【環境】 大前研一氏「EV(電気自動車)はエコでもクリーンでもない。火力発電を失念した自己満足」と指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★
★「EVはエコでもクリーンでもローコストでもない」と大前氏指摘

 EV(電気自動車)を取り巻く環境が激変している。
電力不足が続く中、EVのために化石燃料を燃やしてCO2排出量を増やすわけだから、全くエコではない。
つまり、EVに乗ってエコだと思うのは(火力発電所で化石燃料を燃やしていることを失念しているがゆえの)
自己満足にすぎないと、大前研一氏は指摘する。以下は、大前氏の解説だ。

 * * *
 EVの普及スピードが鈍っているにもかかわらず、メーカー各社は
「走行中にCO2やNOX(窒素酸化物)やPM(粒子状物質)を一切発生しない」などと良い面ばかりを喧伝し、ローコストをアピールしている。

 たとえば『リーフ』(日産)の公式HPでは、HV(ハイブリッド車)に乗っていた時は月々1万円かかっていたガソリン代が、
EVに乗り換えて不要になった、というオーナーの声を紹介している。

 それだけ読むと、EVは魅力的に見えるだろう。だが、そもそも電力会社の電気料金は高くなっているわけだから、
今も安い電気で走れるとした広告は虚偽行為だ。充電スタンドや自動車ディーラーで安く充電できるといっても、
その設備費用などは国の補助金やメーカーのサービスで支えられている。

 EV本体も国や自治体の補助金があるのでけっこう安く買えるが、それでも、
メーカー希望小売価格は『リーフ』が376万円と406万円、『アイ・ミーブ』(三菱)は軽自動車なのに260万円と380万円もする。
EVのコストが安いというのは完全に錯覚だ。原発の夜間電力と補助金のないEVは、エコでもクリーンでもローコストでもないのである。

 水力発電が主力のスイスやカナダなら、EVは意味があるかもしれない。
しかし、スイスのような山岳地帯にEVは適さないし、カナダのような広大な国で充電インフラを整備するのは至難の業だろう。

 結局EVは、現状では一定のエリア内を走る循環バスや短距離のコミューター、
街乗り専門のシティビークルなど特定の用途しか活躍の場はないのではないか。

 それ以外の用途では、今後何らかの画期的な技術革新がない限り、EVが広く普及するのは無理だと思う。
量産できるようになれば安くなるというが、今の普及スピードでは、いつまでたっても損益分岐点にさえ達しそうにない。
“究極のエコカー”として期待されているFCV(燃料電池車)も、全く同じ問題を抱えている。

 日本の自動車メーカーや経済産業省は、原発問題も含めて根本からEV戦略を見直すべきだろう。

※週刊ポスト2012年11月30日号 http://getnews.jp/archives/274822
2名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:38:53.61 ID:5mxPStNr
整形して出てこい 大前        顔でかすぎー
3名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:40:15.13 ID:nA2q2NNG
こういう事言い始めると、技術は進歩しなくなるんだよ。
4名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:42:39.96 ID:pYmUgtrN
平成維新の会=維新の会

チョンの手先
5名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:45:17.86 ID:FBQwHIHn
EV車の電力消費量って微々たるもんだろ
火力発電を取り上げるなら
つけっぱなしのテレビやパソコンに言及すべきだ
6名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:46:43.69 ID:NZaJBH4P
EVはバッテリーの寿命が早くてね
7名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:47:23.52 ID:6U/D1aaV
2ちゃんねるの書き込みを見て書いた作文みたい。
8名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:49:17.46 ID:+3KI60v7
消費のねつ造
9名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:49:18.68 ID:O+u9ejUb
でもこれはただの揚げ足取りだろ
10名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:50:59.64 ID:+3KI60v7
知らないふりをする優しさが欲しい
11名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:52:21.99 ID:wpJVCWO3
>>9
だな。2ちゃんの書き込みと同じレベル
12名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 15:55:51.12 ID:5gNLnI1H
エンジンで個別に燃やすより、発電所でまとめて燃やす方がいいに決まってる
13名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:01:03.45 ID:Et/eLfwD
電動アシスト自転車みたいみ、
バッテリー外して家で充電できるようなったら
購入を考えてもいい。
14名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:05:24.89 ID:0Buvl6k0
また大前か
15名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:05:28.12 ID:aL/kVe4A
またオおまえか!
16名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:05:48.48 ID:nBgNyKW6
CO2が温暖化の原因かどうかはおいといて、
とりあえず、>>12が正論だろうな。
CO2が回収できるなら、それも再利用できるわけだし。
17名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:10:53.32 ID:j/mtvvEf
結局、コイツは人間は何もすんなと言いたいんだな。きっと。
山奥で仙人気取ってればいいのに。
18名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:15:47.18 ID:vUtGX7PL
両脇にオール出す穴つけて、乗員皆で地面を漕げばいい。

