【行政】低速時の側方照射灯基準を新設…国交省[12/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@歩く貸倉庫(121204)φ ★:2012/11/25(日) 06:27:57.00 ID:???
国土交通省は16日、自動車の低速走行時に側方の視認性を向上させるための照射灯基準を新設すると発表した。

自動車が発進し低速で走行する際に、車両横側の運転者からの視認性を向上させるため、発進時等からの
低速走行時に側方を照射する灯火を装備した場合の基準を新たに規定する。ドアミラーの下部などに装備する。

今年11月18日以降に製作される自動車に適用する。

国連欧州経済委員会の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)の第156回会合での国際基準改定を受けて行うもので、
側方照射灯以外にも車室外乗降支援灯についても規定した。

これらを盛り込んだ道路運送車両法に基づく保安基準等を改正し、18日から施行する。
《編集部》

http://response.jp/article/2012/11/16/185389.html
2名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 06:44:43.56 ID:WwKgQOYB
アメ車のリアバンパー横側についてるのみたいなもんか
3名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 07:04:04.75 ID:ksRusLo0
余計な電子装備で付加価値過剰にするよりも、
屋根にライトを付けたりしたほうが夜間の事故は減らせる。

規制しすぎてシンプルな安全策も打てないのは、
完全に利権化していて自縛で身動きとれず、
真面目に国民の利益と安全に背を向けている。
4名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 07:13:58.34 ID:92K78AS3
黒色車禁止しろ
5名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 07:14:25.56 ID:p/t4EX3n
それよりもまず夜間でも無灯火の車を取り締まってくれよ。
原付免許しかないんで知らないんだけど、車には無灯火の
罰則ないんだって?
夜勤で出勤中、必ず一台は無灯火で走ってるのを見かけるわ。
6名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 07:21:17.95 ID:/AfQ1mM+
バブル時代の中・高級車で流行った奴か?
7名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 07:21:26.92 ID:6J+jhO1D
>>5
どこでそんなデマ聞いたのか知りませんが
無灯火は減点1、罰金6000円です
8名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 08:28:19.21 ID:XjtbopMg
>>6
コーナーリングランプだね
あれは曲がる時だけ曲がる方向だけだったね

昔オーストラリアでトヨタの同車種では、常時点灯で驚いたけど
やはり明るいのは結構安心できるよ
9名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 08:55:12.64 ID:R6TWGqL+
>>5
昨日も真っ暗なのに(フォグのような)補助灯だけで走ってるやつに出くわした。
まあ、100Wくらいあって明るいは明るいんだが角度とか広がりの問題があって
幻惑されて迷惑なんだよね。主灯がなぜあの位置にあるかがわかってないんだよね。

昔は、つけるのも問題あったが規制緩和で O.K.になっているからめちゃくちゃ。
このような巷で問題になっていることの解決策を免許更新時の講習でキチンと指導、啓蒙すべき。
10名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 09:07:21.63 ID:gRN4RnwR
そしてダンプトラックは側面後方へ向けたフォグランプを嬉々として点灯するのであった。
11名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 09:35:31.84 ID:R6TWGqL+
>>1
>ドアミラーの下部などに装備する。
うーん、その前にドアミラーを止めて貰いたいのだが。
視点移動が大きくて危ないだけで側方、後方の把握が十分にできない。
大手タクシーの圧倒的多数がフェンダーミラーってそういうことでしょ。
12名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 09:40:45.47 ID:p/t4EX3n
>>7
マジか!教えてくれてありがとう!!

>>9
補助灯だけでも付いてりゃまだマシなんだが、完全無灯火だから
怖くていけねぇ。
まれに付け忘れるとか言ってる同僚もいたが、見え方が全然違うだろっての。
13名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 10:34:36.28 ID:nuDy43P+
「側方を照射する灯火を装備した場合の基準」だから義務じゃないんだよね。
よくわからないけど自分が側方を見るための灯火ではなくて、横にいる車に
「これから動くよ〜」と知らせる灯火なの?

2車線以上の道路で渋滞したら動く度に点灯されて嫌になりそうだけど。
14名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 14:41:53.10 ID:kNDrBhSn
>>7

×減点
○累積点数
15名前をあたえないでください:2012/11/25(日) 18:30:36.62 ID:4PT4VC8k
ついでに後方・側面ガラスのプライバシーガラスも禁止してよ。
16名前をあたえないでください
画像はコレ
http://response.jp/imgs/articlemain/497259.jpg

何装備しようが、周囲を注視しないやつには意味ないだろ
スマホの画面見ながら発進してるバカが無数にいるのだから