【政治】片山さつき氏「天賦人権論をとるのは止めよう、が自民党の考え方」…米独立宣言、フランス革命などの民主主義の基本概念を否定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 本当にこんなこと言ったのか? と思ったら、本当に言っていたことが確認されました。興味深いですね、この話は。

「なんていう党でしたっけね」自民・安倍総裁
http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY201212070129.html

 まるで安倍さん、維新の会なんて無くなっちゃうよと言わんばかりの内容です。第三極に支持が集まらず、自民がこのまま
いけば安定多数を凌ぐ状況ということに自信を深めているからなんでしょうか。

 今回の選挙も浮動票の動向がまだ良く分からず、最終的な帰趨を占う調査結果はもう数日のラグを必要とするのかなと思う
ところですが、正直第三極については支持率の低迷の割に騒がれすぎな感じがするので、まあこんなものなのかなという
雰囲気でしょうか。

 一方、その躍進間違いなしの自民党の足を引っ張る影がふたつ。

> 太陽の心 @taiyonokokoro50
> 2012年12月7日
>
> @katayama_s 徴兵制は考えていないでしょう。奴隷的拘束条文にしても、誤解を招く内容です。憲法は国家の最高法規です。
>ですから、改正は国の方向性を決める重大な意味を持ちます。ならば、誤解されるような表現・内容は避けるべきです。
>政権政党になるのですから、しっかりして下さい。
>
> 片山さつき @katayama_s
>
> @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは
>止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何が
>できるか、を皆が考えるような前文にしました!
> 2012年12月7日

 どうしてこんなに馬鹿なのでしょう。天賦人権論とは何であるのか以前に、現代国家における憲法の役割に対する理解が
及んでいないようであります。

自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
http://togetter.com/li/419069

 読んでいて眩暈がする状況でありまして、当然これを読んだ極普通の人たちみんなから馬鹿にされています。もうこれは
しょうがないと思うんですが、選挙がどうとか、自民党が議席を伸ばすとかそういう次元とはかなり異なったところで本格的な
馬鹿の証明をしてしまったというあたりにほのかな絶望を感じます。ああ、追い風というのはこういう人たちにもバッジを与えて
しまうのだな、という。

 誰か止めてあげてください。

ソース(BLOGOS、やまもといちろう氏) http://blogos.com/article/51888/

※記者注…途中のtogetterから「天賦人権論」の解説を抜粋。

> 天賦人権説とは『人は生まれながらに、誰でも基本的権利を持っており、絶対に失われない』とする説です。
> これはアメリカ独立宣言やフランス人権宣言、世界人権宣言などにも表れ、現在では民主主義国家の多くの基本理念となって
>います。

関連スレッド
【政治】安倍総裁がこだわる「憲法改正」。これが自民党の目指す国家像だ…自民党憲法改正案前文は、「中国や韓国の憲法前文」とそっくり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354774685/
2名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:05:17.83 ID:ElHsLDCu
もろこしスレ
3名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:08:16.12 ID:aVmIdu1t
理想と現実
4名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:09:45.06 ID:Wz6AI+Lk
せっかく地方で前回の落選議員がどぶ板選挙してるっつーのに
なんなんだこの馬鹿どもは

あぁ、自民なんて東大卒だろうがハーバード卒だろうが
知能は安倍並ってことか
5名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:10:31.45 ID:vxeKSEkV
与党となり、閣議決定されないと有効じゃないと思うがどうなの
6名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:10:33.89 ID:dMRy1L9P
米帝の理想に反対するのは、反米派の責務
7結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 01:10:48.85 ID:???
ちなみに、明治憲法下においても「天賦人権論」はあります。

福沢諭吉の「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずと言えり。」というのがまさにそれで、
これは米国の独立宣言を福沢が翻訳したものと言われています。
そして、これらの論説が、明治期の自由民権運動の思想の柱となっているからです。


つまり、片山さつきらが目指してるところって、「明治憲法以前」なのですよ。

なので、「日本維新の会」が「王政復古党(Japan Restoration Party)」という英語名をつけて、
「おいおい、いつの時代に戻る気だよ」と外国から失笑されていましたが、

実はあながち笑い話でもなかったんだなぁ、と思うと何とも乾いた笑いが出てくるわけです。



つーか、どこの中国を目指してるんだこいつらは。
8名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:11:01.56 ID:kA04KCut
キリスト教の存在と影響がね
9名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:12:07.19 ID:h3S+g7Ht
こいつら所詮国家主義者だ。
上に立つものだけが生き残るという弱肉強食の体現者。
政治で上に立てば生き残り美味しい思いだけができるという
王様気取りの考え。くたば〇。
土下座した画像は流通しているぞ。
半永久的に残るな。
権力にしがみついて一般国民を苦しめようとする化け物め。
10名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:12:32.65 ID:h20q0DpE
西田はともかく片山さつきがネットで評価されてるのが理解できない
11名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:13:42.92 ID:EH6Zn+tR
まどっちにしろ、今回は小選挙区自民党だな。







比例区は幸福党にいれてみる
12名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:14:07.62 ID:Nmouk9YF
この記事だけではなんとも言えんが、
福島瑞穂の対極にいながら、両者同レベルのような気がするな。

片山さつきは「馬鹿とはさみは使い様」で使っていかないと、
危険だな。
使い方によっては、いい働きもするんだが。
13名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:14:15.62 ID:vxeKSEkV
>>10
評価っていうか2ちゃんでネタになったことを
国会で取り上げてくれる代弁者として見てるんじゃないの?
ナマポとかNHKとかいろいろ
14名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:14:51.78 ID:LOob16U4
天治国家じゃなく人治国家なんだから
人が人の人権を認めるから成り立つという「人権人授」はある意味正しい

人権天授なら中国みたいな事にはならない

  
15名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:15:43.80 ID:5wmh7NfP
>権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう

コレの何処が問題なんや?

自由の権利
俺のやりたいコトをやる、異論は認めない!
こんなのは韓国や中国の常識だろう
だから強姦や売春が止まらない

平等の権利
働かないけど金寄こせ
お前のものは俺のもの、俺のものはおれのもの
カネ・カネ・キンコ
これも韓国や中国の常識
 
16結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 01:17:43.49 ID:???
>>14
えっ?いや「人治国家」ってまさに中国のことを言うんだけど。語句の意味わかって使ってる?
「法よりも人(指導者)が優先して、その特権的指導者が、下々の者の人権を認めてやる」ってのが中国の考え方。

西欧諸国はそうではなく、日本もそうではない。
17名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:19:02.56 ID:591mYdCb
天勾践を空しうすること 莫れ、時に范蠡の無きにしも非ず

天は三宅氏白桜十字により後醍醐天皇の復権の
如く安倍晋三の復権を認めるなり。これ天啓なり
18結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 01:20:19.41 ID:???
>>15
お前は仮に「税金を年間1億以上納めない奴は、誰かから撲殺されたり、物を奪われたり、挙句レイプされたりしても、
一切何ら保護しない」って世界があったらそれに賛同するのだろうか。

生きる権利は国家が認めるものじゃなく、人間が生まれながらに持っているものだ…という理解がないと、
それこそ中国と同レベルのお話になるわけですよ。
19名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:23:26.77 ID:WCPoUPyK
前回衆議院選挙の鳩山民主党同様に選挙終盤で暴走かよ。
どうせ自民党圧勝なら他いれるわ。
20名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:23:35.27 ID:Wz6AI+Lk
>>12
このオバハンが国民のために
いい働きしたことあったっけ?
21名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:25:46.00 ID:W95ZZ2mA
自民もわけわからん主張してる人とか割といるからなあ
そーゆーのに関して批判するのは当然
てか党員だとか支持者こそ批判すべき
22名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:26:29.39 ID:pgUtiGnD
     __
    /⌒  \
   / /|  \\
 ./ / ヽ片山 ヽヽ
`(ノ/⌒\ \__ミヽ
(_ノノ<●\  /●ヽ し    ./
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | 彳    / みなさん、今日はー!!
(ノ|ヽ_人_人_ノ| ))    / 私は目立ちたいだけですよ
ヽ ヽ  -===-  ノノノ   <  他意はございません
 )) \   ̄ / ((      \
  フノ_ノ)`ー-イハ((
  / |ヽ /  \
 /ヽ |ー-/ / ヽ
23名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:26:46.01 ID:5wmh7NfP
このスレもまたゴキブリほいほいみたいになってきたな(笑
24名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:27:39.87 ID:Wz6AI+Lk
>>21
新聞に自民党批判の投書をしたら
住所と電話番号をネットに晒されます
25名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:28:35.05 ID:twcc6HVb
また記者がご高説をのたまうスレですか
偉そうにふるまうのはキャップを取りはずしてからやったほうがいいのでは?
26名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:31:04.16 ID:6g3A572E
ここまで酷いとは…
27名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:34:36.91 ID:Nmouk9YF
この人の言っている事は、現行憲法が持つ「法の支配」の原則と、
基本的人権を全否定する事になるな。
国のあり方が全く変わってしまう。
自民党支持者で憲法第9条改正には賛成の人でさえも、
法のことを少しでも勉強した人なら、この意見に賛成できる人は少ないだろう。
それに、これを支持する法曹関係者、法学者も極少数だろうな。
何より、自民党に敵対する勢力に絶好の攻撃材料を与える事になる。
自民支持者こそ、片山に意見、抗議すべきだろうな。
28結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 01:34:57.33 ID:???
>>25
ご高説どころか、こんなもんそれこそ大学1年生の最初の授業でやるレベルの話です。

それを憲法草案作ってる議員が微塵も理解できてなくて、しかもその人が東大卒だったりするから頭クラクラするわけだがw
29名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:37:06.23 ID:W95ZZ2mA
>>24
mjkt怖いな
政治家が晒したって話だと地方だけど東京自民の三原まさつぐって人がひどかった
寄せられた陳情書を晒した挙句
他人の死んだおじいちゃんに触れるとかもうね
そういったアホは組織の中できちんと処分してくれとしか
30名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:40:24.38 ID:GHIQG9k1
え? 何も間違ってないだろ?
人権なんて国という権力があってこそ保障されてるもんなんだぞ?

やまもといちろうだって、日本国の庇護を失ったらその瞬間に今もってる人権なんか消し飛ぶんだが?
31名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:41:28.33 ID:aJKJeX6n
>>1
天賦人権論は初めて聞くな
只、片山の言い分には聞くべきところもある
人権が社会的に制度化されれば民主主義

過去の人類史において常にそうだったように、民主主義が権力者や
どっかの神様に与えられてきた試しはない
当たり前に、国民が権力者との武力闘争等を通じて勝ち取ってきた
経緯がある

自民党や官僚が民主主義を否定するなら、それはそれでかまわない
だろうと思うな
我々国民に喧嘩を売りますと言ってんだから、国民側としては受けて
立つしかない

片山など自民党や官僚が首チョンパ寸前で謝っても決して許しません
32名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:41:28.86 ID:45wYjNwL
>>1国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか

おなじことをケネディもいってたよな・・・・
33結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 01:43:40.31 ID:???
>>30
すると、クルド人の子どもは日本においては殺されても文句言えないわけだ。
あるいは、パレスチナ人の女性は、日本でレイプされたら文句言えないわけだ。

すごい国家だな、どこの発展途上国だ(笑)

人権は「国家があるから保障される」ものではない。
上記のクルド人やパレスチナ人は「国家がないから」人権がないかというと違うだろと。人権は国家と関係なくあるのだよ。


つーか、それこそこんなもん理解できてない奴がいること自体がもう何ていうかね…
34名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:45:44.87 ID:aJKJeX6n
>>32
全く違う

ケネディは民主主義国家を守る為に国民が何をすべきか
とアメリカ国民に問うた

片山の言辞には民主主義自体否定したくて仕方ない下心
丸見えでしょう
35名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:47:11.72 ID:n/CZNsHH
国民の権利は天から付与されているものだから専制君主などから取り戻さないといけない
取り戻すためには義務を果たし武器をとって勝ち取れって話なんだけどな
36名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:48:49.40 ID:su5eNGBN
そういえば留学生30万人の件はどうなったの?
37名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:49:13.66 ID:5wmh7NfP
売春する権利を認めろぉ〜!
 
犯罪者が犯罪を起こしたのは社会の責任だぁ〜!
 
人間が最低限の生活をいとなむために俺にナマポをよこせぇ〜!
 
ドグトはウリのもの!
 
ゲンパチュは止めろぉ〜!
 
所得税は払ってないが消費税は悪だぁ〜!
 
ニッポンは解体し中韓と友愛しろぉ〜!
 
国歌で起立させるのは憲法違反だぁ〜!
 
38名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:49:15.41 ID:aJKJeX6n
>>30
民主主義国において、

国家とは、「国民と国民の行動の総和」と定義されます

国民の上に「国家」などという怪しげなものが存在するわけではない
39結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 01:49:32.27 ID:???
というか、民主主義によって選ばれてる代議士が、民主主義を否定するってのがもうね…

政治家になっちゃいかんレベルだと思うんですよ。割とマジで。
40名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:51:08.41 ID:Wz6AI+Lk
片山なんて落選したら
ニートになるしかないのにw

パートですら雇わんよこんなのwwwwww
41名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:53:33.55 ID:Nmouk9YF
>>40
どこかの大学が即座に教授で雇うよ。
真面目な話。
42名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:54:37.24 ID:wocPrgxn
このスレ見て
痛快憲法学くらいは読んどいた方がいいなと思ふ
43名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:56:25.77 ID:5wmh7NfP
「強姦(売春)は権利だ」ちゅーのを止めろと言うと
民主主義の否定になるのか・・・フムフム
44名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 01:59:48.16 ID:TnebrxHk
維新の会に入れるよ。自民は何もしなくても勝つだろ。
公明党を政界から追い出す最大のチャンスだから、維新に入れる。
45名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:00:34.63 ID:L3lUvViB
まぁ要するに国民の為の政治なんてありませんよ。って事
自民が利権政治だって事で民主に変わったんだがあまりにも酷いので
元に戻したってだけ。未だに国民の声なんて政治に届いていない。
2chを見てれば分かるが自分の党に都合の良い声だけ拾って他は無視している。
46名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:01:56.87 ID:aJKJeX6n
>>41
片山は官僚出身じゃなかったっけ?

もしそうなら、民主主義否定が官僚の本音なんでしょう
まかり間違って官僚主権国家(表向きは天皇主権国家)成立に
成功すれば、自らの官僚たる地位の世襲制実現に走りますね

てか、これって「いつか来た道」ってやつ?

日本は江戸時代以前に退行するんですかあ?

www
47名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:04:37.98 ID:Nmouk9YF
>>46
私の考えは>>27 に少しだけ書いた。
48名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:05:13.81 ID:GHIQG9k1
>>33
>>38

お前がもってる人権ってのは”誰が” ”どういう手段(力)で” 保障してくれてるの?w
答えてみ?
49名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:07:46.81 ID:/UHJhyXk
>>33
パレスチナを出してくるのね
タイムリーだもんな
50名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:09:50.61 ID:aJKJeX6n
>>47
読みました
正論だと思う

>>48
お前は本気で民主主義に挑戦した方がいい
とりあえず、命がけでやってね?

そうすりゃ俺の言ってる事を体で理解できるでしょうw
51名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:11:34.35 ID:5wmh7NfP
西洋の中世と違って
日本の江戸時代は案外民主的だったんよ

武士は総じて貧乏だったし
為政に失策すれば家門断絶から切腹まで責任を問われた

現在の各県庁の建物や
知事の報酬とふるまい
官僚の待遇等を比べればわかるよ

あれを封建主義とののしるヤシは
大体が共産主義者で
権力を握ればスターリンや毛沢東のごとく振る舞う
 
52名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:13:58.59 ID:eIOcLNjR
まあ、すごく残念なことだけど
日本人一般のけっこうな人の考え方が実際、こうだよね
だから平気で「犯罪者に人権なんていらん」とか言う人がいるし
納税労働の義務を果たしてない奴に生活保護なんてやるなという声が多数になる
日本は、そういう土人国家なんだ
53結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 02:14:07.77 ID:???
>>46
官僚が最強の権限を持ってて、民主主義を否定…というと、その究極まで行った形がまさに「共産主義」だよね、というのが、
本人たちは「保守」のつもりでいることも踏まえて考えると、なんともしょっぱい気持ちになるわけで(笑)

>>48
人権は人間が生まれながらに持っているものなので、「誰かに」保障されてるものではないわけだが、
そこんとこ理解できないのは、きっとお前は民主主義国家の人間ではないからなのではあるまいか。
54名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:14:14.18 ID:GHIQG9k1
>>50
民主主義だろうがどうでもいい
質問に答えてみろよ

お前の今もってる人権は 具体的に ”誰の” ”どのような力” によってそれが”保障”されているんだ?
仮にある国で民主主義による法決定の結果、その国では「人権なんて知らん」ってことになったら、それでもその国の人々には人権ってのは存在するのか?
その場合の人権ってのは誰のなんというパワーによって保障されているんだ?

