自分は今でもないと思うが)のに、
対象そのもの=実体(今で言えば、中国とか中国人とか中国産とか中国社会一般について・・・)の
負の属性が顕わになることにより、シナが差別語だと言われるようになったに違いない。
そういう意味では、現に、中国という言葉だって既に差別語的に使われていると思う。
65名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 00:02:18.49 ID:8/hgrVAd
支那がそんなにイヤとは知らなかった。
分かった、改めるよ。
大 朝 鮮 に!!
66名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 00:34:20.49 ID:WTeMhATK
支那って結局自分たちで翻訳した仏教用語が原典なんだろ?
それを忘れてるんだから始末におえない。

だいいち支那が蔑称なら『中国』という言葉自体もう十分蔑称になってる。
67名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 00:34:31.18 ID:kNWJG7VD
人間は死後
悪を嫌う者は天国に
善を嫌う者は地獄に
日本を嫌う者は中国に
生まれ変わるのです。
68名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 00:36:03.43 ID:v9GxMSfc
阿日本でいいよ
69名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 00:39:17.51 ID:yB40xngK
>「シナは、日本の辞書では滅亡の国という意味となっており、明らかに侮辱的な言葉だ」

え?どこの辞書よ?w
70名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 00:57:44.39 ID:fyaSO3ss
言論を 差別語にして 封じたり

シナ禁止 世界標準 差別語に

シナはダメ チャイナシーヌは 同語源

蘭(らん)・葡(ぽ)語は シナというなり 差別語か

インド人 統一秦を シナと呼び

インドより 世界に伝播 世界語に

支那由来 イタリア語聞き 江戸表記

いまもなお 南シナ海 言えるなり

――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より―――――― 
71名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:00:35.66 ID:jZ7+blQh
じゃあ西朝鮮でいいだろ
72名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:02:35.60 ID:Jzt+jeAT
世界中のゴミ箱の国だよ!
73名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:12:13.13 ID:mpBsAaqL
フランスでは「シノワズリ」って普通に使う
シナが蔑称というのはフランス語もしらない馬鹿
74名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:19:36.91 ID:9zeUZYdJ
シナチクってのは滅亡(刈りと取られて死んでしまった)した竹の子の意味だったんだな。
75名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 02:14:51.41 ID:+Y/5akqN
中国も中途半端
大国に改名しろ
76名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 03:14:48.03 ID:TUqdunUf
てか、メニューに「支那そば」って書いてある店が近所にあるけど、オーナーが中国人だし、調理場の人も中国人。
みんな気さくで、美味しいラーメン出してくれるよ。
77名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 03:45:23.11 ID:jN+XGC3a
>>1に俺の知らない事実がいっぱいある
78名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 03:51:14.65 ID:jN+XGC3a
既に「中国製」=粗悪品になってるから
あいつらに言わせたらそれも差別語なんだろうな
79名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 05:13:50.34 ID:kmelaQFX
>>7
ネトウヨとチョンのことか
80名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 05:53:32.02 ID:uHvQZNL8
中国?
大朝鮮でいいじゃんめんどくせ
81名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 06:36:53.95 ID:yl8eylvJ
おまえらやりすぎ(w
www.google.co.jp/search?q=小日本&num=100&hl=ja&tbm=isch
82名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 08:34:30.33 ID:q+oWbPSx
>シナは、日本の辞書では滅亡の国という意味となっており

初耳
83名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 09:02:22.31 ID:NJVhe2R0
中国の新呼び方: 中悪
84名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 09:15:20.57 ID:rbDxTszw
東シナ海
シナチク
支那蕎麦
85名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 09:56:10.66 ID:bZczu1b9
china=シナ 何が問題なのか?
86名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 13:35:49.44 ID:96+YQHY5
シナはシナだろ中国とか言ってんの日本だけだろ。
87名前をあたえないでください
菅国