【経済】NTT 光回線を来月から大幅値下げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンペリキープ(121204)φ ★
NTTグループは、インターネットの家庭向けの光回線がスマートフォンなどの急速な普及に押されて伸び悩んでいるため、
来月から料金を大幅に値下げすることになりました。

値下げするのは、NTT東日本と西日本のインターネットの家庭向けの光回線サービス「フレッツ光」で、来月から月々の料金を20%から30%余り値下げします。
このうち、NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に、戸建ての場合で現在5460円となっている月々の料金を、およそ3600円に下げるほか、
マンション向けを最も安い場合で月におよそ2700円にします。

NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ、最も安い場合で戸建て向けを現在の5670円からおよそ3700円に、
マンション向けをおよそ2500円にします。
NTTの光回線は、スマートフォンでインターネットを利用する人が急増していることから、契約が伸び悩み、スマートフォンと光回線とのセット割引を取り入れている
KDDIとの競争も激化しています。

今後は、通信速度の向上によってスマートフォンでインターネットを利用する人がさらに増えると予想され、
光回線とスマートフォンとの顧客獲得競争が一段と激しくなりそうです。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013654121000.html
2名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:16:00.30 ID:ioquEEww
3名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:17:43.66 ID:iONb7A/P
ソフトバンクがやっていたらとっくにもっと低料金でやっていたことだろう。
NTTなんぞの天下り企業に光回線をやらせたのが日本の敗因。
4名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:18:22.63 ID:GK66bIrD
AU光申し込んでたけど年末まで工事待ちだったからキャンセルするわ
もっと早く値下げしろや>NTT
5名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:20:15.49 ID:V/ql1pSx
ブロバイダー一括支払いでも安くするんだろうな?
nifty!!
6名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:23:49.12 ID:iONb7A/P
せっかくのインフラなのに儲けを狙って国民に高価格を押し付け。
せっかくのインフラを低い利用度に押さえつけたNTT。
このような売国企業に光回線をやらせてはいけなかった。
7名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:24:58.19 ID:1MXmbE+N
>>5
俺もniftyで光 ( ´・ω・)人(・ω・` )
8名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:26:13.24 ID:jk3IxUXj
やっとか
9名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:27:51.48 ID:zr1bo9+b
ホント縛り好きだよな
10名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:28:37.01 ID:VJOpAldy
これくらいが適正だろうな
11名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:29:36.42 ID:lZyitDwi
東の既契約も勿論割引するんだよね?
12名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:29:44.08 ID:XHkHm3HO
やすくなったな

今契約してるところが下げなければNTTに乗り替えるわ
13名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:30:16.37 ID:xjx/rBez
まじか?
14名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:31:27.48 ID:XJMb982D
契約済みの人は値下げしねえってか!
ふざけんなクソみかか!
15名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:31:34.46 ID:GavRPb1B
と 言うかISP経由でかなり安いだろう
NTTと直接個人契約して無いと恩恵は少なそうだ

大体ADSLが予想以上に長かったからな
光までのその場つなぎだったのに
光設備が整い、旧施設の維持管理がいらなくなったかな?
16名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:31:35.51 ID:QSLFgzD4
やった。
17名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:32:36.78 ID:ekAksevt
WiFiに変えようか迷ってたところだ どこのがいいかわからんけど
18名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:33:05.42 ID:/fSrXY9a
でも姑息な別料金で総額はもっと支払うとかありそうな訳で
たとえば終端装置のレンタル代や回線レンタル、ウイルスソフトやらさ
終端装置なんて、レンタルだけでずーと払わせるんだろ?
不必要に大きく作ってさも高そうに装ってるみたいに思えるし
19名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:33:17.15 ID:eWoShLzl
プロバイダー込みで2000円以下じゃないと年収240万世帯には払えません
20名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:33:49.67 ID:kP9BXKKy
>NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に

既存のユーザーは従来の料金のままって酷すぎる…。
21名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:35:16.33 ID:6cP83yAo
>>11
いったん解約して契約し直せば安くなるよ
22名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:35:39.55 ID:HXhBPqYj
価格下げも結構だが、
団地回線は交換機から末梢がセキュリティーゼロの素丸出しLANなのでLinux餓鬼が落としたツールで他人のパケット撮み捲りしているのを何とかして欲しい。

風呂敷残業のプログラマーなんかは一体どうやって企業秘密を守りながら会社と通信しているのだろうか?