ん?
55結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 02:16:36.59 ID:???
>>49
「国家によって」人権が与えられるもの、という考えの場合、パレスチナ人は人権認められなくて当たり前、
チベット人やウイグル人は人権認められなくて当たり前…となるわけですからね。

じゃあそれ中国じゃん、という(笑)

そら憲法の前文が中国の憲法とそっくりになるはずだわな、という話だったりもする。思想が同じなのだから。
56名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:16:56.21 ID:/UHJhyXk
>>53
>人権は人間が生まれながらに持っているものなので、「誰かに」保障されてるものではないわけだが、
ここを完全に否定しているというのは「言葉のアヤ」だと思うよ
多分ある種の「自助主義」を主張しているんだろう
57名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:17:52.18 ID:GHIQG9k1
>>53
>人権は人間が生まれながらに持っているものなので、「誰かに」保障されてるものではないわけだが、

それはお前がそう思ってるだけで、実際はただの勘違いでしかないわけでな
無法な地域にいって、酷い目にあわされそうになった時に 私は生まれながらに人権を持っているのだ! お前らは人権を侵害しているのだ! だから今すぐ酷いことをやめろ!
なーんていっても誰もその人権とやらを行使してくれないわけでな…
58名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:20:00.30 ID:GHIQG9k1
>>55
>「国家によって」人権が与えられるもの、という考えの場合、パレスチナ人は人権認められなくて当たり前、
>チベット人やウイグル人は人権認められなくて当たり前…となるわけですからね。

実際、どうよ? ちゃんと与えられてるの? その生まれながらにして誰しもが持つべき人権とやらが、彼らに
日本にいるお前と同等の 「権利」 とやらが 保障されてるってか?    誰のどのような「力」によって?
59名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:21:51.28 ID:/UHJhyXk
>>56
ついでに書くと
逆にその「自助主義」を「言葉のアヤ」にしてしまうと
それこそかつての共産国家のようなことになる
60名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:24:54.18 ID:aJKJeX6n
>>51
過去へのノスタルジーは甘美で懐かしい、、、

ま、思い出と幻想の中に閉じ込めておいた方が罪が少ない

ていうか、これは、官僚もかなり手詰まりなシグナルのような気がする

かって、ケインズ政策で頑張ったヒットラードイツは対外短期国債償還
に行き詰まり、戦争で政策失敗のご破算を狙ったと言われる

同様に、日本も大東亜戦争突入直後に財政破たんした
つまり、戦争前既に財政政策は絶望的に行き詰まってたんだろう
無能な官僚による政策破綻の糊塗政策こそがあの戦争の真因じゃ
ないかと囁かれる理由もそこにある

無能な官僚は又も戦争突入でてめえらの失敗誤魔化したいのか?

でも、今度は核戦争なんだよ?w
61名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:25:02.39 ID:5wmh7NfP
民主主義とか人民とか共和とかを名乗る国家を見てみろよ
どこに人民の権利があるんだよwww

共産官僚はすべからく私財を隠し
庶民が思いもよらない暮らしをしてるじゃないか

スターリンと金正日と胡錦濤とで
誰がいちばん金を持っていたか
誰の女がいちばん美女でなおかつ数が多かったか

そんなのうすうす感ずいてるだろう、本当わwww
 
62名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:26:38.50 ID:Wz6AI+Lk
ID:GHIQG9k1を今すぐ紛争地帯に放り込んでしまえば
日本の民主主義、人権保障のありがたみが嫌と言うほどわかるだろう

あぁその前に殺されて終わるかw
63名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:28:52.20 ID:/UHJhyXk
>>62
「国家」というのはそういう意味ではありがたいものだね
64名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:29:14.60 ID:5wmh7NfP
毛沢東個人の権利は天から付与されたもので
人民はただそれに従うしか無かった
毛沢東が権利に付随する責務を果たさなかったからだよ
 
65名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:29:59.63 ID:rQRs6w7w
この発言は異常だよ
近代民主主義を根本から否定するものだからね

人権が天から与えられたものだと考えるのが重要なんであって、国家は個人を幸せにするために存在する
最終的に各々がより良く生きるために、国家に貢献するんだが、こいつなんかおかしい
官僚や腐ったインテリの悪い部分の塊みたいな考えかただな

てか大学の一般教養の憲法で習うほとんどの民主主義国家の人間が肯定してる考え方だよ?
こいつやっぱりおかしい

自民支持者ではないが、
ある程度自民にしっかりしてほしいから支持者はしっかり批判して欲しい
66名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:31:07.90 ID:aJKJeX6n
>>54
>お前の今もってる人権は 具体的に ”誰の” ”どのような力” によってそれが”保障”されているんだ?

我々がその欠かせない構成員の一員たる民主主義社会が
築き上げた諸制度により我々の権利は保障されている

決して、我々の上に鎮座する意味不明な「権力機構」などではない

だから、お前も我々の民主主義社会に挑戦した方がいい
どうやら想像力と論理的推論能力に欠けてるお前では、実際にやって
みるまでそれがわからんだろ?
67名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:35:11.96 ID:rQRs6w7w
>>66
お前、高校の公民から勉強しなおしたら?

基本的人権は天から与えられたものと、考えるのが重要なんだよ

その天から与えられた人権を守るために国家が存在する
68名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:36:06.96 ID:8y1C59/1
結局人権なんて言うのは人間が勝手に決めた自分に都合のいいルールなんですよ

人間だけが特別な存在というキリスト教的な考え方 
69名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:36:23.15 ID:/UHJhyXk
>>66
少なくとも現代の民主主義を「スクラップ&ビルド」で考えてしまうのは危険だよ
70結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 02:37:36.25 ID:???
>>68
だから明治期に日本は自由民権運動というのがあってだな…

あのね、ここ最近200年ぐらいの歴史の否定なんですよ、要するに(笑)
71名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:37:47.50 ID:rQRs6w7w
>>68
そう、それを守らせるために天から与えられたなんだ考えて国家に人権守れゴルァってのが立憲民主主義国家だよ
72名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:38:31.92 ID:5wmh7NfP
人間の権利を究極まで認めればスターリンや毛沢東みたいなのが現れる
もちろんその他の人々の権利は踏みにじられるけどね

個人個人の権利はそれに付随する責務を果たす事を前提に認められなければならない

なぜなら責務を果たさずお互いの権利を主張し始めれば
理論的にはどちらかが倒されるまで収まる事は無い
つまり弱肉強食の世界だ
だから凶悪な殺人者までが人間の権利を主張し正当化する
 
73結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 02:40:59.30 ID:???
>>72
すると、税金いくら納めてるか知らんが、お前はユニクロの柳井会長よりも「人権」は下なわけか。
なぜならば「納税」という義務を果たしている量が違うわけだから。(笑)

「権利は付随する義務を果たしてから言え」ってのはつまりそういうことですよ。
つまり、柳井社長がお前を殴ったとしても、「いやぁお前の納税額じゃ被害なんて認められないね」と言われる世界だ。

美しい国ですね(笑)
74結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 02:42:55.02 ID:???
というかね、だから「義務を果たしてから権利を主張しろ」というのは大間違いで、
人は誰でも平等に権利持ってるのですよ、と俺は繰り返し言ってるわけですけれども…

具体的に話をされないと、いかに自分がおバカな主張してるか理解できない人が多いのは何故なのだろう。
ブラック企業かなんかに勤務してて、人権意識がマヒしてる人なのだろーか。
75名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:44:22.16 ID:aJKJeX6n
>>67
誰にも人の上下を決める権利はない
もし、あると主張する人間や組織が現れたとしてもそれはそいつら
が勝手に言い出してるに過ぎない
そもそも、何の根拠もない主張なんだから

それを、福沢諭吉は
「天は人の上に人を造らず」
と比ゆ的に表現したと、俺は解釈してるがね
第一、天とやらの存在は、結局人間の想像の上にしかないしな
76名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:45:52.76 ID:Gw4ljxT4
>>7
自民党は民主主義をやめ、近代思想も捨て去ろうとしているわけですね。
まるで、日本を自分たちの植民地にでもしようとしているようだ。
日本国民の自由を奪い、自主独立の精神を奪い、活力を奪い、国力も奪い、
ただ、国富を吸い取りたいだけだということでしょう。
こんな輩の憲法を受け入れるくらいなら、外国人参政権の方がマシじゃないか。
国民一人一人が、強くたくましくなればいいだけの話だからな。
77結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 02:46:28.61 ID:???
だから「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」は、アメリカ独立宣言の翻訳で、
それこそまさに「天賦人権論」そのものだと上の方で言ってると思うわけだが…

比喩でもなんでもない、明確な思想なんだけど。これ、ルソーが主張してる「自然権」の考え方ですよ。
78名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:46:30.23 ID:Wz6AI+Lk
>>74
働いてないから想像できないんじゃね?
一日中家にこもってカーチャンに飯を部屋に持ってきてもらうのが
当たり前の生活してるんじゃ・・・?
79名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:46:57.28 ID:GHIQG9k1
>人は誰でも平等に権利持ってるのですよ

それは誰によって決められたの?w
北朝鮮やチベットの人たちはお前と平等、同等の権利をまったく保障されてないわけだけども?
80名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:49:35.63 ID:eIOcLNjR
前に思想家?の東浩紀が自分で憲法つくったってときにも、そういう話してたけど
憲法って大きなとこはもちろん、一つ一つの言葉の使い方まで
作った人の思想が出る
その意味で自民の憲法草案はクソだけど非常に興味深いものだし
他の党も作ってみてほしいなと思う
今の憲法まったく一文字も変える気ないってなら、それもよしで
81名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:50:02.92 ID:/UHJhyXk
>>74
>というかね、だから「義務を果たしてから権利を主張しろ」というのは大間違いで、
こう言い切ってしまうのは怖いなあ
しかも前に出している例が極端ときては
82名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:50:18.99 ID:aJKJeX6n
>>67
もう一つ
で、お前は人権は天に授けられた
その天こそが天皇家だと誘導したいわけだ

そして、官僚は神である天皇の代理人として好き放題やりたいw

それ、使い古され過ぎでもう使えねえからw

日本が負けたんで、天皇は「敗軍の将」
これが、悲しい現実ですよ?
83名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:54:04.95 ID:UHKnN2kg
人権にも色々な種類があってだな。
生命・身体の自由は人間として生まれてきたら必ず与えられる権利で制限できないものだが、
移動の自由、営業の自由、結社の自由は日本国民だけ与えられたり、
制限されることが許される権利だぞ。
それを一纏めにして人権なんて括るからこんな幼稚な議論が起きる。
84名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:55:24.64 ID:/UHJhyXk
>>82
レスを追ってみるとこの人フランス革命のジャコバン派みたいな人だな
85名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 02:59:42.86 ID:aJKJeX6n
>>67
もう一つ
で、お前は人権は天に授けられた
その天こそが天皇家だと誘導したいわけだ

そして、官僚は神である天皇の代理人として好き放題やりたいw

それ、使い古され過ぎでもう使えねえからw

日本が負けたんで、天皇は「敗軍の将」
これが、悲しい現実ですよ?

大事な事なので2回言いました
ていうか、こういう考え方の人って一体何と戦ってるんだろ
一生懸命、世の中を睨み据えて
「泣くもんか。負けてたまるか!!」 なんだろな、どうせ

必要なのは、自分自身を認める事だよ

ご自愛を
86名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:00:27.01 ID:rQRs6w7w
>>82
は?天皇?意味不明

別に天からじゃなくても神様からでも宇宙からでもなんでもいいんだよ。語弊はあるが

だから1人1人に基本的人権を生まれながら持ってて、それを守るために国家はあるって考えるのが西側の基本
誰から保障とかそんなことじゃなくて、こういう風に考えて国民の人権守れってのが憲法だよ

義務とかは別の話だし当然、権利があれば義務もある。
権利を行使しなければ義務を果たさなくていいとか、義務を果たさなければ権利を行使できないとかじゃなくて別の話
87名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:01:46.18 ID:/UHJhyXk
>>85
君こそイデオロギーから離れて自分を見たほうがいい
言葉が若いからまだ大丈夫そうだ
88名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:09:29.64 ID:aJKJeX6n
>>86
>>87

大切なことは、議論に勝つことではない
あなた方は、相手の言い分を理解する前に、負けるもんか!!
ですか、、、

ヘーゲルもいうように、議論の中から新しい何かを見つけようとする
進取のモチベーションを期待したい

多分、お二人ともご自分が大嫌いな人に思えるんだけど、それを
否定する前にありのままの自分を認めてみない?
本当は、そこからがスタートなんだけどね
89名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:14:06.01 ID:/UHJhyXk
>>88
>進取のモチベーションを期待したい
これは君に期待したい
もうひとつ
議論しててね「相手はこんな奴なんだろうな」って思うときには
大抵は自分がそれに当てはまっているんだよ
90名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:19:03.86 ID:5wmh7NfP
チベットをみろウイグルをみろよ
毛沢東がケ小平が胡錦濤が天から付与さた権利を行使したからだ

んじゃぁチベットやウイグル人民が天から付与さた権利はどこへ行ったんだ
毛沢東がケ小平が胡錦濤に踏みにじられたんじゃないのか?

つまり人民が天から付与さる権利は力で勝ち取るしか無いんだよ

しかーし
日本では凶悪な殺人者や詐欺でナマポをすする犯罪者が
人民が天から付与さる権利を行使し
いたいけな被害者はただおめおめと死んで行った
義務は果たさなくていいと思ってるからだ
それは人権弁護者や判事にもあてはまる

また死刑判決の執行をサボタージュする法務大臣も同じだ
91名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:22:46.15 ID:2cz/HYNG
>>57
人権が存在しないのと人権が侵害されているのを混同するな
国があって国民があるんじゃない、国民があって国という共同体を作っている
それを保障してるのは国民だ
92名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:24:52.71 ID:/UHJhyXk
>>91
>人権が存在しないのと人権が侵害されているのを混同するな
あと「人権が保障されている」も混同しちゃいけないな
海外なんかに出るとね
93名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:29:04.84 ID:ceH4UKBc
自民党にいれるのやめようかな、腹がいたいわw
94名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:32:30.48 ID:jCcdNWr4
>>1
この人、大丈夫なのかねえ。
ここ最近の言動や行動を見てると、ホントに正常な状態なのか心配になるよ。
95名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:33:37.19 ID:aJKJeX6n
>>89
>議論しててね「相手はこんな奴なんだろうな」って思うときには
>大抵は自分がそれに当てはまっているんだよ

ああ、俺も自分が大嫌いだよw
だから、あなたがムリに自分を好きになろうとする必要はないこと
くらいはわかるんだよ?

自分を認めるってのは、「嫌いな自分」を認める事さ
そうすりゃ、すごく楽に生きられるし、何よりも人を認め、尊敬出来る
ようになれる
ていうか、そうじゃないと「民主主義」の本当の意味は見えてこない
と思うよ?

