【埼玉】猟師の減少が影響か なぜ鴻巣で鹿が出没したのか 鹿出没から1カ月半
1 :
アヘ顔ダブルピース(121204)φ ★:
猟師の減少が影響か 鹿出没から1カ月半/鴻巣
鴻巣市登戸付近で10月2日に出没した2頭の鹿。雄の1頭は捕獲後に死亡し、雌の1頭には逃げられた。
その後、市や県にも付近での目撃情報は寄せられていない。なぜ鴻巣で鹿が出没したのか、その背景を探った。
■どこから来たのか?
鹿は秩父地域などの山沿いに生息している。鴻巣から秩父までは直線距離で約40キロ。
鴻巣市環境政策課によると、市への第1報は10月1日に同市滝馬室の荒川右岸での目撃情報。
同月2日午前9時ごろには同市登戸の市立田間宮小学校付近にいると情報が入った。
1日に目撃された鹿と同一かは分かっていないが、同一だとすれば東松山方面から荒川を渡ってきたことになる。
鹿4頭を飼育する県こども動物自然公園(東松山市)によると、今年は近隣での目撃情報が多いという。
秩父地域から餌を求めて歩いてきたのか。今年は夏の猛暑の影響で山の餌が少なくなった可能性も考えられる。
秩父市農政課は「猛暑は今年に限ったことではなく、餌が大きく減っているわけではない」と否定し、
「鹿が人間の作る栄養価の高い作物の味を覚えたことの方が大きいのではないか。
一度味を覚えて、山の食べ物よりおいしい味を求めるようになった」と話す。
■山の状況
県自然環境課によると、県内の鹿の生息数は秩父や飯能などの山沿いに推定4千〜8千匹。
一昨年度の捕獲数は1381頭、昨年度は1500頭で、捕獲数は増加傾向にある。
2006年度からは個体数を減少させるため、雌の鹿の狩猟も認められているが、農業被害は09年度が
約5ヘクタールで約1100万円に対し、昨年度は約10ヘクタールで約1900万円と増えている。
同課は「農業被害は比企郡地域に広がってきている」と対策に苦慮している。
また狩猟登録者数は1989年に7千人を超えていたが、昨年度は2154人で減少傾向が続く。
狩猟者の年齢は全国的に高齢化しているが、県内でも狩猟免許所持者の60歳以上の割合が65%を占めている。
>>2以降へ続きます。
2012年11月22日(木) 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news11/22/05.html
2 :
アヘ顔ダブルピース(121204)φ ★:2012/11/22(木) 20:23:01.75 ID:???
>>1からの続きです。
■鹿と人との共存
今でこそ鹿は山沿いに生息しているが、江戸時代までは県内の平野部まで広く生息が確認されている。
第3次県特定鳥獣保護管理計画によると、明治時代以降の乱獲により、秩父地域の限られた地域に追いやられる
ことになった。昭和50年代になると、秩父地域全域で確認され、昭和から平成にかけて急速に分布域が拡大し、
本庄市(旧児玉町)、飯能市(旧名栗村)と秩父地域外縁部でも確認されるようになった。
平成10年代になると、小川町、ときがわ町(旧都幾川村)、越生町などの丘陵部でも確認され、
スギやヒノキなど苗木の食害も深刻化した。
県生態系保護協会の堂本泰章事務局長は猟師の減少が影響していると説明。
「猟師の減少は人間が引き起こしたもので、鹿が悪いわけではない」と人の活動の在り方を見直す時期だと指摘した。
関東森林管理局埼玉森林管理事務所の原田正明所長は「一自治体の問題ではなく、隣接都県など行政機関の連携を
強化しなければ、効果的な策が打てない」と行政区を越えた協力関係の必要性を強調していた。
鴻巣市登戸で10月2日に出没した雌の鹿(鴻巣市提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news11/22/05.jpg 2012年11月22日(木) 埼玉新聞
3 :
名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 20:37:28.60 ID:CcXGlLZp
奈良には海がないから漁師はいないとか言ってる奴
4 :
名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 20:51:23.11 ID:TIypZScG
バカだな
行政も学者も杉の植林が鹿の増加の原因だって判ってるのに
もう建材なんて輸入するしかないのに
なんとしても植林やらないと懐に税金がっぽがっぽ入ってこねーからな
マスコミもこの一部の人間に無駄な金を流すカラクリ知ってるのに報道すらしない
挙句に花粉症被害対策とかいって花粉の出ない杉作って
古い杉切って廃棄してまた植林
んで、林業のフィクサーに金が流れるシステムを続ける
もうやめろよ、日本
コウノトリの卵を食べようとして、シカが移動してきたんだろ。
それを追ってクマ (ツキノワグマ) が来襲するのも時間の問題だろな。
植林は重要だよ何言ってんだ
何年か前、夜中のミューズパークで鹿を見たことがある
最初は熊かっ!?と思って焦ったけど、細い足で角が生えてて鹿だとわかった
140号線沿いでも見たことがある…
秩父にいると、つくづく山に住んでると思うよ
7 :
名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 21:20:41.15 ID:Js8Fjb71
シベリアオオカミを100頭くらい放しておけば鹿も減るよ。
8 :
名前をあたえないでください:
>>6 林業当事者かよw
まぁそのうちネットで敵視されっからお前らは
今までのようにマスコミに金流しておけば悪事がバレない世界じゃないんだよ
散々税金湯水のように浪費して私腹肥やしまくったもんなw