奴隷船のごとく!
19名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:18:49.54 ID:XbQoN+aG
静か臭いなし空気が美味しい
CO2詐欺でなない本当のエコ。
20名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:24:13.19 ID:PCro0GW5
EVには原発が最適。
21名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:30:53.82 ID:l/gz01Dx
ぐちゃぐちゃ行っても原発の夜間余剰電力が前提の体系ですからいくら
反発してもしょうがない。
22名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:33:52.50 ID:zGqsSJsu
火力発電所のエネルギー効率とガソリンエンジンのエネルギー効率を比較してから物を言え大前
記事には具体的な数字が一切ないぞ
全部大前の思い込みじゃねえか
23名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:42:07.56 ID:l/gz01Dx
>>22
それを言うなら、EVの躯体の中のエネルギー変換システム(バッテリー関係)
を構築するエネルギーも言い出したらどうなるんだい。
24名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:43:48.81 ID:zGqsSJsu
燃料の生産・供給から走行までの全課程での効率を指す「Well to Wheel」でみた場合、
EVのエネルギー総合効率は28.5%。ガソリン車の12.4%やディーゼル車の15.8%と比べて
優れているだけでなく、ハイブリッド車の24.8%と比較しても効率が高い。特に優れている
のは「Tank to Wheel」と呼ばれる走行時の効率で、ガソリン車が約15%、ハイブリッド車が
約30%であるのに対して、EVは66.5%と圧倒的な数値を示している。「Well to Tank」と
呼ばれる自動車に充電するまでの電力の発電・送電効率は42.9%で、ガソリンの精製・
輸送過程での効率約82%のほぼ半分にとどまるが、日本の平均電力構成で算出した場合でも、
両者を総合した「Well to Wheel」の数値ではEVが最も効率の優れた自動車ということになる。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q3/583659/
25名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:44:08.54 ID:iVJ9NHsL
これは電気自動車普及のフラグでは?
26名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:50:29.11 ID:PdhBdIAf
こいつといい 和田アキ子と言い