せっかくだから、一つ教えてあげる
心理学によると、やたらに人を上から目線で見下そうとする人間が
一番侮り、見下してるのは、当の自分自身だそうです
96名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:37:36.02 ID:/UHJhyXk
>>95
>心理学によると、やたらに人を上から目線で見下そうとする人間が
>一番侮り、見下してるのは、当の自分自身だそうです
気を悪くしたらごめん
ただ君の「民主主義」はちょっと怖いよ
97名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:45:30.47 ID:aJKJeX6n
>>96
あなたのその性格は、きっとお母さんが原因だよ
恨む必要はないけど本当の自分自身の姿は理解しようか?
それはそれとして、

基本的に、民主主義の原点は他者へのリスペクト
どんな人間にも人それぞれのプライドと意地があり、価値観と人生がある
自分以外の人間のプライド、価値観、人生に自分のそれと同等の意味を
認める
我一人尊しと他人を見下すのは我が儘な自己中に過ぎないと気づく事

そうした認識が社会的に一般化した時、それは平等主義の普遍化となり、
社会制度として確立された時、その国は「民主主義国家」と呼ばれる

人を人としてその人格、権利を認めるのが民主主義の基本であり、又、誰
しも自分の権利、人格を他人に認めてもらいたいはずで、それを否定する
論拠も乏しいから、多分、民主化は人類史の必然なんだろうな

君主主権制度は、情報システム、交通網が未発達で、そのままでは国の
統一が図りがたい時代に必要とされた一過性の制度だったんだろうね
98名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:55:55.00 ID:/UHJhyXk
>>97
その歴史観は学生時代嫌というほど聞いたよ
「まだ過渡期だ」とか
「『自由』と『平等』が両立できる社会とは何か」とか
いろいろ議論した思い出があるなあ
99名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 03:58:56.77 ID:TYzTQiMr
政権とって何かのポストについてから、この発言したら、
世界中で失笑というか、呆れられる発言ではある。
まぁ、政治家のレベル元から途上国レベルに思われてるだろうけど。

前も立憲制が何だか理解してないとしか思えない憲法草案出してたし、
頭の中が途上国なんだよ、自民の連中は。
100名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 04:01:50.24 ID:aJKJeX6n
>>98
人を尊敬し自分を尊敬できるようになるといいね
そうなれば、民主主義が互いを認め尊敬しあって作られる社会
の基本的考え方であることが本当に理解できるようになる

ずっと、あなたのレス読んでて感じたけど、頭のいい人だね
大丈夫だよ。あなたなら
101名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 04:12:26.20 ID:/UHJhyXk
>>100
民主主義は「方法論」だよ
君の言う「互いを認め尊敬しあって作られる社会」から「民主主義」を言うとすれば
それは物凄く小さな「ムラ」か「終わりの存在しない独裁制」だよ
102名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 04:13:34.03 ID:9yiMn1Tz
【緊急拡散】 ■■選挙開票不正行為※断固阻止■■ 【緊急拡散】

在日韓国人による開票不正行為予告です!
絶対に許してはいけません。
大至急拡散願います!!
----------------------------------------------
686 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/08(土) 16:34:27.43 ID:0BhBRpWF0
お前ら40代無職男性がどれだけ狭いネット内であがこうがもう遅い。
衆院選の開票は我々韓国人が行う。自民党が過半数を獲得することは決してない。
指をくわえて日本が崩壊する様を見るがいい。

655 :可愛い奥様[]:2012/12/08(土) 16:38:53.60 ID:0BhBRpWF0
まあネトサポ共がどれだけ喚こうが、
開票作業は韓国人がすき放題できますからね。自民党は決して勝てない。
せいぜいかりそめの戦勝気分を味わうことだな。日帝のごこく。
----------------------------------------------

選挙管理委員会にFAX、メールや電話で連絡しましょう。
都道府県選挙管理委員会ホームペー一覧
h★ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html

FAX(例文付)、電話用の連絡先をまとめました。
h★ttp://2ch-ita.net/upfiles/file8499.jpg
h★ttp://2ch-ita.net/upfiles/file8500.jpg
103名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 04:14:10.26 ID:9yiMn1Tz
>民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員

動画で2番目に報告している民団工作員の画像ありました。見覚えあると思ったら、ゾマホンと口論したヤツだったw
専ブラで見れない場合はコピペして飛んでください。
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/5/b5ca5e44.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/t/e/b/tebilog/bakachon.jpg


331 :名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:36:27.29 ID:VAPQooKw0
これは拡散すべき

【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
YOUTUBEはこちら
チョンが日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
と、言っている
104名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 04:46:19.61 ID:/UHJhyXk
「君」っていうのはやっぱり「上から目線」に見えるな
まだ見てたらごめんね ID:aJKJeX6nさん
でも「あなた」っていうのも突き放してるみたいで嫌だし
105名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 04:46:59.37 ID:FUzmIvjl
高齢独身女は世の中への恨みが半端ないからな
左巻きフェミに目立つがそこだけは右も変わらんようだな
106名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 05:21:12.02 ID:4/wTDnKd
税金ドロボー ナマポ豚 下着覗き 濱垣雅史に人権なし
税金ドロボー ナマポ豚 下着覗き 濱垣雅史に人権なし
税金ドロボー ナマポ豚 下着覗き 濱垣雅史に人権なし
税金ドロボー ナマポ豚 下着覗き 濱垣雅史に人権なし
税金ドロボー ナマポ豚 下着覗き 濱垣雅史に人権なし

>>50
濱垣雅史を徹底的に誹謗中傷すれはすべて解決!
107名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 05:45:55.85 ID:ceH4UKBc
>>93だが
上のキチガイ支持者の書き込みをみてると
やっぱ自民に入れるのやめた、同類になりたくない、確定。
108名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 06:04:11.96 ID:dMRy1L9P
天から授かったーー

非科学的じゃん
政治って、科学的にやらなきゃなんないんじゃ?
109fads4qtutty:2012/12/09(日) 06:36:27.05 ID:jv1wyxJ4
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
110名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 06:54:49.22 ID:4xKYosYY
国民に国を守ってもらおうと思うんだったら
まず国民に祖国を与える事から始めるのが正道だ
いいかげん中央官僚と自民党は主権を国民から奪った責任を取れ
111名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 07:23:06.80 ID:e5xWkc+0
天賦人権を否定するってことは、人間観自体を中世の暗黒に後退させるってことだぞ。
弱い者は死後の天国だの極楽だのにすがるしかなかった、
生きてるうちに尊重なんてされる筈もなかった時代にな。
強い者は今より更にやりたい放題好き放題にできるが、強い者てのはごくごくわずかなのが世の常だ。

片山や自民党に「じゃあ『義務を果たしてない人間』て誰のこと?」て聞いてみようかな。
まあ選挙前に答えの返ってくるわけもないけど。
112名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 07:44:04.48 ID:ali7ja0x
.


なじぇ、民主やオザーさんに支持が集まらないニカ? by けっこうきれいなトンスル<丶`田´>


.
113名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 07:50:57.11 ID:j6S2bh71
.
 >国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

サツキにとって国を維持するとは、
  政治家+官僚+公務員が安泰に優雅な暮らしができる国家
なんでしょ?(笑)
114名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 07:59:43.97 ID:CzNTQknv
天賦人権説や自然法は、西洋に特有な思想ではない。幕末の思想家横井小楠は、
朱子学の「天地公共の実理」の理念で人権や自然法を肯定し、それが五箇条の
御誓文にも取り入れられた。自民党の憲法改定案は、そうした伝統に反対して、
天賦人権思想を否定している。片山さつきは日本から出て行け。
115名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 08:57:36.97 ID:Gw4ljxT4
原始時代を考えれば、天賦人権説は理解できるだろう。
人間は自分自身を生かすために最大限、自分の持てる力を行使できるし、
それを行おうとする、内面の自由意思は誰に制限されるものでもない。

天賦人権説を基にした法というのは、人間同士は互いに誇りある野生動物だと認めた法のこと。
近代以前の人権の概念のない法とは、支配階級以外の人間を家畜として扱う法のこと。
つまり、自分自身の人権を誰かに預けるということは、自ら家畜になるということだ。

日本を構成する家畜ではなく、日本人を構成する人間でありたいなら、
各政党の出す憲法改正案とやらを現行憲法と一字一句よく比較することだ。
なぜ、その一字が削除されているのか?その削除に重大な意味があると理解することだ。
116名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 08:59:55.66 ID:fH5S4dww
目指す方向に同意はしないが、自党の本音を隠蔽せず曝し出す潔さに好感出来る。
結構いい奴じゃん。さつき、
117名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 09:12:32.34 ID:ROdoOaOV
近代国家を否定する気かよ。
118名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 09:29:19.24 ID:0cAoCtak
天賦人権論の一人歩きって怖いな

人権屋の思う壺
119名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 10:47:51.75 ID:aJKJeX6n
経営学における管理手法にresult managementと呼ばれる
やり方がある

途中の論理・プロセスの検証は省いて結果から最初のアプローチの
適否を判断しようとする手法だ
このやり方が全てとは言わないが、当初のアプローチの適否を検証
するに適した残酷なまでにうまいやり方ではある
例えば、どれ程うまいやり方に見えてもへ理屈や詭弁に過ぎないもの
なら結果は出ない
まあ、そんなの当たり前だが、例えば、消費税増税
財務官僚が同じ省内の連中にどれほどうまく吹き込んだにせよ、2回
の増税結果が、結局、消費税増税の論理を破たんせしめている

憲法にも、実は同じことが言える
戦後、国民は米国の方法を取り入れてきた
当時の民間草案もマッカーサー草案と大差なかった事で、現憲法が、
実は、自主的に取り入れられた物でもある事の傍証になると言える

そう、日本人は敗戦の結果からそれが単に戦備や経済力の差に
止まらない何かがあった事を肌で感じていたのだ
それが民主的価値観に基づく諸制度でもあったことは疑いないところ
だが、片山のやろうとしてるのは、正に
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってやつじゃねえのw
120名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 11:32:12.39 ID:ytYmUWs3
政権とったものは、とったとたん、国民を奴隷状態にしたがる。
これは左右の思想に関係ない。仙石は「国家秘密保護法」どさくさで成立させたよね。

片山らの主張は票を集めて権力を手中にする方便にすぎない。
これに文句ゆうのは必要だけど、もっと国民の意思が反映される代議士制の補完する仕組みを提案しないとな。
121名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 11:34:43.02 ID:BhBnsq/A
天賦人権論って,
民は皆,生まれながらに人権を与えられているけど,
社会生活の便宜のために,少しずつ国家に貸し与えているにすぎない,という考え方だよね?

だから政治家は,政治をするにあたって,国民に好き勝手に義務を課してはならず,
抑制的な態度で権利制限しなければならない,ということだよね。

さつきさんの言い方だと,↑を否定して,国家が国民に権利を与える,ということだから,
国家が国民の権利を制限したり義務を与えるにあたって,何にも制約がかからない
(理屈上かけようがない)ことになる。

これってかなり重大な発言と思うんだけど,これはさつきさん個人の考え方,ってことで大丈夫だよな?
まさか党としての考え方じゃないよな??
122名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 11:50:50.39 ID:FIVhWiWh
言論の自由なんて日本にはないってことかww
123名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 12:10:05.01 ID:3ZX7o1jY
大日本帝国憲法以前の時代に戻すとかぱねえ
124名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 12:14:00.45 ID:aJKJeX6n
>>121
>国家が国民の権利を制限したり義務を与えるにあたって

まるで主権者たる国民以外に国民に権利を与える誰かがいるかの
ような言いぐさですが、そいつは誰ですか?

とりあえず、民主主義国において、

国家とは、「国民と国民の行動の総和」
と定義されます

国民の上に「国家」などという怪しげなものが存在するわけではない

で、国民に権利を与える奴って一体誰よ?
125結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 12:46:59.74 ID:???
>>99
というか、どう見ても彼らの理想の国はソ連とか中国なんじゃ…としか思えない(笑)

ちなみに俺はネトウヨは「左翼」だと見なしているが、そのネトウヨが喜びそうなことを敢えてどんどん盛り込んでれば、
そら「愛国」をうたった共産主義政権ができるわな、という話だったりもする。

そして、今の極右が左翼っぽいことを言ってるのは、かつて冷戦期に「転んだ」奴ばっかりだからだと思っている。
つまり、ある意味だと「日本で左翼は消滅した」んじゃなく、「右翼のフリをして大復活してる」のだな(笑)

>>108
「天から授かった」は、「王から授かった」でも「国家から授かった」でもない、人間が他の人間に権利を与えたわけではない…
という意味で用いられているわけだが。

そうじゃなく、「国家が人権を与えている」と主張してる人はこのスレにもいるし、現にそういう国家もありますけれども、
その国家はどこよ?というと中国が典型的なわけ(笑)

つまり、「中国と同じ考えに落ちちゃうの?民主主義を捨てるの?」と俺は問うている。

>>114
そうそう。その辺もわかってないのだよね。
だから「保守」を名乗ってるけど、日本の価値観なんてそもそも彼らはなーんもわかってないと思う。

>>121
「自民党としての考え方」で、憲法草案Q&Aで明確に否定されてます(笑) つまりこれは党としての統一見解。

http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html

>Q:「日本国憲法改正草案」では、国民の権利義務について、どのよう な方針で規定したのですか?
>
>A:国民の権利義務については、現行憲法が制定されてからの時代の変化に的確 に対応するため、国民の権利の保障を
>充実していくということを考えました。 そのため、新しい人権に関する規定を幾つか設けました。
>
> また、権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきたものです。し たがって、人権規定も、我が国の歴史、
>文化、伝統を踏まえたものであることも必要だ と考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定
>されていると 思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。 例えば、憲法11条の
>「基本的人権は、……現在及び将来の国民に与へられる」という 規定は、「基本的人権は侵すことのできない永久の権利
>である」と改めました。


日本における、明治期以来の自由民権運動はまるで無視するらしい。つまり大日本帝国憲法すら否定してるな(笑)

歴史を重んじろ!と言ってる人が歴史をまるで知らない、というのはブラックジョークとしか思えない。
126名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 12:48:46.07 ID:+A6VmsA8
【緊急拡散】 ■■選挙開票不正行為※断固阻止■■ 【緊急拡散】

在日韓国人による開票不正行為予告です!
絶対に許してはいけません。
大至急拡散願います!!
----------------------------------------------
686 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/08(土) 16:34:27.43 ID:0BhBRpWF0
お前ら40代無職男性がどれだけ狭いネット内であがこうがもう遅い。
衆院選の開票は我々韓国人が行う。自民党が過半数を獲得することは決してない。
指をくわえて日本が崩壊する様を見るがいい。

655 :可愛い奥様[]:2012/12/08(土) 16:38:53.60 ID:0BhBRpWF0
まあネトサポ共がどれだけ喚こうが、
開票作業は韓国人がすき放題できますからね。自民党は決して勝てない。
せいぜいかりそめの戦勝気分を味わうことだな。日帝のごこく。
----------------------------------------------

選挙管理委員会にFAX、メールや電話で連絡しましょう。
都道府県選挙管理委員会ホームペー一覧
h★ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html

FAX(例文付)、電話用の連絡先をまとめました。
h★ttp://ux.getuploader.com/chirasihokanko/download/761/2012senkyo_kanri_address.pdf
127名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 12:50:01.71 ID:BhBnsq/A
>>124
貴方の論は国民主権と民主主義を前提にしているけれど,
天賦人権論を否定し(天→民→国),国賦人権論(天→国→民)に移行すると,
論理必然的に国民主権を否定することにつながる,といわれていますよ

生まれもった権利の一部を,民が自らの意思で国家という枠組みに貸し与えるという
天賦人権論をもとにした仕組みを否定すると,国家は国民の意思に由来しなければならない,
という大原則が崩れる
国家は国民から主権の付託を受けなくてもいいということになり,理屈上は「国民」と「国家」の切り離しが可能になる。
つまり民主主義の放棄と国家主権への転換が可能になってしまう
(世襲リーダー=主権者=国家と位置づけることが可能なる)

だからこそ,天賦人権論から国賦人権論に転換する場合,現行憲法の改正条文に
由来した改正はできないので,革命として分類されなければならない,といわれているんだよ
128名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 12:55:22.70 ID:ytYmUWs3
>>124
天皇みたいな権力者の名を借りた自分(片山)という考えだろう。
松下政経塾のようなエリート養成を受けたものは、この予定調和の思考に陥り易い。
民主党の野田や前原、岡田などがこの例。国民のためと言いながら財界に都合が良いことしか決断しない。
129名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 13:10:13.59 ID:ZsOJPnfg
日本は長い天皇制の権威に名を借りた「中国」みたいなもんだよ
本当の民主主義を手に入れるということは天皇制をなくせばいいということか?
だって天賦人権論とは「神と庶民の個人契約」のキリスト教に基づいた欧米の考え方だろ

こちらが本家本元ならば日本の民主主義はまだまだ発展途上だということだな
130名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 13:11:15.00 ID:BhBnsq/A
>>124
というか,そもそも国賦人権論自体が,「国家という怪しげなもの」に第一次的に権利を認め,
その「国家というもの」が構成員に権利を分配してやる,
いざとなったら「国家というもの」が構成員から権利を引き上げることができる,
という考え方なので,

「国民の上に『国家』などという怪しげなものが存在するわけではない」
「国民に権利を与える奴って一体誰よ?」

という問いは,それこそ天賦人権論否定者である片山さつき氏にこそ投げかけたらいかがだろうか
131名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 13:16:17.46 ID:ZsOJPnfg
天皇制の歴史とは日本の歴史であって歌舞伎の世襲制と同じように

自民党は万世一系天皇制=伝統を守るを国家の基盤にしてるだけだろ
そりゃ欧米の民主主義からの亜流にはなるわね
132名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 13:21:25.10 ID:NBURBQiA
憲法改正反対
大日本帝国の失敗から何も学んでないな
133結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 13:47:14.02 ID:???
>>131
でも、天皇陛下が国家の体現なり…だった明治憲法下においても、「天賦人権論」ですよと(福沢諭吉ら)。
元々ドイツ憲法とかフランス憲法の影響を強く受けて作られてるものなのだから。

立憲君主制と、天賦人権論って別にぜんぜん矛盾するものじゃない。
イギリスとかも同様だし、あそこも「マグナ・カルタ」がある。(王は法により制限される)

つまり、「天皇制」とはまるで関係ない。
「憲法という法そのものの否定」なのだな。ルソーとかの、民主主義の根本的な思想から否定してるわけ。
134名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 13:54:23.08 ID:YITnRq39
ついでに国連の世界人権宣言をも真っ向から否定しています
自民党は国連でも同じことを主張する勇気があるのだろうか?
135名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 13:59:35.19 ID:NBURBQiA
自民の総意なのか?自民は危ないな
136名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 14:11:17.31 ID:ZsOJPnfg
>>133
王朝自体が代わってるイギリスと違ってその重きにおいて日本の天皇制は潜在的に影響力が全然違うんじゃない?