回線を複線化してダミー付きスクランブル送受信とか対策を講じて欲しい。
23名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:37:21.82 ID:nYdXeEQW
>>19
それは240しか稼げない奴が悪い
金がないくせに欲しがるのが間違い
遊ぶ暇があるなら働け
24名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:38:24.53 ID:GavRPb1B
>>18
買えば良いだけ出し
レンタル嫌なら買う事お勧め
ただし、偶に機器設備交換に伴い、機器の変更必要になるが
レンタル品だったがNTTから交換依頼が来てたよ
ま たいした額でも無いし、保守もしてくれるから楽だよ

>>11
無い が 多分
電話などで再契約と言う形を取る事によって割引を受けられると思う
ようは2年使うのが前提だから新しい契約をしないと行けないからね
電話して書類が送られて来て、出して登録されて翌月から適応とかでは無いかな?
今の時点でNTTに電話で聞いても答えられないと思うが
どうもサポートにこのような情報行くの遅いみたいだからね
25名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:39:21.12 ID:eWoShLzl
>>23
わかってないな
この先、8割がこうなってくる
26名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:42:44.74 ID:IkmwjuY7
auが頑張ってくれたおかげで安くなりそうね
27名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:43:12.76 ID:3X6Bqxqj
騙されんぞ光回線にすると後になってNHKの
契約義務が漏れなく付いてくるんだろ。
28名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:43:25.64 ID:GavRPb1B
安くなるのは嬉しいが
品質やサービスが低下するのは困る
29名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:44:15.93 ID:kUoJZGa3
>スマートフォンでインターネットを利用する人が急増していることから

スマホも一応持ってるけど、あんな小さい画面でよく我慢できるな
30名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:44:47.14 ID:jNhKhRlU
KDDIがJ-COM買っちゃったからNTTも少しは本気出したのね
31名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:45:23.30 ID:bdv35AK/
もっと早くから下げていれば感謝されるのに
32名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:46:01.60 ID:0lClSXi3
>>25
自分がそうなら他人も同じってか?w

ハゲ
33名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:48:36.12 ID:2uTtHEwX
とっとと値下げしろ詐欺TTめ★
34名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:50:15.07 ID:xYDYe6p1
>>29
テザリング
35名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:52:29.41 ID:XM8723wb
速度上げなくいいから値下げしろよ。
値段維持するために、速度上げてもこれ以上、必要ねぇよ。
フレッツ光ネクストで200Mbsとか必要ねぇよ。50Mbpsでもいいからもっと安いの
必要。ほんと、東京電力と同じでクソ独占企業は駄目だわ。
36名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:52:50.54 ID:pLw2FOW/
あれ????おいおい!
NTT東日本は、新規契約で2年割の場合だけ値下げなの?

>NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に(以下略)
>NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ(以下略)
37名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:53:20.13 ID:RNrhoP1M
CATVのクソ開戦に月3500円払ってるのバカらしいよぉ(´;ω;`)
38名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:53:52.29 ID:8ctSa692
今月NTT西日本地域に引っ越しして来月開通の俺ってすっげー損してるのか?
二年縛りだぞ…
39名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:54:06.10 ID:eWoShLzl
>>32
俺が決めるわけじゃない
縮小する経済が容赦なくお前も巻き込んでいくよ
まぁ心配すんな
40名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:56:04.44 ID:V0T5fPsC
こないだ用事でNTTに電話したら、すごい面倒臭そうな応対で驚いた。
声からして年配の男だったが、外部からの電話という意識がまるで無いようだった。
役人気分のまま常識も身につけずに来たんだというのが見えた。
41名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:56:32.78 ID:pLw2FOW/
>>21
既存契約者は2年縛りになってたりする。
42名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 13:59:11.49 ID:aIZTGdKR
4月にNTT東の2年割申し込んだ俺は負け組か?
縛りの解約手数料払っても新規で申し込んだほうがトータル安いじゃん (´・ω・`)
43名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:00:55.69 ID:ApI2Q7PF
>>42
いっしょに総務省に苦情いれようぜ(´・ω・`)
44名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:03:13.28 ID:ASCg5rb9
>>42
俺もだ、2年割を一生懸命宣伝した裏にはこれがあったんだね
45名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:04:12.59 ID:QV0wsXdd
関電系列のeoも安くなるのかなぁ〜
月額3000円以上なら乗り換えも検討すべきだな
46名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:04:22.24 ID:8ellcl1U
東は既存客見捨てる気かよ
47名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:07:14.62 ID:agx1rilo
この値段なら考えてやる!
48名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:08:46.07 ID:EehtGJUx
間寛平のCMで3年間使い続ける約束で3割安くなる契約があったけど、
これは顧客が自ら申し込まない限り適用されなかった。これが申し込まなくても
適用されるだけの話。NTTふざけやがって。関西電力のeo光のほうがずっと安いけどな。
49名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:11:10.45 ID:pLw2FOW/
新規2年割契約
5460円−約3600円=約1860円
既存2年割契約者
5460円−4725円=735円
差額1125円
2年割の解約金て9975円かな。

