【経済】関電、家庭値上げ11・88% 企業向け19・23%申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピース(121204)φ ★
関西電力は26日、家庭向けで平均11・88%の電気料金値上げを政府に申請した。
認可がいらない企業向けの値上げ幅は平均19・23%で、ともに来年4月実施を目指す。
原発停止が長期化し、代替の火力発電に使う燃料費が急増して経営を圧迫していることが原因。
料金を原価から見直す抜本的な値上げは1980年以来、33年ぶり。

九州電力は27日に値上げを申請。北海道、東北、四国の各電力も値上げ検討を表明しており、
東京電力に続く値上げの動きが本格化してきた。家計や企業への打撃は大きく、
後退局面に入った景気をさらに悪化させる恐れがある。

2012/11/26 14:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112601001091.html
2名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 14:50:08.86 ID:Wok2vbTD
安部氏のインフレだよ。ww
3名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 14:51:09.49 ID:OcrWlbqq
電力会社は電気料金値上げして原発再稼働でウハウハ。
異議のある人は電気を止めたまえ。
4名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 14:51:10.90 ID:5hwPmant
円安だからね♪
5名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 14:53:31.43 ID:Ye0P8XMU
>>2

原発反対派は自民党以外が全てそうだから、安倍氏のインフレでは無く

反安倍氏のインフレだろ。
6名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 14:55:06.52 ID:PwVdISnp
>3 ぼうや〜 原発の依存度かなり低いんだけどねw 
 原発ゼロでも値上がりしてるよ〜 結果は同じ…

 あのね〜 なぜ日本国民の大半が反原発かって理解してないやついるね…

 原発や原子力を批判(科学を批判)してるわけじゃないんだよ、原子力や原発を
利用(ネタに)して、悪いことするやつが多いから、原発を止めろっていってんだよ…
7名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 14:57:30.64 ID:wPjAWm52
盗電より値上げ幅高いってどういうことだよ。便乗値上げすぐる
8名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 15:07:46.53 ID:ERpY2oAc
おれもおかしーなーとおもちっょた。節電せいゆうから節電してたけど、節電したら電気料が下がってもうけが
でらんだろと。案の定、値上げ。電気代の集金が来たときに「おらの取引先、あんたんところの事故でつぶれて
もうた。うちもいつか分からん、どうしてくれるんや」いうたら、何も答えずカネだけ取ってさーっと帰った。
ほんと強力な組合なんぞあるところはいいわな。
9名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 15:14:54.83 ID:sQlUtQe0
お前ら喜べインフレ来るぞ
10名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 15:20:22.48 ID:LW90Bbqg
ソーラーをつけている金持ちがもらっているお金を何でソーラーをつける事
もできない貧乏人からお金を取らなければならないのか。ソーラーをつけない
人に対しての罰ゲームかよ、こんな制度、誰がきめたんだよ。不平等きまわりない
つけたくてもつけられない人々がいっぱいいるのに、なんでこんな事になった。
金持ち優遇だ!! 貧乏人は金持ちに搾取されている。
11名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 15:27:18.98 ID:UAaeyEzE
 
 
従来通りに利益を換算する為、消費者へ負担させる思考
 
 
しかも、原発を再稼動も要求なので、利益優先行為   電力会社として、笑いが止まりません、わwwwwww
12名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 15:29:59.02 ID:UkZhOEVk
需要が減ったので値上げします。
13名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 15:55:20.58 ID:/LGTs3rL
ふざけるなよ、関電。

おまいらの経営ミスを、消費者に押し付けるなよ。

取締役は、すべて解雇な。
あるいは、関電の特許許可取り消し。
売却して、別の会社に電力をやらせろ。
14名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 16:20:26.34 ID:JUbK4JlG
関西電力の人件費を同じくらい下げろよ。
15名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 16:50:18.52 ID:mRewOVih
韓電の大人気ない嫌がらせが来たなー。
原発を意地でも全部再開させたいのがよく分かったよw
基地害度が枝野とか仙谷レベルだぞ。
16名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 17:01:27.33 ID:zMA2Hurg
なんで1200億以下の赤字でそんなに上げなくちゃならんの?
と思ったら

原発停止による損益が2500億だとよwww

燃料費とか別にだぜ〜〜〜www
17名前をあたえないでください:2012/11/26(月) 17:20:07.23 ID:uEGLe3Ep
自民政権になったらこういうのホイホイ行われるようになるんだろうね
18電力料金値上げ反対同盟:2012/11/26(月) 19:29:48.63 ID:nieZeXB1
おう便乗か  自由化されていたら絶対にこんな値上げできないししたらほかへ逃げられる
まさしく殿様商売
19名前をあたえないでください:2012/11/27(火) 02:06:06.68 ID:X2BICWhs
電力会社は従業員の7割が高卒・高専卒なのに、大卒平均を基準にして値上げ申請の
人件費を審査するとかなめてるだろ!

こいつらは今まで47〜48才で高卒平均年収が1000万超える以上な賃金体系だったんだぞ!

2割カットしても、40代後半の高卒平均年収が800万だ!

寡占と総括原価方式(お手盛り給与も含めかかった全てのコストに利益を上乗せする方式)で決められる
高額な電気料金によって、高卒が50歳前で平均年収1000万を超える電力会社の異常な給与

◆電力会社

年齢階層  高卒年収
20〜24   404万円
25〜29   508万円
30〜34   614万円
35〜39   735万円
40〜44   860万円
45〜49   966万円
50〜54   1064万円
55〜59   1060万円

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/20108.xls
20名前をあたえないでください:2012/11/27(火) 02:21:43.62 ID:WG+tbI3F
社員の給料、全員一律全額カットで、2000億円が浮きます。
いままで、ぼろもうけしてきたことを考えると、
最低減これくらいはやるべきではないだろうか。
21名前をあたえないでください:2012/11/27(火) 23:58:23.31 ID:juXG6U0V
普通は足りないから社員の給料半分以下するとかが当たり前だろうが。
何処でそうだろ。
自分の給料を大きく70%OFF位してからいえってことだろ。
インフラなんて一番給料安くて当たり前なんだよ。
これだから無能の独占は駄目なんだよ。解体させて早く自由化しろってことだよ。
22名前をあたえないでください
関電社員(7割は高卒)は今までの暴利で平均3000万は貯蓄しています。