それと日本には「玉虫色に問題を解決する」って言葉があって(グレーゾーンていうのも実は天皇制が影響してると思うんだけど…)

9条の拡大解釈と同じようにあやふやにするってのも日本のお家芸なんじゃないか?
137結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 14:19:34.26 ID:???
>>136
というかね、根本的に「天賦人権論」が明治憲法下にもあった、という、単純な歴史的事実さえふまえずに、
これを「アメリカに押し付けられたもの」だと勝手に思い込んでるから、「天賦人権論否定」というアホなことを言ってるわけでしょ。


で、自民党の憲法案では「天皇は国家元首である」と高々とうたっているけれども…

その文言によって「軍のことに口を出すのは統帥権干犯だ」と陸軍がどんどん暴走していったという歴史的な経緯であるとか、

あるいは「天皇が国家元首である以上、降伏したら処刑されるのではないか」という議論を延々としていたこと(国体の保持)によって、
広島や長崎の原爆を落とされても降伏の決断ができなかったことだとか、

そういった大日本帝国憲法における制度的欠陥について、どの程度考えたうえで言ってるの?ということもすべて透けて見えるわけ。
「あぁ、こいつら何も考えてないな」と。


それこそ、アホな憲法を作って、天皇が断絶するような羽目に陥るのであれば、日本人たる先祖代々にも申し訳が立たない、
腹を切っておわびしてもおわびしきれない…というレベルのお話なのだが、そういった葛藤とか微塵も感じた気配すらない。

「天皇を軍の総帥にしたらカッコイイヨネ!」だけで突っ走られたらたまらない。国はお前のおもちゃじゃねーよ、安倍。


結局、「玉虫色」にしていたからこそ、大日本帝国憲法下において悲劇が生まれたのだよ。
その歴史的事実はよく考えなければいけない。

歴史を重んじるというのはつまりそういう謙虚な姿勢だ。歴史を重んじないのは保守ではない。
138名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 15:09:30.25 ID:ytYmUWs3
美濃部達吉による天皇機関説は、天皇制も国家の仕組みにすぎないとした。
昭和天皇も、側近に対してこれを認めていた、むしろ賛同していたらしいが、
弾圧されて、軍の統帥権だけが一人歩きして、戦争へだね。
139名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 15:19:53.99 ID:Nmouk9YF
これは、自民党議員、自民党員、自民党支持者こそが真剣に議論しなきゃいけない問題だよ。
私は前回自民に入れたし、今回も自民に投票しようと思っている。
しかも、9条改正賛成派だ。
9条特に2項は、国家の自然権そしてそれを根拠付ける国民の基本的人権の放棄を
憲法が国家に国民に強制していると考えるからだ。
しかし、この自民党の憲法改正案全体は憲法そのものの性格、
国家の仕組みそのものを変えてしまう案だ。
自民案を国民主権なので国家権力には国民の権力も内在される、
と言う少々苦しい論理で何とか近代民主主義から逸脱はしていない、と
読むことは全く不可能ではないと思う。
しかし、片山はじめ肝心の自民の連中の発言からは、
そのような意図が感じられない。
となると、このスレの多くの批判的な書き込みは見当違いではなくなる。
現在の憲法は、いかなる権力も法の下に有り、法に従うという
「法の支配」の原則を体現するものだが、自民案は憲法に国民を縛る文言や条文を付け加えている。
天皇を元首とするだけなら問題ないが、法の支配を否定するような文言、条文と合わさると、
法を超越した存在を想定しているとの批判は的外れではなくなる。
「法の支配」そのものの否定と取られても仕方がない。
天皇を元首にいただく党官僚制国家。ソ連、中国とも似ているが、法を超越する存在が
イデオロギー(建前だけだが)ではなく、天皇だと言う事になれば北朝鮮に近いと言われても仕方がない。
憲法が全てを超越した存在ではなくなれば、立憲君主制ですらなくなる。

とにかく、自民党関係者はこの改正案をさまざまな立場の法学者を交えて
徹底的に再検証すべきだ。
この改正案は、自民党の躓きの石、自爆装置になりかねない。
安保闘争並みの事態が起こっても不思議ではないと思う。
140名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 15:23:51.84 ID:NBURBQiA
片山だけでなく自民の総意なら自民党は危険すぎる。
141結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 16:07:51.70 ID:???
>>138
ある意味では、戦後の象徴天皇制というのは、天皇機関説そのものだからな。

戦後憲法を起草した幣原らは昭和天皇の近くでいろいろお考えも聞いているので、
おそらくそういった天皇陛下のご威光も含めて、「天皇は国の象徴」というのは考えられたことなのだろうなぁ、と思う。

>>139
ちなみに俺は憲法9条2項の「戦力は保持しない。」の部分は、
自衛隊という実態に即して「必要な戦力を保持する」とでも変えるべきだ、と考えていて、その意味では改憲論者なのだが、

その他の点については日本国憲法ってよくできた憲法だと思ってるんだよね。
その後の社会の進歩に応じて、保護すべき人権として手薄な部分を盛り込むことは必要であろうと思うけれども。

そういう意味では、わざわざ人権を制限しようとする自民党案には反対だったりする。どこの共産主義だ、という意味で。
142名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 16:20:25.31 ID:ZsOJPnfg
>>137
民主党は何千年も男系だけでつないできた天皇制に対して「女性宮家」創設や存在自体を軽んじているわけで…

まあ、もろきみ氏が民主マンセーじゃないって事や伝統を重んじてる事は分かるけども

過去に天皇が直接統治した時代はあってもその殆どが国権に権威を利用されて存在意義を示して存続して来たのは事実で
じゃあ憲法に定める天皇の立ち位置ってのはどんなもんがいいんかね?
国教に対しての法王てのは政教分離の立場から有り得ないけど

とにかく自国の憲法を重い縛りによって事実上変えられないのは日本くらいなもんで
96条改正なら時の権力によってどのようにも変えられるよ?
しかし最高法規である憲法を時代のニーズに合わせて変えられない様な事があれば「押し付け憲法」と言われても反論はあるまい。
143名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 17:11:13.56 ID:q4fW41sN
つまり人権に関する苦情問い合わせは天に向かってしろってことだな
144名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 17:16:01.60 ID:dMRy1L9P
そーゆーことになるねw
145名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 17:27:50.11 ID:Nmouk9YF
>>141
国や国民の自然権と考えられるものを
「放棄する」と謳う条文が、憲法に存在すること自体が、
近代民主主義を肯定する、いかなる法理論によっても正当化できないと思う。
146結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 17:35:35.25 ID:???
>>142
オーソドックスな回答ですけど、「君主は君臨すれども統治せず」(イギリス)が立憲君主制の特徴であり、

かつ日本の伝統においては、鎌倉時代から江戸時代にかけて、
日本国の祭司たる天皇と、世俗の政治の分離がなされてきたわけ。
(例外は後醍醐天皇で、その結果はご存知の通り世の中が大混乱したわけだ)

明治憲法下においても天皇は「自制的に」権力の行使を抑止してきたものであり、それが日本の伝統でもある。

「天皇は日本の象徴なり」とする現行憲法はつまりそうした日本の伝統でかつ民主主義の伝統に即したものであって、
そこをいじる理由が微塵もわからない。

「日本の伝統」そのものを理解していないのではないか、とすら思えるほどだったりする。


>>145
それは憲法9条1項の話かね?

俺は2項の「戦力を有しない」というのが実態に即さないと思うが、1項は現行憲法のままで何ら問題なしと考えているが。
147名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 17:54:43.99 ID:Nmouk9YF
>>146
2項の削除は当然の事だし、
1項もその存在をどう正当化できるのか、
お前がやってみろと言われると、出来ないと答えるしかない。
「国際紛争」の定義がどうのと言う議論は実に空しい。
存在する必要の無い条文は無くせば良い。

平和主義の原則を残したければ、新たな条文を作り、
9条に変わるものとすれば良いと思う。
とにかく戦争、武力の行使、戦力など、他国に認められているいかなる権利、選択肢の放棄を
最高法規たる憲法の条文とすべきではない。
148結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 18:11:34.50 ID:???
>>147
スレの議論から外れるのであまり長々議論する気はないが、9条1項は「パリ不戦条約」とほぼ文言が同じなわけだが。
ちなみに、パリ不戦条約は日本も調印している。

>パリ不戦条約第一条
> 締約国ハ国際紛争解決ノ為戦争ニ訴フルコトヲ非トシ且其ノ相互関係ニ於テ国家ノ政策ノ手段トシテノ戦争ヲ抛棄スル
>コトヲ其ノ各自ノ人民ノ名ニ於テ厳粛ニ宣言スル

>日本国憲法9条1項
> 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
>国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


つまり、9条1項の放棄は同時に「パリ不戦条約の理念から離れるもの」であり、第一次世界大戦という歴史の放棄だな。
バカすぎて論評する気にもならない(笑)


憲法改正を主張するなら、それまでの歴史についてきちんと知らないといけない。
149名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 19:06:25.01 ID:fcWjiaTz
『天賦人権』で騒いでいる人がいるようですが、例えば食べ物がなくて死にそうになっている人が天に向かって『私には生きる権利がある』と唱えると、天がパンを与えてくれるのでしょうか?

全く理解できません。

現実世界では、どこかで誰かが汗水たらして屋台でラーメンを作って利益を得て、その中の一部が税金として国に集められて、その中の一部が『食べ物の無い人』に、例えば生活保護の形で与えられるのです。

これを理解しているのであれば『どこかで誰かが汗水たらして屋台でラーメンを作って利益を得て、その中の一部が税金として国に集められて』の部分をおろそかにしてはいけない。なんてのは当たり前田のクラッカーです。

天が与えてくれるのなら、天に向かって『私が生きるために我にパンを与えよ』と唱えて欲しいです。
150名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 19:07:58.71 ID:fcWjiaTz
スペインみたいにみんなが脱税すると
ナマポみたいなのが餓死する。

義務をおろそかにすると
権利を守る事が不可能になる
151結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 19:23:53.91 ID:???
>>149-150
とりあえずお前は、「天賦人権論」とは何かをググることから始めとけ。

こういうおバカが、「人権は国家が与えてくれるもの」とか思ってるんだろうなぁ。中国かっての(笑)
152名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 19:30:08.68 ID:aJKJeX6n
>>127
>>128

日本語でオK
てか、何か言ってる事がオカルトっぽくなってきましたね
天と神と天皇か、、、
まだ、仏が出てませんよ?w

今の社会制度の下では最高かつ絶対権力者は
「主権者たる国民」です

主権者の上に立つ絶対権力者はいません

天皇を担ぎ上げて最高権力者に仕立て、てめえらはその代理人
として権力をふるうやり方は、平安朝の藤原氏に始まり、源平時代
から室町幕府、秀吉、家康、戦前の軍部、官僚まで広く利用
されてきました

天皇の上に絶対的な「権力の源泉の仮構」が成立すれば、各時代
の実質権力者は「絶対的権力者たる天皇」の代理人として権力
をふるう事が可能になる
そう、天皇が敗軍の将としてその権威が地に堕ちるまでは、、、

全ては、もうおしまい です

朝鮮みたく日本の敗戦と天皇の権威失墜を歴史の闇に埋めちゃえ
ればいいのにね♪
153名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 19:45:10.30 ID:Nmouk9YF
>>148
国家間の条約を憲法の条文にしなければならない理由を
バカな私に法学的に説明してくれませんか?
154名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:05:43.67 ID:aJKJeX6n
今回の片山の件で解る事は、自民と公務員があんだけ選挙で負けた
にもかかわらず、反省するどころかまだズブズブという事だね

てか、自民は更にアブナイ政党になってるっぽいなあ
2度と政権を手放したくないんだろうけど

恐らく、民主のやった「電波利用料引上」をダシに使ったマスコミ恫喝
の手法は継続確定w
公務員軍団がその効果の大きさに酔っちゃってるしw

ヘタレマスコミの皆さん、恥という言葉も覚えようか?
155結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 20:05:57.99 ID:???
>>153
「そもそも憲法って必要なの?」というとこから議論を始める気か?そういうのを「議論のための議論」というのだ。
以後返答しない。無意味だしスレの趣旨からズレるから。
156名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:12:00.56 ID:jCcdNWr4
レス見てると、天賦人権説を知らないのが結構いるのな。
高校の政治経済や倫理で習う基本的な用語でもあるんだけどさ。
教養って大事なんだ、と思ったよ。
157名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:20:23.11 ID:aJKJeX6n
>>156
概念理解の問題ではなく、ごく自然な感性の問題だから

国民より偉い連中がいるの?
誰にそんな権威与えられたん?

え、神様?
それって、キリスト、アラー、仏陀、八百万の神々?

誰よ!!

どうやって科学的に証明されたの?

何?証明されてない?

つまり、勝手に言いっ放しなんだ……


wwwww
158名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:23:00.80 ID:Nmouk9YF
>>155
こんな所で体面を気にする事も無いと思うが。
私は、あなたに問われた事を答えて来ただけで、質問をするなり切れることもなかろう。
せっかく書いたので、ここで独り言を張っておく。

このスレで自民党改憲案を批判している人の論拠を簡単にまとめてしまうと、
日本の憲法は「法の支配」を体現するものだ、ということだと思う。
つまり、憲法は国家権力と国民の関係において、国家権力の権力行使を制限する規範であり、
国民の権利を制限するものではないし、国民に義務を課すものでもないという性質だと言う立場だ。
だから、憲法は国民と国民(私権と私権)の関係において私権の制限をする事が無いと考えられている。

戦争は国と国、国権と国権との関係において生ずる。
9条でも「国権の発動たる戦争」と規定している。

ところで、自民案を批判する人は、憲法における国民主権の原理は認めているはずだ。
では、「国権」と「国民の権利」の関係は、というと、
国民主権を認める立場をとるならば、「国権」は「国民の権利」と別個のものではなく、
「国権」は「国民の権利」に内在するということになると思う。
これは「公共の福祉」に関する最高裁判例で「公共の福祉」が個人の「人権」に内在すると言う立場をとっていることとも重なる。

憲法は、日本国と他国との関係において、国権を制限するものか?
憲法は、日本国と他国との関係において、
国権の根拠でありそれを内包する国民の権利を制限するものか?