解約すると、だいたい9ケ月で元が取れるかな?
別の条件がなければ。
50名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:13:41.88 ID:GavRPb1B
>>49
その辺をどうするかを突っ込んで取材して貰いたかったと思ったらNHKか
それなら仕方が無いか、プレリリースだけを記事にしないとね
51名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:15:49.20 ID:Rej41sLx
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
KDDIの光勧誘が来ても浮気しなかった九州の俺歓喜!
これのおかげで九州電力が一割値上げしても何ともないぜ!
52名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:16:52.90 ID:8OlzepSu
>>38
自分も西日本で来月開通待ち。
さっきNTTに電話して聞いたら、今回の新料金っていうのは25ヶ月目以降の
割引の話なので、基本料金は変わらないて言われたぞ。
だから、損するとかはないって。
・・・ほんまかな?
53名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:20:43.14 ID:ZTR64YNN
契約内容が複雑になってて
工事費無料のキャンペーンでもその工事費の内訳の基本工事費のみ無料だったり、
月々の利用料もたかだかコード一本に
宅内配線使用料を契約している間ずっと請求されるのは、胡散臭い。
しかも、@ビリングのサービス終わってるのに未だ申し込めたり、
そのあげくeビリングはNTTファイナンスにいって
再度申し込むように要求される。
クレジット払いだと請求書発行してくれなくて、
いきなりクレジットに請求してくる。
tabalはポイントは付かないのがデフォルト。
ひかりメンバーズクラブのポイントで割引なんてやめて、一律値下げしろよ。
下らないオプションの営業ばかり力いれやがって。
54名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:28:36.10 ID:aIZTGdKR
他のスレで見たが西の3700円てのは8年以上契約してる人って書いてあった
東の新規も3600円の場合は工事料無料とか基本料3ヶ月無料とか除外なのかもな
55名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:29:18.36 ID:7u1xJT3I
二年割も使ってるけど、既存も適用とか契約年数とかGJ
56名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:30:20.24 ID:xYDYe6p1
>>49
同じ会社内での契約変更の為の解約手数料は違法になるかもな。
57名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:38:52.74 ID:8ctSa692
>>52
うおーまじすか?
わざわざ確認まで取って書き込んでくれるとは…ありがと
58名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:43:15.60 ID:cX7i3jAY
とにかく、高い。
59名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:43:59.52 ID:8OlzepSu
調べてみたら、結局マンションタイプの場合は2年目まで100円安くなるかどうかって
感じみたいよ。(西日本の場合)
結局は「あっと割引」、3年目から「もっと割引」が今回の「光もっと2割」に変わるということで、
マンションタイプはほとんど変わらない。

ファミリータイプだと700円位かな。
60名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:44:05.42 ID:cYYidMPM
kddi1000Gだもんな
61名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:44:27.91 ID:4eaqUPgf
みかかは設備管理費が莫大だからなぁ
しかし安いとはいえ電力系は設備がショボイからなぁ・・・悩むなw

ただし、インフラ持ってないSBは黙ってろ
62名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:45:25.45 ID:XoyVSWbp
>>19
だな。まあ、どうしても高速回線必要なときは、WiMaxお試しとかでも十分だが。