メディア使って誰かを罵る事しかできないのが朝鮮民族
27名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:51:13.79 ID:kBwsHkoX
電気自動車なんて役に立たんと思ってる俺だが
>>12
まあこういうことだよな
28名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 16:54:58.34 ID:l/gz01Dx
>>24
たしかに意外な数値だね。
ただこのEVの優れている数値(28.5%)には車を総合的に運用するためのトータル
なエネルギーは含まれているのかね?夏場のエアコンとか、冬場のヒーターとか
電装関係の消費電力とか。
当該記事中にはこんな一文もあったぞ。
>i MiEV(アイ ミーブ)」では、1回の充電で走れる航続距離は160kmだが、
エアコンなどで電力を消費すると、航続距離はさらに短くなってしまう。
「現状は実用で100km程度
29名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 17:17:33.06 ID:8/Zh1CzY
>>1
こいつの頭の中では、クルマは日本限定で走ってるんだな
30名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 20:09:29.27 ID:XhP+8DYe
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
31名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 20:12:01.05 ID:GsSrGypP
二酸化炭素が問題なら原子力発電の方がエコって事になるだろ。
風力やソーラーは不安定だし、水力や地熱は環境破壊の影響がある。
32名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 20:24:13.88 ID:isE4LhJK
>>12
  発電自体は効率的だろうけど、送電ロスとかも考えないとね。
33名前をあたえないでください:2012/12/05(水) 23:32:16.38 ID:3ZG8RmTN
シティコミューター以上の価値がないことぐらい購入者は知っているんじゃないの?
34名前をあたえないでください:2012/12/06(木) 09:32:18.86 ID:QGXbaXQb
まぁ原発再稼働しないと、結局石油燃やしてることになるんだから全然エコじゃないよな。
むしろガソリン直接燃やすよりエネルギー効率悪いんじゃないか?
35名前をあたえないでください:2012/12/06(木) 14:33:08.96 ID:K+obqT4c
バッテリーの寿命てどの位だ。
携帯電話、パソコンのバッテリーは2・3年でダメになるぞ。
そのうち富士山ぐらいの廃バッテリー山が出来るぞ。
36名前をあたえないでください:2012/12/06(木) 15:38:51.86 ID:bSSeJOwN
ハイブリと違って、
劣化気にしないでガンガンバッテリー使うからなぁ…
最強?のエネループ技術でも5年行けるかどうか…
37名前をあたえないでください:2012/12/07(金) 12:06:03.25 ID:W+W56KrY
>>13
普通の小型乗用車だと電池が200kgとかだから、外せても家に入れらんないわな
超小型車って軽量化して電池容量を減らしたのが考えられて実証実験されてるが、
それでも40kgくらいにはなるだろうから、キャスター付きでも段差を上げらんないかも
二つに分かれてて、遠出予定が無けりゃ片方だけの充電で済むような作りならどうにかなるかな?
38名前をあたえないでください:2012/12/07(金) 12:07:13.61 ID:I5gJ0EqA
正論
39名前をあたえないでください:2012/12/07(金) 12:12:50.85 ID:w1Fi/BPi
「原発の夜間余剰電力でEVを」だったからな。
原発が無ければ迷惑な存在になりかねない
40名前をあたえないでください:2012/12/07(金) 13:41:25.94 ID:sFrzuSOG
ガンの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/
41名前をあたえないでください:2012/12/07(金) 13:56:00.05 ID:We0HkybS
バッテリの環境負荷と航続距離考えたらハイブリッド車一択だな。
42名前をあたえないでください:2012/12/10(月) 01:53:39.93 ID:Jw8gB4S5
EVの燃費が詐欺すぎる半分しか走らないんだから実質効率半分だな
43     ↑   :2012/12/14(金) 09:01:31.67 ID:f71sAR1w
少なくとも、ヒートアイランドは防いでいる
熱は、福島(もう無いか)や、柏崎で発生する
ヒートアイランドの半分は車、
残りは都市の冷房(これも逃がす熱を、大気から、川にすれば)
なんだが、詳細は書かない、長くなるから
44名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 10:01:16.69 ID:yTSVrzW/
>>28
それはプリウスが実質22km/l程度しか走らないと同じレベルの話。
45名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 11:44:23.10 ID:/CBKdI4Y
またおおまえか
46名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 11:53:02.10 ID:9oUBsuiX
>>1
こいつバカなのかな
自動車のガソリン消費による汚染&コストに比べると、火力発電分のほうがぐっと小さい
これはただの感情論でしかないわ
47名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 11:57:54.44 ID:ZyZF8uKi
電気の方は色々なエネルギー源から作ること出来るしな。
48名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 13:07:01.55 ID:fDdhmxov
車検代車にEV運転したけど不便つか怖かった。
49名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 15:14:51.36 ID:SQYX4pz6
火力だって深夜電力あまりまくりだろ
水力発電と違って調整できないんだから
50名前をあたえないでください:2012/12/14(金) 17:54:23.16 ID:iB0ZWitP
>>49
原子力ほどではないが完全にとめるわけにはいかないので火力でもベース電力は発生する。
ただ深夜電力はベース電力だけの話ではなく昼と夜の負荷差を出来るだけ少なくしたいと言う目的もある。
深夜を安くすることによりそちらの電力を積極的に使い昼間のピークを抑える為に行っている。
51名前をあたえないでください
だから早く原発再稼働しろって!