最初に述べたとおり、憲法は国家権力の国民に対する権力行使を専ら制限するものであって、
他国との関係において、国権、国民の権利を制限するものではない。
よって、憲法第9条の第1項は、憲法の持つ法の支配の原則、及び、国民主権の原理に反する。

今の所、こういう風に考えている。
159名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:25:18.59 ID:veVs6vqD
自民は憲法から政教分離も削除するらしいぞ。
カルトの天下だな。
160名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:32:15.24 ID:veVs6vqD
大日本帝国憲法は天皇が国民に人権を与える国賦人権論だよ。

ミニマム憲法解釈
http://web.archive.org/web/20050312081155/rosf.net/column/seinen/kenpou.htm
大日本帝国憲法によれば、天皇は『神聖にして犯すべからず』存在であると定義されています。
つまり、「天皇は神様なのだから、人間が勝手にいじっちゃ駄目よ」と決めたわけです。
加えて、大日本国憲法は国賦人権説を根拠に作られています。

 つまり、大日本国憲法によると、

(1)天皇は神様である。

(2)この憲法は国賦人権説を根拠に作ったものである。

(3)従って、国民の権利は天皇が付与するものである。

 という解釈ができるようになります。

 こういう経過を辿り、神聖な天皇の直属機関である教育と軍事の部門は、誰も文句を言ってはいけないアンタッチャブルな場所になってしまいました。
たとえ国会があったとしても、そうおいそれと政治家が口出しできる場所ではなくなってしまったわけです。
161名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:33:36.03 ID:Nmouk9YF
>>157
天賦人権論というから分かりにくいが、
結局、「基本的人権は自然権」というアプリオリな前提の上に、
近代民主主義が築き上げられていると言う事なんだろう。
だから、別の前提の上に築き上げられた体制もあるわけで。
162名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 20:35:09.99 ID:ZsOJPnfg
>日本の憲法は「法の支配」を体現するものだ、ということだと思う。
>「国権」は「国民の権利」に内在するということになると思う。

その通り、まさしく憲法の立ち位置を理解してない人がいると思う。

序列で言えば
憲法>条例>刑法、民法などの法律であり
憲法とは最大公約数で大義名分で、以下は内包されるものだと思ってる。
163名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:03:01.65 ID:BhBnsq/A
>>157
ゆとりは恐ろしいな
主権は当然に国民に与えられているもので、今後絶対に侵されることがないと信じ込んでいる

君のいうその「主権は当然に国民に与えられているもの」「国民より偉い連中がいるの?www」
という理論こそが天賦人権論なんだって
君が信じて疑わないその「常識」を支えているのはまさに天賦人権論なの
反対に,「国民より偉い連中がいる」という理論が国賦人権論

つうかいい加減「天賦人権論」をググれよ
1時間ほど勉強したら君のコメントの中の問いは全て解決するぞ
164名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:03:23.39 ID:aJKJeX6n
>>158
>最初に述べたとおり、憲法は国家権力の国民に対する権力行使を専ら制限するものであって、

国家権力の国民に対する権力行使とか、あたかも、「国民」と対置する
存在として「国家」を置くような書き方は誤解を招きます

民主主義国において国家とは、「国民と国民の行動の総和」と定義される

つまり、この定義からして国民と別の存在として国民の上に座る国家など
というものは存在しない

言うまでもありませんが、そうすると行政機関は国民が自分らの便宜のために
設置し、そこに在籍する職員は国民が自ら設置した行政機関で所要の
業務を行わせるため雇用した“事務員”に過ぎません

ゆえに、本当の問題は、町内会なら町内で雇った事務員よろしく只の雇われ
人のくせに何で国民よりエライ気になれるのか?という事であり、そこにこそ
片山の提起した問題の本質があるのだと思います
165名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:08:43.18 ID:aJKJeX6n
>>163
色々お詳しいようですので、短刀率直にお伺いします

最高権力の源泉を人間にお与え賜れる天だか神だかの存在を
御証明下さい

逃げないで証明しましょうね?♪♪
166164:2012/12/09(日) 21:15:05.64 ID:aJKJeX6n
>>164の補足

主権者たる国民の僕である事務員である事に職業的プライドを
持てない人間はそもそも公務員の資質に欠けます

公務員の皆さんには自分の人生を国民に捧げる覚悟を期待します
167名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:17:20.51 ID:veVs6vqD
>>165
最高権力の源泉を人間が人間に与え賜れるのが国賦人権論だがw
これでもやばさが分からない?
独裁者が人権をやったりやらなかったりできる国って怖いと思わない?
168名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:19:17.28 ID:BhBnsq/A
>>165
どうやら大きな勘違いをしているみたいだけど、天賦人権とは「自然権」を意味するもので、宗教的な話じゃないよ…
たしかにキリスト教圏では、神から与えられる権利と表現されていた
しかしその他、自然ないし理から与えられる権利とも言われている
要は天賦とは、「生まれつき与えられている」を意味するんだよ(天賦の才、という言葉は知っているよね)

国民主権や民主主義を生み出す過程で編み出された法理論で、特定人から与えられるものではなく全ての人間が
最初から持っている、ということを表現するための概念だから、漠然とした「天賦」という言葉が使われているんだよ
169名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:23:09.37 ID:veVs6vqD
国賦人権論

国が人権を与える→国のやることを批判したり反対する国民に人権は与えない
北朝鮮の将軍様が人権を与える→将軍様のやることを批判したり反対する国民に人権は与えない
天皇陛下が人権を与える→天皇のやることを批判したり反対する国民に人権は与えない
中国共産党が人権を与える→中共のやることを批判したり反対する国民に人権は与えない

天賦人権論

人間はもともと人権を持ってる→国や将軍様や天皇や中共のやることに反対したり批判しても人権は保障される
170結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 21:25:06.82 ID:???
>>156
ただ、日本で最も教養があり、かつそれこそ憲法の教科書を書いてる先生がじきじきに講義してくださる東京大学を
極めて優秀な成績で卒業しているはずの片山さつきが、こんな状態だ…というのが何ともため息がでる次第なのだけど(笑)

これが日本最高学府卒か…そら日本も落ち目になるわ、とマジで思うもん。あと鳩山由紀夫な。

>>160
明治憲法は、「天賦人権論」の「天」が天皇なのだよ。
つまり人民の権利は天皇陛下から平等に与えられたものである…という考え。

つまり、本来的な意味の「天賦人権論」ではないので、それを「国賦人権論」と分類している人もいるけど、
不完全な形ではあるけど「天賦人権論」なんですよ。

なぜなら「国家が」与えているわけではなく、「天皇が」与えているのだから、「国家が」勝手にそれを剥奪したりはできないのだな。
例えば中国のように、ある日突然ブルトーザーで家をぶっ壊す…みたいなことはできないのだ。


「天賦人権論」を否定してる自民党案は、要するに不完全な形でも一応あった明治憲法以下ってことですよ。
171名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:27:29.46 ID:veVs6vqD
>>170
天皇の直属機関である軍部が、反対派に対して統帥権を楯にむちゃくちゃやった史実がありますが。
天皇の直属機関でなかったら、軍部があそこまで強権を振るえたとは思えない。
172結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 21:29:41.84 ID:???
んでもって、明治憲法の欠陥は、まぁいろんな人が指摘しているとおり、
「天皇のために」と言ってしまうとその時点でなんでもあり、になっちゃう点だったわけですね。

>>171
知ってる。だから上の方で「統帥権干犯」の話もしてる。その意味では不完全な形であり、そこが欠点でもある。

ただ、明治憲法は「国が人権を与える」というのとはちょっと違うよ、ということでもある。
これの典型的な例は、中国憲法なのだな。明治憲法は、少なくともアレよりはマシ。
173名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:31:37.65 ID:aJKJeX6n
>>168
解りやすいいいレスありがとうございます

その通りだと思う

問題は、その自然権を欧米圏での言い回し、天から与えられたという部分を
強引に曲解し、我が国ではその天こそが誰あろう天皇陛下その人である、
と持っていきたい連中がいる
恐らく、片山の議論の落ち着き先もそのあたりを狙ってる節がありそうだ、と
いう事ですね

で、現実的に言えば、次に来るのは天皇の「人間宣言撤回!!」とか

ほとんどお笑いなんだけど、意外にこれ、受け狙い?w
174名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:33:39.51 ID:BhBnsq/A
>>170
片山さつきさん本人が、「自分は芦部教授の直弟子」とつぶやいているのを見て
顎が抜けそうになった…
芦部憲法を読んでいたら絶対にこんな話はしないだろうに
芦部先生もあの世で嘆いていることだろう
175名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:34:59.65 ID:veVs6vqD
>>170
そもそも戦前戦中には不敬罪や大逆罪があるわけだが。
天皇機関説論争で美濃部がボロクソにやられたのも、これが原因。
こんなのは国賦人権論の国にしかない。
だから戦後に天賦人権論の憲法ができたら廃止。
176名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:42:06.15 ID:BhBnsq/A
>>173
うーん、片山氏が天皇陛下云々に議論を持っていくことを狙っているかどうかは分からないけれど
どちらにせよ片山氏は何とも問題のあることを言っているよね
(念のため言っておくけど、自分は天皇の二文字は一切出してないからね。自分へのコメントの中で
>>128を引用してくれているけど、別の人の投稿だし)
177名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:51:57.15 ID:CsU9l/iq
言葉の表現を間違ったのかもしれないが。

意味合いとしては、
人権や民主主義というのは、最初からあった訳ではなく、歴史の過程で市民が勝ち取った物だから、
その価値観や制度維持を、国や自治体におんぶに抱っこで丸投げするのではなく、国民一人一人が努力して維持、発展させようぜって意味じゃないの?
178結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 21:53:36.31 ID:???
>>175
ただし、上の方で誰だか別の人が指摘していたが、昭和天皇は内々には「天皇機関説」を支持していたという事実があり、
戦後憲法の「象徴天皇」というのは、おそらくその辺の天皇のご内意を知っている幣原などが考えたことだろうと思う。

そういう意味で昭和天皇は名君であるし、その認識は正しく、国を愛し歴史を重んじる「保守」を名乗るのであれば、
その意思を鑑みるべき、と俺は考えている。


つまり、「天賦人権論」の否定などありえない、というお話なので、結論としてはたぶん同じはず。
179名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 21:57:51.29 ID:veVs6vqD
>>178
そのくせ政治の重要点において「天皇の意向」が影響を及ぼしてるから問題なんだが?
日中戦争決定したのは天皇ですがな。
180名前をあたえないでください:2012/12/09(日) 22:00:36.37 ID:CzNTQknv
基本的人権は生まれたときからある。国家が与えるのではない。だから国家が
作った憲法も、それを「承認」出来るだけで「付与」するわけではない。

ってこれ小学生レベルだろ。マジで自民党大丈夫?
181結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/09(日) 22:00:58.91 ID:???
>>179
お前が何をしたいのかいまいちわからんのだが、天皇批判したいだけなら話題が逸れるだけなのでよそでやってくれ。

俺が言ってるのは、「天賦人権論」の否定というのは、明治憲法よりもさらに前の時代に時計の針を戻すものだ、と言うために
帝国憲法下における、明治時代の自由民権運動による「天賦人権論」や、天皇機関説について解説してるのだから。
182名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 02:37:54.64 ID:/TcCpAQM
現在、アメリカも韓国も日本もTPPで経済ブロック化する動きがあるが、
現実1%が富んで99%が貧困という事態が進んで、若者の虐めや自殺が止まない。
これを改善して、幸福になる、日々の暮らしが成り立つ社会をどうするか。
人権論や国家論から論じて、平穏にしないと第三次世界戦争が始まってしまうぞ。
マルクスの経済論:共産主義は失敗して資本主義に負けたが、勝った資本主義は、
新自由主義が台頭し世界的に若者の職場を奪い、人権を損なっていると思う。
これを防ぎ、国のあり方に影響を与える哲学を創造することが必要だな。
183名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 04:20:55.17 ID:X+n2fpB4
やはりコ片山さつきは共産主義者だったか・・・
なんか前からそんな気がしてたんだよな
184名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 05:05:40.31 ID:YtdirFMm
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
濱垣雅史 また望遠鏡で隣家の浴室を覗いているだろう いい加減にやめろ!
185名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 10:39:23.26 ID:kI8Fde0n
>>183
共産主義でもあるが公務員意識というか選民思想なオバサンなのかもな
186名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 10:50:24.13 ID:aF0BJEhU
山本 一郎(やまもと いちろう、1973年1月4日)は
日本のブロガー、著作家、会社役員。
東京都出身。
1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。

2ちゃんねる - かつて「切込隊長 ★」の名で管理業務の一端を担っていた。
187名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 10:59:51.81 ID:ssBtwuSL
日本人の特徴

・自己責任論大好き

・和を貴ぶ精神

これが一般的に美徳とされてる時点で
人権なんて概念とは程遠い国。
永遠に世界の先進国には仲間入りできないだろう。
国連から人権に関する勧告を何度も受けてることを知らない。
日本は世界から素晴らしい国だと思われている(キリッの一点張り。
中国と一緒で基地外国家だな〜という印象しか持たれない。
188名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 12:55:13.76 ID:Eq7RmC+7
>>179
は中国人でしょ
日中戦争を間違いだったなんていう日本人はいないだろw
それと日清戦争だろ?
189名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 14:55:13.48 ID:uP4zuHNZ
自民党のキャッチコピーの「日本を、取り戻す。」ってのは
「日本(の政権)を、(民主党から)取り戻す。」ではなくて
「日本を、(自民党をが)取り戻す。」って立場なんだなw

そもそも、日本は誰かのものじゃないわけだから「取り戻す」はおかしいだろw
と思っていたが、自民党は本気で自分の物にできるって考え
だからこそ国賦人権論が平気で言えるw
190名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 16:14:16.29 ID:vgVXOcYL
ギリシャみたいにみんなが脱税して義務をおろそかにすると
人権を守る政策が実行できなくて
ナマポが餓死する。みたいなことですよ
191名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 16:15:54.77 ID:vgVXOcYL
『天賦人権』で騒いでいる人がいるようですが、例えば食べ物がなくて死にそうになっている人が天に向かって『私には生きる権利がある』と唱えると、天がパンを与えてくれるのでしょうか?

全く理解できません。

現実世界では、どこかで誰かが汗水たらして屋台でラーメンを作って利益を得て、その中の一部が税金として国に集められて、その中の一部が『食べ物の無い人』に、例えば生活保護の形で与えられるのです。

これを理解しているのであれば『どこかで誰かが汗水たらして屋台でラーメンを作って利益を得て、その中の一部が税金として国に集められて』の部分をおろそかにしてはいけない。なんてのは当たり前田のクラッカーです。

天が与えてくれるのなら、天に向かって『私が生きるために我にパンを与えよ』と唱えて欲しいです。
192名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 16:23:13.58 ID:kI8Fde0n
日本を北朝鮮みたいにしたいのか?
気がふれたとしか思えない発言
193名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 16:33:12.84 ID:mDx8IfTt
片山さつきは憲法1部を履修しなおすこと!
194名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 16:39:57.59 ID:IGUWwV1x
195名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 19:12:52.74 ID:4TL3KpiW
>>165
愚問に親切に答えてやるが、それは「俺らが人間として生まれてきた事実」そのものだ。
人間として産まれてきたから、人間として相応しい尊厳と権利が在る。
与えられるとか、許されるとかじゃなくて、すでに「在る」んだよ。

お前、人間として生まれてきたのに、人間じゃない扱いされたいの?
国賦人権だと生まれたままの人間は「モノ」で、後から国が人権を与えて人間にしてやる
てことなんだから、いつだって人権取り上げて「モノ」に貶めることができるようになるんだぞ。
196名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 19:54:19.55 ID:96/7OfMS
自由民主党 LDP
LDPのLは“Liberal”のLなんです。そんな政党が保守を謳うのは異常です。

本来の右派や右翼は伝統を重んじるので新興宗教を認めません。
韓国朝鮮系の新興宗教に汚染された政治団体を支持母体とする安倍自民党はエセ右翼です。

そのような政治団体は我欲のために日の丸を利用しています。
右翼団体の多くが在日韓国朝鮮人で構成されてる事実からも明らかです。
197名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 22:04:11.90 ID:0xTQMwFE
>>191
大好きな中国にいけよ。日本から出ていけ売国奴が。
198名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 22:41:00.91 ID:fp7GgAK3
>>191
『天賦人権』で「天に向かって『私が生きるために我にパンを与えよ』と唱え」
は、当然そういえばよい。人はパンを得るために畑を耕し、種を蒔き、
管理し収穫して、蓄えるという労働をするし、畑や収穫物を自分の所有として、
他人に横取りされないようにする。その場が天が与えてくれた権利であるとする。
つまり、所有」(資本)と労働とその対価は個人の所有であるとするのが人権です。
これが、天が与えたものか、国か権力者の所有物の仮の貸与であるかが違うところ。
199名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 22:47:20.45 ID:ThGCxJij
恐ろしい考え方やなあ
いの一番に誰にしわ寄せがいくか考えたら、片山熱烈支持者なんじゃないの
200名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 23:21:46.72 ID:Io6KsCTr
戦前の日本は、政府に批判的な言動をしただけで、連行され、拷問を受け、投獄されるなど、国民の自由は著しく制限されていた。

戦後、大日本帝国憲法から、日本国憲法に変わったことにより、日本国民は晴れて自由を手にすることができた。
この一事だけをみても、日本国憲法が果たしている役割が、きわめて大きいことは明らかであろう。

