【TPP】TPP推進方針を提示−民主執行部=反対続出、公約案了承されず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンペリキープ(121204)φ ★
民主党は19日、衆院選マニフェスト(政権公約)の作成委員会を開き、経済連携分野に関し、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を推進する方針を盛り込んだ素案を提示した。

ただ出席者からは反対意見が相次ぎ、了承は得られなかった。

素案ではTPPに関し、日中韓の自由貿易協定(FTA)、アジアの広域的FTAである域内包括的経済連携(RCEP)と「同時並行的に進める」と明記。

「国益の確保を大前提とし、日本の農業、食の安全は必ず守る」とも強調した。

これに対し、鹿野道彦前農林水産相らTPP反対派が推進の表現を撤回するよう主張。

最終的に細野豪志政調会長が、TPPについては党執行部と鹿野氏が相談した上で決定するとし、それ以外の表現については執行部に一任するよう求め、議論を打ち切った。

ソース 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012111901185
関連スレ
【TPP】TPP“条件整えば参加表明を”枝野経済産業大臣
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353060480/
2名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:52:19.40 ID:LmBebPNw
なぜだぁっぁああああああああああああああああああああああああああ
3名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:54:18.31 ID:Syx4ZFwN
ポッポ 『ニヤリッ』
4名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:54:23.25 ID:B/+IL+73
民主党は本家 野合
5名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:54:49.84 ID:ooc2OFV6
どっちでもいいよ。どうせ守らないんだから。
6名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:56:13.30 ID:ijMu0xlL
何を公言してもやらせれば
「できませんでした。自民の負の遺産が。」
だろ?
7名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 20:57:22.30 ID:yxiPlG0m
民主の実態は大きな維新だ




内輪もめばっか
8名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:04:28.56 ID:qYH+FxgA
こりゃ公示日前に民主党は解体しそうだなww
9名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:10:59.44 ID:XCz65Y6c
賛成派が出ていった方がはやいんじゃね
10名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:12:08.98 ID:X0BjZ/xk
TPP推進だろうが反対だろうが
どの道田舎の農家は民主党になんか入れないって
11名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:15:04.06 ID:fh60HQ5T
TPPで如何に日本にメリットをもたらすかの道筋すら示さず
また想定されるデメリットへの対応すらまともにやる気無しみたいな感じではな
あまりに杜撰すぎる政治だ

飛んで火にいる夏の虫にしかならんなら
参加しない方がまだリスクが少ないようにも思えてしまう
12名前をあたえないでください:2012/11/19(月) 21:18:05.96 ID:HiNNdqWC
選挙で勝つ負ける以前の問題だな
まずは党内ぐらい纏めろよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:15:12.24 ID:UtbdfEfS
政権交代してはっきりしたこと。
それはどの政党が政権をとっても
日本はアメリカの植民地に帰す ということ。
やっぱり 本当に 日本国民の将来を考えるなら 国民の生活が第一 に投票すべき。
14名前をあたえないでください
>>1
意見ぐらい纏めろよw
纏められないならそもそも推進するな