>>22
VPNで暗号化してると思われ。もともとインターネットはオープン志向だから、しかたない。
63名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:50:09.54 ID:jbiiOeUk
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 光もっと割引きにしとるからさらに安くなるというんか!
64名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 14:52:36.84 ID:rNENixjx
光が普及しない理由は料金以外にDL刑事罰化も絡んでる
65名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:10:55.41 ID:3AMzPvGg
そして普及したら大幅値上げ
66名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:11:09.12 ID:RJsye3lN
auもJ-COM吸収したから、それで総合通信に力入れてるし
J-COMのケーブル網で電力供給もやるらしいから
今回のNTTの決断は早くて賢いな、シェア崩れを未然に防いでる
67名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:12:44.20 ID:AcUIxuZ1
どう考えても解約ラッシュだから重い腰を上げて割引してるんだが
68名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:18:08.22 ID:2CTvhb47
ADSLより安くなるなら乗り換える
69名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:20:06.11 ID:S/U8pk2G
ワレ全盛の時代に値下げするべきだったな adslやワイマックスと勝負するなら
2000をきらなくちゃ話にならない
70名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:23:56.76 ID:NXXqPLib
光を10年くらい使っているが、あっと割りで長い間放置してて
もっと割引適用を遅れて去年の11月(だったかな?)にはじめた俺は最大適用分まで割引されるのだろうか?
71名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:28:46.76 ID:MCpfS138
>NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に(以下略)
>NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ(以下略)

おいおい、東日本は既存客に対して何もサービス無しか。
東日本の人はこの際だからモバイルルーターに変えてしまえ。←まじでおすすめ
家でも外でも使えるぞ。
72名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:34:14.30 ID:AtMOm4mp
NTT東は新規契約だけの値下げ?
だとしたら酷い
73名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:36:18.42 ID:jbiiOeUk
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 どうせ3年以上とか5年以上とか長期契約させて途中解約は違約金はらわされるんだろうな
74名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:40:32.26 ID:6KTWV5LD
デフレが止まらない
75名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:44:35.15 ID:Rej41sLx
>>63,>>73
サービス名が「光もっと^2割引」だから安くなるんじゃね?
違約金についてはある程度使えば元は取れるし我慢しようず(^q^)
76名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:46:05.15 ID:RJsye3lN
なにこれ?
東日本は一旦 解約してから また入れってこと?
77名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 15:56:00.22 ID:DmalDZ85
光は下請けの訪問と電話営業がウザイから絶対に契約しない。
78名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:01:14.26 ID:bkgkwQ0g
下請けは、○TTから顧客名簿とか手に入れてるの?
79名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:04:13.88 ID:Kjs97bzk
よっしゃあ!と 思って契約してみれば 翌月やすいの 出てたでござる
80名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:12:25.38 ID:Rej41sLx
>>78
代理店から勧誘電話かかってくるから手に入れてるはず
みかかに限らずあう系とかやわらか銀行のサービスも
81名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:14:35.83 ID:8OlzepSu
<西日本の場合のまとめ>

今回の大幅値下げ=「あっと割引」「もっと割引」が「光もっと2割」になるというだけ。

*光ネクストファミリータイプ
 1〜2年目は「あっと割引よりも約700円安くなる。
 3年目は「もっと割引」とほぼ変わらず。
 後、毎年約100円ずつ安くなり、8年目に発表の金額3700円台となる。

*光ネクストマンションタイプ(プラン2の場合)
 1〜年目は「あっと割引」よりも80円位安くなる。
 3年目は「もっと割引」とほぼ変わらず。
 後、毎年約50円ずつ安くなり、8年目に発表の金額2500円台となる。