その点をきちんと踏まえずに、ネトウヨが憲法改正を声高に主張したところで、その主張は空疎なものと言うほかないであろう。
201名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 23:37:58.54 ID:ThGCxJij
あるいはニコ動あたらに溜まってる連中だ
202名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 23:40:22.83 ID:8OigJvGc
>>198
はあ?
思い上がりも甚だしいですね
おやすみいい夢みろよアデュー
203名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 23:52:56.30 ID:uf8/vN04
王権神授説
204名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 02:38:20.85 ID:4GuTuoDe
>>72
違いますよ?
「全ての人は何人にも侵害されない権利を持っている」とは誰にも誰もが権利を踏みにじられないべきと言う意味
それは、独裁者によって、または、誰かの拘束をする何者にも、自分は束縛されないと言う意味
自分を守る権利があると言う意味

人を束縛する事、自由を奪う事から守られるのが権利

それはお互いに全ての人が自分を侵害されない、或いは、他人の束縛を出来ない
そういう思想

誰かが誰かの束縛しようとした時、束縛される必要はないと認めている
205名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 02:49:55.42 ID:4GuTuoDe
>>121
党としての考え方ですよ
本人がそういってます

ただこの方が詭弁を使う頭が無いからぼろが出ただけで
今までも、もっと巧妙に国民をだましてきたはず
民主の消費増税必要だと言う言い回しにも
206名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 02:53:30.76 ID:4GuTuoDe
>>115
そもそも政府が代々行ってきた、出生率を増強しようと言う考えが、家畜を増やそうと言う価値観でしかない
だからこういう事を言い出すのは流れ
207名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 03:28:47.80 ID:A2kEeaPh
>>141
「必要な戦力を保持する」だと、「もっと必要だ、もっとだ、」と国家の権利として国民を束縛できてしまう
本来国家に対する歯止めここで国家に対する権利を与えてしまうと解釈しだいでどうにもされてしまう

そもそもこの人権の制限は将来兵役の義務を課す意図だと思いますよ
「直ちに(政府の好きな言葉)徴兵はしない」とはいうでしょうが
たぶん言葉を濁しながらそんなような言葉を言うはずです

その時擁護派の人はこういうでしょう
「兵役の義務が無いのは日本だけ、周囲の国はみんなやってる」
208名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 04:16:43.12 ID:9xueu4kG
世界人権宣言否定とかすさまじいな
要は稚拙な欧米主義の否定がしたいわけかね

勘弁してクレよ、こんな程度の発想で憲法創って欲しくないわ
209結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/11(火) 08:32:19.20 ID:???
>>207
まぁ、俺自身は当然戦力を保持する以上、「徴兵制」で兵隊に行かされるのはやむを得ないものであると思っているし、
逆に「戦力は持ちたいけど、徴兵には行きたくありません」というのは極めて不健全な発想だと思ってるんですよ。

だって、「自分の手は汚したくないけど、暴力は欲しい」ってことでしょ。お前は何様だって話ですわな(笑)

その覚悟があって戦力の保持を言ってるんでしょ?というのが当然あって、当たり前ですけど強硬なこと言ってる連中の身内は
銃弾が飛び交う最前線に当然立ってもらいますよ。

石原のバカ息子4人とか、孫とかは尖閣列島で人柱になって暮らすべきでしょう
(まぁ義純とかは可哀想だが、親を恨んでくれという感じで)。
「お国に命をささげる」とかいうのであれば、そこまで徹底して滅私奉公してもらわないと。

イギリス王室はちゃんと第3継承者の王子を最前線のアフガンに赴任させていますよと。
外国王室ですらそうなのだから、政治家が自分に言葉に責任を果たすのは当然のこととすらいえます。



だから、「戦力の保持」を言うのであればそれと並行して「兵役の義務」はあるべきであると俺は思ってるのですね。
逆に言えば、その覚悟もなく「戦力は持ちたい」とか言ってる奴は、人間的にクソ野郎だと心底思います。

そして、たぶんそういうクソ野郎が大半で、きっと彼らは自分が兵役に行ってからこう思うのだろうと。
「こんなはずじゃなかった」と。それがバカのバカたる所以でもあるわけです。
210結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/11(火) 08:39:02.27 ID:???
というかね、じゃあ「戦力を保持しない」「だから兵役にもいかなくていい」というのが正しいか?というと正しくないのだよね。
だって要するにそれは「日本人が自らの手で守りたくないと、アメリカ人に兵役に行かせている」わけだから。

そら沖縄の基地周辺で起きてるような米兵の事件だっておきますし、米国と対等な立場にもなれませんわな、
というお話だったりするわけ。だって自らの力で自らの身を守れないのだから。ドレイになる代償なのですよそれは。



でもね、それと憲法で「天賦人権論を止める」って話はまるで関係ないのです。
だって、天賦人権論を取ってる国にも、軍隊はあるのだから。

そんなレベルの問題じゃなく、「ここ200年ほどの民主主義の歴史の否定」であることが問題なのです。
それも民主主義によって選ばれた議員が言い出すことが問題なわけ。じゃあ今すぐ議員やめたまえ、って話だ。
211名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 08:49:07.53 ID:+Lc/uwnh
ギリシャみたいにみんなが脱税すると
ナマポが餓死するってことだよ

納税の義務をおろそかにすると
人権を守る政策が実行不可能となる
212名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 08:50:05.14 ID:+Lc/uwnh
『天賦人権』で騒いでいる人がいるようですが、例えば食べ物がなくて死にそうになっている人が天に向かって『私には生きる権利がある』と唱えると、天がパンを与えてくれるのでしょうか?

全く理解できません。

現実世界では、どこかで誰かが汗水たらして屋台でラーメンを作って利益を得て、その中の一部が税金として国に集められて、その中の一部が『食べ物の無い人』に、例えば生活保護の形で与えられるのです。

これを理解しているのであれば『どこかで誰かが汗水たらして屋台でラーメンを作って利益を得て、その中の一部が税金として国に集められて』の部分をおろそかにしてはいけない。なんてのは当たり前田のクラッカーです。

天が与えてくれるのなら、天に向かって『私が生きるために我にパンを与えよ』と唱えて欲しいです。
213結構きれいなもろきみφ ★:2012/12/11(火) 08:51:29.02 ID:???
ちなみに、沖縄の問題に関して言えば、ドレイ化しているのは「日本すべて」であるはずなのに、
なぜ沖縄だけああも基地を集中させているのか。

色々それらしい言い訳してますけど、福島に原発が集中してた理由と同じですよ。
「自分が引き受けたくないから」ああやって押し付けられているのです。

だからね、まずは日本は「自分の身を自分で守るために、きちんと自分の身にも応分の負担を受け入れる」ことから
始めるべきだと思うんですよ。つまり、沖縄の米軍基地を減らして、本土に何とか持って来なければならない。

戦前の地上戦を強いられた歴史に続いて、戦後もあれだけ基地を押し付けてることに対して、
日本人はもっときちんと向き合わないといけない。

軍隊持つのってのはきれいごとだけじゃないのです。そういう覚悟があって言ってるようには到底見えない。
(軍備を持つべきだといってる人が、一方で平然と「沖縄の現状はやむを得ない」とか言ってるでしょ。
お前は何様だというお話なのです)
214名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 08:52:27.89 ID:+Lc/uwnh
ギリシャみたいにみんなが脱税すると
ナマポが餓死するってことだよ

納税の義務をおろそかにすると
人権を守る政策が実行不可能となる
215名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 09:10:07.05 ID:NRTuczUe
俺馬鹿なのかな?1の内容がよくわからない
216名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 10:00:19.06 ID:LZxcMESV
>>210
もう一つありますよ
それは軍や軍事力を捨てる向きに進む事
または国家レベルでその運動をする事

要するに全ての国で武力を否定しましょうよと言う方向で

それまでの間、武力を取り締まる役割を国連に与えても良いし
その為に国連だけが軍を保持し、必要な軍事力を持つ事ができる様にしてもいい
所謂警察の役目ですね


日本が(も)軍を持つ事こそ危険かと
私もです、私もです、と互いに軍事力を増強する事を肯定している
じゃあお互いに核を持ちましょうよ

ではいざなんらかの必要性が出て引き金が引かれたらどうするつもりですか?
217名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 10:17:53.40 ID:+Lc/uwnh
>>216
は、ぜひサバンナで『人を殺してはいけません』と叫んで欲しい
ライオンにくわれるでしょうけど

21世紀になってからどれだけの戦争があったとおもっているのですかね?
218名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 10:27:00.80 ID:+Lc/uwnh
2001年〜(継続) - アメリカのアフガニスタン侵攻
2001年〜(継続) - パキスタン紛争
2002年〜2003年 - コートジボワール内戦
2003年 - リベリア内戦
2003年〜2010年 - イラク戦争
2003年〜(継続) - ダルフール紛争
2004年〜(継続) - サリン紛争
2004年〜(継続) - タイ紛争
2004年〜(継続) - ワジリスタン紛争
2006年 - 東ティモール内乱
2006年 - イスラエルのガザ侵攻・レバノン侵攻
2006年 - エチオピアのソマリア侵攻
2006年〜2009年 - スリランカ内戦
2008年 - 第二次南オセチア紛争(グルジア紛争)
2008年〜2009年 - イスラエルのガザ紛争
2011年〜(継続) - シリア内戦
219名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 12:27:02.00 ID:9xueu4kG
>>212
理解できていなくて当然だ。お前見たいのが典型的な無知なんだよ
憲法はあくまで権力を縛るためにあるもので
自分たちの自制のためにあるわけだ

それと、貧困の問題とどう向き合うかは別問題だっての
ここ二百年間で色々踏まえてからこその人権なんだよ

俺は別に社民のような馬鹿左翼には全く共感を持たないが
近代であれば1689年以降、人間が重ねてきたその経験を全く無視するこの発想には全く共感が出来ない

憲法改正も必要だし、自衛隊を国軍にすることも必要だが、こういう余計なことするから自民は憲法改正させたくないんだよ
220名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 13:59:53.40 ID:MKOrBol1
人権や憲法改正の話し、貧富の差の解消の話しとは別だが、

結局、国民が喰える生産力をどう確保するかだ。
昔、工場の労賃が上昇するので、対応として自動化やロボット化が流行った。
流通は別にして、海外の低賃金・人海戦術の方が、現実勝って、工場の海外流出。
いまは全く廃れた?
世界中の道路・港湾・コンテナなどが整備されてそれが容易になってしまった。

今後、国民を喰わす手段をどう整えるかだ。←今の左右の政治家には全く念頭になさそう。
海外進出なら帝国主義だし、国内で地産地消なら江戸幕府の鎖国政策。
221名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 14:17:54.44 ID:J7Ylm1Io
新党は別に最初だから負けたってかまわないんだよ。
まずは知ってもらう事だし、議員候補はまた次に出れば済むんだから。

自由が自分たちだけなのが自民党なのに。
中国共産党幹部と同じ。
222名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 15:02:50.63 ID:+Lc/uwnh
憲法(けんぽう)とは、国家権力の組織や権限、統治の根本規範(法)と
なる基本原理・原則を定めた法規範をいう(「法的意味の憲法」)。
223名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 15:35:11.65 ID:EkMbIJWJ
誤解を招くのに文言を改めないってことは、誤解の通りにやりたいってことだろ
224名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 17:01:19.70 ID:osYZ8hcw
片山はやっぱりヤバイ。
225名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 18:22:14.50 ID:CiIRz3c7
>>221
党による一党独裁が民主主義よりいい、ってやつね。
自民党が政権を取れば中国と体制が類似するから仲良くなれるね!
実際、政権交代以前は中国人が自国の一党独裁体制を正当化する
事例として日本を挙げていたしなあ。
226名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 21:28:50.26 ID:z7vnrSBO


増税に

ガンダム張り国防軍結成し 中国と対戦?

消費税分は 戦争と経団連企業救うため
企業再生の名の下に エルピーダや ルネサス,  エコポイント
全て経団連の為。

3年後には消費税 2倍に 今も 今後も 献金ぼろ儲け

<<敦賀原発“活断層”で廃炉の可能性も>>
これでも
経団連の為に原発を猛進させる鬼畜

更に
TPP関税撤廃
経団連支持欲しさに 農業など一次産業切り捨てて

ゴミ売り 3K そして 経団連と共に 

利権と軍備拡張に。それ以外は切り捨て さすが 安倍!
227名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 21:48:43.85 ID:8w9HMz1B
ヒトモドキに人権なんて無いのは確かだけどな
228名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 21:56:20.35 ID:QyLmM8HL
どうして重要な時期になると自民はこういう香ばしいのが台頭するのか

ミンスはずっと香ばしいのでww
229名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 22:00:34.43 ID:8w9HMz1B
義務を果たさず権利のみを主張してるのは世界中探しても在日朝鮮人しかいないもんなww
230名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 22:10:07.27 ID:PDRctHn6
自民党が、政権復帰すると、死んだ筈の古い既得権益が、ゾンビみたいに
よみがえるのか!
231名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 22:24:00.62 ID:yJw9aa7x
さつきタンは頭の弱い子。イジメイクナイ!
232名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 22:46:34.13 ID:8w9HMz1B
韓国 盧武鉉(ノムヒョン)大統領の言葉


「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」

「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。日本には弾は飛ん
でこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」

「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。」

「私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でして
いたのだ。 僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」

(03年6月の訪日時TBSのテレビ番組より)
233名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 22:54:19.32 ID:WjD+myob
を、ついに基本的人権まで否定したか。
234名前をあたえないでください:2012/12/11(火) 23:02:59.57 ID:WjD+myob
まーこういうそもそも近代憲法がどういう経緯で誕生し、
何のためにあるかを理解していない馬鹿を作らないために
憲法概論を義務教育に組み込むべきだな。
残念ながら教えられる教師もほとんどいないだろうけど。
235名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 00:15:43.08 ID:m3JBowo7
しかし、一応現在の社会の公民でもマグナ・カルタから始めているのだけどなwww
現場の教員がアホだと結局・・・
236名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 00:55:21.43 ID:ireaKSRJ
理科の授業も、先生が駄目で
まともな物理実験も化学実験も出来ないそうだ。
基礎的なスキルが全くなく、原理が理解出来ていない由。
まともな教育が出来なくなった。

ゆとり教育の結果かな。
大学受験が試験一発の成績で決まった昔の受験戦争の頃が結局良かったのか。
その頃は国立は理系も文系も全ての教科のテストがあった。
いまは選択制だから、基本的素養に欠落が出ている。社会人として使えないな。
237名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 02:30:34.19 ID:pLQ1cOFf
ところがこいつは東大法学部卒なんだよな
高校時代は全国模試で鳩山弟をしのぐ記録をおさめ
大蔵省では主計官という超エリート
それがこのザマだよ
東大法学部ってのは税金使っていったい学生に何を教えているんだ?
財務省ってのはいったいどういう人材を選んで育成してるんだ?
幻滅ってレベルじゃないよこれ
238名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 02:44:44.60 ID:m3JBowo7
だから狙ってやっているんだろw
239名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 08:29:06.33 ID:A3hciGCU
片山と角田美代子が同じ臭いがする
人に上下を決めて恫喝と意味不明な理屈で支配しようとするところがソックリ
240名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 08:34:45.44 ID:A3hciGCU
支配欲にかられて詭弁を並び立てる
手中に収めムチとアメで手下に仕立てる

まんま角田美代子じゃねーか
241名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 09:05:13.57 ID:wkOBQTt4
民主の自民化と自民の民主化は何なの
連立するの?
242名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 12:14:33.64 ID:y1x5Qqdy
自民も民主も同じ穴の狢
自民政権になると人民統制が加速するかもな
243名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 13:26:51.15 ID:tjOGkGmD
>>237
官僚機構が、そうゆう考え方をするように飼い慣らされたという事だろう。
原子力ムラでも大橋の様にプルトニウムは食べても大丈夫ですって言ってる。

これに囚われないで、原理原則、初期の出発点まで戻って、考えられる人は、
ノーベル賞貰えるよ。
244名前をあたえないでください:2012/12/12(水) 14:42:49.05 ID:ZCqfGaW7
ギリシャみたいにみんなが脱税すると
ナマポが餓死するってことだよ

納税の義務をおろそかにすると
人権を守る政策が実行不可能となる
245玉木正之:2012/12/13(木) 04:37:03.93 ID:lb9i50Hg
偉大なるアスリートさまには、やりたい放題やる権利がある!

それを 天賦運権 というんや!!
246名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 15:46:37.80 ID:TD4BSqwG
主旨としては反西洋なんだろw
だが、アンチ西洋の代償として自然権否定とか馬鹿丸出しだろ
狙っているなら論外だ
247名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 21:13:34.05 ID:n+bSj5oM
自民党改憲案
> 第三章 国民の権利及び義務
> 第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び
> 追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、
> 立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。
> http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf

つまり、「公の秩序」に反したら基本的人権はない
そして、「公の秩序」の定義は自民党次第

事実上の基本的人権削除
248名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 21:40:07.56 ID:ok4vgdTF
その前に、バァさんはキャンディキャンディみたいなヘアスタイルでどんなSEXしているのか正直に写メ付きで言え。
249名前をあたえないでください:2012/12/13(木) 22:23:02.19 ID:xu/k1AsF
日本人には民主主義は合わないからいいんじゃね?
250名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 00:37:18.46 ID:Bp1XdUPR
国民あっての国だっていうことが分かってないな
国民は税金を納めてやってる立場
国がそれに対して報いるのが当たり前
251名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 00:43:04.12 ID:OOyaTZ89
人権論における思想的な繋がりが断絶してしまって野蛮国の誹りを受けかねないからマズいだろこれじゃ
252名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 00:45:30.93 ID:tu6MYfaj
自民党の改憲案が、かなりヤバイ。


基本的人権は国家が自由に剥奪という自民党改憲案
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1335560765/

【現行憲法】

第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
     又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

【自民改憲案】

第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。
     国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。


現行憲法の「公共の福祉」が、自民党改憲案では「公益及び公の秩序」に改められています。
お上が定める「公の秩序」に反するものは、排除されるということでしょう。

中共政権じゃあるまいし、近代憲法の原則すら理解していない自民党には投票しないよw
253名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 00:54:23.60 ID:RWFxDhQw
だいたい、近代憲法自体が西洋の産物にもかかわらず
天賦人権論は西洋的なので、そこ抜き取りましたとか言われても馬鹿じゃないかとしか思えん

こいつらの保守する伝統は大政奉還以降は考慮されてすらないのか?
明治維新以後の日本は否定なのか?そもそも、江戸時代以前の伝統的価値観にどれだけ深い知識があるんだ?
武家や公家の思想だけ引き抜いて、これが日本の伝統ですとか言いだしたら笑うぞ

律令格式でもする気かよ。どうしてこんな奴らに草案創らせたんだ。しかも執行部は有識者にヒアリングさせずに承認したのか?
これ読めば読むほど参院選の地雷だぞ

左派じゃない俺でも突っ込みどころ満載すぎる
254名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 09:18:30.38 ID:BD9B+fmG
民主主義なんて糞だと思ってるから自民に投票するわ
255名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 09:20:31.61 ID:jCNWNGn1
フランス革命が左翼や社会主義や共産主義の祖らしいから
正しい。
256名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 11:53:15.46 ID:PLGGFACz
>>253
同意。自民党は天賦人権の意味をもう一度勉強し直すべきだな
とてもじゃないが投票できない
257名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 12:48:32.25 ID:RWFxDhQw
>>256
天賦人権が明治期の訳語だから誤解されているが、基本『自然権(natural rights)』の訳語だという事実を踏まえろと思うよw

民主党はこの世から消えて欲しい、さらには経済政策は自民がマシだと思う
けど、この草案はないわw自民に入れて、これに親任したと思われたくない
いくら民主主義が欠点だらけでも、他にマシな制度が無い以上は使うしかない

それに、民主主義で重要なのは失敗の責任は、他人のせいじゃない、これが重要なんだけどな
258名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 14:02:52.03 ID:lH/DNhr0
自民党が退いた後に、更に抑圧的な政党が政権を握るかもしれない・・・
259名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 18:40:38.16 ID:PLGGFACz
>>258
民主党は論外だし、今の自民も支持できない。
260名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 19:38:38.51 ID:Zt5Ll9+D
片山氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから支持する

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」で検索してみる
261名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 20:44:21.80 ID:KORuUN8+
>>260
コピペ魔のネトウヨはどのスレッドにも出没するんだな ゴキブリみたい
262名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 21:49:41.43 ID:PLGGFACz
ほんとゴキブリみたいだなw
263名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 22:40:25.52 ID:gauIQo5p
>>1
舛添要一とは
カブトガニみたいな顔した片山さつきとDV(家庭内暴力)離婚した男
自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず
税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にし、社員の給料を未払い。
労働基準監督署の取締りが甘くサービス残業が蔓延し過労死者が増えているのに「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換え推進
最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。TVで「議員の給料が高すぎるのでは」と聞かれると「優秀な人間にはたくさん払うのが当たり前」と激怒
日本の議員・公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのに消費税アップを推進
議員年金問題が浮上した際に一貫して議員には特権がなければ良い人材が集まらないと主張
農水・経産両省から業務改善命令を受けている違法先物業者「コムテックス」の宣伝マンとして多額の報酬を得ていた
選挙の時に宙に浮いた5000万件の年金問題を『最後の1人まで、最後の1円まで、絶対に来年の3月までに解決する!』と公約しといて選挙が終わってから『そんなことは言っていない!』と逆ギレ
誰のものか分からず「宙に浮いた」年金記録5095万件について3/6に終了した名寄せ(照合)作業などでも持ち主が特定できず内容が未解明のデータが40%の2025万件に上ることを明らかになったが「公約は守った」と何度も回答
ずさんな検査がばれ大多数の国民の声を無視して強引に輸入再開した「吉野家ホールディングス」向けの米国産輸入牛肉にBSE(狂牛病)の危険部位である脊柱が混入していたことに「今回の混入は、ケアレスミス」と答えた
ちなみにアメリカでは日本産の牛肉にBSEが見つかったことがあるため現在も輸入禁止されたままで50品目以上の日本の食品が輸入禁止されている
厚労省の食堂では米国産牛肉ではなく和牛と豪州産牛肉w
後期高齢者医療について「低所得者ほど負担減になる」 と大ウソをついていた
六カ国語後が話せると自称するも英語も片言w
「横領したような連中はきちんと牢屋に入ってもらう」と偉そうに言ったものの一人も牢屋に入らず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071228/trl0712282057008-n1.htm
264名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:14:41.34 ID:oZPlDCOc
近頃の片山とか安倍の発言を聞いてて、
ちょっと一部のネットの意見に媚び過ぎじゃないの?って思ってたんだが、
天賦人権論をうんぬんの話まで来ると、
さすがに眉をひそめるレベルじゃ済まなくなった気がする。
近代憲法に対する見識を疑ってしまうわ。
265名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:50:25.45 ID:o9ul9t6E
米独立宣言、フランス革命で確立されたのは自然権だろ。
人権ではない。
266名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 01:58:28.18 ID:psurqO8d
>>265
で、その自然権に何が含まれているのかご存知で?
267名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 02:40:54.93 ID:npG6bL8N
さる朝鮮研究者の方も仰っていたことなのですが、どういうわけか昨今のわが国では、
北朝鮮が嫌いな日本人ほど日本を北朝鮮にしたがる傾向がある気がします。
北朝鮮でさえ核武装したのだから日本もそうしろ、経済封鎖で飢えても国家独立のためなら我慢すべき、とか。
強力な外交のために報道の自由も規制しろ、政府の命令に従えない人間に人権なんか認めるな、とか。
徴兵・徴農で過酷な現場に放り込んで甘ったれた国民性を叩きなおせ、とか。
(與那覇潤『中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史』)
268名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 08:40:59.35 ID:Jyf+tZTE
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進


自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の党は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 小沢鋭仁氏(前民主党)が維新の党の比例代表名簿第1位で招聘されました。

ようは、維新が在日優遇の元ミンス小沢鋭仁を入れてからおかしくなった
269名前をあたえないでください:2012/12/15(土) 13:47:34.05 ID:J4CN5her
>>268

 『俺はネトウヨ&ネトサポ、嘘が大好き』

まで読んだ。
270名前をあたえないでください:2012/12/16(日) 15:43:05.90 ID:0N0FoJjN
>>264
そこに尽きる
言い回しが翻訳調だからとかそういう話じゃ済まないことがわかっていない
271ネ申は井上政樹のみ:2012/12/19(水) 15:18:06.28 ID:qVBuj1m0
人権と国民の義務とをごっちゃにして権利だけとりあげたいんだろ。
選挙権も剥奪し世襲のみで政権を引き継げば永遠に自民王国。永遠に搾取する側
で居られる。そんな片山の目論見があるわけです。
殺しちゃえよ
272名無をあたえないでください:2012/12/19(水) 18:05:26.38 ID:4UINNEds
片山さんの選挙区・浜松市は兵隊くずれの都市だし、職工の町。
親類の自治会長なんか或る県議の伝手で航空自衛隊に基地見学へ行って発奮しまくてった。
超保守的な土地だからね。その娘も家が戦闘機の通る爆音地域だけど、騒音リフォーム代
も公的援助で割かし良い生活してる。戦争行けっていえばいくんじゃないかな。
層化だらけの地域だけど
273名前をあたえないでください:2012/12/19(水) 21:12:36.83 ID:txBhZIF2
しかし、この程度の考えで憲法語るから困る罠
正直当分は改正無理だと思った
274名前をあたえないでください:2012/12/20(木) 09:04:38.17 ID:W8FMtGPs
自民党も、自分たちが支持されているわけではないことは得票数の低下で
気がついているから、改正は無理だろ。参院選で大勝利とかしたら別だけど。
275名前をあたえないでください:2012/12/21(金) 14:07:11.28 ID:fsLv/Py/
悠久の歴史と伝統に輝く我が大韓国民は、三・一運動により建立された大韓民国臨時政府の法統及び、
不義に抗拒した四・一九民主理念を継承し、祖国の民主改革と平和的統一の使命に立脚して、正義、
人道及び同胞愛により民族の団結を強固にし、すべての社会的弊習と不義を打破し、自律と調和を基
礎として自由民主的基本秩序を一層確固にして、政治、経済、社会及び文化のすべての領域において
各人の機会を均等にし、能力を最高度に発揮させ、自由及び権利に伴う責任と義務を完遂させ、内に
は国民生活の均等なる向上を期し、外には恒久的な世界平和と人類共栄に貢献することにより、我々
と我々の子孫の安全と自由と幸福を永遠に確保することを誓いつつ、1948年7月12日に制定され、8次
にわたって改正された憲法を、ここに国会の議決を経て、国民投票により改正する。

「自由及び権利に伴う責任と義務を完遂させ」

片山さつきの主張は我が大韓民国憲法が起源ニダ
276名前をあたえないでください:2012/12/22(土) 14:37:03.91 ID:4OTdY9lf
片山さつきは、デーブ・スペクター事務所所属の「タレント」
http://www.spector.co.jp/

つまりエンターテイナー、お笑い
277名前をあたえないでください:2012/12/24(月) 19:02:48.71 ID:P9Z2UfYy
こんなくるくるパーが議員やってるのかよ
278名前をあたえないでください:2012/12/24(月) 21:34:27.97 ID:BuxS1R8G
静岡県民は次の選挙でこのバカ女を必ず落選させるように。

やればできる!仙石もドラゴン松本も落ちた。
279名前をあたえないでください:2012/12/25(火) 01:11:11.83 ID:zGU2HJIB
インディアンを絶滅させるか追い出すか閉じ込めて
建国直後に黒人を人身売買で連れてきて奴隷制敷いたアメリカの思想がどうかしたか?
280名前をあたえないでください:2012/12/25(火) 02:42:17.82 ID:z+B8FCEW
アメリカの思想と抜かす時点で勉強不足
281名前をあたえないでください:2012/12/25(火) 12:19:46.99 ID:V54BlsjG
安倍自民党が目指す日本は今の中国そのもの

自民党一党による政権独占、自民党による独裁政治
国民に人権は存在せず、全て国家が掌握し、国民は国のために貢ぐまさに国家総動員法の再来
マスメディアは政府の監視下に置いて、都合の悪い報道は全て封印される

そして何かがあったらお友達のアメリカちゃん(ただし共和党に限る)に助けを求める
282日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 12:43:01.99 ID:xwzVgUvJ
一党独裁を目指すつもりなのか???
国民の人権が根底にあるのは当たり前だしょ。
それを否定してどうするんよ。
国のために何が出来るかを基本にすえてるんじゃなくて、さつきさんの出た財務省
や官僚のために何が出来るか??って事でしょ。
民主党も大概腐ってたけど、どこの党も腐ってるよね。。。
中途半端な兵隊を増やしても意味が無い。
職業軍人は海空国防軍を集中的に増やし、定期的な訓練の義務化でもやれば良いで無い?
あらゆる所に国防軍経営の射撃場を作って帰化人を除く日本人の系譜の人のみ
射撃場で訓練をする。
もしくは、大規模な訓練場を作ってそこで基本的な訓練のみを集中的に教えれば良いんじゃない?
CQBは色々な所に自衛隊の道場でも作って教えれば良いだけだろうし、
ロープを使ってのビル屋上からの進入や実際の敵のいる場所への強襲
日々の鍛錬に関しては個人個人に任せれば良いんじゃないかと。
体力づくりね。
283名前をあたえないでください:2012/12/25(火) 12:46:21.89 ID:+WQNhh6V
老害キチガイ
284名前をあたえないでください:2012/12/25(火) 13:06:49.72 ID:wx34u94Z
現行憲法
第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

自民党改憲案
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う
285沼津市民(細野豪志支持派):2012/12/26(水) 23:48:45.08 ID:blAdzN2c
片山さつきのお膝元の浜松は静岡県ではないのでよろしく。
286名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 00:56:17.19 ID:Pilims3z
片山さつきの阿呆さ加減は前々からわかっていたこと
でも票を入れる馬鹿もいるんだよな
287名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 00:58:04.55 ID:ekWJKS2c
ま、この辺はあまり表に出ないからな
でない割には深刻すぎるけどw
288名前をあたえないでください:2012/12/27(木) 11:19:15.68 ID:M8S44Gti
>>285-286
浜松市民は一回目の選挙では片山さつきが何者かよく分からんので当選したが、当選後に本性を見抜いて2回目で落選させたよ。

その後、片山さつきは参議院に乗り換えたけど、小選挙区で落ちて比例区で復活当選。

その時は公明党の協力で創価学会の組織票で上位当選を果たしたというオチ。
289名前をあたえないでください:2012/12/28(金) 03:29:17.24 ID:Hmv1vmZR
知は先人の遺産を継承して成り立っている
天賦人権思想が気にくわないとかゴチャゴチャ言える立場じゃないんだよ我々は
嫌ならそれを凌駕する思想体系を構築するしかないが、片山議員にはそれは不可能だろう
290名前をあたえないでください:2012/12/28(金) 10:50:47.74 ID:Obeejjqy
>>1

みんなもこの人の本性に気付いてるだろ?

この人は国を良くしたいんじゃないんだよ

国を支配したいんだよ。

かつてのヒットラーや独裁者を思い出させるような意見だよね
291名前をあたえないでください:2012/12/28(金) 15:12:05.75 ID:w2DT9XvH
片山さつきならニートを強制労働させて
税収UPさせてくれるよ
292名前をあたえないでください:2012/12/30(日) 18:11:17.43 ID:2F3YlffH
自民党は封建社会でアメリカの従属国としての日本を推進する政治集団。
自由民主党という名前からして詐欺である。

自由(リベラル)は主張するが、それは宗主国の自由であって国民の自由ではない。
民主というのも民主主義からは程遠いやり方を貫いている。
293名前をあたえないでください:2012/12/30(日) 18:53:44.70 ID:dVeEr+Qn
フランスは絶対王政下で蹂躙されていた人権を勝ち取ったからああいう表現になったけど、
日本ではもともと結構国民は自由だったからね。
結構自由なのに、更にフランスの考えをそのまま持ち込んで、
権利と無制限の自由を履き違えちゃった人が増えたというのはあると思うよ。
日本に合った形にするのならいいんじゃないの。
294名前をあたえないでください:2012/12/31(月) 00:12:49.48 ID:ucsA7K8i
片山にそんな考えないだろ、あったら自然権否定にまで行かない
つーか、自由民権運動やら大正デモクラシーを経て受容はされているのに
いまさら西洋的とか言うからアホなんだよ
295名前をあたえないでください:2012/12/31(月) 00:59:04.72 ID:vm0MiYhz
自然権と人権も理解できない馬鹿か。
アメリカ建国の理念は自然権であって人権ではない。
296三津原煕:2012/12/31(月) 01:32:38.72 ID:LWoDzvIy
かたやまー!!
297名前をあたえないでください:2012/12/31(月) 02:32:18.94 ID:G71yvf/G
「天賦人権論」や「自然権」は、科学の法則のような絶対の真理ではなく、
人間がそう考えることにしようという一種の約束だもんな。

これ以外に立脚して世の中が回るのなら、それもアリだよ。
298名前をあたえないでください:2012/12/31(月) 03:37:34.54 ID:ucsA7K8i
それはそうだが、自民の草案を読んでも自然権以上に優れているものは微塵も感じない
299名前をあたえないでください:2012/12/31(月) 04:06:44.13 ID:vm0MiYhz
じゃあ重武装と国防をちゃんと認めろよ。
300名前をあたえないでください:2012/12/31(月) 04:40:22.77 ID:ucsA7K8i
おまえがどんな勢力と勘違いしているか一発で解る頭悪いコメントだな
書いてもいないのに、いきなり国防論に展開するとか

俺は憲法改正支持だし、国軍賛成派で、海軍と空軍力については重武装支持だ
純軍事的だけでなく政治的にも有効であるという大前提で核武装も容認なんだが?
ただ、イスラエルなりドイツだっけかで成功し、目処が付きつつある
レーザーに類する兵器が実用化されたら、それで十分だと思うがな

だけど、今回は草案レベルでも条文があほらしくて、自民は憲法改正する気が逆にないのかと疑うレベル
301名前をあたえないでください:2013/01/01(火) 21:09:40.07 ID:9Rtoc54Z
これを読んだ人達はわかっただろ?