当然のことながら、3年目からは3年縛りの自動延伸。

ファミリータイプで長年契約してる人はこのまま適用されてメリット大なのかもしれないけど、
8年目の金額を掲げて ”大幅値下げ”と大々的に発表してよいものか???
82名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:21:09.30 ID:v9PT7Wxq
光は高いからということでうちもADSLのままだよ
もっと早く値下げするべきだったろ
83名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:23:03.81 ID:bkgkwQ0g
○TTは顧客名簿とか流しちゃっていいの?法的な意味で
84名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:26:32.63 ID:VnMoPjlg
スマートフォン様々だw
85名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:43:47.91 ID:X/PwAGHk
東日本なんだけど2年割だって先週教えてもらったばかりでやっと来月からなのに
既存契約者を何だと思ってるんだろ
86名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 16:59:01.36 ID:HXhBPqYj
>>62 未だにインターネット端末にクレジットカード番号を入力する気になれないw
87名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 17:29:59.74 ID:Ye0bj+Wy
>>42
俺は、たくさん払うのが好きなんで、2年割にしなかった。
88名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 17:33:43.46 ID:Oy+DY7O8
ドコモにしろNTTにしろ既存客をバカにしすぎだろ。
89名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 17:36:35.39 ID:Oy+DY7O8
NTT一筋だったけどヤフーBBと行ったり来たりしたほうが得だよね?
90名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 18:32:47.95 ID:pLw2FOW/
既存契約者がいたから
今までおいしい汁を吸ってこれたんだろうに。
高い金払ってきたんだぞ。
もう少し優遇しなはれ!
91名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 18:36:49.65 ID:YW8yxdCH
こちとら光に乗り換えたくてもエリア外だぜ
光値下げするならADSLも値下げしろっての
92名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 18:40:58.35 ID:pLw2FOW/
>>91
どこだよw。今時エリア外って。
93名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 19:11:19.26 ID:QSLFgzD4
友人が一昨日光ネクストに変更して工事をしたが、ネットが繋がらん助けてくれと
電話が来た。こいつら工事するなら最後まで面倒見ろよ。モデム設置だけかよ。
94名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 19:31:01.02 ID:QSLFgzD4
自分は9月にADSLから光回線に変えたが、工事費が1万ちょっと、電話代や
ネット接続代が劇的に安くなった。とくに電話代が無きに等しい。
95名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 20:33:02.16 ID:y5FJ1Ttf
光回線、ケーブルTV回線、ADSLを検討している方々は、以下のURLを参考にしましょ。

auひかり
http://www.auhikari.jp/
UCOM
http://www.fttx.co.jp/
コミュファ光(東海)
http://www.commufa.jp/
eo光(関西)
http://eonet.jp/service/
MEGA EGG(中国)
http://www.megaegg.jp/index.html
Pikara(四国)
http://www.pikara.jp/hikari/index.html
BBIQ(九州)
http://www.bbiq.jp/

(社)日本ケーブルテレビ連盟
http://www.catv-jcta.jp/index.php

KDDI ADSL one
http://www.auone-net.jp/service/metal/index.html
イーアクセス
http://www.eaccess.net/service/index.html
http://www.eaccess.net/direct/index.html
OCN ADSLセット
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/
Yahoo!BBバリュープラン12M
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/

UQ WiMAX(モバイル)
http://www.uqwimax.jp/
96名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 20:47:59.62 ID:RNCFtAaG
東日本は「原発」の影響もあるのに、優遇されない。
西日本に引っ越すか
97名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 21:17:42.70 ID:AX0Yvu7L
NTTからの留守電入ってたのはこのことかな?
98名前をあたえないでください:2012/11/21(水) 23:30:21.97 ID:XcKyAt79
とりあえずさあ・・・2年使った人は下げてよ、それが愛ってもんだろ
99名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 04:56:50.86 ID:v6LeCFQz
>74 今までがぼったくりすぎなんだよ…

NTTなんてNHKとともに、総務省の官僚の有名な天下り先だろ〜
なるべく、そういうコンプライアンスに欠けていて、既得権益でラクしてカネ儲け
してる組織には、お金を渡さないようにする努力が必要だよ…

NHKとNTT、日本航空〜まあ、他にもあるけどね…
そういう組織には、お金を渡さないこと〜みんなで努力しましょう、日本を良くするためにも…
100名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 05:57:48.09 ID:o+6e/US3
>>92
自分は91じゃないけど、うちの実家も今どきエリア外だぜ。
ADSLがきたのも県内最後のだったくらいだし。ISDNもかなり遅かった。

隣接してる市はどこも何年も前からエリア内なのに。毎回取り残されてる
101名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 07:02:24.64 ID:KpubagI3
俺は、NTTひかりハイスピード「隼」(上がり下がり1G)を工事費無料で契約した。

今、ナンボのものか実験してみた。
何とパソコンの起動から2チャンのこのスレまで立ち上げるのに、たったの2.8秒で来てもうたわ。
やっぱ、噂は本当だったわ!とにかく速い・・・
これは身体の調子が悪い時とか疲れている時は、長時間使い続けたら目まいして貧血起こすわ、速過ぎて。