>天賦人権論をとるのは止めよう
ってことなんだよ

ということは、国益やそういうのに反する議員を一番最初に削減したり
そういう風にするのがいいってことになるよね?

そもそも、この草案を作った人達はそう思ってるわけだ。

議員になって、国の景気やかじ取りに失敗したような議員に対しては
2度と国会議員になれないようにするというのが正しいことになるよね?
それは国民がきちんと選択するという意味でね
もしくは法案で通してもいいんじゃないかな?

この人達の意見で考えると、そういうことになるからね
302名前をあたえないでください:2013/01/01(火) 21:14:25.71 ID:9Rtoc54Z
>>7
福沢諭吉ってそこまでの話しだったの?

「天は人の上に人を〜」というのは、
産まれた時には、人間は平等であるにも関わらず
それがわかっていない人達が、勉強をおこたっているという話だったような
303名前をあたえないでください:2013/01/01(火) 21:15:49.85 ID:9Rtoc54Z
301の補足として

最低限301は通らないとおかしいことになるよね

権利なんて天からふってくるものじゃないって話しなんだから

そりゃ、最初にそうしないと国民だけそうするというのはおかしな話になってしまうからね

草案が通らなくとも、すくなくとも作った人達はそういう思考だということだ
304名前をあたえないでください:2013/01/01(火) 21:43:03.86 ID:JMkYRayU
片山の言いたい事は、人権に胡坐かいて生保を感謝も無く受け取り、更には旅行に行けない、
寿司が食えないと増額要求をし、その根源を健康で文化的生活の人権条文に求めふんぞり返ってる人格的破綻者と、
ワープアでも真面目に働いてるる自立した社会人との待遇差への不条理だと思うよ。
305名前をあたえないでください:2013/01/01(火) 21:56:06.83 ID:nKNjSLw1
その程度のことで人類が数百年間掛けて作り上げてきた
ガラスの結晶のような考え方壊されたらたまらないわw

もちろん、社会的な不公正への取り組みはしないといけないけどね
それへの対応として自然権思想の否定はぶっとびすぎ
306名前をあたえないでください:2013/01/01(火) 21:58:14.19 ID:nKNjSLw1
ついでに言えば、日本は国連加盟国で世界人権宣言も採択しているわけで
そうした考え方捨てますと言うことが、政治的にどういう意味を持つか解っていないのかとw
307名前をあたえないでください:2013/01/02(水) 00:40:45.58 ID:rpwsvfP4
308名前をあたえないでください:2013/01/02(水) 02:48:54.66 ID:P/svxPn9
非国民
死んだ兵士だけが良い○○人

ナチス
309名前をあたえないでください:2013/01/02(水) 08:19:50.05 ID:fX1SSuNw
自由民権運動が必要だな
310名前をあたえないでください:2013/01/02(水) 08:30:06.27 ID:fX1SSuNw
>>174
アリストテレスから教えを受けたアレクサンドロスはあまり
師の教えの影響を受けなかったのと同様
芦部教授から教えをうけたけど
あまり思想に影響を与えなかったんだろう
311名前をあたえないでください:2013/01/02(水) 09:06:14.45 ID:sGvG/N8h
いいんじゃね?当然片山さつきの人権なんか真っ先に全否定してやるからその方向で進めてくれよ。
滅べこんなクソみてえな国
312名前をあたえないでください:2013/01/02(水) 21:55:07.90 ID:6GPzJHjX
別にいいんじゃね
天賦人権論なんてたかだか近代に生まれた思想に過ぎん
片山らはバークやアレントみたいな保守的で近代の人権論に否定的な政治哲学の信奉者なんだろ
313名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 00:19:04.08 ID:sHBwt+2+
それにしてもお粗末だけどな。連中は西洋的な要素は排除しますと宣言しているし
日本で西洋以前の思想を考えると、儒学の存在を念頭に入れないといけないけど
ソレを踏まえているようには思えない
314名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 06:55:09.37 ID:TKixVkUA
片山とかって多分戦前の日本を美化してるんだろうな
315名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 07:43:31.56 ID:O9kb+cag
>>306
今後、片山発言を日本の基本方針にする気なら西側諸国が連名で宣戦布告して来る事態も覚悟しなきゃならないな。
316名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 08:23:12.11 ID:mqQwN+Yr
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
317名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 08:25:10.28 ID:qXBZsdrS
>>313
東洋の思想についてはなにぶん不勉強なんでよくわからないけど片山らの言う西洋的なものとは近代啓蒙主義のことを指していてそれと相対立するもう一方の思想的潮流に依って自己の言説を展開しているのかもしれない
プラトン辺りを始祖としアリストテレスや聖トマスを経由してバークに至る潮流
もし舛添の影響を受けているのであれば大いに可能性がある
舛添は啓蒙主義の帰結といえる大衆民主主義には否定的だったし
318名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 12:56:00.31 ID:sHBwt+2+
>>314
だな。帝国憲法ですら、天賦人権論をうまく解釈して運用しているのにねw
つーか、帝国憲法復活論は、マジでキチガイ沙汰にしか思えん
ま、保守でも皇室には敬意がないんだろう

>>317
だから、西洋的なものを否定するとする以上は、その潮流も否定だろ
あの文章だと、日本には西洋の思想に頼らなくとも、西洋的な制度の憲法も作れるという理屈だぞ
理由が西洋的という理由だけでばっさりだし。そうなると朱子学を元にする儒学なんだが・・・
儒学は今日の考えはほとんど朱子から得ているから、さかのぼるのは難しい(あの国は都合の悪いの燃やすからw

かりに大衆民主主義の否定であっても、この騒ぎの以後発言がないから憶測だし
また、こちらがそれをバークの流れとくみ取っても、自然権思想の現在一番昇華された形である、世界人権宣言からの離脱は、国連協調を止めますと言うことであって
国際的な政治的な信用の失墜に繋がるわけだ。戦前の連盟脱退くらいに考えているのなら、敵国条項も知らない馬鹿なのかと唖然とするわ
正直核保有よりもどん引きされるだろ
319名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 17:13:41.87 ID:ZRPdtor4
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
320名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 18:01:47.71 ID:jg39tFpB
安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html

狂ったように安倍マンセーしてる奴は工作員確定だよ。↑これが証拠w
この書き込み安倍マンセーブログにいれると書き込み拒否してやがるから
よっぽど都合が悪いらしいよ。事実は事実でちゃんと教えないとだめだろ?
パチンコ批判記事書いてるくせに安倍のパチンコ発言は隠してマンセーしてやがるからw
矛盾しまくってるから、書き込み拒否したらばれちゃうから面白いwブログランキング上位のとか
ほとんど工作員だよ。博士の独り言ってプログも工作員確定だよ。なんかの信者だろw
宗教つながり一切ないって書いてるくせにコメントばっちり拒否してやがるから何年も前からいれてるのにw

パチ国家観の問題じゃない発言安倍の書かねーし都合悪いの隠してるから〜
パチンコ放置=国民を見殺しに不幸にさせ金を巻上げてテポドン麻薬作りの資金に手を貸しながら
拉致問題解決に頑張る悪魔の安倍内閣総理大臣
だから言ったじゃんw安倍マンセーしてる人ここの掲示板にもいたでしょ?
マンセーしてるブログとかに書き込むと面白いw在日呼ばわりして言い返してくるネタそろそろ通用しなくなってきたからw
安倍がブレブレの韓国様様のペコペコ外交してるからw予想どうりじゃん。リチャードコシミズはなんだかんだいって当たってるけど
小沢マンセーしちゃってるからだめなんだよw中国同盟友愛に持っていくのもだめだめw
小沢がパチンコぶっ潰してやると言ったらおいらもマンセーしてるだろうけど、口裏あわせてどうせ放置だろw
321名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 18:16:17.19 ID:XCLD5PPu
【自民党=土人】

土人(自民党)が、アメリカの占領軍がつくった先進国レベルの
日本国憲法を土人憲法に変えると、戦争が出来るぞと喜んでいる。

そもそも、基本的人権も無い国家のために、いったい誰が戦うのか。
そもそも、基本的人権も無い国家のために、いったい誰が戦うのか。

ふり(戦ってるふりもするし、会社で仕事してるふりもする)をするのが
慣例の弱体日本は、もういらない。
フランス人権宣言のナポレオン軍は世界最強だったし、
ギリシャ自由思想のアレキサンダーは世界を征服した。
世界最強の移民兵による合衆国も、移民が兵に
志願すると米国市民権を与える。
西洋先進国の憲法とは、このように洗練されている。

土人の考えていることは全く理解不能だ。
322名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 20:44:20.94 ID:TKixVkUA
自民党=ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム
323名前をあたえないでください:2013/01/03(木) 21:28:00.10 ID:njoeG40l
片山も安倍も糞政治屋と言うことだけは良く分かった
324名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 00:45:55.19 ID:/OCJfxH7
12月27日 中国新聞日本支社の異名を持つ中日新聞で安倍内閣を
「ネトウヨ内閣」と命名した朝鮮人 北原みのりの正体www

靖国神社で無断でヘアヌード撮影 ただの反日 ちょん鮮人
http://1.bp.blogspot.com/-GXIQFx5KDwk/T63BGlxz6WI/AAAAAAAAXyY/P7cDAIyWWd4/s1600/1.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-x_AbE35-WYc/T63BHGQncAI/AAAAAAAAXyw/pN2nGknkcGQ/s1600/3.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-jUtGSpk_EQQ/T63BG8kLZLI/AAAAAAAAXyk/K_YRyzK3gc8/s1600/2.jpg

北原みのりは、辻本清美の友だちでサポーターだ!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201205120217300de.jpg
実際に、北原みのりは、辻本清美とバイブつながりのお友達だった!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120512074750025.jpg

北原みのりは、1983年の大韓航空機撃墜事件で叔母と従姉妹を亡くしている。

北原みのり自身が、在日朝鮮人の代表的商売の一つであるアダルトショップの代表。
325名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 00:47:40.51 ID:/OCJfxH7
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/24(月) 02:30:19.83 0
1年前の小林よしのりの発言 wwwwwwwwww

 衆参両院で多数を取る与党でない限り、現実的な政権運営は
幾分の妥協を強いられるものになるのはやむを得ないでしょう。
わしを含め、安倍元総理を支える側が、期待の大きさから短気になって、
支えきれなかった面もあるのではないでしょうか?
戦後民主主義の教育と、マスコミの洗脳をたっぷり浴びて育った日本人の
中で、 わしは「人材は限られている」と思っています。
「歴史感覚」を宿した政治家が一体何人いるでしょうか?
くだらない教科書の教え通りに育った政治家ばかりではないですか
安倍晋三はまだ若い。 二度目があっても全然おかしくない。
「チャンスは一度だけではない」 というメッセージを、日本人に啓蒙する
チャンスかもしれません。 安倍氏が、二度目は用意周到に臨むはずだと、
わしは今、信じる気になっています。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joh11mmu5-13
この人は認知症ですか??www

安倍総裁と自民党を批判しまくる小林よしのりの正体
ネットで批判されまくって本の売上が大激減中wwネトウヨ憎しwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/r/koramu2/20100530090612613.jpg
小林よしのりのヒット作をパチンコ化した『CRパチンコおぼっちゃまくん』
小林と反日在日勢力との密接な繋がりを指摘する声は少なくない。wwwwww
326名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 00:50:09.55 ID:/OCJfxH7
307 :文責・名無しさん:2012/09/30(日) 14:11:46.49 ID:bzUXdN6M0
すっきりのテリー伊藤馬鹿だねw 再春館製薬良い会社じゃないかw

安倍さんへの暴言について視聴者からスポンサーである再春館製薬へ抗議があったそうです。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1757769/1767548/82638201
「何件もこのようなご指摘を受けまして、昨日「スッキリ!」の番組担当の者に指導いたし
ました。 私自身が「テリーさんを降板させろ!」と言える立場ではないですが、
やはり不快に感じられる、 そして間違った報道をする番組はあってはいけませんし
「スッキリ!」のスポンサーとして責任を感じております。」

「私個人も、あの放送や発言は誤解を招くものだと感じています。 私どもはCMで
お客様に評価される立場であります。なので今回の件は私個人の意志もあり
「スッキリ!」担当者に苦言をした次第であります。 これで明日いきなり変わるとは、
申し訳ありませんがお約束できません。ですがスポンサー広告代表として、
最善を尽くす所存でございます」


マスコミの躾け方(無視されない抗議のやり方)
http://www.youtube.com/watch?v=cxNnPywFUf4
チャンネル桜で放送された討論番組の一部を抜粋。
ご参考までに。スポンサーへGO!!!
327名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 10:20:30.95 ID:+E0VnyaA
アメリカなんか宗教に執着する原始人しかいない。
あそこはただの石器時代なのにな。
328名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 12:40:43.50 ID:3mft/omI
さつきがまたナマポ叩き始めたんだって?
329名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 20:07:23.68 ID:ByjEz6qu
天賦人権論は憲法より上位の概念を肯定するので19世紀には疑問を持たれ始めたよ。
330名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 20:22:24.99 ID:JpQSO427
とはいえ、自然権は何だかんだで今日一応コンセンサスがある件
331名前をあたえないでください:2013/01/04(金) 21:27:43.75 ID:WC61odZa
アメリカでは神の恩寵という意味で理解されてるしね。
自然権の本家ロックもそういう理解のはず。
フランス革命やルソーあたりが解釈を歪めたと思う。
332名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 13:06:21.02 ID:VLwuUUvX
ナマポの精神的苦痛を軽減する3つの法案(本来は自民が率先してやるべきこと)

・安楽死制度

・最低所得保障(負の所得税)

・医療目的での大麻合法化
333名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 13:30:11.59 ID:FDHScjtK
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
334名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 14:26:12.91 ID:gpV+emvC
>>293
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
335名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 14:30:17.47 ID:OKqaCAFD
構成人数2人が最小の国家と考えればいいよ
336名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 14:40:48.21 ID:YHtLcN+j
だから、どんなSEXしてるのか言えば許してやる。
337名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 14:48:50.20 ID:BCBSBfB+
簡単に言うと、何処の国を目指しているって事?
338名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 14:52:21.69 ID:jWhj3XRd
>>249
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人! 土人!
339名前をあたえないでください:2013/01/05(土) 16:35:49.52 ID:VLwuUUvX
腐れ自民党 < 献金貰えばマルチ商法さえ擁護します。ライバル会社に不利な法も作ります。
340名前をあたえないでください:2013/01/06(日) 08:12:42.24 ID:TBbMPVI6
日本人に民主主義は向いてないよ
頭の中土人だもの 科学技術だけは一流だけど
341名前をあたえないでください:2013/01/06(日) 11:58:33.98 ID:25Cixd3h
元々バリバリの上流家庭出身の片山、世耕両議員は、ナマポ爆弾なんてものとは無縁の余生を楽しんでいる。
342名前をあたえないでください:2013/01/06(日) 12:17:41.59 ID:25Cixd3h
614
生活保護受給者、後発薬に誘導「先発薬なら差額負担を」 政府検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000060-san-bus_all

615
>>614
ナマポ爆弾なんてものとは無縁の余生を楽しんでいる、元々バリバリの上流家庭出身の
片山、セコウに聞かれても困ります。そもそも底辺の痛みなんて微塵もわからないんです
からねw
343名前をあたえないでください
片山って城内実と争っていた頃経済以外の思想は隠れサヨのように言われていたのに、いつの間にこんな芸風になったんだろうね?