さて、ウンコして寝るとするか。。。
102名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 08:35:06.98 ID:UoRWHHZI
有線は電波でネットを盗聴されないのがいいのよね
よくわからん第三者に相乗りされてウォッチされる危険は犯せん
103名前をあたえないでください:2012/11/22(木) 10:20:14.47 ID:6L/LblrO
>>1もっとはよ下げろ
104名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 07:27:57.40 ID:ds8cJMb3
>>1
この施策二年間限定じゃん
NTTは詐欺会社か
105名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 10:24:02.22 ID:RgFNX57p
ダウンロード違法でそこまで高速にする意味がない


>>104
NHKは電通と無関係じゃない。よってNTTの意図的な宣伝。
106名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 13:29:57.35 ID:GEzvaB1K
■NTT見せかけの「フレッツ光」値下げ 全然安くない(笑)

http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
平成24年12月1日(土)より、新たに「フレッツ光」をご契約いただいたお客様を対象とした
過去最大級の割引キャンペーン「思いっきり割」を実施いたします。

戸建で実質3,675円/月(税込) 集合で実質2,772円/月(税込)※(ポイント分も含む)

相変わらず機器使用料が高くて合計では安くなってない イラネ

■戸建の場合
NTTフレッツ+ONU光接続機器+ISP=3,675+945+525=5,145円
NTTフレッツ+VDSL接続機器+ISP=3,675+367.5+525=4,568円

■集合の場合
NTTフレッツ+ONU光接続機器+ISP=2,772+945+525=4,242円
NTTフレッツ+VDSL接続機器+ISP=2,772+367.5+525=3,665円

事実上ほとんど提供していないLAN接続であれば接続機器使用料は0円になる
107名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 15:25:36.67 ID:GEzvaB1K
■NTT「フレッツ光」値下げ 悪くない(笑) ISPも含んで月額【3,297】円から■

WEBで確認できなかったが116で確認したところ
なんと「思いっきり割」を適用した場合2年間の機器使用料(屋内配線利用料も含む)が無料!
ただし、2年後すべて通常料金へ戻る(笑)

宅内への工事が必要な場合は工事料25,500円(分割払いと同額が値引きで実質無料)
宅内への工事が不要な場合は基本工事料2,100円のみ

http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
平成24年12月1日(土)より、新たに「フレッツ光」をご契約いただいたお客様を対象とした
過去最大級の割引キャンペーン「思いっきり割」を実施いたします。

戸建で実質3,675円/月(税込) 集合で実質2,772円/月(税込)※(ポイント分も含む)

■戸建の場合(タイプ関係なしに100Mでも200Mでも)
NTTフレッツ+屋内配線利用料+ONU光接続機器+ISP=3,675+210+945+525=5,355円-210+945=【4,200】円
NTTフレッツ+VDSL接続機器+ISP=3,675+367.5+525=4,568円-367.5=【4,200】円

■集合の場合(タイプ関係なしに100Mでも200Mでも)
NTTフレッツ+ONU光接続機器+ISP=2,772+945+525=4,242円-945=【3,297】円
NTTフレッツ+VDSL接続機器+ISP=2,772+367.5+525=3,665円-367.5=【3,297】円

提供は少ないが、LAN接続であれば 例:【3,297】円→【3,297】円-367.5=【2,930】円!
108名前をあたえないでください:2012/11/23(金) 17:11:07.77 ID:GEzvaB1K
>>107
10MBbpsで2,772円/月(税込)÷3+525円=1,449円プリーズ!
109名前をあたえないでください:2012/11/24(土) 05:39:06.96 ID:i95GFUUQ
>>90
「釣った魚に餌は不要。嫌なら出ていけ」


ってスタンスでしょ。
出て行くのを防ぐために四年縛りで格安プランをチラつかせてさ。
期間長すぎだろ。

まあ俺も、お前さんと同じ憤りを感じているわけだが。
110名前をあたえないでください:2012/11/24(土) 07:45:02.19 ID:NtHRJHPy
実家は縛りがなくなり次第、光からADSLにする予定。
111名前をあたえないでください::2012/11/24(土) 17:03:01.55 ID:Y9ZLcFy7
伸び悩むってw今更何言っての?しつこい勧誘で無理やり開通してるくせにw
112名前をあたえないでください
アンテナ立てちゃったし、わざわざひかりTVにする必要もない。